2021年11月 新刊のご案内 (2021/11/19 追加しました)
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
イラストと症例で学ぶ 開業医のための臨床部分矯正咬合育成から補綴前矯正まで定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・200頁・カラー これからの開業医に必要な部分矯正の“バイブル” 内容紹介 ●「もう少しこの歯が真っ直ぐに立っていたら…」「もう少し隙間があってくれたら…」 開業医の日常臨床には,咬合育成から補綴前矯正まで,部分矯正が必要なシーンが数多く存在します. ●豊富なイラストと写真,シチュエーション別の症例呈示で,開業医が簡単かつ効果的に歯を動かすために必要な知識と技術を丁寧に紹介. 開業医の日常臨床に徹底的に寄り添った,明日から使えるテクニック満載の1冊. ●部分矯正を会得したいなら,まず手に取るべきバイブルです! 目次 Section 1 イラストと写真で“イメージ”する 部分矯正の基本手技 Section 2 さあ,やってみよう! 基本症例から応用症例まで Appendix 本書で使用している主な器具・器材 2021年11月25日発行 医歯薬出版 |
|
「補綴臨床」別冊 バーティカルプレパレーション 下巻B.O.P.T.コンセプトによるトータルトリートメント定価7,150円(本体6,500円+税) A4判変型・96頁・カラー 内容紹介 ●イタリア・ミラノの出版社 edra 社の発刊による『Fixed prosthesis with vertical margin closure―A rational approach to clinical treatment and to laboratory』(2019 年発行)の翻訳書. ●欧米で話題のB.O.P.T.(Biologically Oriented Preparation Technique)の原理を取り入れた補綴治療では,薄い歯肉を厚くすることによって歯肉の退縮やブラックマージンを回避し,歯周外科を伴わずに審美的な補綴装置の装着が可能とされています. ●上・下巻を通し,その根幹であるバーティカルプレパレーションの補綴治療について,歯科技工術式を含めて,トータルトリートメントを解説します. 目次 Chapter 6 臨床における咬合の考え方 Chapter 7 フレームワークの試適と合金 Chapter 8 セラミックスの試適 Chapter 9 セメント合着 Chapter 10 インプラントアバットメント Chapter 11 バーティカルプレパレーションにおけるジルコニアの応用 2021年11月20日 医歯薬出版 |
|
ユニバーサルシェードを使いこなすシェード選択で迷わないコンポジットレジン修復定価5,940円(本体5,400円+税) A4判・88頁・カラー シェード選択のストレスから解放されたくないですか?! 【こんな歯科医師におすすめ】 ・色に悩まず効率的にコンポジットレジン修復を行いたい ・どの製品を使ったら良いのか,あるいは違いがわからない ・ユニバーサルシェードを使ってみたが,色調が合わない症例がある 内容紹介 ■単色で幅広い色調に適合する「ユニバーサルシェード」のコンポジットレジン ■製品によって色調適合のメカニズムが異なるだけでなく,物性なども違うため,使いこなすには製品ごとの特徴を把握する必要があります. 【そこで本書が役立ちます】 PartIでは,ユニバーサルシェードを理解するための光の特性,色彩学の基本を概説. PartIIでは,製品の特徴をメーカーが解説するとともに,基本的な使用法について宮崎先生が解説. PartIIIでは,著名な臨床家が臨床実感をもとに,製品ごとの最適な使用法を実際の症例で伝授. 目次 PART I 今さら聞けない! 色に関する基礎知識 PART II 今だから聞きたい ユニバーサルシェードの特徴 PART III 目からウロコの臨床テクニック 2021年11月20日発行 医歯薬出版 |
|
義歯補綴医×矯正歯科医クロストーク審美と機能の回復・維持を目的とした28歯のポジショニング定価4,950円(本体4,500円+税) 四六判・144頁 義歯治療専門歯科医師と矯正治療を積極的に取り入れている一般開業医,矯正専門医による珠玉のディスカッション! 内容紹介 ●「28 歯のポジションを決定し,十分な口腔機能や審美性を回復する」という同じ目的を有する義歯治療と矯正治療の両分野の立場から,前歯の切縁の位置や歯軸の傾きやアーチの形態,リップサポート,咬合高径と咬合平面の捉え方,機能評価,II級・III級症例へのアプローチなどの論点について考え方の共通点と違いを探る. ●一般歯科治療,補綴・矯正治療の治療オプションを広げ,臨床の確実性をより高めるためのヒントが散りばめられた一冊. 目次 第1章 治療対象とエンドポイント 第2章 咬合高径と咬合平面 第3章 水平的顎間関係について 第4章 前歯のポジションについて 第5章 臼歯のポジションについて 第6章 I級,II級症例へのアプローチとその難しさ 第7章 矯正医から補綴医へのクエスチョン 2021年11月10日発行 医歯薬出版 |
|
一度読めばわかる! 1億円歯科医院の作り方 開業編定価4,950円(本体4,500円+税) A4判・108頁 開業前からいろいろ準備した者が成功する時代。開業の新バイブル誕生! 「1億円歯科医院の作り方」と題したセミナーを長年行ってきた著者陣が、ザ・クインテッセンス誌好評連載に加筆・修正し書籍化。開業前に身につけておきたいスキル、明確な目標数値の設定、開業地の選び方、歯科医院のシステム構築のポイント、機器や内外装の選択、各職種の求人の仕方と注意点、材料屋や借入金融機関の選択基準まで、開業に関する“すべて”が詰まった新バイブルが誕生。 安心して開業したい歯科医師必読の1冊。 CHAPTER1 開業前から明確な目標数値を把握しよう CHAPTER2 開業前に身につけておきたいスキル CHAPTER3 なぜ,開業するのか?―開業地の選び方と,院長への告白― CHAPTER4 求人を制する者は開業を制する? CHAPTER5 1億円歯科医院のシステム構築 CHAPTER6 1億円歯科医院での機器,内外装の選び方 CHAPTER7 1億円歯科医院のさまざまな選択 2021年11月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
イラスト・写真・動画で学ぶ! 低侵襲 歯周組織再生療法定価12,100円(本体11,000+税) A4判・172頁 術中の手技から術後管理まで網羅! 低侵襲な歯周組織再生療法を行うための1冊! 本書は、主に垂直性骨欠損にフォーカスを当て、多くのエビデンスをもとに、より低侵襲な歯周組織再生療法を行うための要点を解説。 術前準備から術中の切開および縫合、術後管理まで、多くのイラストと連続写真によってひとめで理解できる構成となっている。 歯科医師はもちろん、アシスタントを担当する歯科衛生士にもおすすめの1冊。 なお、一部の術式は動画を用いて一連の流れをわかりやすく解説。 Chapter1 マイクロサージェリーによる歯周組織再生療法のパラダイムシフト Chapter2 歯周組織再生療法を成功に導くための『術前準備』 Chapter3 MISTを用いた低侵襲 歯周組織再生療法:サージカルテクニック ―切開から縫合までのstep by step(垂直性骨欠損)― Chapter4 低侵襲 歯周組織再生療法:最新エビデンスに基づく臨床例10 Chapter5 歯周組織再生療法を失敗させないための術後管理・メインテナンス 2021年11月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
別冊 QDT 歯科医師・歯科技工士のための 最新ジルコニア修復─インレーから前歯部クラウンまで─定価6,600円(本体6,000円+税) A4判・168頁 インレーから前歯部クラウンまでをカバーする、ジルコニア修復のための決定版! ジルコニアの臨床応用はすでに多くのメディアで語られてきたが、情報が散在しており「臨床でジルコニアを選択したいときに、1冊で幅広く対応できる」ものが意外にも少ない現状がある。 そこで本別冊では、「インレーから前歯部クラウンまで」をキーワードに、チェアサイド、ラボサイドそれぞれの立場からジルコニアの適応症選択や支台歯形成、そして技工操作から装着までを網羅。 歯科医師も歯科技工士も納得の1冊。 Part1 現在のジルコニアレストレーションの設計とシェーディングの考えかた Part2 ジルコニアセラミックスのためのチェアサイド&ラボサイドコミュニケーション Part3 今入手できる、ジルコニア材料のトレンドとキャラクタライズ用マテリアル 2021年11月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
常在菌との共存を考慮した 口腔粘膜疾患の診断・治療・管理定価8,800円(本体8,000円+税) A4判変型・168頁 口腔粘膜疾患に悩んだとき、困ったときに読む・みる歯科医院必携の1冊! 口腔粘膜疾患は、一般開業歯科医にとって診断が非常に難しい。 しかし、口腔内に多数存在する常在菌の役割やはたらきを正しく理解することで、口腔粘膜疾患の適切な診断・治療・管理につながる。 本書では、口腔外科専門医である著者が臨床現場で遭遇した口腔粘膜疾患について、圧倒的な症例写真とみずから描いたイラストを多用して詳説。 口腔粘膜疾患治療に悩んだとき、困ったときに手助けしてくれる歯科医院に必携の1冊。 第1章 口腔粘膜疾患 総論 第2章 口腔粘膜疾患 各論 第3章 常在菌と共存する 2021年11月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
長期症例に学ぶパーシャルデンチャー包括的医療における設計と臨床定価13,200円(本体12,000円+税) A4判・224頁 症例の数々が物語る「設計が正しければパーシャルデンチャーは一生もの」の説得力 パーシャルデンチャー長期症例の実績を重ねる著者がその診断法や補綴設計法の要諦を披露。 欠損歯列の歯式を咬合支持により色分けしたうえ、受圧‐加圧、対向関係、アンテリアガイダンス、支台歯にかかる力等を分析し、予知性のある設計につなげる「中川の歯式を用いた症例分析」などの手法を解説する。 「設計が正しければパーシャルデンチャーは一生もの」という言葉の説得力は欠損類型別に示した長期症例集に裏づけられている。 Chapter1 パーシャルデンチャー臨床の原理と原則10か条 Chapter2 各パーツの設計と果たす役割 Chapter3 症例の分析と診断基準 Chapter4 欠損の診断と分類および義歯床設計 Chapter5 包括的義歯設計と製作のシークエンス Chapter6 症例集―特にハイリスクケースを中心に― 付録 長期経過中に起こるトラブルに備えておく知識とテクニック 2021年11月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
別冊 ザ・クインテッセンス 臨床家のための矯正 YEARBOOK 2021成長期の叢生を考える定価6,600円(本体6,000円+税) A4判・186頁 成長期の叢生の臨床コンセプトと関連製品の特性がわかる 2021年の特集は「成長期の叢生」をとりあげ、2部構成でケースを掲載。 【第Ⅰ部】では9スタディグループが成長期の叢生に対し長期アプローチした方法を提示。 【第Ⅱ部】は関連企業協力のもと、各社製品の特長や臨床例を紹介。 巻頭トピックスでは黒田敬之先生による「根拠に基づく矯正治療:根拠とは?」、特別企画では亀田晃先生による「矯正歯科治療とそれによって引き起こされる歯根吸収についての文献的考察」など明日の臨床に役立つ情報が満載。 【巻頭トピックス】 根拠に基づく矯正治療:根拠とは? 【特集】 成長期叢生を考える 第1部 スタディグループによる症例提示 第2部 メーカーによる商品紹介&臨床応用 【特別企画】 矯正歯科治療とそれによって引き起こされる歯根吸収についての文献的考察 【海外論文】 【国内学会抄録】 【トレンド】 2021年11月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
新版 SRPのArt&Science長谷ますみ流クリニカルメソッド定価6,600円(本体6,000円+税) A4判・160頁・カラー 臨床に基づいた究極のエッジワークが身につく! ベストセラー『SRPのArt&Science』が発刊されて10年。この度、内容をすべて一新し、豊富な写真とよりわかりやすい理論で全編にわたって改稿しました。 本書は、シャープニングやスケーラーの挿入・ストローク、施術ポジションなどの基本をまとめた“Basic”、深い歯周ポケットや難易度の高い部位へのアプローチなどを提示する“Middle”、そして根分岐部などアクセスが最高難度への対応を解説する“Advance”という3つのクラスで構成されています。 確かな理論に裏づけされたSRPの技術が身につく唯一無二の1冊を、ぜひご活用ください。 Basic ( 1) グレーシーキュレットスケーラーの構造を知り、シャープニングの意味を理解しよう ( 2) エッジを感じ取ることの重要性 ( 3) 挿入のテクニック─ 痛みを感じさせる理由と歯肉を傷つける理由 ( 4) ストロークを考察する─ 痛みを感じさせる理由と歯肉を傷つける理由 ( 5) 臼歯部が難しい理由を考察する ( 6) 術者にとって楽な施術ポジションを考察する ( 7) 下顎前歯部の施術ポジションを考察する ( 8) 上顎前歯部の施術ポジションを考察する ( 9) 臼歯部近心面の施術ポジションを考察する (10) 臼歯部遠心面の施術ポジションとストロークを考察する(1) (11) 臼歯部遠心面の施術ポジションとストロークを考察する(2) (12) 超音波スケーラーを使ったスケーリングとデブライドメントの理論 (13) 超音波スケーラーにおける歯周治療用チップの使い方 Middle ( 1) 深い歯周ポケットへの対応─ 短いブレードのキュレットスケーラー ( 2) ユニバーサルキュレットスケーラーの使い方 ( 3) 小臼歯に最適!ユニバーサルキュレットスケーラー ( 4) 中指を使った遠心面のストロークと挿入方法 ( 5) 大臼歯遠心隅角部へのアプローチ ( 6) 水平ストロークを活用する Advance ( 1) G13/14と遠心根分岐部攻略に役立つMN-Dfの使い分け ( 2) 大臼歯頰側面の深い歯周ポケットへのアプローチ ( 3) 根分岐部を含む下顎臼歯部舌側面の歯周ポケットへの対応法 ( 4) 上顎近心根分岐部および口蓋側面の深い歯周ポケットへの対応法 ( 5) 超音波チップを使った深い歯周ポケットへのアプローチ ( 6) 超音波チップを使った根分岐部のメインテナンス 2021年11月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
まずはここから!歯科アシスタントのためのファーストブック定価3,960円(本体3,600円+税) 四六判・120頁 未経験大歓迎! 初めて歯科医院で働く 新人スタッフが読んで学べる 歯科医院の勤務経験がない新人スタッフを前にして、「はて、何から教えようか」と考え込んでしまった経験はありませんか。 そんな院長先生にお勧めしたい書籍ができました。臨床現場で数々の初心者マークのスタッフと接してきた著者が、歯科医療の職種・資格からアシスト業務や在庫管理まで、“歯科医院の仕事のいろは”を丁寧にわかりやすく解説しています。 これさえ読めば、必要最低限の知識が身につく、新人オリエンテーションに最適の一冊です。 さあ!歯科アシスタントデビュー はじめの一歩編 01 今日から“医療人” 02 歯科医院ではどんな人が働いているの? 03 歯科医院の周囲を取り巻く人々 04 歯科アシスタントの仕事 05 歯科医院のなかはどうなっている? 06 歯科医院の一日 アウトラインをつかんで サクサク進めよう編 01 むし歯の治療の流れを知ろう 02 予約の基本を知ろう 03 歯科医院の“流れ”を知ろう 04 健康保険のシステムを知ろう おまけ 私の成長を考えよう 2021年11月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
2021年10月 新刊のご案内 (2021/10/13 追加しました)
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
月刊「歯界展望」別冊 はじめての部分床義歯定価6,930円(本体6,300円+税) A4判変型・196頁・カラー 一般的な治療としてニーズが高まる“部分床義歯臨床”への不安と悩みを確実に減らし,治療を成功へと導く一冊! 内容紹介 ●若手臨床家必携の部分床義歯治療の入門書です! ●「はじめて部分床義歯症例を担当する際に,何を知っておくべきか?」をメインテーマに据え,豊富な写真とイラストで分かりやすく解説! ●東西問わず大学の補綴科で義歯臨床を学んだ若手臨床家による,義歯臨床を成功させるために共通して重要だと考えられるポイントを治療工程ごとに収載. 目次 Chapter 1 はじめに:部分床義歯臨床の特徴,義歯の必要性の判断 Chapter 2 問診,診査,診断,必要な検査,コンサルテーション,症例の難易度 Chapter 3 概形印象採得 Chapter 4 研究用模型分析,サベイング Chapter 6 義歯の構成要素 Chapter 5 部分床義歯の設計原則 Chapter 7 前処置 Chapter 8 最終印象:個人トレーの必要性,選択的加圧印象とは,印象手技について Chapter 9 咬合採得(1) 総論(残存歯の咬合の有無による分類,咬合平面,咬合高径) Chapter 10 咬合採得(2) 水平的顎間関係記録時の注意点 Chapter 11 人工歯排列,咬合様式 Chapter 12 ろう義歯試適(前歯試適,臼歯試適) Chapter 13 装着・調整 Chapter 14 リコール Chapter 15 メインテナンス中のトラブルへの対応 2021年10月20日発行 医歯薬出版 |
|
歯科局所麻酔の基本と勘所定価6,380円(本体5,800円+税) B5判・120頁・2色刷 歯科麻酔の基本と要点を簡略にまとめた,わかりやすく役立つ一冊! 内容紹介 ●局所麻酔の基本を,著者の臨床経験も踏まえて解説. ●安心安全を心がけるためのポイントを列挙. ●笑気吸入鎮静法,リスク管理,麻酔の歴史も網羅. 目次 Chapter 1 局所麻酔の基本的留意点 Chapter 2 局所麻酔の進め方 Chapter 3 笑気吸入鎮静法 Chapter 4 ショックが起こったら何をやるか Chapter 5 リスク患者への局所麻酔の留意点 Chapter 6 麻酔の歴史 2021年9月25日発行 医歯薬出版 |
|
パーシャルデンチャーテクニック 第6版定価9,900円(本体9,000円+税) B5判・216頁・カラー 確実な信頼と実績のパーシャルデンチャー実習書 内容紹介 ●全ステップをクリアな写真で示すなど,第1版より半世紀近くわたり,絶大な信頼を得てきたパーシャルデンチャー実習指導のバイブル.全国29歯科大学の参加により,近年における歯学教育の大改革を踏まえて編集. ●急速な時代の変革に対応するとともに,パーシャルデンチャーの基礎知識・技術を習得するためのガイドブックとして役立つよう,製作の術式をよりいっそうわかりやすく示しました. ●今改訂では急速に進むデジタル技術について記載いたしました. 目次 第1章 概説 第2章 診察,検査,診断,前処置 第3章 サベイヤーによる検査と仮設計 第4章 個人トレー 第5章 精密印象と作業用模型の製作 第6章 咬合床製作 第7章 咬合採得 第8章 人工歯の選択 第9章 模型の咬合器装着 第10章 サベイングと設計 第11章 支台装置の製作 第12章 連結子の製作 第13章 オルタードキャスト法 第14章 人工歯排列,試適,ろう義歯製作 第15章 埋没,重合,研磨 第16章 義歯の咬合器再装着と咬合調整 第17章 義歯装着,調整,患者指導 第18章 装着後の維持・管理 第19章 アタッチメント義歯 第20章 インプラントデンチャー 第21章 各大学の実習設計例 2021年9月25日発行 医歯薬出版 |
|
名著から学ぶ全部床義歯臨床復古再生の治療コンセプト&アプローチ定価7,920円(本体7,200円+税) A4判・148頁・2色刷 目次 総論 第1章 『The Scientific Adaptation of Artificial Dentures』(C.H.Land,1885)を読み解く 第2章 『The Dental Digest,Contributed Articles』(Alfred Gysi,1913~1915)を読み解く 第3章 『Principles of Full Denture Prosthesis』(E.Wilfred Fish,1933)を読み解く 第4章 『Principles and Techniques for Complete Denture Construction』(Victor H.Sears,1949)を読み解く 第5章 『Full Dentures』(Chester Landy,1958)を読み解く 第6章 『New Teeth for Old』(Victor H.Sears,1959)を読み解く 第7章 『総義歯学』(河合庄治郎,1960)を読み解く 第8章 『An Atlas of Complete Denture Prosthesis』(Jack M.Buchman,1970)を読み解く 第9章 『Full Dentures―The Treatment of the Edentulous Patient.』(Alan Mack,1971)を読み解く 第10章 『The Neutral Zone in Complete Dentures―Principles and technique』(Victor E.Beresin,1973)を読み解く 第11章 『総義歯学―理論編』第3版(沖野節三,1973)を読み解く 第12章 『Prosthetic Treatment of the Edentulous Patient』初版(R.M.Basker,1975)を読み解く 第13章 『Designing Complete Dentures』初版(David M.Watt,A.R.MacGregor,1976)を読み解く 第14章 『河邊総義歯の臨床』(河邊清治,1989)を読み解く 2021年9月25日発行 医歯薬出版 |
|
あなたの歯科医院は人生100年時代に対応してる? ご近所医科歯科連携導入マニュアル定価7,920円(本体7,200円+税) A4判・128頁 「先生の歯科医院では、医科歯科連携がなぜ、うまくいっているの?」と言われる「押村流・ご近所医科歯科連携」の秘訣を全公開! CONTENTS 第1章 ご近所医科歯科連携のススメ 人生100年時代、歯科ならではの強みが生きる 第2章 「一人の患者さんを地域で診る」 ご近所医科歯科連携への臨み方 第3章 連携してくれそうな相手を探そう 筆者流探し方アドバイス 第4章 この一工夫が大事です すべては診療情報提供書次第! 第5章 自主的連携のススメ 臨床の中にある医科歯科連携のチャンスをつかめ! 第6章 定期健診×ご近所医科歯科連携をめざせ! 人生100年時代の歯科医院になるためのヒント 第7章 特別寄稿 私たちも参入!“ご近所医科歯科連携” FUKUOKA医科歯科連携プロジェクトを始動! 第8章 このデータで医科や患者さんに語ろう! 歯科は医科とともに患者さんの健康を守ります 2021年9月27日発行 インターアクション |
|
別冊 ザ・クインテッセンス 薬 YEARBOOK '21/'22患者に聞かれても困らない! 歯科医師のための「薬」飲み合わせ完全マニュアル定価6,050円(本体5,500円+税) A4判変型・208頁 薬の飲み合わせ、何が禁忌か知っていますか!? 2019年に初刊行し、好評を得た「薬 YEARBOOK」の最新版。 今回は目玉企画として「歯科医院はCOVID-19感染症にどう備えるべきか」の特集を設け、感染症の治療や対策の最前線で活躍する松本哲哉先生や寺嶋毅先生など著名な専門家が詳細を解説。 薬の飲み合わせにおいては、日常で遭遇頻度の高い服用薬の見直しを図り、高血圧症や糖尿病など疾患別に、処方可/要慎重/減量・休薬/併用禁忌・原則禁忌など方策が瞬時にわかる一覧を掲載。 【特集】 歯科医院はCOVID-19感染症にどう備えるべきか 特集1 歯科医師が知っておきたいCOVID-19の基礎知識 特集2 COVID-19に対する歯科医院の感染対策 降圧薬 糖尿病治療薬 抗血栓薬 脂質異常症治療薬 精神神経疾患治療薬 骨吸収抑制薬 抗アレルギー薬 呼吸器疾患治療薬 漢方薬 2021年10月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
どう診る? どう育てる? 子どもたちの歯列と口腔機能小児歯科医と矯正歯科医が実践法を教えます定価8,580円(本体7,800円+税) A4判変型・168頁 子どもたちの口腔の健全な育成のために 小児歯科医と矯正歯科医の共同執筆による、子どもたちの歯列と口腔機能の「診かた」「育てかた」がわかる本。 不正咬合の芽を早期に発見し、正常な機能や形態へと導いていくためのノウハウが、症例や実践法とともに現場目線で解説されている。 子どもたち一人ひとりの発達段階や状態に適した歯列・口腔機能への予防的アプローチが学べる1冊。 Contents はじめに Part1 子どもの口腔機能編 Chapter1 子どもたちの口腔の現状とは Chapter2 早期発見・対応の第一歩は信頼関係の確立から Chapter3 食べる機能をどう診るか Chapter4 障害をもつ子どもの口腔機能・摂食嚥下機能の問題 Chapter5 矯正歯科医の視点からみた口腔機能の評価ポイント Chapter6 口腔機能の発達を促す指導・トレーニング Part2 子どもの口腔トラブル編 Chapter1 永久歯萌出トラブルの早期発見・対応 Chapter2 乳歯の早期脱落,抜歯時の対応 Part3 予防型矯正治療編 Chapter1 子どもたちの健全な発育を促す予防型の矯正治療<1> Chapter2 子どもたちの健全な発育を促す予防型の矯正治療<2> Chapter3 正常な成長発育の過程に導く咬合育成 おわりに 2021年10月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
治癒の歯内療法 第3版エンドのバイオロジーとイノベーション定価22,000円(本体20,000円+税) A4判変型・448頁 令和のエンドは、ここから始まる! エンドに「治癒」の概念を取り入れ、20年以上にわたって多くの臨床医の支持を得てきた名著が、最新の知見を加えて大刷新された。 治癒の概念はVPT(vital pulp therapy:歯髄温存療法)として確立し、今やエンドの最初のゴールとして市民権を得た。本書でも多くのページがVPTに費やされた。 MTAに代表される次世代の根管充填材:ハイドローリックカルシウムシリケートセメントについても詳説。 Contents CHAPTER1 歯内感染の病因論 ―歯髄炎と根尖性歯周炎(根尖病変)の発症メカニズム CHAPTER2 診査・診断・治療方針 CHAPTER3 う蝕象牙質への対応と,歯髄温存療法 CHAPTER4 歯根未完成歯の歯髄処置 ―アペキシフィケーション,アペクソジェネシス,パルプ・リバスクラリゼーション CHAPTER5 乳歯の根管処置 CHAPTER6 エンドのイニシャルトリートメント<1>―根管の拡大・形成 CHAPTER7 エンドのイニシャルトリートメント<2>―根管洗浄・貼薬 CHAPTER8 エンドのイニシャルトリートメント<3>―根管充填 CHAPTER9 リトリートメントと CBCT,マイクロスコープの応用 CHAPTER10 エンドドンティック・サージェリー―歯内療法に付随した外科処置 CHAPTER11 非歯原性疼痛,口腔顔面痛の鑑別診断 ―歯に痛みの原因が見当たらないときに考えるべきこと 2021年10月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
臨床に活かす! デンタルエックス線写真撮る・読む・診るを極める定価9,900円(本体9,000円+税) A4判変型・176頁 歯科診療を行うにふさわしいデンタルの「撮る」「読む」ができていますか? 質の高い「診断」「治療」は質の高い「診査(デンタル)」から――なぜデンタルエックス線写真の「撮る」「読む」にこだわらなければならないのか、適切な診断と治療、経過観察を導くための、歯科臨床の足元を固める必携書! デンタルに他に類を見ないこだわりを持つ執筆陣による臨床写真と読影例を豊富に掲載し、さらにエックス線撮影時の流れなどを動画でわかりやすく解説。 臨床に活かせるデンタルエックス線写真のすべてがわかる。 Contents 序 なぜ、デンタルエックス線写真か―「診る」を極めるために― I デンタルエックス線写真を撮る II デンタルエックス線写真を読む III デンタルエックス線写真を活かす 2021年10月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
デンタルダイヤモンド増刊号 イメージと臨床が結びつく スタートアップ!マイクロスコープ定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・148頁・カラー 総勢34名のスペシャリストが指南する 「マイクロスコープ臨床の始め方」 近年、マイクロスコープは歯内療法のみならず、修復治療、歯周治療、補綴治療、口腔外科、インプラント治療、歯科衛生士によるメインテナンスに至るまで、幅広い分野で活用されています。 しかし一方で、「導入を検討しているが、なかなか購入に踏み切れない」、「導入したが、あまり活用できていない」といった声も聞かれます。 その原因となる“お悩み”を解決すべく、マイクロスコープ臨床における34名のスペシャリストたちが集結。 「マイクロスコープに関する基本構造や基本姿勢、設置方法の種類や特徴」、「お勧めのマイクロスコープと、映像を記録するためのドキュメンテーションシステムの紹介」、「治療分野ごとの拡大視野下における見え方」、「マイクロスコープに関するお悩みや疑問への回答」を1冊にまとめました。 マイクロスコープを“使ってみたい”“使いこなしたい”先生方にお勧めです。 CONTENTS 1章 マイクロスコープの “ファーストステップ” 2章 スペシャリストが厳選 お勧めのマイクロスコープ 3章 導入時に合わせて考えたい ドキュメンテーションシステム 4章 拡大視野でこう見える! 5章 お悩み解決! マイクロスコープのQ&A 2021年10月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
高齢者歯科医療の臨床眼日常臨床からMRONJ・口腔機能低下症まで定価7,920円(本体7,200円+税) A4判・128頁・カラー 超高齢社会に求められる 歯科医療者の+αの多角的視点(臨床眼)。 各領域のスペシャリストによる 厳選15症例に学ぶ!! 超高齢社会のわが国において高齢者に対する歯科治療は、特別なものではないばかりか、診療の中心となりつつあります。 高齢者は、全身疾患や多剤服用、さらには認知症をはじめとした精神疾患など、さまざまな懸念事項を有している場合があり、家族や多職種との情報共有、そして多角的な視点が必要となります。 本書では、高齢患者を診るときに、全身疾患や患者背景を考慮しながら、診査・診断から治療に至るプロセスにおいて、診るべきポイントを実際の症例に沿ってご解説いただきました。 明日からの高齢者臨床に欠かせない必携の書です。 Contents Prologue 超高齢社会に対応できる歯科医療者とは CASE01 口腔乾燥症患者へのう蝕治療 CASE02 心臓病患者への歯周治療 CASE03 後期高齢者への歯内療法 CASE04 義歯困難症例への対応 CASE05 高齢者へのインプラント治療 CASE06 どこまでやるか?高齢者の審美歯科治療 CASE07 認知症の人への歯科治療 CASE08 ビスホスホネート製剤使用患者に行う安全な抜歯 COLUMN BP使用患者への抜歯診断 CASE09 心疾患患者の抜歯 CASE10 がん薬物療法患者の安全な観血的歯科処置 CASE11 糖尿病と腎機能低下患者に対する歯科での抗菌薬使用法 CASE12 歯科クリニックでの口腔機能低下症への対応 CASE13 地域で行う食支援と摂食嚥下リハビリテーション CASE14 セルフケアがうまくできない高齢者のメインテナンス・予防管理 CASE15 高齢者への医療面接における留意点 Epilogue 超高齢社会に対応できる歯科医療者になるには 2021年10月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
わかる!使える!歯科衛生士のためのマイクロスコープ定価6,600円(本体6,000円+税) AB判・96頁・カラー 見落としのない 歯周基本治療・メインテナンスを行いたいすべての歯科衛生士に贈る入門書! マイクロスコープの活用は、歯科医師のみならず、歯科衛生士の間でも急速に広まっています。 本書は、普段からマイクロスコープを用いて診療している著者が、機材の概要から口腔内診査の手順、臨床で使用するためのトレーニング方法、OHI での活用、スケーリングの実際まで、あらゆるハイジーンワークで用いるために必要な知識と技術といったノウハウを体系的にまとめています。 歯科衛生士がマイクロスコープを使用するための入門書として、ぜひご活用ください。 CONTENTS ● 肉眼とマイクロスコープを使った臨床で、どんな差があるの? ● マイクロスコープで変わる術前の検査 ● マイクロスコープで変わる歯周基本治療 ● マイクロスコープ導入の前に 機材(器材)を取り扱う心構え ● マイクロスコープの概要 ● マイクロスコープの事前準備 ● 口腔内診査の手順 ● 録画装置 ● トレーニング方法 ● 見落としのない口腔内診査➀ 臼歯部咬合面 ● 見落としのない口腔内診査➁ 上顎左側臼歯部口蓋側 ● 見落としのない口腔内診査➂ 上顎右側臼歯部頰側 ● マイクロスコープを用いてOHIを行う ● マイクロスコープ下で行う歯石除去 ● もっと使えるマイクロスコープ ● マイクロスコープとルーペの併用 ● まとめ 2021年10月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
歯質接着の今を知り 未来を語る良好な予後を確実にするために定価5,280円(本体4,800円+税) A4判変型・80頁 接着のエッセンスを手中に収め,臨床のレベルアップへつなげる! 内容説明 ■日常臨床に欠かせない“接着”は接着技術が日々進歩しています.しかし接着は“テクニックセンシティブ”であり,また各種処理材の選択,操作方法や手順,処理時間などが複雑なため,接着の成否は術者の知識や技術に大きく左右されます. ■本書では,確実な接着を獲得するために必要な知識である各接着システムの特徴や選択基準,良好な予後を得るためのテクニックや臨床ポイント,さらに患者満足度を得るための術前のコンサルテーションなどについて,エキスパートが詳しく解説しています. ■接着システムの性能を活かし,効率的かつ確実な治療を行うためにお役立てください. 目次 Ⅰ コンポジットレジン修復の新時代への展開 Ⅱ ユニバーサルアドヒーシブの有用性を知る Ⅲ ユニバーサルアドヒーシブの臨床使用のポイント Ⅳ 間接修復でのユニバーサルアドヒーシブの適切な臨床応用 Ⅴ そもそも接着システムの選択をどう考えるか―臨床的観点から Ⅵ どのようにして接着性を獲得するか―研究的観点から Ⅶ 接着システムの取り扱い―確実な接着を獲得するために Ⅷ 確実な接着性とラバーダム法―その必要性について Ⅸ マイクロスコープの活用が確実な接着を担保する Ⅹ コンポジットレジン修復における難症例への対応 Ⅺ コンポジットレジン修復のコンサルテーション 2021年10月14日発行 ヒョーロン |
2021年09月 新刊のご案内 (2021/09/17 追加しました)
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
一からわかる睡眠時無呼吸の歯科臨床歯科だからこそできる検査・診断・治療定価8,800円(本体8,000円+税) A4判変型・144頁・カラー モノをつくるだけの治療からバージョンアップ! 内容紹介 ●睡眠時無呼吸を歯科で治療するには,口腔内装置の製作だけでなく,以下のことが求められています. □ 口腔顎顔面の形態評価⇒ 局所要因を探索する □ 治療効果の予測 ⇒ 予知性のある口腔内装置 □ タイトレーション ⇒ 治療効果を最大限に引き出す 歯科だからこそできる睡眠歯科診療を実践して,“製作”から“”臨床“へバージョンアップしてみませんか? 目次 第1章 歯科が睡眠時無呼吸の治療に取り組む意義 第2章 睡眠時無呼吸って,どんな病気? 第3章 どんな人が睡眠時無呼吸になりやすい? 第4章 歯科が行うべき役割 第5章 睡眠時無呼吸の程度がわかる~PSG検査結果の読み方~ 第6章 診療室での所見のとり方(1)~睡眠時無呼吸の要因を探る~ 第7章 診療室での所見のとり方(2)~OA治療の効果予測~ 第8章 OAのいろいろ 第9章 OAの作製法 第10章 OAの併発症(副作用)が生じたときの対処法 第11章 OA以外の治療法 第12章 医療連携 第13章 OA治療の目的はさまざま 第14章 睡眠衛生指導も併せて行いましょう 2021年9月25日発行 医歯薬出版 |
|
歯科衛生士のための顎関節症ガイドブック定価5,280円(本体4,800円+税) AB判・104頁・2色刷り 歯科衛生士が顎関節症治療を知るための本邦初の書籍 ! 内容紹介 ●顎関節症治療の第一線で取り組んできた歯科医師・歯科衛生士による入門書. 歯科衛生士の目線で,顎関節症の基本から実際の対処法までをわかりやすく解説. ●これまでの知識のブラッシュアップ,整理にも最適な一冊 目次 CHAPTER 1 顎関節症って何? CHAPTER 2 顎関節症を知ろう! CHAPTER 3 なぜ顎関節症になるのだろう? CHAPTER 4 顎関節症の診察と検査をしよう! CHAPTER 5 顎関節症を治そう! 2021年9月10日発行 医歯薬出版 |
|
検証コーヌスクローネ長期経過症例と臨床統計からの再評価定価16,500円(本体15,000円+税) A4判・216頁・カラー 成功の鍵は“内冠”の精度と“間接法” の理解 30年を超える長期経過症例と450ケースの臨床統計からコーヌスクローネを徹底解剖! 内容紹介 ●『コーヌスクローネ』発刊より36年.スタディーグループ救歯会によるアップデートを経て書籍化! ● 複雑な製作工程をステップごとにわかりやすく理解でき,トラブルを招かない方策やトラブル対処法についても詳細に解説. ●「 間接法」を正しく理解することで,歯科技工士との連携がスムーズに. ●欠損歯列,とりわけ少数歯残存症例において多くのメリットを有するコーヌスクローネは,超高齢社会に最適な補綴装置. 成功の鍵は“内冠”の精度と“間接法” の理解 ぜひ臨床に取り入れてみませんか! 目次 第1章 コーヌスクローネの魅力 第2章 コーヌスクローネ製作の実際 第3章 コーヌスクローネ長期経過症例 2021年9月10日発行 医歯薬出版 |
|
60年の臨床から導き出した 阿部晴彦の総義歯臨床定価17,600円(本体16,000円+税) A4判・160頁・カラー 60年の総義歯臨床の集大成 この一冊に 阿部総義歯理論のエッセンスが凝縮! 内容紹介 「こうすれば,よい予後の総義歯が作れる」??. ついに辿り着いた極地を余すところなく披露.明日からの総義歯臨床が変わる !! 目次 製作工程 第一章 予備印象と研究模型 第二章 咬合採得 第三章 正中矢状面の記録 第四章 上下顎模型の咬合器付着 第五章 人工歯の選択と排列,試適 第六章 最終印象 第七章 重合操作 第八章 完成義歯の装着 第九章 動的加圧印象 臨床例 第十章 リベース 第十一章 症例報告 2021年9月10日発行 医歯薬出版 |
|
歯科医師・研究者チームによる歯周治療のコンセンサス・4インプラント周囲疾患定価5,280円(本体4,800円+税) A4判・136頁 最新のデータや症例を交えながらインプラント周囲疾患を再確認・考察した待望の一冊 PART1 インプラント周囲疾患の病態・治療アウトライン PART2 インプラント周囲疾患、コンセンサスレポート PART3 インプラント周囲疾患、エビデンスと臨床 Chapter1 インプラントと周囲炎の病態学―天然歯と歯周病との比較― Chapter2 インプラント周囲炎と歯周炎は同じか? Chapter3 インプラント周囲炎の予防と外科的対応 Chapter4 インプラント周囲炎に対する欧州の動向と治療法についての提言 Chapter5 Er:YAGレーザーを用いたインプラント周囲炎における再生療法 Chapter6 補綴的観点から検討するインプラント周囲疾患の予防と治療 2021年8月28日発行 インターアクション |
|
矯正歯科治療の基本と類似症例が必ず見つかる!ラーニングステージ別臨床例60GPによる包括的歯科治療のために定価22,000円(本体20,000円+税) A4判・448頁 後に行う歯周・補綴治療をシンプルにできる。GP自ら、矯正歯科臨床を学びませんか? 一般歯科臨床医(GP)が行う包括的歯科治療において、矯正歯科治療という治療オプションの有用性は計り知れない。 本書では、その矯正治療を一般歯科臨床医(GP)自らが行ううえで必須となる歯科矯正学の基本的事項(検査、診断、治療計画、使用材料ほか)をまず解説。 そのうえで、矯正治療の技術的難易度をステージ1~10の10段階に分類し、これらそれぞれの治療計画、使用器具や技術的な要諦が、60の豊富な臨床例で解説されている。 Chapter1 どう向き合う? 包括臨床における矯正治療とのかかわり方 1.一般開業医と矯正治療との関係 2.GPとして矯正治療を歯科医院内にどのように取り入れるのか? Chapter2 まず知っておきたい! 矯正治療における検査・診断・治療方針の基礎知識 1.矯正治療に必要な基礎知識 2.資料採得,分析 3.総合的な診断,治療方針 Chapter3 正しい医療判断を促し,目的とするゴールへ! 矯正治療の患者説明,使用材料・器具の基礎知識と,治療中における歯の移動に関する考慮事項 1.治療計画の患者説明 2.矯正治療に用いる器具,材料 3.矯正治療中における歯の移動に関する考慮事項 Chapter4 類似症例を見つけて臨床に生かす! 矯正治療の難易度別症例解説 類似症例がすぐに見つかる!症例早見表 Stage1(初級編1) Stage2(初級編2) Stage3(中級編1) Stage4(中級編2) Stage5(中級編3) Stage6(上級編1) Stage7(上級編2) Stage8(リカバリー編1) Stage9(リカバリー編2) Stage10(これからの矯正治療編) 2021年9月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
口腔内スキャナーはじめて講座定価9,900円(本体9,000円+税) A4判・176頁 これ1冊で脱ビギナー宣言! 口腔内スキャナーの購入、設置からone day treatmentの実践までをその手に! 「QDT」2020年の大人気連載「口腔内スキャナーはじめて講座」が待望の書籍化!! 製品紹介やスキャニングの方法に偏りがちな類書の中にあって、本書では「そこまで説明が必要!?」「徹底的に、手取り足取り!」をコンセプトに、口腔内スキャナーの購入、設置、スキャニングおよび材料選択とミリング、その後の完成から装着に至るまでの、院内完結型CAD/CAM修復のすべての工程をカバーする。 どこから読んでも役立つ口腔内スキャナー解説書! Chapter1 IOS導入前に考えるべき基本事項 Chapter2 IOSを臨床で使う前に Chapter3 IOSの活用に欠かせないアシスタントワーク Chapter4 IOSによるデジタル印象採得とその実際 Chapter5 IOSを用いた臨床における歯科技工士と歯科医師の連携について Chapter6 チェアサイドにおいて修復・補綴装置製作までを完結させる方式について Chapter7 CAD/CAM修復の接着を整理する Chapter8 まとめと今後の展望 2021年9月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
チェック式で簡単&伝わる! 義歯のお手入れ説明カードBOOK定価5,280円(本体4,800円+税) A4判変型・56頁+患者説明用カード7枚 義歯清掃指導のエッセンスを、7枚のカードに集約。 重老齢社会を迎えた今、高齢の義歯装着者が日々どのように義歯を管理しているかチェアサイドで確認することはますます重要となっている。 本書では、義歯清掃のエッセンスを7枚の説明カードに集約。 何を情報提供したらいいか、何を確認しておく必要があるかがつかめるとともに、患者向けにそのまま話せる説明用台本も付いているため、誰でも自信をもって義歯清掃指導を行える。 感染予防対策を考慮し、説明カードは抗菌加工済。 PART1 義歯清掃指導前に義歯装着者に伝えたいこと 伝えたいこと1:義歯の付着物/【患者説明用カード1】 伝えたいこと2:セルフケアの種類/【患者説明用カード2】 PART2 義歯清掃指導時に義歯装着者に聞きたいこと 聞きたいこと1:義歯清掃指導の経験の有無・実施者/【患者説明用カード3】 聞きたいこと2:機械的清掃の方法/【患者説明用カード4】 聞きたいこと3:義歯用歯磨剤の使用の有無/【患者説明用カード5】 聞きたいこと4:化学的清掃の方法/【患者説明用カード6】 聞きたいこと5:義歯の管理状況/【患者説明用カード7】 PART3 感染予防対策も含めた義歯のプロフェッショナルケア 2021年9月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
別冊 ザ・クインテッセンス 日本歯内療法学会がすべての歯科医師に贈る最新トレンド明日の臨床に役立つ知識と技術を徹底解説定価7,040円(本体6,400円+税) A4判変型・190頁 基礎から臨床まで、エンドの最新トレンドを学ぶならこの1冊! 日本歯内療法学会(JEA)が誌上開催した第41回学術大会の内容をベースに、基礎から臨床まで幅広い分野を網羅した別冊。 根管解剖から、最新のファイルやバイオアクティブ材料の紹介、難症例への対応とテクニックのほか、症例報告論文の書き方、専門医取得のためのステップの紹介、JEA賛助会員メーカーによるイチ押しの最新マテリアルまで、まさにエンドの“最新トレンド”がわかる、すべての歯科医師必読の1冊。 Part1 おさえておきたい! 歯内療法のイノベーション Part2 知っておきたい! 根管解剖と基礎 Part3 応用したい! さまざまな材料からみた臨床テクニック Part4 克服したい! 難症例への対応 Part5 おさえておきたい! エンド周辺分野の知識 Part6 知っておきたい! 症例報告論文の書き方と専門医取得への道 Part7 使いこなしたい! JAE賛助会員メーカーイチ押しの最新マテリアル 2021年9月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
歯科医院開業を成功させる50のQ&A新規開業300診療所のデータに基づく実践ノウハウ公開!定価4,400円(本体4,000円+税) B6判・220頁 橋本会計の約300診療所の最新データをもとに 新規開業と経営の実践ノウハウを紹介! 2006年に『安心開業ハンドブック』を出版し15年が経過しました。 この間、社会情勢は様変わりし、歯科においては1回点数は500点から700点に増大、月回数は2.7回から1.8回に減少するなど大きく変化しています。 これらの変化について、橋本会計が持つ約300診療所の最新データをもとに分析し、新たに『歯科医院開業を成功させる50のQ&A』としてリニューアルいたしました。 第1章では開業地の選定、医院の広さ、資金の調達方法など、開業を決意された時に悩まれるQ&Aを紹介。第2章では開業前の準備にまつわるQ&A、そして第3章では開業後の経営におけるQ&Aを取り上げています。 開業を決意された方だけでなく、開業後の経営について悩まれている方にも幅広くお読みいただけます。 CONTENTS 第1章 歯科医師200名に聞いた開業アンケート(Q1~Q7) ◦賃貸か建設か ◦診療所面積は ◦ユニット台数は ◦資金の借入先は ◦歯科医師会への入会希望は ◦スタッフの必要人数は 他 第2章 開業前に押さえておきたい歯科経営データ(Q8~Q23) ◦新聞チラシ(ポストイン) ◦内覧会の開催 ◦開業3カ月での新規患者数 ◦新規開業時の自由診療収入 ◦開業前経費の処理 ◦開業時の資金調達の留意点 ◦開業時の生命保険加入のポイント ◦居抜開業の留意点 ◦初年度確定申告の注意点 ◦開業3年目までの医療法人設立の留意点と利益目安 他 第3章 歯科経営データ活用による安心経営(Q24~Q50) ◦保険収入 ◦自費収入 ◦診療材料 ◦外注技工料率 ◦人件費 ◦診療日数 ◦歯科医師数 ◦新規患者数 ◦再初診数 ◦税務調査 ◦医療法人 他 2021年9月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
歯科医師&歯科衛生士のためのマウスピース矯正入門定価6,600円(本体6,000円+税) AB判・100頁・カラー いま最もニーズの高い歯科治療のハンドブック! 現在、アライナー型矯正装置を使った治療、いわゆるマウスピース矯正治療のニーズが非常に高まっています。 2021年現在、マウスピース矯正装置は日本国内だけでも数十種類、世界では数百種類もあるといわれており、その実践においてはデジタルを駆使した治療計画の立案や口腔内スキャナの応用など、最新の機器・器材も欠かせません。 本書は、マウスピース矯正治療を始めるにあたって必要な知識を網羅しています。マウスピース矯正治療の入門書として、広くご活用ください。 CONTENTS ◼マウスピース矯正とは ◼マウスピース矯正の利点・欠点 ─ 痛みの伝え方 ◼矯正治療を希望する患者の心理 ─ 矯正治療カウンセリングのポイント ◼治療の流れと歯科衛生士の役割 ◼精密検査の勘所 ─ 口腔内写真・顔貌写真・光学印象・シリコーン印象 ◼患者コンプライアンスを高めるアライナーの取り扱い説明 ◼治療モニタリング ◼アライナーの交換スケジュールとアポイントマネジメント ◼矯正治療後の保定 ◼患者コンプライアンスの維持 ◼トラブルシューティング ◼口腔内スキャナを使った初診コンサルテーション ◼混合歯列期におけるマウスピース矯正 2021年9月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
よくわかる超音波スケーラーのきほん定価4,400円(本体4,000円+税) AB判・84頁・カラー ありそうでなかった初歩からわかる入門書! 現在、超音波スケーラーは多くの歯科医院で導入されています。 しかし、その使い方は先輩歯科衛生士から教わることがほとんどであり、先輩がいない歯科医院ではセミナーを受講したり、独学で習得したりというのが実情であったのではないでしょうか。 また、超音波スケーラーをテーマにした成書は、基本はそこそこで応用が中心であるものばかりです。 本書は機器の特徴から歯肉縁上・縁下におけるベーシックな使い方、術者のポジショニング、そしてエビデンスや臨床応用例までを収載。 ありそうでなかった初歩的な疑問にもしっかり応えられる1冊です。 CONTENTS 第1章 超音波スケーラーを使用する目的 ●超音波スケーラーの使用目的 第2章 超音波スケーラーの概要 ●施術方法や器具・器材の選択 ●超音波スケーリングの禁忌例 他 第3章 超音波スケーラーの基本操作 ●各部名称 ●注水量 ●チップとパワーレベルの選択 他 第4章 歯肉縁上のスケーリング操作 ●歯肉縁上スケーリング用チップ 他 第5章 歯肉縁下のスケーリング操作 ●歯肉縁下スケーリング用チップ 他 第6章 ポジショニング ●バックポジションとサイドポジション 第7章 Q&A 超音波スケーラーとエビデンス 第8章 超音波スケーラーを用いた臨床例 ●初診時に多量の歯肉縁上・縁下歯石の付着が見られたケース ●OHI と超音波スケーリング、デブライドメントで歯肉の炎症が改善したケース 他 2021年9月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
日本歯科評論 増刊 歯内療法のレベルアップ! 最新マテリアル・ツールを活用した臨床テクニック定価6,380円(本体5,800円+税) A4判変型・128頁 エキスパートによる臨床の勘所から,歯内療法のレベルアップへ! 話題の器具・器材から根管治療後の支台築造までわかりやすく解説 内容説明 ■本書は,好評を博した『日本歯科評論別冊2015/最新 歯内療法の器具・器材と臨床活用テクニック』(当社刊)以降に発売となったマテリアル・ツールを用いた最新の歯内療法に焦点を当て,確かな診断と治療を実践するためのテクニックを収載. ■CBCT・マイクロスコープ・NiTiロータリーファイルのほか,低速エンジンや根充用シーラー等の使用手順や注意点をエキスパートの先生方が詳細に解説. ■エンドの診査・処置から支台築造に至るまでの臨床のポイント,そして話題のRevascularizationを含めた最新の情報が満載. 目次 第1章 最近の歯内療法におけるトレンド 最近の歯内療法におけるトレンド 第2章 診断・治療に必要な機器 1.歯科用コーンビームCT 2.マイクロスコープ 第3章 根管治療に必要な機器・器材・器具 1.手用器具 2.超音波発生器用チップ 3.NiTiロータリーファイル 4.低速エンジン 5.根管洗浄用チップ 6.根管充填用シーラー 第4章 根管治療後の支台築造 1.間接法 2.直接法 第5章 再生治療 Revascluarization (Regenerative Endodontics) 2021年9月10日発行 ヒョーロン |
2021年08月 新刊のご案内 (2021/08/24 追加しました)
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
歯学生・歯科医療従事者のための骨免疫学定価6,600円(本体6,000円+税) B5判・96頁・カラー 骨免疫学の視点から歯科臨床で遭遇するさまざまな現象のメカニズムを歴史的な背景から最先端のデータまで含め,わかりやすく解説! 内容紹介 ●月刊『歯界展望』の掲載内容をもとに、学生・臨床家の関心を踏まえて再構成した待望の一冊. ●免疫・骨代謝の基本から,歯周病,インプラント,補綴,矯正など,骨と関わりの深いテーマを簡略にやさしく解説した入門書. 目次 1 免疫の基本的な仕組み 2 骨免疫学とは 3 口腔バリアの特殊性と,口腔-全身連関の医学史 4 歯周炎骨破壊メカニズムに関する新知見 5 なぜ免疫は骨を壊すのか 6 口腔粘膜でTh17細胞を誘導する特定の常在菌は存在するのか 7 歯周炎骨破壊に関する従来の学説と,新たな学説との関係性 8 インプラント臨床と骨免疫学 9 免疫応答と骨形成 10 メカニカルストレスへの生体応答 11 メカニカルストレスによる骨形成とスクレロスチン 12 抗スクレロスチン抗体と歯科臨床 13 メカニカルストレスによる骨吸収 14 矯正治療ではなぜ歯が動くのか 15 生命の進化と骨免疫システムの誕生 2021年8月25日発行 医歯薬出版 |
|
月刊「歯科技工」別冊 インプラント技工のメインストリームClinical & Technical Standards Today定価6,490円(本体5,900円+税) A4判・156頁・カラー “ 今どき”のインプラント治療に即した技工技術がここに!! 内容紹介 ●より安全・安心なインプラント治療とその補綴装置の長期安定性,および審美性獲得の鍵は,検査・診断から手術,補綴装置製作の各プロセスにおける「デジタル化」とその融合,そして補綴装置の「メタルフリー化」です. ●本書ではこの“ 今どき”のインプラント治療に対応しうるインプラント技工の潮流を,基本知識・操作からアドバンスな臨床まで網羅して解説. 目次 Introduction 今日のインプラント治療/技工 Part 1 今日のインプラント治療における基本的技工操作 Part 2 今日のインプラント技工 Part 3 今日のインプラント治療/技工の実際 2021年8月15日発行 医歯薬出版 |
|
デンタルハイジーンBOOKS はじめて学ぶ非経口摂取患者の口腔衛生管理要介護から人生の最終段階まで定価3,960円(本体3,600円+税) AB判・96頁・カラー “在宅・施設・病院で働く歯科衛生士”必読! “知識”も“手技”も1冊でしっかり学べます! 内容紹介 ●月刊『デンタルハイジーン』好評連載が,大幅な加筆・アップデートを経てついに書籍化! ●「食べ物が食べられなくなるとどうなるの?」「要介護患者の口腔内は?」から,口腔衛生処置の基本テクニックとトラブルシューティングまで,歯科訪問診療ビギナーが“知りたい”“学びたい”知識とテクニックをサポートします. ■こんな疑問・悩み・トラブルもスッキリ解決! ・要介護・経口摂取できなくなった人の口腔はどうなるの? ・意識障害・拒否・開口困難・酸素マスク装着患者への対応は? ・口腔乾燥・剥離上皮膜・出血傾向の口腔への処置は? 目次 Part 1 非経口摂取の“どうして?““どうなる?” Part 2 基本テクニックをマスターしよう! Part 3 こんなときどうする? 口腔衛生処置トラブルシューティング Part 4 口腔衛生処置用品 2021年7月25日発行 医歯薬出版 |
|
口腔習癖実践編アイコンで見える化する口腔機能の問題点定価9,900円(本体9,000円+税) A4判変型・220頁・カラー 健全な歯列は健全な機能に宿る! さあ,ようこそ奥深い口腔習癖の世界へ 内容紹介 ●口腔習癖の基本を解説した好評書が,さらに実際の臨床での対応を盛り込んで,パワーアップ! ■子どもの正常な口腔機能と理想的な歯列・咬合を目指すすべての方に 口腔習癖はとにかくわかりにくい-------------- ・本書ではそんな“見えない”問題をアイコンで“見える化”し,誰でも一目でわかるようにします. ・さらに検査,矯正装置,処置,そして機能訓練とそのコツまでをすべて網羅! ・実際の症例をどのようにみて,どのように対応をするか,臨床で口腔機能の問題に遭遇したときに必要なことを まとめたハウツー本です. ★付録:「患者説明用紙」「機能訓練チェックシート」など 目次 第1章 小児の歯列を正常な状態に導く 第2章 口腔内の問題をアイコンで見える化する 第3章 口腔習癖の検査 第4章 口腔習癖を考慮した歯列拡大装置の選択 第5章 機能改善を促すための処置 第6章 口腔習癖を改善するための機能訓練 第7章 機能訓練の実際 第8章 アイコンを活用して対応した症例 2021年7月20日発行 医歯薬出版 |
|
歯科医師のための災害時マニュアル定価5,500円(本体5,000円+税) A5判・188頁・カラー 災害時は公助を待つことなく,自助,共助で対応しなければなりません! だからこそ,本書はそこまで知る必要があるのか?と思われる内容までも盛り込んで解説しています. 内容紹介 ●災害時に役立つ知識,機材の準備,運用方法,さまざまな緊急対処法がわかる実践ガイドです!! 目次 1 大規模災害への対応 2 警戒レベルとその対応 3 首都直下型地震とは? 4 火山噴火 5 歯科診療中に地震が起きたら 6 BCPとは何か? 7 災害・医療のフェーズと歯科医療支援の流れ 8 ロジスティックスとは何か? 9 クロノロとは何か? 10 災害時の通信手段確保(何が適しているか) 11 災害時の携帯電話や無線通信の基本 12 トリアージ(スタート法変法) 13 トリアージタグの記載法 14 緊急医療救護所(トリアージエリア)の設置 15 トリアージエリアにおける歯科医師会の行動 16 災害時には公的救助は望めない!! 17 バイタルサインとJCS 18 一次救命処置(BLS) 19 救命救急の対応 20 クラッシュ症候群とは? 21 災害時に役立つロープワーク 22 やけどへの対応と重篤度の診断 23 善きサマリア人の法とは? 24 エコノミークラス症候群 25 感染症対策の基本 26 新型コロナウイルス感染症への対応 27 Web会議,Zoom会議 28 PTSDなどの心理的反応 29 原子力発電所で事故が起きたら 30 防災訓練(医療連携訓練)の目標とは 31 自分のIDをどう証明するのか? 32 身元確認研修会とマニュアルはどのようにして構築,作成するのか? 33 災害時の身元確認 34 災害用備品 35 大規模,長期停電に備える 36 持ち出し品リスト 2021年7月20日発行 医歯薬出版 |
|
別冊 ザ・クインテッセンス PRD YEARBOOK 2021軟組織の採取と移植定価7,480円(本体6,800円+税) A4判変型・208頁 軟組織の採取・移植、世界最新テクニック&マテリアルを大特集! 世界の最先端がここに 2020年英語版PRDに掲載された87編のなかから、12名の著名編集委員が精査した「ペリオ」「補綴」「外科」「インプラント」「新材料・テクニック」分野の注目10論文を全文翻訳掲載。 今年のPRDは、予知性の高さや患者リスクを考慮した外科的侵襲の少ない軟組織の採取・移植関連の最新テクニックが多数を占めた。 さらに国内の臨床家3名には「世界最新テクニック&マテリアル・プロダクト」と題し、今注目の術式や最新製品を特集した。 PRD掲載論文Highlight ベストセレクト全文翻訳 歯周病学 I・II 補綴 I・II 外科 I・II インプラント I・II 新材料・テクニック I・II 【PRD発】世界最新テクニック&マテリアル・プロダクト I 歯科矯正のための最適化された歯周再生治療 II 審美形成外科修復のための上皮層切開を用いた根面被覆術 III インプラント手術ナビゲーションシステム「X-ガイド」の実力 ―X-Markの登場と、さまざまな部位への応用― 読んでおきたい海外書籍紹介/書評:森本太一朗 大学紹介/テキサス大学ヒューストン校 歯学部 歯周病科 掲載製品リスト 製品のトレンドと今後の展望 2021年8月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
新版 1からはじめるインプラント治療 完全マニュアル定価9,900円(本体9,000円+税) A4判変型・168頁 上顎側切歯部の1症例を通じてインプラント治療の勘所を詳説した完全マニュアル! インプラント治療を行う際に必ず身に付けておくべき知識と技術が着実に学べる1冊。 検査・診断から外科処置、メインテナンスに必要な手技や器具・器材の使い方が、1症例の治療の流れに沿って丁寧に解説されており、さらに患者説明の細かなポイント、患者に渡す書類の作成方法などもわかりやすく掲載。 新版では口腔内スキャナをインプラント臨床に生かすテクニックなどの最新情報についても紹介され、進化を遂げている。 第1章 正しい検査・診断と患者説明 第2章 治療計画立案後に行った矯正的抵出とCT画像診断 第3章 コンピュータガイドシステムによる術前シミュレーションとモデルサージェリー 第4章 術前に準備すべき器具・器材と院内のチームワーク 第5章 骨移植の基本手技と基礎知識 第6章 軟組織移植の基本手技と基礎知識 第7章 インプラント埋入の術前・術中・術後に必要な処置と作業 第8章 二次手術と印象採得 第9章 プロビジョナルレストレーションの製作と試適 第10章 アバットメント製作と技工操作 第11章 最終補綴装置の製作と装着 第12章 メインテナンスの手順と必要事項 第13章 特講:歯科医師が患者さんに詫びるとき 2021年8月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
ゼロボーンロスコンセプト定価25,300円(本体23,000円+税) A4判変型・304頁 この世のインプラント治療から“骨吸収”をなくすための決定書! 「自分が埋入し、上部構造を装着したインプラント周囲に“骨吸収”が起きた経験はありますか? あなたはこのような“骨吸収”がなぜ起こるのかを知りたくて、ここ(講演会・勉強会)にいるのですよね?」 ────本書冒頭の著者(Tomas Linkevičius氏)のコメントである。 本書は、この疑問に対する答えである「ゼロボーンロスコンセプト」すなわち骨吸収を起こさないためのプロトコールについて、科学と臨床を融合させた症例を基に解説していく。 セクションI : 外科的コンセプト 1 歯槽骨頂の安定を確立するための外科的要因 2 インプラントのデザインに関する要素 3 インプラントの埋入深度 4 垂直的な軟組織の厚さ 5 骨縁下インプラント埋入 6 歯槽堤の平坦化 7 Tent-pole法 8 垂直的な軟組織の増生 9 インプラント周囲の付着組織 10 インプラント埋入における臨床的な推奨事項 セクションII : 補綴的コンセプト 11 歯槽骨頂の安定を維持するための補綴的要因 12 セメント固定式補綴装置への考慮 13 セメント/スクリュー固定式補綴装置 14 ブリッジにおけるチタンベースの使用方法 15 アバットメントの選択肢 16 エマージェンスプロファイルの影響 17 補綴材料 18 歯肉縁下の材料 19 「ジルコニアなきジルコニア」補綴装置を回避するために 20 インプラント補綴において歯肉縁上領域に使用される材料 2021年8月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
そのまま使える! スキルも上がる! ブラッシング指導テクニックだれも教えてくれなかった、結果を出す技と伝え方定価5,500円(本体5,000円+税) A4判変型・128頁 患者の意識・行動を変えていくための指導手順やトーク例が満載! 効果的な磨き方だけを教えても、患者が磨くとは限らない。また毎回同じ指導では飽きてしまうもの。 指導を受ける患者はさまざまだ。だからアプローチ法はたくさんあった方がいい。 本書では患者が“磨く”“続ける”という行動を起こさせる指導法を、トーク例を交えていくつも紹介。 歯ブラシや歯間ブラシの効果的で継続しやすい使い方も解説している。 著者が改良を繰り返して生み出した至極のノウハウ、どこにもないプラコンアップの秘訣を伝授する。動画付き。 まえがき―私たちが目指す口腔ケアとは― その1 歯周治療におけるブラッシング指導とは その2 効果的なブラッシング法とは その3 ブラッシング指導前におさえておきたい姿勢 その4 口腔清掃用具の患者さんへの処方 その5 確実に示そう!患者さんにプラークを“見せる”テクニック その6 患者さんの意識改革15のテクニック~教えるだけの指導からの脱却~ その7 プラコンアップにつなげるプロービングチャート活用術 その8 SRP中はプラコンアップのビッグチャンス その9 症状・状態別ブラッシング指導のポイント その10 うまくいかないときの解決のヒント 2021年8月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
1から学ぶジルコニア臨床エキスパートが教える選び方・使い方のコツ定価7,920円(本体7,200円+税) A4判変型・132頁 強く・美しいジルコニアをもっと身近にする、実践的ハウツーを凝縮! ジルコニアは強固で生体親和性に優れたマテリアルであり、審美性もこの数年で飛躍的に改善されています。CAD/CAMや口腔内スキャナーなどに代表されるデジタルデンティストリーやメタルフリー治療に欠かすことのできないマテリアルであり、歯科臨床で使用される機会は増加の一途を辿っています。 本書はジルコニアの臨床応用にあたり注意すべきこと、ジルコニアの材料特性を活かした使い方、臨床の手技、メインテナンス時の注意点などについて簡潔にまとめられており、すぐに役立つQ&A集も収載しています。 ジルコニア臨床を基礎から学びたい先生方に、ぜひおすすめしたい一冊です。 序章 歯科用ジルコニアのいま 現在の歯科用ジルコニアトレンド総論 1章 これで納得!マテリアルの選択 1 診査・診断 なぜジルコニアを選択するのか? 2 マテリアルの特徴を知ろう ディスクマテリアル 3 マテリアルの特徴を知ろう ブロックマテリアル 4 ジルコニア修復物のタイプと選択 レイヤリング・フルカントゥアだけではない! 5 技工指示書の書き方とマテリアルの選択 どれを選べばよいの? 2章 臨床応用 基本の“き” 1 ジルコニア臨床の流れ 2 チェアーサイドでのジルコニア修復物製作の作業工程 3 ジルコニア修復物のシェードマッチング メタルボンドやグラスセラミックとは少し異なる 4 咬合の付与 5 ジルコニア修復物に適した支台歯形成 6 ジルコニア修復物の光学印象テクニック 7 チェアーサイドにおける製作工程のポイント 8 ラボサイドにおける製作工程のポイント 9 コネクトケースセンターを利用した外注技工 10 ジルコニア修復物の接着 11 ジルコニア修復物のメインテナンス 3章 ジルコニア臨床 Q&A 1 ジルコニア修復物の料金体系はどのように決めたらよいですか? 2 ジルコニア臨床について、どうやってスキルアップを図っていけばよいですか? 3 ジルコニア修復物の対合歯が天然歯の場合、注意することはありますか? 4 ジルコニア修復物の切断・除去の際に気をつけるポイントを教えてください 5 ジルコニア修復物除去におけるお勧め器具を教えてください 他 2021年8月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
2021年07月 新刊のご案内 (2021/07/14 追加しました)
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
ダウン症の子どもの摂食嚥下ハビリテーション定価5,940円(本体5,400円+税) B5判・172頁・2色刷り ダウン症の摂食嚥下に特化した本邦初の一冊. 内容紹介 ●先天性疾患の中で一定の割合を占めるダウン症について,特性,口腔機能,摂食嚥下機能を踏まえ,障害との向き合い方から食べることの楽しさなどを概説. ●1テーマごとの読み切りで,小児の摂食嚥下にかかわる多くの人に役立つ内容です. 目次 1編 ダウン症の理解 2編 口腔関連の問題 3編 摂食指導のプロトコール 症例 2021年7月10日発行 医歯薬出版 |
|
動画で体感! ステップアップ歯周外科2部位別編定価11,000円(本体10,000円+税) A4判変型・160頁・カラー ロングセラー『動画で体感! ステップアップ歯周外科 診断・手順・テクニック』の第2弾となる続編! 内容紹介 ●2018~2020年『月刊 歯界展望』誌に連載され,好評を博した「動画で学ぶ ステップアップ歯周外科II,III 部位別編」の書籍化. ●歯周外科治療の選択基準を“ペリオドンタルサージカルツリー”として提示.それを基に各部位別の歯周外科の治療戦略と術式を実践的に解説. ●計70分を超える動画(22本)が付属しており,実際の歯周外科処置をビジュアルに学べます. ●『診断・手順・テクニック』と合わせて読むことで,歯周外科の基本から応用までをマスターできます. 目次 Introduction 歯周外科治療の選択基準 第1編 上顎前歯部の歯周外科 1章 切除療法と組織付着療法 2章 再生療法と抜歯 3章 欠損歯槽堤の処置 第2編 上顎臼歯部の歯周外科 1章 組織付着療法と切除療法 2章 再生療法 第3編 下顎前歯部の歯周外科 1章 組織付着療法と再生療法,欠損歯槽堤の処置 第4編 下顎臼歯部の歯周外科 1章 再生療法 2章 組織付着療法,抜歯 Conclusion 歯周外科の治療手順 2021年7月10日発行 医歯薬出版 |
|
マイクロスコープを使いこなすためのミラーテクニックAtoZWeb動画付定価7,920円(本体7,200円+税) A4判変型・108頁・カラー 「見ているつもり」を「見えている」にする「型」を身につけませんか? 内容紹介 ●歯科臨床での基本動作であるミラーテクニックの勘所を,動画と写真でわかりやすく解説! ●マイクロを活用するために必須のミラーテクニックについて,「ミラーの種類」「動かし方」「スケーリング・SRP」「エンド」などから具体的に解説. ●「マイクロを使うときにどうも見にくい」「マイクロを使い始めたが,なかなかミラービューがうまくならない」など,マイクロスコープ初学者が抱きがちな悩みを解決します. 目次 STEP1 ミラービューを始める前の基礎知識 1 ポジショニングの基本 2 マイクロスコープの違いと患者の上下的ポジショニングの違い 3 マイクロスコープと肉眼,ルーペでのミラービューの違い 4 ミラーの種類と工夫,持ち方 5 ミラーでどのように見えるか(上下の違い) 6 ミラービューの基本(View1~4) 7 ミラーはどう動かす? 8 その位置でミラーは問題ない?(器具が入ると見えなくなるわけは・・・・・・) 9 ヘッドローテーションと口角,頬粘膜の排除 10 まずは練習してみよう! STEP2 ミラービューで見たいところをしっかり見よう 1 ここを見てみよう! 2 それ本当に見えている?(見えているようで見えていないそのわけは・・・・・・) 3 左手の使い方だけでなく,右手も考えよう 4 腕,指先をどう動かす? 5 よく見逃しがちなポイントをチェックしよう STEP3 システマティックビューで使おう 1 スケーリング・SRPでどう見ていく? 2 エンドではどうする? 3 内側性窩洞のインレー形成はどうする? 4 外側性窩洞はどうする? 2021年7月10日発行 医歯薬出版 |
|
HOME DENTIST PROFESSIONAL 4 メインテナンスのエッセンスとノウハウ定価10,890円(本体9,900円+税) A4判・188頁 今日のメインテナンスとは「定期的なバイオフィルムの破壊」×「人の人生によりそう歯科診療」 これら2大要素を踏まえた考え方と実践内容が分かる一冊。 序 ホームデンティスト・プロフェッショナルの6つの柱 第1章 歯周基本治療の理論をメインテナンスに活かす 第2章 メインテナンスに不可欠な「人を見る歯科診療」 第3章 メンテナンスの実際 第4章 メインテナンスの目的と効果 第5章 疾患タイプ別の歯周基本治療とメインテナンス 第6章 高齢者のメインテナンスと留意事項 第7章 メインテナンスの新課題─セメント質剥離を知る─ 第8章 メインテナンスの効果を検証する 2021年6月30日発行 インターアクション |
|
別冊 ザ・クインテッセンス 一般臨床家、口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル’21定価7,040円(本体6,400円+税) A4判変型・228頁 COVID-19の現時点の知見と対応を掲載 現場臨床に役立つ最新版完成! 巻頭特集では、新型コロナウイルス感染症に関する現時点の知見を提示し、現場で役立つ基本的な情報や対応等をわかりやすく解説。 また「口腔外科ビジュアルセミナー」では、ベーシック編、アドバンス編、口腔と全身の管理編の3つのセクションで、難抜歯への対応、サイナスリフト、舌小帯伸展術、超音波切削機器を用いた顎変形症およびインプラント手術、周術期管理の実際等、臨床に活かす知識や技能を提供。 最新情報がわかる関係者必携の一冊。 PREFACE 歴代理事長が語る 医療の中の歯科医療を専門性の観点からひと言 特集 ウィズコロナ時代の歯科・口腔外科医療 新型コロナウイルス感染症 最新情報とこれから 歯科・口腔外科におけるエアロゾル飛散の実態とその対応 歯科・口腔外科としての取り組み 院内感染や感染拡大を防止するために口腔の専門家としてできること Chapter1 口腔外科ビジュアルセミナー Section1 ビギナー&ミドルのための必修ベーシックテクニック Section2 認定医・専門医をめざすエキスパートのためのアドバンステクニック Section3 口腔と全身の管理 診断・治療・ケアからトラブル予防まで Chapter2 口腔外科最新レビュー 味覚障害の最近の動向 デジタルテクノロジーを用いた口腔顎顔面領域における診断と手術 放射線性顎骨壊死に対するPENTOCLO療法 おさえておくべき口腔がん薬物療法のエビデンスと注意点 Chapter3 口腔外科治療における画像診断 AIと歯科の画像検査・診断 Chapter4 歯科医・口腔外科医が知っておくべき臨床解剖生理 解剖学的視点をふまえた口蓋裂手術の実際 最新情報を交えて Chapter5 診断・治療に役立つ 臨床医学の基礎知識 頭頸部がんにおける超選択動注意法 女性口腔外科医からのメッセージ 2021年7月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
歯科医療従事者のための感染制御入門定価7,260円(本体6,600円+税) B5判・144頁 歯科診療所における感染制御の第一歩! 写真やイラストで全体像を理解し次のステップへ 2019年末に発生した新型コロナは、私たちの生活様式を激変させました。それは歯科医療においても例外でなく、患者やスタッフに配慮したさまざまな感染対策が講じられ、感染制御について改めて考え直す機会となりました。 その一方で、感染制御で扱う範囲は広大で、正しい知識を習得することは極めて困難です。 本書を歯科診療所における感染制御の基本を学ぶための「最初の一冊」として活用いただければ幸いです。 PART1 グローバルインフェクションコントロール 1-1 新型コロナ対策の世界基準 1-2 世界各国での実例 PART2 感染成立のメカニズム 2-1 感染成立の3つの要素 2-1 感染成立のメカニズム~感染の輪~ PART3 感染対策の基本的な考え方 3-1 標準予防策~スタンダードプリコーション~ 3-2 感染経路別予防策 3-3 エアロゾル対策 PART4 手指衛生 4-1 手指衛生の重要性 4-2 衛生的手洗い PART5 個人防護具(PPE) 5-1 個人防護具(PPE)の適切な使用 5-2 使い捨てマスクの基礎知識 5-3 顔面防護の重要性 5-4 グローブの基礎知識 5-5 ガウン・エプロンの基礎知識 PART6 洗浄・消毒・滅菌 6-1 再生処理の重要性 6-2 洗浄 6-3 消毒 6-4 滅菌 6-5 既滅菌物の取り扱い 6-6 歯科用ユニット給水系(DUWLs)の汚染対策 6-7 歯科技工作業や補綴治療における感染対策 2021年7月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
鈴木哲也のよい義歯だめな義歯2咬合採得と咬合調整で失敗しないためのコンプリートデンチャー4ステップ12ルール定価12,100円(本体11,000円+税) A4判・184頁 名著「よい義歯 だめな義歯」の待望の続編。 「うまくいった義歯には必ず理由がある」と著者はいう。名著『よい義歯 だめな義歯』の続編である本書のテーマは咬合。 「義歯製作の理論、術式はさまざまでもあるべき義歯の姿はひとつ」という前書の考えを踏襲し、総義歯における咬合のさまざまな事項を論理的に整理し、「よい義歯」を目指す道筋をシンプルな方法論として解説している。 偶然ではなく、必然としての臨床を目指すノウハウが満載の一冊。 対応の難しいフラビーガム症例、訪問診療での義歯製作についても解説。 INTRODUCTION 「どこまでわかっているか」復習編 「まずは実践」のための必修編 CHAPTER1 総義歯の咬合採得はなぜ間違えるのか CHAPTER2 優先順位をつけて行う咬合採得 CHAPTER3 この順序で進める咬合調整―どこがだめて、どこを削るか― 「あれっどうして? なぜなんだろう?」迷った時に立ち返る基礎・学術編 CHAPTER1 現代の総義歯に付与すべき咬合様式 CHAPTER2 排列する人も、しない人も、共通認識としての人工歯排列 「もう一段上を目指す」ためのエキスパート編 CHAPTER1 咬合と審美の精度を高める試適 CHAPTER2 印象と咬合で攻めるフラビーガムへの戦略 CHAPTER3 訪問診療で活かす義歯の知恵 2021年7月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
天然歯にこだわるGPの総合歯科臨床矯正・エンド・ペリオ・インプラントの治療戦略定価19,800円(本体18,000円+税) A4判・320頁 手数を増やし、天然歯を生かす。抜群の対応力をこの手に GPの目線から、多種多様な問題を抱えた患者に対応する手法が紹介された書。 とくに矯正治療を活用した口腔機能の回復・維持を図る症例が豊富だが、エンド・ペリオ・インプラント、再生療法等、あらゆる方策を用いて患者の口腔環境を総合的に整えていくケースを多数見ることができる。 天然歯の保存が重視される現在、日常臨床をランクアップさせるうえでも非常に実践的な内容となっている。 第1章 天然歯を永続させるために 1-1 歯内療法 1-2 歯根端切除術 1-3 再植と移植 第2章 歯列を育成するために 2-1 乳歯列期と混合歯列期の矯正治療の目的と治療時期 2-3 混合歯列期の矯正治療 2-2 乳歯列期の矯正治療 第3章 口腔機能を改善するために 3-1 永久歯列期の矯正治療 3-2 TADの全顎矯正における有効性 3-3 犬歯の矯正治療 第4章 歯周環境を整えるために 4-1 LOT 4-2 歯周治療と矯正治療 4-3 歯周再生療法 第5章 インプラントを永続させるために 5-1 ソケットプリザベーションと抜歯即時埋入 5-2 インプラント治療と矯正治療 5-3 ティッシュマネージメント 5-4 インプラント治療後の変化(頭蓋顔面の成長) 5-5 インプラント周囲炎 第6章 不定愁訴を発現させないために 6-1 舌房と反射 2021年7月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
デンタルダイヤモンド増刊号 インプラント治療のトラブル&リカバリー併発症からクレーム対応まで定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・156頁 いざというときに慌てない もしものときの “転ばぬ先の知恵” 現在、インプラント治療は標準的な治療となり、欠損補綴の選択肢として広く普及しています。また、すでに他院でインプラントを埋入された患者が来院するケースも増えています。 その一方で近年では、インプラント周囲疾患や要介護状態となったインプラント治療患者への対応などが問題となっており、歯科治療における新たなトラブルの引き金になっています。 本増刊号では、術中・術後に起こり得る併発症や補綴装置・周囲組織のトラブル、経年的変化への対応法、さらには患者からのクレームや訴訟を起こされた場合の対応法まで、インプラント治療にまつわるトラブルとそのリカバリー方法について、ジャンルごとに分類して解説しています。 CONTENTS 序章 インプラントを巡るトラブル 1章 術中に生じたトラブル 2章 術後に生じたトラブル 3章 機能面での補綴トラブル 4章 審美面での補綴トラブル 5章 周囲組織のトラブル 6章 トラブルを予防するためのメインテナンス 7章 経年的変化への対応 8章 法律および契約上のトラブル 2021年7月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
スタッフ採用 これが決め手23の成功歯科医院 マネジメントセオリー定価5,500円(本体5,000円+税) A5判・160頁 時代に流されない 人財確保の最善手、教えます! 「働き方改革」が待ったなしの昨今、少子高齢化問題を背景に、生産年齢人口の減少などに伴う人手不足が深刻化しています。さらには、新型コロナウイルス感染症の拡大をはじめとした、社会情勢の大きな変化への対応が求められます。 本書は、『月刊デンタルダイヤモンド』の好評連載「スタッフ採用 これが決め手」を元に、北海道から九州まで、全国23軒の歯科医院の採用・定着における考え方やノウハウ、実際の取り組みや失敗談に加え、採用されたスタッフの声などをまとめました。 スタッフを安定して確保し、強固な歯科医院をつくりあげるためのヒントが詰まった一冊です。 CONTENTS プロローグ 歯科医院におけるスタッフ採用の現状と課題 Chapter1 北海道・東北地方 Chapter2 関東地方 Chapter3 中部地方 Chapter4 近畿地方 Chapter5 中国地方 Chapter6 九州地方 2021年7月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
マストオブ・エンドドンティクスシリーズ5 マストオブ・マイクロエンドドンティクス定価9,900円(本体9,000円+税) A4判・176頁・カラー マイクロエンドが照らす精密歯科治療と匠の技 好評のマストオブ・エンドドンティクスシリーズ第五弾にして最終巻のテーマは、マイクロエンドです。 マイクロスコープを応用した歯内療法、すなわちマイクロエンドを実践するにあたって必要なことをすべて網羅した本書は、精密歯科治療の実際と、極めることで可能な匠の技を、症例ベースで提示しています。 マイクロスコープの有用性をあらゆる角度から実感でき、今後訪れるすべての歯科治療が高い精度で行われる時代に欠かせない1冊として、おおいにお役立てください。 CONTENTS 1章 マイクロエンドドンティクスを始める前に押さえるべきこと 2章 マイクロエンドドンティクスの臨床 3章 マイクロエンドドンティクスのプレゼンテーション 4章 参考にしたい根管充填後の匠の究極テクニック 5章 補綴専門医、歯科技工士との連携で目指す精密歯科治療 2021年7月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
HYORONブックレット 乳歯の歯内療法健全な後継永久歯との交換につなげるには?定価5,280円(本体4,800円+税) A4判変型・72頁 乳歯の歯内療法の診断や処置を適切に行い,健全な後継永久歯との交換につなげるために役立つ1冊! 内容説明 「乳歯の歯内療法は難しい」「うまくいかない」.そのような声は少なくないようです.乳歯の歯内疾患は,進行や症状の現れ方に永久歯とは異なる特徴を有するため,その特徴を理解して治療方針の決定と処置にあたる必要があります. 本書では乳歯の歯内療法を行う上で必要となる,乳歯の特徴,抜歯の選択基準,歯内療法のポイント,術後管理および抜歯後の保隙について,多くの写真とイラストを用いて詳しく解説しています. 日常臨床における乳歯の歯内療法の診断や処置を適切に行い,健全な後継永久歯との交換につなげるためにお役立てください. 目次 Ⅰ 歯内療法時に押さえておきたい乳歯の特徴 Ⅱ 乳歯を保存(歯内療法)する時,抜歯する時 Ⅲ 乳歯の歯内療法のポイント Ⅳ 乳歯歯内療法後の術後管理 Ⅴ 乳歯を抜歯し,保隙装置により口腔を維持・管理した症例 2021年7月15日発行 ヒョーロン |
2021年06月 新刊のご案内
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
隔月刊「補綴臨床」別冊 バーティカルプレパレーション 上巻B.O.P.T.コンセプトによるトータルトリートメント定価7,150円(本体6,500円+税) A4判変型・120頁・カラー 内容紹介 ●イタリア・ミラノの出版社 edra 社の発刊による 『Fixed prosthesis with vertical margin closure―A rational approach to clinical treatment and to laboratory』(2019 年発行)の翻訳書. ●欧米で最近話題のB.O.P.T.(Biologically Oriented Preparation Technique)の原理を取り入れた補綴治療では,薄い歯肉を厚くすることによって歯肉の退縮やブラックマージンを回避し,歯周外科を伴わずに審美的な補綴装置を装着することが可能とされています. ●上・下巻を通し,その根幹であるバーティカルプレパレーションの補綴治療について歯科技工術式を含めたトータルトリートメントを解説します. 目次 Chapter 1 治療計画 Chapter 2 天然歯の支台歯形成 Chapter 3 プロビジョナルレストレーション Chapter 4 印象採得 Chapter 5 歯科技工操作 2021年6月10発行 医歯薬出版 |
|
歯科医院が関わっていくための 障害児者の診かたと口腔管理定価7,150円(本体6,500円+税) B5判・192頁・二色刷 地域の歯科医院で障害児者の口腔管理を進めていくためのガイドブックです!! 内容紹介 ●障害児者がまだ若い段階から地域で口腔を見守り,成長に寄り添っていくためのさまざまなヒントが記載されています. ●地域の歯科医院に来院できる,発達障害(ASD,ADHDなど),知的能力障害,ダウン症候群,脳性麻痺,視覚障害,聴覚障害などの患者への理解とコミュニケーションの取り方を解説しています. 〈はじめに〉より ●「患者の障害の程度によっては,歯科治療が困難であることはよくあることです(…)ただし,障害児者への治療はできなくても,「口腔内診査をおこない,患者の特性を記録する,歯科的な相談を受け,早期受診を推進し,定期診査の必要性を説き,予防対策を進め,自院でできない治療については高次医療機関への紹介をする」など,歯科医院が行う歯科医療はたくさんあります. ●本書には,いわゆる歯科治療のノウハウは記載していません.そのかわり, 障害の特性についての記載やコミュニケーションの方法について,多く取り上げています. 目次 1章 障害児者についての理解を深める 2章 歯科医院で障害児者への診療に備える 3章 各疾患・症状からみた障害児者への診療と対応 4章 障害児者や子どもを診るうえで知っておきたいトピック 2021年6月10日発行 医歯薬出版 |
|
ジルコニアレストレーションの可能性を追求する ジルコニアプレシンターカラーリングテクニック定価9,900円(本体9,000円+税) A4判・160頁・カラー 完成度を左右する知識,技術,経験 今こそ,きちんと整理しませんか? 内容紹介 ●月刊『歯科技工』好評連載が,大幅な加筆アップデートを経てついに書籍化! ●フルジルコニアクラウンの臨床応用が広がる中,シンタリング前のジルコニアに着色する「プレシンターカラーリング」に必要な知識と技術をまとめた一冊です. ●“シェードの見方”“材料の選び方”“彩色のやり方”“事例集”の4章立てで体系的に整理し,解説しています. ●「マテリアルの特徴」と「論理立てた天然歯色調の構築法」を理解し,フルジルコニアでの審美修復への一歩を踏み出そう! CHAPTERI 天然歯構造と色に関する基礎知識 01 天然歯の2層構造から現れる色調 02 科学的な色相,彩度,明度の考察 CHAPTERII ジルコニア,カラーリング液の材料学的特性 01 フルジルコニア補綴装置の臨床的特性 02 ジルコニアマテリアルの分類 03 ジルコニアディスクの分類と選択 04 ジルコニア用カラーリング液の分類 CHAPTERIII プレシンターカラーリングの実践 01 フルジルコニア補綴装置への基本的な着色法 02 シンタリング,グレージングのポイント 03 PFZフレームへのプレシンターカラーリング CHAPTERIV 臨床的対応の事例集 01 適度なオパシティを持つ中切歯単冠症例 02 象牙質-エナメル質の天然歯2層構造の表現 03 フルジルコニアラミネートべニア 04 形成量が多い前歯のオパシティコントロール 05 ぽセーレン築盛を伴う接着ブリッジ 06 異なるジルコニアディスクを併用した全顎補綴症例 2021年6月10日発行 医歯薬出版 |
|
月刊「歯界展望」別冊 再根管治療を見直すエンド専門医が伝える考え方・テクニック定価6,930円(本体6,300円+税) A4判変型・176頁・カラー “やり直しの根管治療”を成功に導くための考え方とテクニックがここに! 真に患者さんの利益につながる歯内療法実践のために!! 内容紹介 ●政府統計(e-Stat)によると,わが国の根管治療に関する保険請求においては,「抜髄処置(初回根管治療)」に比べ 「感染根管治療(再根管治療)」が多く,“やり直しの根管治療”が非常に多い実態があります. ●本書は,米国歯内療法を学び,歯内療法の臨床を専門に行う執筆陣による,GP(開業歯科医師)の先生方へ向けた, 『再根管治療』に特化した一冊です. ●診査・診断,テクニック,現在有効とされる器材等について,豊富な臨床例(ケースプレゼンテーション)とともに ビジュアルにわかりやすく詳説します. 目次 Chapter1 Decision Making 1 診査・診断・意思決定の考え方 2 再根管治療における診査・診断・意思決定の実際 3 再根管治療における選択肢 4 再根管治療の成功率とは Chapter2 Technique 再根管治療における手技の実際 1 根管治療における基本コンセプト 2 クラウン・ポストの除去 3 根管充填材の除去 4 再根管治療時の困難性への対応 Chapter3 Case Presentation ケースからみる再根管治療の実際 1 抜歯を悩んだケース~穿孔が原因の歯内-歯周病変が疑われるケース~ 2 破折器具を除去したケース 3 破折器具を残置したケース 4 穿孔(パーフォレーション)のケース1~髄床底に穿孔があるケース~ 5 穿孔(パーフォレーション)のケース2~根側に穿孔があるケース~ 6 根尖が開放されている(根尖開放歯)ケース 7 石灰化根管のケース 8 根管を見落としていたケース 9 外科的再治療となったケース Chapter4 Q&A 2021年5月25日発行 医歯薬出版 |
|
子どもの食べる機能の障害とハビリテーション患児指導用絵カード付き定価6,600円(本体6,000円+税) B5判・128頁・二色刷 発達療法のための指針となる実践ガイド! 内容紹介 ●摂食嚥下機能の発達に関する基本知識と障害児者の摂食指導やその対処法の要点についてわかりやすく解説. ●患児への摂食指導時に役立つ視覚支援用絵カードが日本語と英語で記載されて,付録として付いています. 目次 Part 1 摂食嚥下機能はどのように発達するのでしょうか? Part 2 摂食嚥下障害の基本,かかわり方の基本 Part 3 上手に食べられないのはどうしてでしょう? Part 4 食べる機能に障害のある子どもの支援 付録絵カード 2021年5月25日発行 医歯薬出版 |
|
歯科医師・研究者チームによる 歯周治療のコンセンサス・3歯周再生治療定価4,950円(本体4,500円+税) A4判・128頁 歯周再生治療は、1960年代の骨移植術にはじまり、メンブレンによるGTR法、エムドゲイン®・リグロス®などの生理活性物質の応用と進化を遂げてきました。 さらに歯根膜や骨膜などの移植細胞を利用した細胞治療へと突入し、まさしく材料・薬剤の使い分け/組合せの時代であります。 しかしながら、歯周組織再生のためには、患者/部位の選択・手術技術・術後管理が基盤として重要で、術式としては欠損部の形状把握・フラップデザイン・根面のクリーン・創面被覆がポイントなります。 このように組織再生を達成するためには総合的観点が必要であり、最新のデータや症例を交えながら再確認・考察しました。 本書では、そのミーティングでの議論を踏まえ、臨床論文・症例報告・臨床経験のバランスを配慮しながら、発表した内容および臨床質問に対するコンセンサス レポートを、わかりやすい文章表現と図表を存分に活用してまとめました。 本書が、医療機関で活躍している臨床歯科医師・歯科衛生士ならびに歯科教育・研究機関に携わっている先生方にとって有益な情報となりますことを願っております。 (はじめにより) PART1 歯周再生治療のアウトライン PART2 歯周組織の再生治療 コンセンサスレポート PART3 歯周組織の再生治療 エビデンスと臨床 Chapter1 歯周組織再生アプローチにおける生体材料・生理活性物質の役割とその課題 Chapter2 生理活性物質の共通点と相違点 Chapter3 再生療法のための術式選択 Chapter4 歯周組織再生療法:比較から使い分けの時代 Chapter5 同種歯根膜組織由来間葉系幹細胞シートを用いた歯周組織の再生 2021年5月31日発行 インターアクション |
|
イラストレイテッド 安全・安心・確実 根面被覆術ドクターの「ここが知りたかった!」が満載定価8,800円(本体8,000円+税) A4判・92頁 これさえ読めば、根面被覆術ができるようになる! 歯肉退縮を改善する手法の1つである根面被覆術。 本書では、その各術式の利点・欠点、適応症を紹介するとともに、歯肉退縮量、歯数、口腔前庭の深さ、角化歯肉の幅を確認することによって最適な術式を選択できるフローチャートも提示。 さらに、術前の患者説明、 外科処置の詳細なステップ、術後管理までを多数の写真・イラストとともに解説しており、本当に重要なポイントだけを押さえた、実践的なテキストブックとなっている。 CHAPTER1 根面被覆術の目的と考え方 1.歯肉退縮はなぜ起こる?―歯肉退縮に対する考え方 2.根面被覆術の考え方 3.根面被覆術の成功基準・ゴールとは? 4.根面被覆術の適応症 CHAPTER2 根面被覆術の術式選択と実際の流れ 1.根面被覆術の術式選択―フローチャート 2.根面被覆術の実際の流れとキーポイント 3.結合組織移植片を用いた歯肉弁歯冠側移動による根面被覆術のフローチャート 4.根面被覆術の各術式の利点と欠点 CHAPTER3 結合組織移植片を用いたCoronally positioned flap 1.結合組織移植片を用いたCoronally positioned flapとは CHAPTER4 Modified Langer technique 1.Modified Langer techniqueとは CHAPTER5 結合組織移植片を用いたその他の術式 1.結合組織移植片を用いたDouble pedicle graftによる根面被覆術 2.Tunneling techniqueによる根面被覆術 3.Vestibular incisionによる根面被覆術 CHAPTER6 Free gingival graftを用いた根面被覆術 1.Free gingival graftによる根面被覆術 2021年6月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
必ず上達 自家歯牙移植・再植定価7,480円(本体6,800円+税) A4判・112頁 天然歯を活用し、保存するためのテクニックを満載した実践マニュアル 本書は「自家歯牙移植」と「再植」の2つのパートに分け、解剖の基礎から診査・診断、適応症の選択、治療の実際と予後に至るまで、30症例に及ぶ臨床例とイラストによって解説した。 大臼歯の抜歯窩、無歯顎部、小臼歯部への移植、意図的再植や歯根破折など、 各治療ステップで生じた疑問点はそのつどQ&Aの的確なアドバイスによって解決でき、より詳細な術式を4本の動画によって習得できる。 使用するオススメ器具も紹介。GP必携の書。 PART1 自家歯牙移植 CHAPTER1 自家歯牙移植・再植の基礎的知識 CHAPTER2 自家歯牙移植の診査・診断,適応症 CHAPTER3 自家歯牙移植の治療の実際<1> 自家歯牙移植の治療時のポイント CHAPTER4 自家歯牙移植の治療の実際<2> 自家歯牙移植の治療時の術式のフロー CHAPTER5 自家歯牙移植の予後と評価 CHAPTER6 自家歯牙移植の活用 CHAPTER7 自家歯牙移植とインプラントのどちらがいいのか? PART2 再植 CHAPTER8 意図的再植 CHAPTER9 垂直性歯根破折歯への対応 APPENDIX オススメ器具・材料 索引 参考動画 MOVIE1 「無歯顎部型移植(歯根完成歯)の症例」 MOVIE2 「根管治療後の予後が不良のため意図的再植を行なった症例」 MOVIE3 「歯根尖切除術および歯根破折修復を行った再植症例」 MOVIE4 「完全に割れている歯を抜歯して口腔外で修復,再植した症例」 2021年6月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
歯科医院でもできる! 口臭ケア口臭専門医が教えるお口のにおいの対応法定価6,600円(本体6,000円+税) A4判変型・112頁 国民の80%以上が経験したお口の悩みに、こたえられますか? 「私の口、くさくないですか?」という患者さんに、お口の専門家として適切にこたえられますか? 本書は患者さんにもっと歯科を活用してもらうために、歯科のプロが正しい口臭の知識と適切な対応法を身につけるための本です。 「口臭を知ろう」「口臭を診よう」「実際の口臭ケア、こうやっています!」の3大構成+患者さん啓発用冊子付きで、口臭に取り組む歯科医療従事者の実力と患者さんのモチベーションをアップ! 総論編 口臭を知ろう 1 口臭って何? 2 それは「口臭」ですか? 実践編 口臭を診よう 1 患者さんが口臭を訴えてきたら 2 口臭専門外来ではどうしているか 3 心理的アプローチとコミュニケーション 4 口臭治療から戻ってきた患者さんのケア 実例編 実際の口臭ケア、こうやっています! 巻末:患者さん用付録「そのお悩み、歯医者さんで相談できます。」 2021年6月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
別冊 歯科衛生士 資料 もっと! 活用BOOKすべきことが見えてくる レベルアップにつながる定価4,290円(本体3,900円+税) A4判変型・88頁 “とりっぱなし”じゃもったいない! 患者さんの採得資料をフル活用できるヒント、お見せします。 ルーティンワークとして、“なんとなく”資料を採得していませんか? 採得の目的は、「患者さんの刻々と変化するリスクに対応する」ためです。 資料を繰り返し比較して、見て、共有して、活用することで、「今すべき対応」が見えてきます。 本書では、口腔内写真、デンタル、歯周組織検査、サブカルテの4つの資料ごとに採得の必要性と変化に気づくためのポイントを解説。 さらに、4医院の実例紹介には、資料活用のためのヒントが詰まっています! 基礎編 1.メインテナンスとは、変化を診ること 2.患者情報を収集し、活用し、変化を診る 3.資料の活用で臨床は大きく変わる 活用編 医院紹介 口腔内写真 デンタルエックス線写真 歯周組織検査 サブカルテ CASE REPORTS 2021年6月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
コピーデンチャーズ複製義歯の製作とその活用法定価7,920円(本体7,200円+税) AB判・128頁・カラー コピーデンチャー。 それは患者も術者も楽になる臨床の引き出し。 複製義歯、いわゆるコピーデンチャーは、旧義歯に悩む患者に応用することで、患者と術者の双方が安心して治療を進められるのが特徴です。 その用途は、暫間義歯や印象用トレー、咬合採得用義歯、診断用義歯、記録用義歯、そしてスペア義歯など、多岐にわたります。 本書では、使用目的や材料、製作法、与えるべき咬合や形態といったベーシックから、気鋭の歯科医師3名による臨床での活用法の提示、そして今後欠かせないデジタル技術を応用したワークフローまで紹介しています。 これからコピーデンチャーを臨床に採り入れたい方にも、もっと活用の幅を広げたい方にもうれしい、マストバイな一冊です。 1章 よくわかる複製義歯 01 複製義歯の目的(前畑 香) 02 複製義歯の材料(前畑 香) 03 複製義歯の製作法(前畑 香) 04 義歯に与える咬合と形態(松丸悠一) 2章 すぐできる複製義歯 1 松丸式 Case 01 治療用義歯として改造し、ダイナミック印象にて新製した例 2 鈴木式 Case 01 旧義歯を調整し、その形態を活かして新製した例(79歳、女性) Case 02 認知症に対応した例(85歳、男性、アルツハイマー型認知症) Case 03 義歯紛失に対応した例(92歳、男性) 他 3 前畑式 Case 01 全部床義歯の暫間義歯として用いた例 Case 02 被覆支台歯をもつ部分床義歯の暫間義歯として用いた例 Case 03 部分床治療用義歯の暫間義歯として用いた例 他 3章 これからの複製義歯 “デジタル” 複製義歯と “従来法” 複製義歯(前畑 香) 2021年6月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
2021年05月 新刊のご案内 (2021/05/14 追加しました)
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
月刊「デンタルハイジーン」別冊 すぐできる!ずっと役立つ!口腔内写真撮影入門定価3,850円(本体3,500円+税) AB判・104頁・カラー カメラが苦手なあなたに贈る口腔内写真撮影 はじめの一冊!! 内容紹介 ★臨床に活かせる“見せられる口腔内写真”が撮れるようになります!★ ■こんな方にオススメです!■ プライベートではスマートフォンのカメラしか使わない方 マニュアル設定を使ったことがない方 一眼レフカメラにはじめて触る方 カメラの基本的な知識が知りたい方 カメラの用語や設定をむずかしく感じている方 過去に写真撮影の本を読んだけどよくわからなかった方 日ごろの臨床に口腔内写真を取り入れたい方 撮影した口腔内写真に満足していない方 認定資格の取得を目指している方 公私に限らず撮影を楽しみたい方 目次 Part 1 口腔内写真を知る Part 2 撮影の準備 Part 3 撮影の流れ Part 4 部位ごとの撮影 Part 5 撮影人数別手順 Part 6 臨床への活用 Part 7 歯科用コンデジの活用 Part 8 口腔内写真撮影の練習 Part 9 Q&A 2021年5月25日発行 医歯薬出版 |
|
歯科国試パーフェクトマスター 口腔インプラント学定価3,300円(本体3,000円+税) B6判・128頁・カラー 目次 Chapter 1 口腔インプラント学総論 Chapter 2 検査・診断・治療計画 Chapter 3 外科術式 Chapter 4 補綴術式 Chapter 5 リコールとメインテナンス 2021年5月10日発行 医歯薬出版 |
|
世界基準の臨床歯内療法 第2版定価46,200円(本体42,000円+税) A4判・528頁・カラー MI時代の臨床歯内療法のバイブル!! 内容を大幅に刷新! 臨床歯内療法のグローバルスタンダードがこの一冊に 内容紹介 ●初版より200ページ増でいっそう充実した内容に 『世界基準の臨床歯内療法』と『世界基準の臨床歯内療法2-外科的歯内療法-』の内容を統合し,さらに新項目を追加.この1冊で臨床歯内療法のベーシックからアドバンスまでを網羅. ●最新の情報にアップデート MI(Minimal Intervention)のコンセプトによって進化した根管形成・根管充填のテクニック,近年開発が進むバイオセラミック系材料の使い方,CBCTによる画像診断,再生療法など,新しい情報に刷新. ●歯内療法にかかわる幅広いトピック 痛みのマネージメント,麻酔,全身的偶発症への対応,外傷,歯根吸収,失活歯のホワイトニング,歯周外科や矯正歯科治療とのコンビネーションなど,初版よりさらに豊富なトピック. 目次 Chapter 1 診査・診断と意思決定 Chapter 2 非外科的歯内療法 Chapter 3 外科的歯内療法 Chapter 4 歯内療法の隣接領域 2021年5月10日発行 医歯薬出版 |
|
無理なくできる根面被覆導入マニュアル定価7,920円(本体7,200円+税) A4判・88頁 本書はよくある臨床上の疑問をスッキリ解決します! ・最初に挑戦するならどんな症例から? ・初心者は避けたほうがよい症例とは? ・切開・剥離時の注意点は? ・上皮化結合組織はどうやって採取する? ・確実に部分層弁で被覆するには? ・トンネルテクニックも応用したい! Part1 ダイジェストでわかる!根面被覆を成功させるための基礎知識 Chapter1 根面被覆を成功させる4大条件 Chapter2 根面被覆が期待できる症例を知る~はじめて導入するならこんな症例~ Chapter3 根面被覆術の分類と術式選択のしかた Chapter4 成功を導く手術器具 Part2 治療ステップ別・成功に導く必須テクニック STEP1 根面処理 STEP2 受容床形成 STEP3 上皮下結合組織の採取および供給側の縫合 STEP4 受容側の縫合 STEP5 歯周パック STEP6 術後管理 STEP7 メインテナンス Part3 臨床応用前にシミュレーション Case Study スタンダードテクニック編 CASE1 上顎臼歯部 歯肉退縮2~3mm(軽度) CASE2 上顎犬歯部 歯肉退縮2mm(軽度) CASE3 下顎小臼歯部 歯肉退縮3mm(軽度) Part4 トンネルテクニック Case Study アドバンステクニック編 CASE1 下顎前歯部 歯肉退縮2~4mm CASE2 上顎顎複数歯 歯肉退縮2~3mm 2021年4月26日発行 インターアクション |
|
別冊 QDT Digital Dentistry YEARBOOK 2021定価7,480円(本体6,800円+税) A4判・334頁 レジンブロックからダイナミックナビゲーションまで、デジタル歯科の今がここにある! Digital Dentistryの最新情報を毎年アップデートする「Digital Dentistry YEARBOOK」。 創刊11年目となる2021年の本号は、巻頭総説論文1編、海外翻訳論文2編、そして参画企業22社の担当者が直接執筆した製品紹介文26編と、各企業が有力ユーザーに依頼した使用レポート19論文で構成。 実用化がますます進む3Dプリンター、インプラント手術用ダイナミックナビゲーション装置をはじめ、ジルコニア材料やミリングマシンなどももちろん網羅。 2021年も、Digital Dentistryの今がここにある! [技術総説編] ジルコニアの現状と臨床応用の留意点/伴清治 [海外論文編] [CAD/CAM編] [画像診断装置編] [矯正治療編] [ガイデッドインプラントサージェリー編] 2021年5月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
別冊 ザ・クインテッセンス エンド・マテリアルセレクション12人のプロフェッショナルによる抜髄・感染根管治療テクニック定価7,040円(本体6,400円+税) A4判変型・144頁 抜髄・感染根管治療における12人の“珠玉の臨床テクニック”がここに集結! 本書では、「抜髄・感染根管治療」をテーマに、根管治療を行っているプロフェッショナル12人のアプローチ方法や治療方法を掲載。 どのような材料・器械を使用しているのか、各ステップの写真と解説に加え、その一部は動画にて治療ごとの実際の動きや、使用器具などの処置中の様子を詳細に示している。 「読む」だけでなく「見る」!12人の“珠玉の臨床テクニック”がここに集結! Professional 01 歯髄壊死症例における初回感染根管治療 Professional 02 プレゼンテーションを使用した魅せる根管治療 Professional 03 非超弾性HyFlex EDMによる根管形成とマッチドコーンテクニック Professional 04 難症例解決への糸口 Professional 05 大臼歯のイニシャルトリートメントの臨床手順 Professional 06 強度石灰化根管への安心・安全なアプローチ法 Professional 07 基本を大切にしたイニシャルトリートメント Professional 08 バージンキャナルの根管治療 Professional 09 彎曲したMB、MB2根管の攻略 Professional 10 Canal Projection法と抜髄 Professional 11 不可逆性歯髄炎におけるTruNatomyの臨床活用 Professional 12 根尖端病変を有する症例への歯髄除去療法 主な使用マテリアル一覧 INDEX 2021年5月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
保険に生かせて不定愁訴にも効く 口腔漢方処方早わかりガイド定価5,500円(本体5,000円+税) B5判・104頁 よくわかる! 口腔疾患でよく使われる漢方薬32種の使い分け 口腔乾燥症や抜歯後疼痛・歯痛、口内炎などの不調を訴えてくる患者に対し、西洋薬を処方しても効果や改善がみられず、お困りの術者も多いのではないか。 そこで西洋薬の次の一手として副作用が少なくマイルドな効き目の「漢方薬」をオススメしたい。 本書では歯科で有効な32種の漢方薬を厳選し、体質別に処方薬を提示。 また、意外と知られていない歯科保険適用の漢方薬11種についてふれ、日常の保険請求にも生かしてもらいたい! 2021年5月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
セルフケア指導 脱!誤解と思い込み今はこうする!最新の解釈&臨床定価5,500円(本体5,000円+税) A4判・116頁 当たり前だと思ってきたセルフケアの常識を覆す1冊 「慣例」や「みんなが言っている」等の情報にはとかく誤解や思い込みがつきもので、セルフケアに関しても例外ではない。 本書ではそのような流布する口腔清掃・口腔保健に関する32の誤解・思い込みを、科学的根拠と、誤解が生じた背景をもって解き明かす。 根拠となった論文の抄訳やガイドライン、その解釈、臨床での効果的な方法がわかり、すぐにも患者さんへの指導に活用したい1冊である。 2021年5月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
患者さんも“納得”! Dr. ササキタケシの歯周治療モチベーションアップの鍵定価4,400円(本体4,000円+税) A4判・48頁 患者さんとの信頼関係を築くために必要な“キーポイント”が詰まっている1冊! 歯周治療を奏功させるには、患者さんと医療従事者の間の良好な信頼関係のもと、長期にわたる継続的な加療、管理が必要です。 しかし、患者さんの治療へのモチベーションは、永遠には続きません。 そこで本書では、患者さんが“納得”できる、かつ歯周治療へのモチベーションがアップするような説明を行うためのキーポイントを詰め込みました! 歯科医師のみならず歯科衛生士、その他のデンタルスタッフ必読の書です。 2021年5月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
「ずっと元気」をかなえる歯科患者学知りたいこと あなたにかわって歯医者さんに聞きました定価4,180円(本体3,800円+税) A5判・208頁 患者さんに知ってほしいことを伝えます。患者さんが知りたいことに答えます。 ノンフィクション作家と歯科医師との対話を通して、口腔ケアの大切さを患者さんに訴える。 口腔ケアの正しい知識と方法を患者さんが身につければ、大きな病気を防ぐことができ、健康寿命を伸ばすことができる。 歯科医院側は、患者さんの不安や疑問を知り、患者さんとの信頼関係を作っていくコミュニケーションアイテムのひとつとしてご活用できる書籍。 待合室に置きたい1冊であり、歯科医療関係者の新人に読んでもらいたい書籍。 2021年5月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
海外文献120編から読み解くペリオの世界リスクと予後・全身・インプラント篇定価4,400円(本体4,000円+税) A5判・256頁 「フェイクニュースに惑わされないためには、『科学的根拠があるのか?』の追求に尽きる」 とくにペリオを中心としたあらゆる身近な疑問を、120編の海外論文を用いて科学的根拠に基づいた考え方でバッサバッサと斬って紐解いていく第二弾。 本書では、リスクと予後、口腔と全身、高齢者のマネジメント、障害者/小児/若年者の予防歯科、インプラント周辺病変、インプラントのメインテナンス、インプラントの予後とリスクを収載。 「インフォデミック」ないまだからこそ役立つ、歯科の本質を照らす書です。 第8章 リスクと予後 第9章 口腔と全身 第10章 高齢者のマネジメント 第11章 障害者/小児/若年者の予防歯科 第12章 インプラント周囲病変 第13章 インプラントのメインテナンス 第14章 インプラントの予後とリスク 2021年5月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
日本歯科評論 別冊2021 モノリシックで活かす!ジルコニア・レストレーションの現在定価6,380円(本体5,800円+税) A4判変型・134頁 デジタル技術の発展とともに,より美しく進化したジルコニア補綴装置を創る! 内容説明 ●高い強度に加え,“透光性”を改良したことで審美補綴装置の主役となったジルコニアについて,その変遷や材料特性を徹底解説! ●ジルコニアは,モノリシック(単体)でクラウンやブリッジにも使用できるようになりました.そこで本書では,モノリシックジルコニアに焦点をあてて,多様な用途に対するジルコニアの選択と臨床応用のポイントをまとめ,多くの症例を紹介! ●口腔内スキャナーやCAD/CAMの発展と普及により,補綴装置としての品質を一定に高いレベルで保つことができるようになってきた今こそ,ジルコニアを導入する絶好の機会です! 目次 I 歯科ジルコニアについて知る 1.歯科におけるジルコニアの変遷 2.ジルコニアの材料特性 3.臨床にジルコニアを用いるメリットとデメリット II ジルコニアの臨床を手がける前に 1.ジルコニアによる歯冠修復の変遷と現在のデジタルワークフロー 2.支台歯形成と印象採得のポイント 3.装着前の処理・接着のポイント 4.モノリシックジルコニア補綴装置の技工 III モノリシックジルコニアによる臨床例 1.臼歯部クラウンの製作 2.臼歯部ブリッジの製作 3.前歯部ラミネートべニアの製作 4.前歯部モノリシックジルコニアクラウンの臨床 5.ロングスパンブリッジの製作 6.インプラント上部構造の製作 7.ジルコニア補綴装置のメインテナンス IV CAD/CAMと口腔内スキャナーの最新情報 1.CAD/CAMの最新情報―ジルコニア補綴装置との関連 2.口腔内スキャナーの最新情報―ジルコニア補綴装置との連携 2021年5月11日発行 ヒョーロン |
2021年04月 新刊のご案内 (2021/04/08 追加しました)
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
歯科臨床まずはここから! 問診・資料採得卒後5年を支えるスタートガイド定価3,960円(本体3,600円+税) A5判・72頁・カラー 内容紹介 ●初診患者からえるべき情報の整理,応急処置とその後の対応,注意すべき服薬・全身疾患について解説. 目次 1.はじめに 2.問診のイロハ 3.問診時に注意すべき全身状態 4.資料採得の重要性 5.資料の種類 6.資料採得の方法,読み方(1) 口腔内写真 7.資料採得の方法,読み方(2) パノラマX線写真 8.資料採得の方法,読み方(3) デンタルX線写真 9.資料採得の方法,読み方(4) CT 10.資料採得の方法,読み方(5) 11.資料採得の方法,読み方(6) 12.口腔内を診て,資料計画の立案に必要な資料を考えてみよう! 13.ケースプレゼンテーション 14.おわりに 2021年4月10日発行 医歯薬出版 |
|
歯科臨床まずはここから! 根管治療卒後5年を支えるスタートガイド定価3,960円(本体3,600円+税) A5判・80頁・カラー 内容紹介 ●安易な根管治療を回避するための知識と技術を解説し,できる限り歯髄を保存することを目指した1冊. 目次 1.診査,診断の概要 2.診査の実際 3.診断の実際 4.麻酔 5.根管形成 6.根管洗浄 7.貼薬 8.仮封 9.根管充填 10.応急処置 11.外科的歯内療法(根管治療) 12.術後疼痛 13.おわりに 2021年4月10日発行 医歯薬出版 |
|
歯科臨床まずはここから! 抜歯卒後5年を支えるスタートガイド定価3,960円(本体3,600円+税) A5判・88頁・カラー 内容紹介 ●抜歯する,しないの判断基準から麻酔の基礎知識,抜歯手技までをわかりやすく解説. 目次 1.抜歯の原因 2.抜歯と全身疾患 3.X線写真の重要性 4.麻酔の基礎知識 5.抜歯器具 6.抜歯に必要なテクニック 7.歯種別・抜歯症例 8.その他,各種抜歯 9.投薬について 10.抜歯の偶発症 11.おわりに 2021年4月10日発行 医歯薬出版 |
|
歯科臨床まずはここから! 単冠補綴卒後5年を支えるスタートガイド定価3,960円(本体3,600円+税) A5判・80頁・カラー 内容紹介 ●支台歯形成,印象採得から咬合調整までの一連の流れのなかで,キーポイントをわかりやすく解説. 目次 1.はじめに 2.支台築造 3.支台歯形成に必要な器具 4.支台歯形成時の基本姿勢 5.支台歯形態と形成の基本的なルール 6.支台歯形成の手順 7.テンポラリークラウン 8.印象採得 9.咬合採得 10.石膏模型 11.技工作業の流れ 12.クラウンの調整 13.セメント合着 14.おわりに 2021年4月10日発行 医歯薬出版 |
|
ペリオバカ養成講座2メインテナンス編学びの門戸を開くための102の質問定価5,940円(本体5,400円+税) AB判・176頁・カラー 『ペリオバカ1』の続編として『デンタルハイジーン』に好評連載.大幅加筆し,書籍化した待望の第2弾! “治せる”歯科衛生士を目指して頑張ってきた“あなた” つぎに目指すのは“守れる”歯科衛生士です!! 内容紹介 ●メインテナンスにまつわる102の質問(ペリオバカ度診断)を収載.豊富なエビデンスや臨床例を,Dr.Hiroの軽妙な解説とイラストにより,楽しくわかりやすくまとめました. ●間違えた問題の数が多いほど,学びの“可能性”は大きい-.102のペリオバカ度診断を通し,自分が“何を知らないか”を「○」「×」でチェックしてみてください. 目次 No.1 メインテナンス序章編 No.2 検査編 No.3 コミュニケーション編 No.4 DHカルテ編 No.5 施術編 No.6 ライフスタイル編 No.7 気になるトピック編 2021年4月10日発行 医歯薬出版 |
|
全科実例による社会保険歯科診療<令和3年4月版>本体9,900円(本体9,000円+税) A4判・912頁 ★令和3年4月版のおもな内容 1 令和3年4月改定内容を巻頭で詳細 ・初の中間年改定となる令和3年度薬価改定を受けた薬剤請求点数表を掲載! ・歯科用貴金属材料価格の改定点数一覧表を掲載. ・令和3年度介護報酬改定(居宅療養管理指導等)の主な内容を解説! 2 新症例を豊富に掲載 ・昨年期中導入された「純チタン」「前歯部CAD/CAM冠」をはじめ,新型コロナウイルス感染症に関わる算定特例等を症例で解説. 3 購入者特典 ・PCで読める!検索できる!「歯科診療令和3年4月電子版」 ・疑義解釈などの最新情報をメールでお届け!「更新情報メールサービス」 目次 1 歯科診療報酬点数早見表(令和3年4月版) 2 2021年4月からの診療報酬改定と制度改正の動き 3 2021年4月以降の改定内容 4 新型コロナウイルス感染症に係る特例対応 5 新症例 1 基本診療料 2 医学管理料等 3 在宅医療 4 検査 5 画像診断 6 投薬(薬剤算定法)・注射 7 麻酔 8 歯の疾患の処置,歯内療法 9 小児・著しく歯科診療が困難な者の治療 10 歯周治療 11 歯冠修復 12 ブリッジ 13 ダツリ・修理 14 有床義歯 15 義歯管理 16 有床義歯内面適合法・修理 17 選定療養費 18 手術の算定 19 抜歯・移植・抜歯後の異常および関連事項 20 炎症(消炎手術) 21 外傷と骨折処置・顎関節症 22 粘膜疾患処置・その他の外来手術 23 広範囲顎骨支持型補綴 24 リハビリテーション 25 歯科矯正 2021年4月1日発行 医歯薬出版 |
|
歯科臨床の知恵と技結果にこだわる!「下川臨床」テクニックあの手この手定価19,800円(本体18,000円+税) A4判・208頁・カラー 下川イズムの集大成! 歯科治療の究極を求め続けた「下川臨床」を,今その教え子たちが伝え継ぐ!! 歯科臨床の求道者の真髄が凝縮された一冊!! 内容紹介 ●「こんな状況の時どうする?」 提示されたさまざまな症例から,治療を組み立てる洞察力,診断力を身につけるために着眼すべきポイントを簡潔にわかりやすく解説. ●「Dr.下川からの添削&アドバイス」 具体的にお手本を提示するなど,歯科臨床を成功に導くための道標となる役立つ実践書. ●「全6章から構成」 結果にこだわる「下川臨床」テクニックが満載の歯科医師必携の書です. ★下川イズムとは 『医者は人の命を救う,歯科医師は人の人生を救う』 歯科治療の究極のゴール,社会での存在価値を表す言葉です. 目次 第1章 診査・診断の重要性:診断なくして治療なし 第2章 1歯の保存・そのアプローチのいろいろ:根管治療編 第3章 1歯の保存・そのアプローチのいろいろ:歯周治療編 第4章 1歯の保存・歯質の温存と天然歯の保存にこだわる:患者さんの様々なニーズに応える編 第5章 総合力の活かし方・この患者をどう治す?:フルマウス編 第6章 総合力の活かし方・この患者をどう治す?:義歯編 2021年3月25日発行 医歯薬出版 |
|
ニューノーマル時代の診療スタイル 歯科オンライン診療の現在オンライン診療の仕組みと歯科医療現場での実践例定価4,730円(本体4,300円+税) A5判・148頁 「コロナ禍になんて負けてられない!」 もやもやとした閉塞感を打破する切り札の1つ《歯科オンライン診療》 その普及と推進に努めてきた監修陣と、すでに実践している著者たちが、 実戦時の注意点と日常診療にプラスしたいアイディアを解説します! 身近な機器やアプリで今日から実践できるオンライン診療の実践例を紹介しています! ・新型コロナウイルス感染に不安を感じる患者への活用 ・可撤式矯正装置のフォローアップ ・引越しした患者へのⅠ期治療フォローアップ ・総義歯臨床 ・摂食嚥下リハビリテーション ・歯科麻酔の遠隔モニタリング ・口腔外科領域でのオンライン相談 ・オンライン育児相談 ・オンライン企業歯科健康支援 近未来に活用できる新テクノロジーも掲載! CONTENTS Part1 歯科オンライン診療の現在 Chapter1 オンライン診療の歴史 Chapter2 オンライン診療の3つの枠組み Chapter3 歯科領域におけるオンライン診療の実際 Chapter4 歯科領域におけるオンライン受診勧奨と遠隔健康医療相談 Chapter5 歯科オンライン診療の課題 Part2 ニューノーマル時代の歯科オンライン診療実践例 Part3 デジタルデンティストリーの普及がもたらすオンライン診療の新しい可能性 Part4 オンライン診療を支えるデンタルテック 2021年3月25日発行 インターアクション |
|
SAFE Troubleshooting Guide Volume 6 生物学的合併症編インプラント周囲炎のリカバリーとメインテナンス時のトラブル回避定価13,750円(本体12,500円+税) A4判変型・172頁 ついに完結! インプラントトラブル解決シリーズ第6巻インプラント周囲炎治療 インプラントトラブルをシェアし検証するSAFEのTroubleshooting Guide最終巻! その6巻は、インプラント治療においてもっとも難解で治療しにくい生物学的合併症をテーマに。インプラント周囲粘膜炎、軽度から重度に至るインプラント周囲炎、さらにはインプラントポジション、あるいはインプラントシステム側などが原因の医原性インプラント周囲疾患について、実際のトラブル症例を提示しながらその改善方法について詳述する。 2021年4月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
別冊 ザ・クインテッセンス インプラント YEARBOOK 2021認定専門医資格取得までの道筋とこれからの専門医制度定価7,480円(本体6,800円+税) A4判変型・368頁 目指すはエキスパート!「認定専門医資格取得までの道筋」を特集でわかりやすく解説。 本書は、インプラント販売企業25社の協力を得て、「最新インプラントシステムの特長および臨床応用」を紹介している。 また、巻頭では「認定専門医資格取得までの道筋とこれからの専門医制度」と題した特集を掲載。 公益社団法人 日本口腔インプラント学会が認定するJSOI専修医や口腔インプラント専門医、さらには難関といわれる口腔インプラント指導医の資格取得までの道筋をわかりやすく解説していただいた。 ◆巻頭言 ◆巻頭特集 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 認定専門に資格取得までの道筋とこれからの専門医制度 ◆Product Information & Clinical Report 2021年4月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
「ザ・クインテッセンス」別冊 マイクロデンティストリーYEARBOOK 2021Withコロナ時代のマイクロスコープ活用法定価6,050円(本体5,500円+税) A4判変型・178頁 マイクロスコープに特化した本邦唯一の別冊 記念すべき第10弾である「2021年版」。 「巻頭カラーアトラス」、「マイスタイル顕微鏡」、「マイクロネイティブ世代は、マイクロをこう使う!」、「私のミラーテクニック武者修行」、「学会誌MICRO翻訳論文」、「マイクロを使いこなす! 気鋭プレゼンテーション」、「認定歯科衛生士取得のための手続きとステップ」、「Products Information&Case Presentation」の充実のラインナップ。 PART1 巻頭アトラス:マイクロスコープを活用した審美修復治療 PART2 μデンティストリーUp-to-Date PART3 New Topics PART4 Products Information & Case Presentation 2021年4月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
今からはじめる歯科衛生士のための訪問歯科マニュアル定価5,940円(本体5,400円+税) A4判・96頁 エムズ歯科によるDH向け訪問歯科マニュアル書!「確認テスト」は院内教育にも◎ あの“エムズ歯科クリニック”による、訪問歯科の歯科衛生士向けマニュアル書がついに誕生! 本書では、まず訪問歯科に携わる歯科衛生士に最低限必要な基礎知識をまとめ、さらに口腔ケア(口腔衛生管理)の実践ノウハウを写真・イラストを中心にていねいに解説しました。 付属の「確認テスト」で学びを深めれば、訪問歯科デビューの方も安心。 個人での勉強はもちろん院内教育のテキストとしてもぜひご活用ください。 1 現場に出る前に知っておきたい基礎知識 1-1 訪問歯科ってなに? 1-2 訪問歯科衛生士はどんなことをするの? 1-3 介護・医療現場における他職種はそれぞれどんな役割なの? 1-4 高齢者とはどのように接すればよいの? 1-5 訪問歯科で歯科衛生士はおもにどんなことに対応するの? 2 訪問歯科の実際 2-1 訪問歯科の全体の流れを知ろう 2-2 患者さんの情報を効率よく収集しよう 2-3 専門職として口腔ケアを提供しよう 2-4 要点をおさえて情報を共有しよう 2021年4月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
顎矯正手術エッセンシャルビジュアルでわかる顎変形症の手術のポイントとトラブルの対処定価19,800円(本体18,000円+税) A4判変型・260頁 顎変形症手術に取り組む人のために 顎矯正手術でよく用いるエッセンシャルな手術の最新の術式を、各領域で多くの症例数をもつトップランナーの筆者らが、多数の美麗な症例写真・イラストで解説した。 今まさに顎矯正手術に臨もうとする読者、独り立ちしようとしている中堅口腔外科医には、臨床に直結して手術技量の向上につながる1冊。 また、これから顎矯正手術を学ぼうとする若い口腔外科医には、手元に置いて学ぶ拠りどころとなる入門書となるだろう。 PART1 顎変形症治療のフロー CHAPTER1 顎変形症治療の流れ PART2 上顎の手術 CHAPTER2 Le Fort 1型骨切り術 CHAPTER3 上顎前歯部歯槽骨切り術 CHAPTER4 上顎骨延長術 CHAPTER5 SARPE / TMDO PART3 下顎の手術 CHAPTER6 下顎枝矢状分割術(SSRO) CHAPTER7 下顎枝垂直骨切り術(IVRO) CHAPTER8 下顎枝逆L字型骨切り術(ILRO) CHAPTER9 下顎前歯部歯槽骨切り術 CHAPTER10 オトガイ形成術 CHAPTER11 下顎骨延長術 PART4 トラブル対応と画像診断 CHAPTER12 手術のトラブルの予防と対処 CHAPTER13 3D分析と手術プランニング―口腔外科医の立場から CHAPTER14 CBCTの応用と3Dシミュレーション―矯正医の立場から 2021年4月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
歯科保険請求2021定価9,900円(本体9,000円+税) A4判・960頁 令和3年レセプト点数表 特集1:歯科における新型コロナウイルス感染症への特例的対応と保険請求 特集2:令和2年4月改定等にともなう保険請求のポイントQ&A 特集3:歯周病重症化予防治療算定のポイントと注意点 特集4:新規導入された歯冠修復の知識とその請求 特集5:麻酔薬剤算定の正しい知識 特集6:いま知っておきたいトピックス 電子レセプト請求の対応とポイント 基本診療料 かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所 医学管理等 X線・検査 リハビリテーション 投薬 処置 小児の治療 麻酔・障がい者 歯内療法 歯周治療 口腔外科 顎関節症・歯ぎしり 睡眠時無呼吸症候群 充填およびインレー 冠 ブリッジ 冠・ブリッジの再装着、修理 有床義歯 訪問診療 介護保険 未来院請求 自費への移行 歯科矯正 2021年4月1日発行 クインテッセンス出版 |
|
デンタルダイヤモンド増刊号 LOTマスターガイド定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・148頁・カラー 一般開業医においても、歯周治療や補綴修復などの成果を上げ、長期に安定させるために、LOT(Limited Orthodontic Treatment:限局矯正治療)の知識・技術は欠かせません。 本増刊号は、LOTを実践するにあたり初学者が学ぶべき基本が網羅されており、可能なかぎり深く理解するためのガイドとしてまとめられています。 「きちんと理解して取り組みたい」、「学び直したい」という臨床家のニーズにこたえる一冊です。 第1章 症例の選びかた 第2章 治療計画 第3章 LOTの考え方と実際 第4章 成長発育期のLOT 第5章 保定 第6章 想定外の経過を辿った例 用語解説 2021年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
LSTR 3Mix-MP療法病巣無菌化組織修復定価16,500円(本体15,000円+税) A4判変型・280頁・カラー 病巣修復・再生治療! 治療が変わる、治療をかえる。 歯科領域疾患に対するLSTR 3Mix-MP療法は、無菌化することで病巣をできるだけ保存し、生体の防御機能や修復機能を賦活化し、修復・再生を図る治療法であり、歯科治療の新しい概念による総合的な歯科治療の術式である。 ただし、無菌化のための薬剤はう蝕・歯内治療としての「保険治療」での使用は認可されていないため、歯科医師の裁量として使用することになる。つまり、歯科医師としての専門知識を駆使し、その治療に全責任を持つ必要がある。 関心のある項目を読み進めるうちに、「なぜかな」と思ったら、詳しく説明している項目を探して、さらに深く理解していただきたい。 ──「はじめに」より 巻頭アブストラクション 3Mix-MP療法の世界―こんなこともできる!! 第1章 LSTR 3Mix-MP療法導入のための基礎知識 1 治療成功のためのLSTR 3Mix-MP療法 2 LSTR 3Mix-MP療法の特徴 3 3Mix-MP療法でできること 4 患者にとってのLSTR 3Mix-MP療法 5 さらに細かい説明! 第2章 LSTR 3Mix-MP療法の基礎 1 LSTR 3Mix-MP療法による治療の適否の判断 2 LSTR 3Mix-MP療法の治療前にチェックする項目 3 3Mix-MP調薬法 4 貼薬のための前処理 5 3Mix-MP貼薬法 6 歯冠部の充填・修復 7 裏層・築造 8 3Mix-MP療法後の経過観察と必要な処置 第3章 LSTR 3Mix-MP療法の臨床術式 1 LSTR 3Mix-MP療法の実際 2 症例ごとのLSTR 3Mix-MP療法の臨床手技 第4章 LSTR 3Mix-MP療法後の管理 2021年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
海外文献120編から読み解くペリオの世界検査・歯周基本治療・メインテナンス篇定価4,400円(本体4,000円+税) A5判・248頁 「それって、科学的根拠に基づいて考えると正しいの?」 本書は、「科学的根拠に基づいた考え方」を武器に、ペリオを中心としたあらゆる身近な疑問にかかわる最近10年の海外論文120編を相手にし、バッサバッサと斬って紐解いていく第一弾です。 本書では、歯周病の分類と疫学、検査、モチベーション、機械的・化学的プラークコントロール、動的歯周治療、メインテナンス/SPTに関する項目を収載。 身近な疑問のエビデンスを知りたい方、教科書に書いてあることが根拠になると勘違いしている方にとって、必読の書です。 第1章 歯周病の分類と疫学 第2章 歯周病の検査 第3章 モチベーション 第4章 器械的プラークコントロール 第5章 化学的プラークコントロール 第6章 動的歯周治療 第7章 メインテナンス/SPT 2021年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
CAD/CAM冠の適応範囲拡大大臼歯から前歯まで定価8,800円(本体8,000円+税) A4判変型・152頁・カラー 最新のエビデンスから臨床応用まで、CAD/CAM冠のすべてがここに! 2020年9月に前歯部のCAD/CAM冠が保険収載されたことにより、小臼歯と大臼歯を含めた全歯種に対して、メタルフリーの歯冠補綴治療を保険診療で行えるようになりました。 また、近年では物性をさらに高め、審美性にも配慮したコンポジットレジンブロックが上市され始め、臨床応用の可能性はますます広がりをみせています。 本書は、保険診療におけるCAD/CAM冠の臨床にスポットを当て、最新の技術やエビデンス、症例選択のポイント、今後の展望などを網羅しています。 CAD/CAM冠を臨床応用する際のバイブルとして、ぜひご活用ください。 第1章 CAD/CAM冠の保険導入 1.CAD/CAM技術の現状 2.公的医療保険でのCAD/CAM冠 3.CAD/CAM冠の保険導入の経緯 第2章 CAD/CAM冠のエビデンス 1.CAD/CAM冠の林宗エビデンス 2.CAD/CAM冠用レジンブロックの材料評価 3.CAD/CAM冠内面への接着 4.CAD/CAM冠の支台歯への接着 5.CAD/CAM冠用レジンブロックの現状 第3章 CAD/CAM冠の臨床術式 1.CAD/CAM冠の症例選択 2.支台歯形成 3.印象採得 4.CAD/CAM冠の歯科技工 5.CAD/CAM冠の装着 6.メインテナンスとリペア 第4章 CAD/CAM冠の臨床 1.大臼歯 2.小臼歯 3.前歯 第5章 今後の展望 1.デジタルデンティストリーと保険診療 第6章 各社製品紹介 1.「セラスマート」シリーズ 2.カタナ アベンシア N 3.松風ブロックHC ハード AN 4.KZR-CAD HR ブロック4 イーバ 5.ディーマ ハイブリッドレジン ブランク プラス2,3 6.デントクラフト ハイブリッドレジンブロック 7.アルテサーノII、アルテサーノ デュール 8.ヴェリコムMAZIC Duro 9.ブリージョCAD ブロック 2021年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
しっかり質も高い25分メインテナンス&SPTプリベンションシステム編定価5,500円(本体5,000円+税) B5判変型・196頁・カラー 新たな予防システムが未来を切り拓く! コロナ禍にあって、たちまち増刷となった前著「しっかり質も高い25分メインテナンス&SPT」。今作は、新たな予防システムを提案する第二弾です。 「プリベンションシステム」とは、痛みなどの主訴で来院する患者に自分のリスクコントロールの方法を教え、それが実践できているかを確認するために定期的な歯科受診を促す予防システムで、そのプログラムは従来のものとは一線を画します。 変化を恐れず、つねに最善の予防歯科医療の提供を探求する歯科医院・歯科医師・歯科衛生士の希望となる一冊です。 序章 プリベンションシステムのアウトライン ―フロートとマニュアル 1章 院内システム ―カウンセリングをベースとした予防歯科 2章 歯科衛生士スキル ―スタンダードレベルの歯科衛生士の育成 3章 健康的でライフワークバランスのよい手本 ―働きやすい環境 4章 患者教育と行動変容 ―臨床コミュニケーション 5章 美腔ケア/美腔ケアサロン ―実際と未来 2021年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
藤本研修会 Standard Textbook 3 Limited Orthodontic Treatment (LOT)定価17,600円(本体16,000円+税) A4判・204頁・カラー LOTはGPの診断と治療結果の品質向上に貢献します 北米の臨床研修プログラムを提供し、高く評価され続けている藤本研究会。 その矯正治療分野の教育プログラムとして1997年より提供され続けてきた「LOT(部分矯正)コース」の内容がいよいよStandard Textbookシリーズに加わりました。 数ある治療分野の中でもより専門性の高い分野と思われがちな矯正治療。しかし、補綴前矯正や病的歯牙移動の改善などLOTが活躍する領域はGPとの親和性が高く、矯正治療を取り入れることで治療結果の品質が大きく向上することも事実です。 著者である加治初彦先生の基本方針「LOTこそがGPが臨床で取り組むべき矯正の分野である」に則って執筆された本書は、「歯が動くメカニズム」や「ワイヤーベンディング」といったLOT実戦に必要な知識のほか、 今や矯正治療には欠かせないツールとなった「アンカースクリュー」の応用法、そしてタイポドントによるシミュレーションなど、GPがLOTを臨床導入する際のベースになるエッセンスを余すことなく集約しています。 1歯単位の移動から残存歯すべての移動、そして無歯顎者における骨格系の診断にも応用できる「LOTの習得」に貢献する価値ある一冊の誕生です。 Chaptger1 矯正治療概論 Chaptger2 診断のスキル Chaptger3 歯が動くメカニズム Chaptger4 ワイヤーベンディング Chaptger5 アンカースクリュー Chaptger6 タイポドントを活用した全顎矯正のシミュレーション Chaptger7 タイポドントを活用した部分矯正のシミュレーション 2021年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
“Questions !” about Suction Dentures.すべては困っている無歯顎患者さんの笑顔のために定価9,900円(本体9,000円+税) AB判・184頁・カラー Suction Dentureの理解をさらに深めるためのQ&A 48 本書は『What is Suction Denture ?』、『This is Suction Denture !』に続く、“吸着下顎総義歯”書籍の第3弾です。 今回は、著者のセミナー受講者から寄せられた質問などをもとに構成。質問にあまり規則性はないが、逆に“吸着下顎総義歯”に取り組んでいる、あるいは取り組もうとしている先生方の「生の声」と捉えると、読み応えもあります。 “吸着下顎総義歯”をより深く理解する手助けとなり、困っている“国内外を問わず全世界”の無歯顎の患者さんを笑顔にできる一冊です。 CONTENTS 1 吸着のコンセプト 2 概形印象 3 精密印象 4 咬合 5 前歯人工歯配列と選択 6 臼歯人工歯配列 7 義歯形態 8 技工 9 難症例 10 調整・メインテナンス 11 その他 2021年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
歯科六法コンメンタール<第2版>歯科関連法律の逐条解説定価6,380円(本体5,800円+税) B5判・440頁 ■歯科三法といわれる「歯科医師法」「歯科衛生士法」「歯科技工士法」,歯科保健固有の法律である「歯科口腔保健の推進に関する法律」,医療提供体制を定めた「医療法」,そして社会保険診療の根幹をなす「健康保険法」の6つの法律について,最新の法改正に対応し,一条ごとに解説! ■歯科医師免許の取消事由,歯科衛生士の業務範囲,歯科診療所の広告制限など,歯科医療においてコンプライアンス(法令順守)が求められる今,歯科医院に常備すべき強い味方! ■各法律の制定の経緯(第1章),歯科医療にかかわる関連法規(第3章)も掲載し,より幅広い利用がこの1冊で可能! 第1章 歯科六法制定の経緯 1 歯科医師法制定の経緯 2 歯科衛生士法制定の経緯 3 歯科技工士法制定の経緯 4 医療法制定の経緯 5 歯科口腔保健の推進に関する法律(歯科口腔保健法)制定の経緯 6 健康保険法制定の経緯 第2章 歯科六法コンメンタール 1 歯科医師法コンメンタール 2 歯科衛生士法コンメンタール 3 歯科技工士法コンメンタール 4 医療法コンメンタール 5 歯科口腔保健の推進に関する法律(歯科口腔保健法)コンメンタール 6 健康保険法根面タール 第3章 歯科医療関連法規 1 歯科六法 2 医事衛生法規 3 保健衛生法規 4 医療保障・社会福祉・介護保険関連法規 5 予防・薬事関連法規 6 その他の法規 2021年4月1日発行 ヒョーロン |
2021年03月 新刊のご案内 (2021/03/23 追加しました)
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
インプラント・歯周再建治療のティッシュマネージメント再生環境を考慮した組織再建のテクニック定価18,700円(本体17,000円+税) A4判変型・328頁 1 ソケットマネージメント ・インプラント治療における抜歯創治癒の概念 ・抜歯前後に考慮すべき要因 ・テルプラグ・テルダーミスの構造と特徴 ・抜歯創の診断分類と処置法 ・症例 2 ソフトティッシュマネージメント ・創傷治癒様式におけるプラスティックサージェリー(歯周形成手術)の概念 ・適応症と術式 ・歯周組織におけるソフトティッシュマネージメント ・症例 ・インプラント周囲におけるソフトティッシュマネージメント ・無歯顎部軟組織(角化付着粘膜幅)の診断分類と処置法 症例 3 ハードティッシュマネージメント ・ハードティッシュマネージメントの概念 ・インプラント治療におけるリッジエクスパンションの応用 ・ボーンスウェイジングの応用と考え方 ・症例 4 ティッシュマネージメントに応用するバイオマテリアル ・スキャフォルドの概念 ・人工骨移植材の考え方と応用 2021年3月1日発行 医学情報社 |
|
小児歯科学基礎・臨床実習 第3版LABORATORY AND CLINICAL PRACTICE定価10,340円(本体9,400円+税) B5判・296頁・カラー 目次 Part I 基礎実習編 Part II 臨床実習編 Part III 症例編 2021年3月20日発行 医歯薬出版 |
|
迷える歯科衛生士に届けたいブラッシング指導物語定価6,930円(本体6,300円+税) A4判変型・176頁・カラー なんで説明しているのにわかってもらえないの? 正しいことを正しく伝えても,伝わらない....... そんなブラッシング指導の"もやもや"に!! 内容紹介 ●ブラッシング指導に悩むすべての歯科衛生士に贈る "技術論"ではないブラッシング指導のヒント集です ●患者さん×歯科衛生士の関係性にスポットを当て,患者さんの「わかった!」「できた!」を引き出すための考え方,コミュニケーションのあり方をみつめ直します 目次 Introduction Chapter 1 丸森歯科医院でのブラッシング指導の実際 Chapter 2 ブラッシング指導を豊かにするための院内コミュニケーション Chapter 3 私たちのブラッシング指導物語 2021年3月15日発行 医歯薬出版 |
|
新口腔病理学 第3版定価11,000円(本体10,000円+税) A4判・384頁・カラー 目次 Chapter 1 歯の発育異常 Chapter 2 歯の損傷および歯の沈着物と着色・変色 Chapter 3 齲蝕 Chapter 4 象牙質・歯髄複合体の病変 Chapter 5 根尖性歯周組織疾患 Chapter 6 辺縁性歯周組織の病変 Chapter 7 歯科治療に伴う治癒の病理 Chapter 8 インプラントおよび歯の移植・再植の病理 Chapter 9 顎口腔の発育異常 Chapter 10 臨床症状からみた口腔粘膜疾患 Chapter 11 口腔粘膜の感染症 Chapter 12 口腔癌・口腔潜在的悪性疾患と口腔上皮性異形成 Chapter 13 歯原性嚢胞 Chapter 14 非歯原性嚢胞 Chapter 15 歯原性腫瘍 Chapter 16 顎骨の非歯原性腫瘍と腫瘍様病変 Chapter 17 顎・顎関節の非腫瘍性病変 Chapter 18 口腔領域軟組織の腫瘍と腫瘍様病変 Chapter 19 唾液腺腫瘍 Chapter 20 唾液腺の非腫瘍性病変 Chapter 21 免疫応答に関連した口腔病変 Chapter 22 加齢に伴う口腔病変 Chapter 23 全身性疾患と口腔病変 Chapter 24 歯科医療と病理診断 Chapter 25 口腔領域に徴候をみる症候群 Chapter 26 骨補填材に対する生体反応 2021年3月10日発行 医歯薬出版 |
|
新版 歯科理工学実習指針 第2版定価6,600円(本体6,000円+税) B5判・184頁 目次 1 石膏 2 印象材 3 歯科用レジン 4 ワックス 5 埋没材 6 歯科精密鋳造 7 成形充填材 8 合着材・接着材 付 測定値の基本的な統計処理法 2021年3月10日発行 医歯薬出版 |
|
Flap Design Album フラップデザインアルバムこのシチュエーションにこの切開定価10,780円(本体9,800円+税) A4判・196頁 エキスパートはこんなときどんなフラップを選択しているのか? その戦略が直感的にわかる一冊 ・臨床に即したテクニックを学びたい ・目的達成のために必要な配慮点を知りたい ・絶対に失敗したくない! そんな臨床家のニーズに応えます! Chapter1 インプラント一次手術時におけるフラップデザインバリエーション Chapter2 インプラント二次手術時におけるフラップデザインバリエーション Chapter3 天然歯周囲の環境改善におけるフラップデザインバリエーション Chapter4 根面被覆術におけるフラップデザインバリエーション Chapter5 歯周組織再生療法におけるフラップデザインバリエーション Chapter6 歯根端切除術におけるフラップデザインバリエーション 2021年2月20日発行 インターアクション |
|
別冊 ザ・クインテッセンス 最新 骨補填材料&メンブレンYEARBOOK 2021/2022骨増生術式の変遷と臨床応用定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・112頁 骨補填材料&メンブレンを選ぶなら、まずはこの一冊から! 各社比較表付き 「骨補填材料&メンブレン」初のYEARBOOK! 2021年の最新情報を日本国内において「骨補填材料&メンブレン」を製造あるいは販売している主要6社が掲載。 特にインプラント適用のボナーク(東洋紡)とサイトランスグラニュール・エラシールド(ジーシー)には注目が集まる。 巻頭企画では、骨増生術式(GBR、サイナスフロアエレベーション、リッジプリザべーション、抜歯後即時埋入)の変遷について臨床例を交えて解説されている。 ■巻頭企画 骨補填材料とメンブレンを用いた骨増生術式の変遷と臨床応用 -----岩野義弘 ■Product Information & Clinic Report 2021年3月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
完全版 歯科医院 受付・事務マニュアル定価5,280円(本体5,400円+税) B5判・128頁 受付・事務スタッフは歯科医院運営のキーマン その指南書の完全版、ここにあり! 発刊から長きにわたり多くの受付・事務スタッフの育成を助けてきた『これで万全! 歯科医院の受付・事務マニュアル』が、全般的に改編された完全版マニュアルとなって登場! 新人〜ベテランスタッフ・院長先生まで、「こうすればいいのか!」「そこが大事だったのか!」がわかる、歯科医院で働くための実践的なポイントやヒントがいっぱいつまっています。 頼りになる一員となるための、実力あるスタッフを育てるための、必読の書! プロローグ 受付・事務のお仕事1 整理・整頓・清掃 受付・事務のお仕事2 受付手続き/書類の管理と運用 受付・事務のお仕事3 患者さんの対応 受付・事務のお仕事4 院内の運営/情報デンタル 2021年3月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
歯科医師のための口腔顎顔面痛脳と心と痛みの科学定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・320頁 その痛み本当に歯科領域の痛みですか? 歯が痛い、顎が痛いと口腔顎顔面の痛みを主訴に来院する患者のすべてが、歯原性疼痛とは限らない。原因は脳や神経、精神の疾患かもしれない。 患者の訴えを十分に聞くことなく歯科治療を行うと、疼痛の本当の原因を解明できないだけでなく、重篤な症状をまねくこともある。 本書は患者の訴える痛みが歯原性疼痛か、非歯原性疼痛かの鑑別診断を行う際に必須となる1冊である。 第1部 身体疾患 第2部 精神疾患 2021年3月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
スズキヒロキの食べるにこだわる高齢者義歯読本定価6,930円(本体6,300円+税) A4判変型・112頁 病院歯科で奮闘する著者が、高齢者義歯治療の臨床的な知識・技術のニーズを踏まえて解説! 多くの高齢者にとって必要な歯科医療は、時間をかけてしっかりきれいに治すことではなく、とにかく今「食べる」機能を取り戻すことである。 超高齢社会のなか、高齢者の義歯治療を行う機会は増えているが、高齢者はさまざまな問題を抱えており、臨床対応は一筋縄ではいかない。 そのようななか、病院歯科で毎日高齢者と向き合う著者が、高齢者義歯治療に関する臨床的な知識・技術のニーズを踏まえ、わかりやすく解説した実践書。 Chapter1 まずは高齢者を知ろう Chapter2 義歯はまず噛めなければ意味がない Chapter3 舌の働きが大事! 噛めても飲み込めるとは限らない! Chapter4 さらに食べやすい義歯にするために高齢者の義歯をイメージしよう! Chapter5 作って終わりではない「義歯治療」 Chapter6 症例を通して学ぶ高齢者における義歯治療と歯科医療の重要性 2021年3月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
保険診療でできるメタルフリー修復治療全歯種対応・CAD/CAM冠のすべて定価7,480円(本体6,800円+税) A4判・100頁 「保険でメタルフリー」を全歯種に実践できる時代が到来! その知識と技術を身につける! 2020年9月、前歯部への保険適応が実現されたCAD/CAM冠。 これにより、2014年に導入された保険CAD/CAM冠は条件つきながらついに口腔内の全歯種(第二、第三大臼歯を除く)に対応することとなった。 本書ではこれを踏まえ、前歯・臼歯それぞれにCAD/CAM冠を安全・確実に適用するためのヒントとテクニックを業界に先駆け緊急編集。 保険収載までの経緯からその適応症、そして保険CAD/CAM冠のための支台築造から試適・調整・装着に至るまでのすべてがこの1冊に! Part1 CAD/CAM冠用材料を理解する Part2 CAD/CAM冠の適応症を知る Part3 CAD/CAM冠を臨床に活かす 2021年3月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
増補新版 Minimal Tooth Movement一般臨床医のためのMTM定価11,000円(本体10,000+税) A4判変型・192頁 MTMを知れば治療の“持ち駒”が増える! 複雑な装置を使わずGPが取り組みやすいMTMに的を絞り、その術式が器具・材料を挙げつつ豊富な写真で明快に解説されている。 少数歯の歯列改善、う蝕治療前の骨縁上歯質の確保、歯周炎による垂直性骨欠損の改善、補綴前処置、萌出不全歯の萌出…。MTMが活用できれば治療のオプションを増やすことができる。 増刷を重ねた好評書をアップデートし、TADsの利用法などの加筆および修正を加えた待望の増補新版。 第1章 MTMの定義,種類,目的 第2章 骨縁上歯質を確報するためのMTM 第3章 垂直性骨欠損を改善するためのMTM 第4章 補綴前処置としてのMTM 第5章 離開した前歯を是正するためのMTM 第6章 発育期にみられる萌出不全歯のMTM 第7章 簡易歯牙移動装置を使ったMTM 第8章 TADsを用いたMTM 第9章 MTMに必要な器具と材料の一覧 2021年3月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
誌上デンタルショー 使ってみたい歯科のベストアイテム2021定価5,500円(本体5,000円+税) A4判変型・148頁・オールカラー ページを開けばデンタルショー! アイテムの基本情報から臨床家の使用実感までを網羅! 歯科医療従事者による歯科治療と歯科関連企業が開発・研究・販売する歯科器材は、歯科臨床を支える両輪です。 歯科関連企業各社は歯科器材の開発に余念がなく、毎年新製品や注目を集める製品・サービスが登場しています。 本書では、診療に役立つ新製品や各企業一押しの製品をピックアップし、企業担当者には製品コンセプトや特徴、アピールポイント、臨床家には使用方法や臨床例について解説いただいています。 ページをめくるごとに魅力的な製品情報が飛び込んでくる本書は、まさに”読むデンタルショー”。 ”使ってみたいベストアイテム”が見つかる一冊です。 第1章 質の高い歯科治療を実現させる診断用機器 第2章 精度と使いやすさを追求した治療用機器 第3章 科学技術の発展とともに進化する治療用薬剤・材料 第4章 患者・スタッフが満足できるオーラルケア製品 第5章 安心・安全な診療を支える設備機器 2021年3月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
わたしが守る・みんなで見守る 子どものみかたBOOK定価7,370円(本体6,700円+税) B5判・176頁・オールカラー 小児歯科専門医が教える「コツ」と「ワザ」 『月刊デンタルダイヤモンド』の人気連載「わたしが守る・みんなで見守る子どものお口」に新たな項目を加えた待望の書籍化。 本書には、細菌学、成長発育などのエビデンス、エナメル質形成不全症などのトピックスといった小児を診る際に知っておきたい知識がまとめられています。 加えて、う蝕予防、歯冠修復、外傷への対応などの臨床医が押さえておきたい手技も解説されています。 また、小児歯科臨床でのコミュニケーションのポイントにも注目ください。 小児歯科専門医のコツとワザを収載した1冊です。 1章 ベーシック&トピックス 2章 治療のレベルアップポイント 3章 一歩先を考えるコミュニケーション 2021年3月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
口腔内スキャナーの臨床──真実を知り,導入・活用へ踏み出す定価6,600円(本体6,000円+税) A4判変型・108頁 内容説明 ■「口腔内スキャナーがどんなものか知りたい」「どの機種が自分にあっているのかわからない」「導入したが,使いこなせていない」.このような要望や疑問に応え,精度の高い光学印象を行うための要点を集約! ■口腔内スキャナーの基本的な知識,使い方を詳説.義歯製作・インプラント治療・矯正治療・訪問診療などへの応用例のほか,国内で市販されている9機種の導入コストやスペック,実際の使用感等もまとめており,口腔内スキャナー導入の道標となる一冊! ■口腔内スキャナーの臨床に早期から取り組んできたエキスパートが,日頃の臨床の中で確立したテクニックと推奨する材料なども随所に惜しみなく披露! 目次 Ⅰ項 口腔内スキャナーの臨床応用─その現状と利点……近藤尚知 Ⅱ項 口腔内スキャナーの導入と維持にかかる費用 ─費用,メーカー選択,設置スペース……田邉憲昌 Ⅲ項 口腔内スキャナーの使用法……上村江美・三好敬太・馬場一美 Ⅳ項 スキャンパウダーの使用と光学印象の精度……深澤翔太 Ⅴ項 歯冠補綴治療への適用とフィニッシュラインの明瞭化……山﨑 治 Ⅵ項 口腔内スキャナー使用時の支台歯形成のポイント……北原信也 Ⅶ項 口腔内スキャナー使用時の呼気,手ぶれ,唾液,血液の影響……疋田一洋 Ⅷ項 診断や患者説明への活用……千葉豊和 Ⅸ項 インプラント治療での活用……近藤尚知 Ⅹ項 矯正,インプラント治療での臨床応用 ─矯正,アライナー型矯正装置,インプラント……新村昌弘 Ⅺ項 義歯製作と在宅診療での臨床応用 ─総義歯,インプラントオーバーデンチャー,コピーデンチャー……田中譲治 コラム1 光学印象で採得できない歯肉縁下マージンをどうすればよいのか?……千葉豊和 コラム2 歯肉縁下マージン撮影を克服する糸口となる「エアー法」……田中譲治 APPENDIX 各製品の使用感と製品一覧表 オムニカム2.0/プライムスキャン/トロフィー3DI ビヨンド/プランメカ Emerald/TRIOS3/TRIOS4/iTero エレメント5D/ジーシー Aadva IOS/Medit i500 2021年3月12日発行 ヒョーロン |
2021年02月 新刊のご案内
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
クラウンブリッジ補綴学 第6版定価11,000円(本体10,000円+税) B5判・384頁・カラー 理論と臨床の進歩を取り入れたクラウンブリッジ補綴学テキストの決定版 最新の内容を盛り込み,改訂! 内容紹介 ●近年におけるクラウンブリッジ補綴学の理論と臨床の進歩とともに,歯学教育モデルコアカリキュラム,歯科医師国家試験出題基準の改訂などに対応したクラウンブリッジ補綴学テキストの決定版! ●患者さんが主体となる医療のパラダイムシフトを全章に据えて,全体的な構成,内容の選択,項目ごとのページ数のバランスに配慮するとともに,見やすく読みやすい誌面とし,最新の基本的理論と技術を習得できることを重視した. ●クラウンブリッジ補綴学の学問体系の進化にともない,より時代に即した最新改訂版となっている. 目次 第1章 総論 第2章 臨床操作 第3章 ロストワックス法による製作 第4章 CAD/CAMによるクラウンブリッジの製作 第5章 装着と術後管理 第6章 各論 第7章 高齢者・要介護者におけるクラウンブリッジ治療 第8章 歯周病患者におけるクラウンブリッジ治療 第9章 顎関節症患者における補綴歯科治療 2021年2月10日発行 医歯薬出版 |
|
歯科衛生士書き込み式学習ノート ③臨床科目編 上臨床検査/歯科放射線/保存修復・歯内療法/歯周病学/口腔外科・歯科麻酔定価4,180円(本体3,800円+税) A4判・272頁・2色刷 ビジュアルなイラストや図表を用いて「ドリル形式」でまとめた ルーズリーフタイプの『自分で書き込む』学習ノートシリーズ好評第3弾! 内容紹介 ◆2021年発行の「最新歯科衛生士教本」に準拠した自習ノートのため,教科書の理解がより深まります. ◆ルーズリーフタイプのため持ち運びが便利で分類・整理が簡単. さらに講義で配布されたプリント類と一緒に綴じておけて整理しやすい. ◆自分で書き込む重要ワードの解答は巻末にまとめてあり,取り外しが可能. 目次 I編 臨床歯科総論 II編 歯の硬組織・歯髄疾患 III編 歯周病学 IV編 顎・口腔粘膜疾患 2021年2月10日発行 医歯薬出版 |
|
新編 衛生学・公衆衛生学定価8,250円(本体7,500円+税) B5判・272頁・2色刷 最新のデータに基づいた最新のテキスト 内容紹介 ●医師・歯科医師は医療(歯科医療)と保健指導をつかさどることによって,公衆衛生の向上および増進に寄与し,国民の健康な生活を確保することが法によってその任務とされ,公衆衛生およびその基礎となる衛生を学ぶことが必要となります. ●本書は,将来,医師・歯科医師として医療・歯科医療に従事するときに際して必要な衛生学・公衆衛生学のの基礎を十分に修得できるよう,最新のデータに基づき,図表などを多用してわかりやすく解説した最新のテキストです. 目次 第1章 衛生学・公衆衛生学の意義と目的 第2章 疫学 第3章 保健医療統計 第4章 感染症対策 第5章 栄養・食中毒 第6章 環境保健 第7章 社会と保健医療の仕組み 第8章 地域保健 第9章 母子保健 第10章 学校保健安全 第11章 産業保健 第12章 成人保健・生活習慣病対策 第13章 高齢者保健 第14章 障害者福祉 第15章 精神保健医療福祉 第16章 国際保健 付録 2021年2月10日発行 医歯薬出版 |
|
QDI別冊 OJのスペシャリストたちがおくるインプラント基本の「き」今さら聞けない検査・診断、患者コンサルから外科・補綴、メインテナンスまで定価7,040円(本体6,400円+税) A4判変型・184頁 「今さら聞けない」インプラントの基本をOJのスペシャリストたちがわかりやすく解説 インプラント治療は診療項目として欠かせないものになったが、系統立った教育を受ける機会は限られており、自信をもってインプラント治療を行える歯科医師は多くない。 本書では「今さら聞けない」インプラントの検査・診断や患者コンサル、そしてもっとも気になる外科の基本術式から補綴操作、さらに術後のメインテナンスまでを、その道のスペシャリストたちが懇切丁寧にわかりやすく解説している。 インプラントの基本を学び直したい方に最適な1冊。 CHAPTER1 インプラントの基礎知識 CHAPTER2 コンサルテーション CHAPTER3 全身と局所の検査・診断 CHAPTER4 治療計画と埋入シミュレーション CHAPTER5 術前準備 CHAPTER6 手術の基本 CHAPTER7 抜歯前後のマネジメント CHAPTER8 補綴のマネジメント CHAPTER9 術後のメインテナンス CHAPTER10 インプラント周囲炎の治療 CHAPTER11 術後トラブルへの対応 CHAPTER12 Advance 硬組織のマネジメント CHAPTER13 Advance 軟組織のマネジメント 2021年2月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
歯科衛生士ブックレット Vol.4 「なにか変?」に気づけるようになる口腔粘膜疾患識別ガイド定価2,420円(本体2,200円+税) A4判変型・40頁 「歯しか診ない」から脱却! 読めば、明日から“口腔粘膜の違和感”がわかるようになる 口腔がんは、口腔粘膜がさまざまな刺激を段階的に受けて発症するものであり、「昨日まで正常、今日からがん」というわけではない。 つまり、「いつもと違う」という違和感を早期にキャッチし、歯科医師に伝える必要がある。本書では、そのための知識として、代表的な口腔粘膜疾患を白・黒・赤・黄の4色に分類し、写真とともに特徴を解説。 さらに、日常診療で無理なく行える観察方法とポイントを伝授。情報を記録できるシートつき。 知識編 口腔粘膜疾患を4色で知る 歯科衛生士が口腔粘膜を診るべきワケ Part1 口腔粘膜ってなんだっけ? Part2 色別分類!口腔粘膜疾患データベース 実践編 日常診療で確実にとらえるコツ Part3 口腔粘膜疾患見落とし防止マニュアル Part4 正確な診断につながる検査のポイント <特別読み切り> 患者本人によるセルフチェックを勧めよう! 感染症により口腔粘膜に症状が生じる疾患 巻末付録 口腔粘膜疾患識別シート 2021年2月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
長期経過症例から紐解く根尖病変と骨縁下欠損その傾向と対策定価28,600円(本体26,000円+税) A4判・336頁 20年以上の数々の長期症例が雄弁に物語る! 歯内、歯周療法における下川臨床の決定版! 下川臨床の決定版。監著者のライフワークというべき「根尖病変と骨縁下欠損の治療」のノウハウを、50年に及ぶ臨床経験から生まれた多数の20年以上の長期経過症例とともに丁寧に紐解いた1冊。 「予知性のある治療」を臨床家としての目標に掲げてきた氏の「こだわり」の術式や考え方、メインテナンス法が満載! また、本書に散りばめられた13のコラムは、歯科の未来を背負う若手歯科医師の指針となる。 Prologue 臨床医としての出発点 Chapter1 根尖病変と骨縁下欠損の病理組織学的概念 Chapter2 根尖病変の治し方 Chapter3 骨縁下欠損発症の原因とその対応 Chapter4 エンド・ペリオ病変 Chapter5 メインテナンスと経過観察の重要性 2021年2月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
見逃しケースのなぜを解く! 歯科診断スキルアップ実践ガイド落とし穴を回避して主訴の解決に導く手順とポイント定価7,480円(本体6,800円+税) B5判・136頁 治らないのは理由がある! 大学病院5,129症例が教える 傾向と対策 「患歯は隣の歯だった」「痛みの原因が違っていた」等、当初の診断への対応では解決せず、見直し後に異なる診断結果となる場合がある。 本書では、大学病院の症例分析をもとに主訴・口腔内所見・検査間に矛盾が生じる関係を解説するとともに、初期診断(ビフォー)への対応では奏効せず、追加の問診・所見収集でステップごとに紐解き確定診断(アフター)に至った19ケースを取り上げ、正しい診断結果を得るためのポイントを提示。 診断スキルの習得・向上に役立つ歯科医師必携の1冊。 2021年2月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
Make the Dental mamelon !こだわりの前歯部精密修復定価9,350円(本体8,500円+税) AB判・102頁 “天然歯”よりも“自然感”のある前歯部の作り方 告知とともに即満員の超人気講習会「マメロンセミナー」が待望の書籍化。 マイクロスコープ下で行われる前歯部ダイレクトボンディングについて、豊富な写真やシェーマにより、ビジュアル的に解説している。 なかでも、歯の内部構造であるマメロンを再現するなど、極限までこだわり抜いた精密で確実性の高い修復技法は、天然歯よりも自然感のある審美性の回復を実現する。 本書のために撮影された数々の写真からは、器具の動きや当て方がよくわかり、まるで著者のライブデモを見ているかのよう。 色調、形態、表面性状、経年変化などの細部に至る緻密な表現を本書から学び取り、ワンランク上の臨床を目指していただきたい。 chapter1 確実な精密修復へのこだわり chapter2 天然歯の構造を理解する chapter3 前歯部精密修復治療の流れ chapter4 天然歯のバリエーションに応じた臨床例 chapter5 メインテナンスと予後 chapter6 My Favorite Items 2021年2月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
若手歯科医師&歯科衛生士のための はじめての小児の口腔機能・形態・成長定価6,930円(本体6,300円+税) AB判・136頁・カラー 口腔機能発達不全症だけじゃない、子どもの口腔を育むための手引き書! 子どもの口腔を見るうえで、口腔機能と形態、そして成長を、個々で観察して対応するのではなく、相互にかかわるものとして俯瞰して捉えることが重要です。 これは歯科医師・歯科衛生士を問わず、欠かせない視点と言えます。 つまり、子どもたちの咬合形成を形態計測のみで診るのではなく、今後の成長量も考慮に入れ、そしてナラティブな対応を組み合わせて患者側に提示し、一緒に治療に取り組むことが必要です。 本書はその手引き書として、多くの歯科医師・歯科衛生士に活用いただける、小児歯科臨床の幅を広げる一冊です。 1 三位一体で考える 2 知っておきたい顎顔面頭蓋の骨と周囲組織の診査<1> 3 知っておきたい顎顔面頭蓋の骨と周囲組織の診査<2> 4 なぜ成長分析が必要なのか 5 生理的成熟度と身長測定を用いた成長評価 6 顎顔面骨は互いを補完し成長する 7 歯と歯列の成長と歯列拡大のポイント 8 食育から考える口腔機能のキホンと発達不全<1> 9 食育から考える口腔機能のキホンと発達不全<2> 10 口腔機能の診査と評価 11 診査機器から口腔機能不全を探る―動画撮影編 12 診査機器から口腔機能不全を探る―計測編 13 哺乳から始まる口腔機能 14 噛む、飲み込むを獲得するまで 15 咀嚼バランスと咀嚼時間 16 なえ、やせ・肥満・偏食が口腔機能と関連するのか 17 口腔習癖―吸指癖とおしゃぶりへの対応 18 「そのステイン沈着、口呼吸が原因かもしれません」 19 マウスピース型機能的矯正装置と口腔機能 20 乳歯う蝕治療を矯正歯科の観点から考察する 21 多角的な視点で考える口腔機能・形態・成長のこれから 2021年2月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
2021年01月 新刊のご案内 (2021/01/18 追加しました)
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
誰でも撮れる きれいで規格性のある口腔内写真定価9,900円(本体9,000円+税) A4判・144頁・カラー この一冊で! 美しく!パーフェクトな! 口腔内写真が誰でも撮れます! 内容紹介 ●「撮ってみたらピントがずれていた」「口腔内写真は撮っているけれど,何か上手く撮れない」といった経験はないでしょうか.そんな人に必読の一冊. ●スマフォ世代で一眼レフカメラを触ったことがない人でも撮影できるように,カメラの構え方,ファインダーの覗き方やストラップの使用法など基本的な操作を一から解説. ●誰でも,素早く,失敗しない撮影方法を豊富な写真と動画でわかりやすく紹介. 目次 I編 一からわかる写真撮影 II編 基本となる5枚法をマスターしよう III編 いろいろな規格写真を撮影してみよう IV編 15枚法を素早く撮る 2021年1月20日発行 医歯薬出版 |
|
臓器別がん標準治療に即した周術期口腔機能管理定価5,940円(本体5,400円+税) AB判・120頁・2色刷 がん治療法の理解と周術期口腔機能管理をコンパクトにまとめた実践書! 内容紹介 ●がん治療法を正しく理解し,がん治療医とのコミュニケーションに役立つように 1)各臓器がんの概要をそれぞれの標準治療を含め解説. 2)がんの解説に際し,がん専門医がよく使用する専門用語や略語を紹介. 3)現在使用されている全ての薬物療法(抗がん薬,分子標的薬)を有害事象とともに図,表にまとめています. ●口腔機能管理について,個々のがん治療別にポイントをコンパクトにまとめ,わかりやすく解説. 目次 I がん治療における周術期口腔機能管理の概要 II おさえておきたい!がん治療のキーポイント III 実践!がん治療に合わせた口腔機能管理 2021年1月10日発行 医歯薬出版 |
|
子どもとその口腔の診かた口腔機能発達不全に向き合うための視点定価3,960円(本体3,600円+税) A5判・120頁・2色刷 内容紹介 口腔機能の専門家が家族と一緒に「子育てをする」ためのガイドブック. 「子ども」と「保護者」を支援するのに役立つ一冊です. 目次 第1章 子どもとその口腔を考えるヒント 第2章 口腔機能発達不全に立ち向かうためのトピック 第3章 口腔機能発達不全への対応事例 第4章 資料 2021年1月10日発行 医歯薬出版 |
|
歯科衛生士のための全身疾患ハンドブック定価3,520円(本体3,200円+税) B5判・180頁・カラー 全身から口腔をみる,口腔から全身をみる臨床で活かせる全身疾患の知識が養えます! 内容紹介 ●ベストセラーとして好評いただいている『デンタルハイジーン 別冊 診療室・多職種協働の現場で活きる! 歯科衛生士のための全身疾患ハンドブック』をバージョンアップして,書籍化. ●歯科治療や口腔と関連の深い全身疾患にスポットを当て,歯科衛生士として知っておきたい各疾患についての基礎知識と口腔との関連,歯科診療における注意点・対応をビジュアルに解説. ●各疾患の解説を最新ガイドラインに合わせて改訂したほか,新たに「高齢者の身体機能低下」,「周術期口腔機能管理」,「新興感染症(Covid-19,SARS,MARS))」,「救急救命とAED」,「モニター・バイタルサインの読み方」など近年の注目のトピックについて解説しています. ●豊富な臨床写真やイラストから疾患の特徴を学べる,すべての歯科衛生士の臨床に必ず役立つ一冊です! 目次 代謝・内分泌疾患 消化器疾患 循環器疾患 血液疾患 呼吸器疾患 腎・泌尿器疾患 免疫疾患・膠原病 感染症 神経疾患 精神疾患 がん 妊娠,産科・婦人科疾患 2021年1月10日発行 医歯薬出版 |
|
口腔がん早期発見のための口腔細胞診入門歯科医院で取り組むLBC定価6,600円(本体6,000円+税) A4判・120頁・カラー 一般歯科医院で簡単に行えるLBC 検査方法と各疾患・病変の症例をまとめた実践的入門書!! 内容紹介 ●近年,口腔がんの早期発見手段として注目されている液状化検体細胞診(liquid based cytology:LBC)は,患者さんに低侵襲であるとともに一般歯科医師や研修医などの未経験者や初学者でも簡単に行えて,保険点数も算定できることから早期普及が望まれます. ●本書は,歯科医院におけるLBC実践と,判定結果が検査機関から報告された際の患者さんへの説明に活用できるようまとめています. ●正常な口腔粘膜の状態を示したうえで,各種疾患・病変像を豊富に提示.“マクロで”,“組織で”,“細胞で”,目で見て口腔がんがわかります. 目次 Chapter 1 口腔がんの早期発見における口腔細胞診の重要性 Chapter 2 検査の依頼 Chapter 3 検体の採取方法と扱い方 Chapter 4 染色法 Chapter 5 口腔粘膜の正常組織像および細胞像 Chapter 6 判定基準 Chapter 7 症例提示─典型症例でみる疾患別組織・細胞像 2020年12月20日発行 医歯薬出版 |
|
実践!「効果のあがる」スプリント治療の進め方─パラファンクションから睡眠時無呼吸症候群まで─定価9,680円(本体8,800円+税) A4判・144頁 スプリント治療の基礎と応用力が身につく本! 目の前の患者になぜ「オクルーザルアプライアンス」が必要? 本当に必要なのか? そして適切なアプライナンスとはなにか? 臨床経験40年の筆者らが経験した事々をまとめた一冊。 第1章 オクルーザルアプライアンスの意義と目的 第2章 非生理的機能(パラファンクション)対応のオクルーザルアプライアンス(ナイトガード) 第3章 顎関節症(TMD)治療のためのオクルーザルアプライアンス 第4章 閉塞性睡眠時無呼吸症候群の治療のためのオクルーザルアプライアンス 第5章 噛みしめ呑気症の治療のためのオクルーザルアプライアンス 第6章 スタビライゼーション型スプリント(直接法)とOA(モノタイプ)の製作法 第7章 オクルーザルアプライアンスの術後管理 2021年1月12日発行 インターアクション |
|
別冊 ザ・クインテッセンス YEARBOOK 2021 CR修復の臨床最前線臨床家15人の最新適応基準,コンサルテーション,治療テクニックとマテリアル定価7,040円(本体6,400円+税) A4判変型・214頁 CR修復の“今”を知る! その器材と技術が飛躍的な進化を遂げたことで、CR修復は現在、以前であれば補綴治療が適応となる欠損形態の回復や、審美的表現をも一部可能にしている。 しかし、それには接着材料や器具、充填技術などの歯科接着に対する十分な理解と患者へのコンサルテーション、また患者のアドヒアランスも重要となる。 本別冊は、これらの事項を斯界の重鎮および気鋭著者が症例とともに解説。さらに総論として2021年最新トピックス解説も掲載する。 2021年1月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
生まれ変わっても歯科助手になりたいようこそ歯科業界へ! 歯科で働く歓びがわかる本定価4,950円(本体4,500円+税) B5判・144頁 AI時代突入の今こそ、歯科助手が活躍する出番です! 今、なぜ歯科助手なのか。AIの急速な発展で、歯科界もAIと共存共栄を図る時代になってきた。 3,000名以上のデンタルスタッフ育成に携わってきた著者は語る。 「新時代に突入し、歯科医院がAIと共存共栄するためには、よりホスピタリティーのある対応が求められる」と。 歯科医院の中で唯一、特別な資格を持たない反面、多くの可能性を秘めている歯科助手に光をあて、新時代に歯科助手が活かせるスキルをギュッと動画にも凝縮! 2021年1月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
驚くほど臨床が楽しくなる! こだわりエンドサブノート定価11,000円(本体10,000円+税) A4判・152頁 ここを理解すればエンドの臨床が楽しくなる! エンドを学ぶ歯科医師に贈る一冊 30期以上続くJIADSエンドコースの講師陣が執筆! これからエンドを学ぶ歯科医師、そしてエンドの学び直しをする歯科医師に贈る、エンドの臨床を楽しくするためのトピックが盛り込まれた1冊。 解剖から診断、根管形成、洗浄、充填や外科的歯内療法まで、エンドに関する1テーマを、主に1見開き完結で取り扱う構成となっている。 読者の日常臨床に寄り添い、チェアサイドに置いていつでも活用していただけるサブノートである。 2021年1月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
デンタル エステティック コンセプト歯科技工士とともにつくる前歯部審美修復A4判・220頁 定価15,950円(本体14,500円+税) 前歯部審美を獲得するために歯科医師と歯科技工士が共有するべきコンセプトが満載!! 前歯部修復において審美性を獲得するためには、歯科医師と歯科技工士が知識を共有し、同一のゴールを目指す必要がある。 本書は歯科技工士である著者によって執筆されたものであるが、その特長は“審美的な補綴装置製作”という枠には収まらず、 より広い視点から前歯部修復において審美性を獲得するためのコンセプトがまとめられていることにある。 そのため、歯科技工士はもちろん歯科医師にとっても非常に有用な一冊となっている。 2021年1月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
「デンタルダイヤモンド」別冊 Withコロナ時代に求められる新しい歯科医院マネジメント定価4,620円(本体4,200円+税) B5判・148頁・カラー 歯科医院がコロナショックを乗り越えるためのマネジメントストラテジー コロナ禍による歯科医院への影響は大きく、新たなシステムの構築が急がれます。 本別冊は、「ヒト」(組織をまとめるスタッフマネジメント)、 「モノ」(医療物資の調達、感染予防対策やIT化を含む院内整備)、 「カネ」(非常時に必要な金融支援策)、 「情報」(患者さん・スタッフへの情報発信、オンライン診療・ミーティング)、 「実践」(コロナ禍での対策事例)の5つのテーマで構成されています。 歯科医院がコロナショックを乗り越え、成長するためのヒントが詰まった1冊です。 第1章 ヒト ── スタッフマネジメント 第2章 モノ ── 歯科医院を取り巻く環境 第3章 カネ ── 非常時に必要になる金融支援策 第4章 情報 ── 未来に向けてどう動くべきか 第5章 実践 ── 全国のコロナ対応実践例 2021年1月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
絵でわかるスケーリングのきほん定価4,180円(本体3,800円+税) AB判・72頁・カラー 世界一わかりやすいスケーリングの超入門書! 歯科衛生士業務として身につけておかなければならない知識と技術のなかで、最も必要とされていっても過言ではない”スケーリング”。 基本中の基本の業務だからこそ、自らの知識を最新かつ正しいものとし、自己流ではない精確な手技であることを確認する必要があります。 本書は、正しいスケーリングに必要な最低限の情報を集約し、多くのイラストで解説しています。 読書が苦手な若手歯科衛生士、新人や後輩への指導に悩んでいる先輩歯科衛生士、新人教育に困っている院長にとって、最適の一冊です。 1章 スケーリングを行う前の心得・準備 2章 スケーリングを行う前にやるべきこと 3章 インスツルメンテーションの共通事項 4章 スケーリングの共通事項 5章 器具の種類とインスツルメンテーション 6章 いまさら聞けないスケーリングQ&A 7章 評価・教育 2021年1月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
エンドエキスパートが伝授する歯内療法の極意定価8,800円(本体8,000円+税) A4判変型・152頁・カラー ベーシックからアドバンスへひとつひとつわかりやすく 『月刊デンタルダイヤモンド』の人気連載「めざせ!エンドエキスパートへの道」が待望の書籍化! 連載記事に加えて、追加項目を多数収録し、エンドの基本、極意、トレンドをわかりやすく解説しています。 エンドの達人(ベテラン)や新進気鋭の若手がエンドの勘所を順を追って解説しており、 これらを会得することで、読者の誰もがエンドの達人への第一歩を踏み出せることを目指した書籍としてまとめられています。 第1章 歯内療法の基盤を整える 第2章 エンドエキスパートの心得とコミュニケーション 第3章 確実に習得しておきたい技法 第4章 現代の治療機器と器具を使いこなす 第5章 根管治療の難関にトライ 第6章 エンドドンティック・アドバンス治療 2021年1月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
個別対応のメインテナンスデザインINDIVIDUALIZED MAINTENANCE DESIGN定価7,700円(本体7,000円+税) A4判変型・152頁・カラー 上質なメインテナンスを提供する創意工夫が詰まった渾身の書! 「著者は、歯科にかかわるすべての職種や立場の方に本書をお読みいただけたらと願います。 なぜなら、メインテナンスは歯科臨床を支える役割を担い、他の診療とうまく機能するシステムは、チーム一丸となって考え築くものだからです。 メインテナンスの存在価値は、臨床の有効性(予防管理)だけではなく、経営面(継続来院)の視点でも、チームで議論されるものでしょう。 その手引書として、本書がお役に立てれば幸いです」(本書「はじめに」より) メインテナンスに関する講演を数多く行う著者が、自身の知識と技術を包み隠さずに披露する渾身の書を、ぜひご一読ください。 Chapter 1 メインテナンスの前準備 Chapter 2 検査と歯科衛生診断 Chapter 3 プロケア器材と用途、操作ポイント Chapter 4 口腔衛生教育 Chapter 5 さまざまなケースで考えるケアプログラム Chapter 6 よいメインテナンスの条件 2021年1月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
今日の治療薬2021解説と便覧定価5,060円(本体4,600円+税) B6判・1,450頁 ■巻頭トピックス 1.新たな抗ウイルス薬の動向 2.アレルギー疾患治療薬の広がり 3.フォーミュラリーとは ◇病原微生物に対する薬剤 ◇抗悪性腫瘍薬 ◇炎症,免疫,アレルギーに作用する薬剤 ◇代謝系に作用する薬剤 ◇内分泌系薬剤 ◇ビタミン製剤,輸液・栄養製剤 ◇血液製剤,血液に作用する薬剤 ◇循環器系に作用する薬剤 ◇呼吸器系に作用する薬剤 ◇消化器系に作用する薬剤 ◇神経系に作用する薬剤 ◇腎・泌尿器系薬 ◇感覚器官用剤 ◇その他 ■巻末付録 識別コード 索引(便覧薬剤索引,解説事項索引) 主な製薬企業連絡先一覧 2021年1月25日発行 南江堂 |
|
HYORONブックレット 歯の破折その見つけ方と接着による対応のポイント定価5,280円(本体4,800円+税) A4判変型・80頁 ■う蝕,歯周病に次いで歯を失う原因となる破折には,さまざまな病態と特徴が見られます.デンタルエックス線写真で捉えにくく,診断が難しいマイクロクラックや,ストレス社会を反映したと考えられる過大な咬合力による生活歯破折が増えている,とも言われています. ■本書では,破折の原因や破折を見つける目安となるさまざまな病態を示すとともに,破折歯の接着修復に関する研究,マイクロクラックへの対応,そして接着を用いた破折歯保存治療のポイントを解説しています. ■破折歯を適切に診断・治療し,可能な限り保存するために役立つ1冊です. Ⅰ 破折の原因 Ⅱ さまざまな歯の破折の病態 Ⅲ 破折歯の接着修復に関するデータから見えること ──接着修復した破折歯の耐久性評価── Ⅳ マイクロクラックによる根尖病変とその対応 Ⅴ 破折歯を保存するための取り組み <1> 接着を用いた生活歯の破折への対応 Ⅵ 破折歯を保存するための取り組み <2> 接着を用いた失活歯の破折への対応 2021年1月8日発行 ヒョーロン |
2020年12月 新刊のご案内 (2020/12/15 追加しました)
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
「補綴臨床」別冊 コバルトコーヌス完全読本超高齢社会に対応する全顎欠損補綴の新たな一手 臨床編定価7,150円(本体6,500円+税) A4判変型・124頁・カラー 素材の理解から基本設計の考え方,臨床応用術式の詳細まで完全網羅! 内容紹介 ●歯科界にて長く臨床応用されているコバルトクロム合金を内冠・外冠フレーム材として適応したコーヌスクローネ,通称『コバルトコーヌス』について,「基礎編」「臨床編」「技工編」の3分冊“完全読本”として発行. ●既刊の「基礎編」では,コーヌスクローネの基本原理を基盤とし,コバルトコーヌスの設計や生体親和性などに関する基本知識の整理をまとめています. ●続編となる「臨床編」では,基礎編を踏まえた上での実際の歯科臨床における応用術式の進め方について詳細に解説.また,患者さんへのコンサルテーションの持ち方や,術中におけるアシスタントワークの勘所についてもまとめています. ●「基礎編」と「臨床編」をあわせて読破いただくことで,歯科医師に求められる基礎的知識と具体的な治療の進め方を総合的に理解いただけます. 目次 序章 患者さんとの治療前のコミュニケーション コバルトコーヌス治療を説明する際の「承諾書・同意書」のあり方 第1章 プロビジョナルレストレーションの技法 第2章 ダウエルコアの再考 第3章 リバース・リンガル・ショルダー 第4章 咬合採得の方法 第5章 内冠の装着~接着技法を理解する 第6章 外冠フレームの連結作業 第7章 アルタードキャスト技法~義歯床適合の要 第8章 インプラント上部構造の考え方と応用~上部構造体としての一つの答え 第9章 口腔内装着後の維持力の調整 第10章 抜歯等による設計変更の術式 附章 歯科衛生士の視点から見たコーヌスクローネ治療の流れと準備~アシスタントワークを中心に 2020年12月15日発行 医歯薬出版 |
|
月刊「歯科技工」別冊 Digital Labo Style実例から学ぶラボのデジタル化定価6,490円(本体5,900円+税) A4判・148頁・カラー あなたにあったデジタルライフスタイルが見つかります!! 内容紹介 ●本書ではデジタル機器の紹介や使用法・管理法を解説するだけでなく,すでにCAD/CAM をはじめとしたデジタル機器を導入し,活用しているさまざまなラボからの「生の声」を紹介. ●登場いただくさまざまデジタルラボからは,デジタル機器導入後の使用感や改善点,経営の変化,デジタル機器導入の予算,ライフスタイルの変化などについて知ることができます. ●既にデジタル機器を導入している方はさらなる活用の指針として,これからラボのデジタル化を検討している方は,導入のシミュレーションとして活用いただける一冊です. 目次 Chapter1 Basic knowledge Chapter2 My Labo Style Chapter3 And future 2020年12月15日発行 医歯薬出版 |
|
わかる!できる! 決定版コンポジットレジン修復定価9,900円(本体9,000円+税) A4判・180頁・カラー 目次 CHAPTER I Basic&Trend 失敗しないためのマテリアルセレクション CHAPTER II 再確認! できていますか? 基本ステップ CHAPTER III Case 症例別コンポジットレジン修復の実際 CHAPTER IV Q&A コンポジットレジン修復 Q&A 2020年12月10日発行 医歯薬出版 |
|
歯周病患者における抗菌薬適正使用のガイドライン2020定価2,420円(本体2,200円+税) A4判・84頁・2色刷 日本歯周病学会による歯周病患者に対する抗菌薬適正使用のための最新ガイドライン 内容紹介 ●2010 年同学会より「歯周病患者における抗菌療法の指針」が発刊され,10年が経過.本書はその間蓄積された科学的エビデンスをまとめ,全面的にアップデートした「抗菌療法」の最新指針です. ●本ガイドラインは,「2010年版」を基に,「抗菌薬使用における関連・基礎知識」,「歯周治療における抗菌薬使用に関する診療ガイドライン」の2部構成に改編. ●症例選択の項目は,新たに「抗菌薬適正使用のフローチャート」として,実際の診療で適応しやすい形にまとめ,対象患者,リスク因子の有無,臨床症状に応じて,各クリニカル・クエスチョン(CQ) に対応させています. 目次 第1部 抗菌薬使用における関連・基礎知識 第2部 歯周治療における抗菌薬使用に関する診療ガイドライン 2020年12月10日発行 医歯薬出版 |
|
最新カスタムメイドタイプマウスガードのつくり方定価7,150円(本体6,500円+税) A4判・160頁・カラー カスタムメイドタイプマウスガード,スリープスプリントの最新情報,製作方法を網羅! 内容紹介 ●好評書『カスタムメイドタイプ 新マウスガードのつくり方』を基に加筆し,バージョンアップした最新版! ●スポーツにおける歯科関連の外傷の軽減・予防,閉塞性睡眠時無呼吸症候群の治療に役立つ一冊! 目次 総論 マウスガードの基礎知識 各論 マウスガードのつくり方 2020年12月10日発行 医歯薬出版 |
|
月刊「デンタルハイジーン」別冊 どうして?どうする? 診療室からはじまる高齢者歯科定価3,630円(本体3,300円+税) AB判・136頁・カラー 15のKeywordから紐解く,高齢者歯科の入門書!! 内容紹介 ●豊富な図表や会話で,臨床をイメージしながら“根拠”が理解でき,実践に活かせます. ●全身状態や生活機能をみる観察力,対応力を養うためにビジュアルに解説した役立つ一冊. 目次 Keyword 1 齲蝕 Keyword 2 歯周病 Keyword 3 フレイル Keyword 4 オーラルフレイル Keyword 5 摂食嚥下 Keyword 6 義歯 Keyword 7 インプラント Keyword 8 栄養 Keyword 9 全身管理 Keyword 10 パーキンソン病 Keyword 11 脳血管障害 Keyword 12 認知症 Keyword 13 薬 Keyword 14 心 Keyword 15 居場所 2020年11月25日発行 医歯薬出版 |
|
1ヶ月で即戦力!今日からできる!デンタルスタッフビギナーズ歯科業務の基本から定価4,730円(本体4,300円+税) A4判変型・156頁 「新人を教えるための教材がほしい!」という歯科医院の皆様へ 院長や先輩スタッフが新人に最初に覚えてほしいこと、できるようになってほしいことを中心にまとめました。 PART1 デンタルスタッフBeginners 最初にマスターしたい基本・8 キホン1 社会人として キホン2 歯科の基礎・最初に知っておくと役に立つこと キホン3 受付業務の”キホン” キホン4 診療補助・てきぱき動けるようになるための”キホン” キホン5 印象の練り方・石膏のつぎ型の”キホン” キホン6 エックス線撮影の補助の”キホン” キホン7 感染対策の”キホン” キホン8 救急対応の”キホン” PART2 患者さん対応や診療補助に役立つ”治療”や”予防”の知識 知識1 歯周治療って何? 知識2 小児歯科って何? 知識3 インプラント治療って何? 2020年12月10日発行 インターアクション |
|
別冊 QDT ジャパニーズ エステティック デンティストリー 2021定価7,040円(本体6,400円+税) A4判変型・128頁 創刊7年目を迎えますます充実! 本年も、日本発・世界を牽引する審美症例が満載! 本誌は、Quintessenz Verlag (ドイツ)発行の「the International Journal of Esthetic Dentistry」の日本版。創刊7年目を迎え、今年も強力な著者陣に執筆を依頼。気鋭からマスタークラス、そして大学教授に至るまで、日本が誇る著者陣が誌面を彩る。また、本年の海外論文は位置不正の前歯部インプラントの撤去から再治療までのシークエンスを追ったドキュメンテーションが圧巻。「審美」に特化した、国内随一の定期刊行誌。読者は今年も、最先端審美修復の目撃者となる。 2020年12月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
歯列不正・不正咬合の患者が来院したら補綴的処置の選択基準と矯正治療介入のタイミング定価12,100円(本体11,000円+税) A4判・172頁 こんな「歯列不正・不正咬合」みたことない! どうしよう! 手がかりはここにあった! 「歯列不正」・「不正咬合」の患者の機能性・審美性をどの程度まで改善できるかは、GPにとって大きな課題である。本書においてはこれら改善のためのアプローチ法を主に①永久歯列完成前後からの矯正治療。②先天的な疾患に対する補綴治療。③成人における咬合の維持・修正・再構成を行うという3タイプに分け、小児・若年期・成人などの16症例を通して、「歯列不正」・「不正咬合」の患者に行う補綴治療、矯正治療の役割を明確化した。 2020年12月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
歯の外傷で小児が来院したら泣いてた親子を笑顔で帰す定価8,800円(本体8,000円+税) A4判変型・140頁 突然の来院にも適確に対応して、ファミリーデンティストになりましょう 外傷治療は初動が肝要!続く歯内-歯周疾患は、戦略的follow-up therapyで攻略!口腔の外傷の正確な診断には時間を要するが、継続管理は後遺症の早期発見・早期治療を可能にして、治癒率を高め、健全な口腔を育てる。口と歯の外傷で「何が起こっているのか?」「何をすべきか?してはいけないか?」を多くのイラストと図で解説した、急患を余裕で乗り切る、見えない損傷に備える知恵満載のガイドブック。 2020年12月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
リピート化するホワイトニング・クリーニングホワイトエッセンスが実践する技術&ノウハウ定価8,250円(本体7,500円+税) A4判変型・128頁 あのホワイトエッセンスが、初めて明かすホワイトニングの実践書! 「ニーズがあるはずのホワイトニング患者がリピート化しない」─。本書はその理由を明らかにするため、470,856名の患者データを徹底的に解析し、“クライアントが継続的に通いたくなるホワイトニング”とは何かを科学的に立証した。「どれくらい白くなるの?」「痛くないの?」「何回通えばいいの?」ホワイトニングのこれまでの常識が覆される。ベールに包まれていたホワイトエッセンスのホワイトニング&自費クリーニングがついに初公開される! 2020年12月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
クイント DENTAL GUIDE DIARY 2021定価3,850円(本体3,500円+税) B5判・376頁 歯科医師はもちろん、歯科医療に携わるすべての方必携のダイアリー2021年版! 発売以来好評の本ダイアリーは、「使いやすさ」「便利さ」をテーマに、確認・利用頻度の高い情報を収録している。国内外のデンタル行事(学会・講演会・研修会セミナー等)・国内外の学会開催問い合わせ先・国内外の歯科大学連絡先・歯科技工士学校、歯科衛生士学校の連絡先・各種歯科関連団体の連絡先・歯科関連企業の連絡先・全国のスタディーグループ連絡先等、歯科に関わるすべての情報をまとめた。歯科医師はもちろん歯科医療に携わるすべての方々必携。 2020年12月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
DHstyle 増刊号 歯科衛生士のための小児歯科の基本定価3,520円(本体3,200円+税) B5判・132頁・カラー 小児を診るためのファーストブック! 小児歯科で求められる歯科衛生士の業務は多岐にわたり、年齢ごとに横断的な知識が求められます。 子どもたちとの触れ合いから治療、歯科保健指導などでかかわるなか、時には子どもたちの生活や家庭のなかへ踏み込む場合もあります。 また、歯科衛生士は歯科医師と子ども・保護者を繋ぐ役割も担う必要があります。 本書では、歯科衛生士が最低限押さえておきたい小児歯科の基本事項を、読んで学び、書き込んで身につけることを趣旨としています。 若手歯科衛生士はもちろん、知識が曖昧で整理できていない中堅歯科衛生士、新人教育を担当するチーフや院長など、あらゆる方が活用できる一冊です。 2020年12月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
ほんとうにあった歯科医院の労務トラブル定価3,960円(本体3,600円+税) 四六判・180頁 不問な揉めごととはサヨナラ。 ㊙実例一挙公開! 歯科医院経営において、永遠の課題の一つに”ヒト”の問題があります。 院長とスタッフ、スタッフ同士など、トラブルや揉めごとの事例は枚挙にいとまがありません。 それをできるだけ未然に防ぐには、適正な労務管理を行うほかありません。 「面倒くさい」と思うことなかれ。トラブルが起こってから、収束させる労力・時間・手間に比べれば……。 職場環境がよければ、院長もスタッフも気持ちよく診療に従事できます。 そうしたよい雰囲気は自然と周囲に伝わり、患者さんも有能なスタッフも集まってくるものです。 本書で実際に起こったトラブル事例とその解決策を学び、心地よい職場づくりの第一歩を踏み出しましょう。 2020年12月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
リンゴ丸かじりができる Imai Method Complete Denture片側性・両側性咬合平衡に深く配慮した全部床義歯定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・232頁・カラー 保険対応の”すっぽんデンチャー”がさらに進化‼ 診査・診断から機能評価まですべてを網羅! 今も昔も「義歯の基本」は変わらないが、相変わらず「義歯は難しい」との声をよく耳にする。 本書では、義歯の基本技術を突き詰め、製作に関するさまざまな要素を再確認し、”痛い、外れる、噛めない”理由を考え、 トップダウンで考えて再構築した”違和感のない、外れない、噛める、飲み込める”義歯である”今井メソッドデンチャー”(通称:すっぽんデンチャーの進化系)を紹介。 保険診療の範囲内であっても片側性咬合平衡の得られた、リンゴ丸かじりが可能な全部床義歯が製作できれば、昨今の経済情勢や基礎疾患等の身体的事由のある患者にとっては朗報となる。 治療ゴールは皆同じである。 誰もが納得して再現性をもってできるようにその理論を整理し、術者の習熟度による差異を極力減ずることができるように、術式のシンプル化を意識して執筆した。 義歯に悩むすべての歯科医師の技術更新に役立てば幸いである。(「プロローグ」より) 2020年12月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
やさしい・失敗しない 低侵襲ソフトティッシュマネジメントPartⅠ 臼歯部インプラント周囲炎を防ぐために PartⅡ 天然歯とインプラントの審美のために定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・176頁 ■ソフトティッシュマネジメントは,天然歯およびインプラント周囲組織の審美性の回復,疾患の再発予防のために行う処置で,歯肉退縮の治療,欠損部歯槽堤の増大,付着歯肉(粘膜)の獲得,歯肉(粘膜)の形態修正などが含まれます. ■本書は,この領域の第一人者である著者が,ソフトティッシュマネジメントについて,患者に痛みを与えず,術者にとってもリスクのない「低侵襲」をキーワードとしてまとめたものです. ■PartⅠでは臼歯部インプラント周囲炎を防ぐ臼歯部粘膜の条件と形成術式を,PartⅡでは天然歯とインプラント審美の考え方と9つのテクニックを,多くの写真と症例を挙げて示しています. 2020年12月15日発行 ヒョーロン |