新刊・新製品情報

2023年05月 新刊のご案内 (2023/05/24 追加しました)
0

2023年05月 新刊のご案内 (2023/05/24 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

月刊「デンタルハイジーン」別冊 あなたの歯科医院に障害のある患者さんが来院したら?

歯科衛生士のための障害者歯科入門

定価3,850円(本体3,500円+税) AB判・160頁・カラー 障害のある患者さんが来院したとき,自信をもって対応するために 内容紹介 ・本書では,「代表的な障害の疾患特性と診療上の注意点・ポイント」と「当事者や介助者が感じがちな困りごとへの対応・アドバイス」をメインに,チェアサイドにおけるコミュニケーションの取り方や最新の障害者歯科事情,保護者への対応をイラスト豊富に紹介しています. ・自閉スペクトラム症,ADHDなどの神経発達における障害から,脳血管疾患の後遺症や視覚・聴覚の障害といった身体的な障害,認知症などの精神的な障害まで歯科医院の現場での対応を示します. 目次 Part 1 障害者歯科って何だろう? Part 2 障害のある患者さんとどう接すればいいの?~押さえておきたい基本的なスキル~ Part 3 障害・疾患を知ろう!~疾患特性と診療上の注意点・ポイント~ Part 4 どうする? どう考える? 障害者歯科の困りごと 2023年5月25日発行 医歯薬出版

月刊「歯科技工」別冊 IOS時代の歯科技工

口腔内スキャナーの基礎知識から補綴装置製作の実際まで

定価6,600円(本体6,000円+税) A4判・144頁・カラー 口腔内スキャナーのデータから適切な補綴装置を製作するために必要な,機器の基礎知識や技工操作のポイントをまとめた決定版! 内容紹介 ・Chapter1では IOSの基礎知識で光学印象の基本と治療の流れ,適応症例を学ぶ ・Chapter2では 機種情報で現行機種のスペックを比べる ・Chapter3では チェアサイド-ラボサイドの連携でデータの受け渡しとセキュリティのルールを理解する ・Chapter4では IOSを用いた補綴治療の実際で症例からIOSの可能性を知る ラボや臨床の場面でIOSを活用するための,最適な一冊です! 目次 Chapter 1 IOSの基礎知識 Chapter 2 機種情報 Chapter 3 チェアサイドとラボサイドの連携 Chapter 4 IOSを用いた補綴治療の実際 2023年5月25日発行 医歯薬出版

月刊「歯界展望」別冊 子どもの口腔機能発達不全症UPDATE

口腔習癖・食べ方・食生活指導を含めたアプローチ

定価6,930円(本体6,300円+税) A4判変型・176頁・カラー 「口腔機能発達不全症」の検査・診断・対応,そしてゴール設定の勘所を網羅した最新の一冊! 内容紹介 ・「どのような状態が口腔機能発達不全症なのか?」「診断したあとの指導・評価は?」「保険算定はどうするの?」など,口腔機能発達不全症の「いまさら聞けないこと」について,豊富な臨床例と最新情報をまとめた一冊. ・口腔の問題のみならず,姿勢や呼吸,栄養・食生活など,考慮しなければならないトピックスについても詳説しています. ・「このまま対応しないと,将来どういった問題を生じる可能性があるのか?」「目の前の子どもにとって,最善の指導や機能訓練は何か」を考えるためのヒントが満載です. ・診療室でそのまま使える「問診票」や「院内用チェックリスト」「患者さん配布用資料」もダウンロードできます! 目次 Chapter1 口腔機能発達の概要 Chapter2 診断と対応~どう診る? どう評価する?~ Chapter3 アプローチの実際 Chapter4 ケースからみる Chapter5 口腔機能発達不全症の臨床に関わるTOPICS 2023年5月25日発行 医歯薬出版

チェアサイドで行う顎機能検査のための基本機能解剖

定価7,700円(本体7,000円+税) A4判・224頁・カラー 隔月刊『補綴臨床』別冊の好評書が書籍化されました. 補綴治療のうえで最低限必要な「機能している生体を対象とした解剖学の基本」を整理. ※本書は『隔月刊「補綴臨床」別冊チェアサイドで行う顎機能診査のための 基本機能解剖』を索引を追加して書籍化したものです.本文の内容に追加・修正はありません. 内容紹介 ●補綴治療においては患者の機能を診断することは必須であるが,「機能している生体を対象とした解剖学」については,これまで情報として十分には提供されていない. ●本書では,補綴治療を行ううえでぜひとも理解しておかなければならない「顎口腔機能をつかさどる組織」と「それによりつかさどられる機能」との関係などを,フルカラーのシェーマ,臨床写真,剖出写真などにより体系的に整理. 目次 CHAPTER 1 顎口腔系の機能解剖 CHAPTER 2 顎関節と筋の評価 CHAPTER 3 症例報告 2023年4月27日発行 医歯薬出版
 

基礎から学ぶデジタル時代の矯正入門

IOSと3Dプリンターを応用したカスタムメイド矯正装置

定価24,200円(本体22,000円+税) A4判変型・240頁 はじめてのインオフィスアライナーにも最適!! デジタル化の波は歯科にも押し寄せているのは周知の事実。 ボリュームスキャンやサーフェススキャン、3Dプリント、CADソフトウェア、人工知能(AI)など、矯正歯科で使われている最新のデジタル技術について詳説し、日々の臨床に落とし込むキーポイントを伝授。 また、今後期待されるテクノロジーやマテリアルの発展について大胆に予測している。 インオフィス(院内)で完結するデジタル矯正歯科を実現するために必携の1冊。 目次 01 序説─歯科のニューノーマル─ Ⅰ 矯正歯科における3Dでくのロジー 02 矯正歯科におけるCBCT 03 サーフェススキャン 04 積層造形 05 矯正歯科医院のデジタルワークフロー Ⅱ 矯正歯科における3D装置 06 インオフィスカスタム装置設計 07 矯正歯科専用のソフトウェアを使用したカスタム装置の設計 08 インオフィスカスタム矯正用ブラケット:UBrackets ソフトウェア 09 インオフィスでカスタマイズした舌側矯正装置 10 インフォスクリアアライナー 11 インオフィスデジタルインダイレクトボンディング 12 インオフィス外科用スプリント 13 インオフィス矯正用アーチワイヤーベンディングロボット 14 矯正歯科における人工知能と機械学習 2023年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 ザ・クインテッセンス 歯科医院向け自動精算機導入ガイド 2023

電子カルテ&レセコンとの連携は可能か?!

定価5,940円(本体5,400円+税) A4判・112頁 貴院に合う自動精算機はこれだ! 電子カルテ&レセコン連携も丸わかり 「金銭授受によるミスを避けたい」「締め作業を楽にさせたい」「受付業務の負担を減らしたい」そんな日々の会計業務の悩みを解消してくれる、とっておきの自動精算機をご紹介。 本書では製品紹介から運用事例まで詳しく解説。巻末ではスタンドとカウンターのタイプ別に、対応可能な決済方法/システム連携/機能装備/対応金種/保守・サポート体制など、比較に便利なスペック一覧付き。 院内のさらなる業務効率化を進めたい先生は要必見! 目次 Part.1 そこが知りたい!歯科医院向け自動精算機 基本の「き」Q&A Question 1 自動精算機のメリットは? Question 2 セルフ式とセミセルフ式の違いは? Question 3 自動精算機を選ぶ際の判断基準は? Question 4 補助金で購入できるの? Question 5 初期費用とランニングコストはどれくらいかかるの? Question 6 自動精算機にコストをかけた分だけの効果はあるの? Question 7 スタッフのレクチャー対応はどうしたらいいの? Question 8 レセコン連携する際,費用は発生するの? Question 9 高齢者は使いこなせるの? Part.2 メーカーによる製品紹介&ユーザーレポート 1 FIT-A / FIT-B for Clinic  (株式会社アルメックス) 2 PLUM STAND PS-3 plus(プレミアムモデル) / PLUM REJI (株式会社NNG) 3 One.Pay(スタンドタイプ) / One.Pay(カウンタータイプ) (株式会社オプテック) 4 NOMOCa-Stand / NOMOCa-Stand DESK (株式会社ジーシー) 5 クリニック向け対面式セミセルフレジ (東芝テック株式会社) 6 Hi-Payスマート(PS-3 plusモデル) / Hi-Payスマート(PS-4モデル) (東和ハイシステム株式会社) 7 FIT-A / レセPOS (株式会社ノーザ) 8 自動精算機FIT-A / セルフレジ380シリーズ (株式会社モリタ) 9 NOMOCa-Stand / NOMOCa-Stand DESK (株式会社ヨシダ) 2023年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

文献ベースで歯科臨床の疑問に答える チェアサイドQ&A 予防歯科編 PART2

定価4,180円(本体3,800円+税) A5判・140頁 「?」が、サクッとわかる! 「歯磨きは夜1回でもいいですか?」「食生活が同じ兄弟なのに、う蝕リスクが異なるのはなぜ?」…… PART1に引き続き、患者さんから聞かれる質問や臨床で浮かぶ疑問を、研究者の先生方がエビデンスをもとにわかりやすく解説! 1問につきコンパクトな分量で、スキマ時間にサクッと知識を増やせます。 自信をもって医療面接を行いたい方におすすめです。 目次 第1章 口腔衛生に関する疑問 ・ブラッシング ・歯ブラシ ・歯磨剤 ・デンタルフロス ・洗口液 ・保湿剤 ・歯肉 第2章 生活習慣に関する疑問 ・食品 ・喫煙 ・生活習慣 第3章 疾患・症状に関する疑問 ・歯周病 ・う蝕 ・口臭 ・咬合・咀嚼 ・口呼吸 ・唾液 第4章 検査・処置に関する疑問 ・フッ化物 ・SRP ・インプラント ・エックス線検査 2023年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 QDT Digital Dentistry YEARBOOK 2023

定価7,480円(本体6,800円+税) A4判・232頁 今年も、最新のデジタルデンティストリー関連製品がこの1冊に集結!! Digital Dentistryの最新情報を毎年アップデートする「Digital Dentistry YEARBOOK」。 創刊13年目となる2023年の本号は、巻頭総説論文1編、海外翻訳論文2編、そして参画企業17社の担当者が直接執筆した製品紹介文17編と、各企業が有力ユーザーに依頼した使用レポート12論文で構成。 すでに臨床に欠かせない道具となってきた3Dプリンターやダイナミックナビゲーション装置をはじめ、ジルコニア材料やミリングマシンなどももちろん網羅。 2023年も、Digital Dentistryの今がここにある! 目次 [技術総説編] [海外論文編] [CAD/CAM編] [ガイデッドインプラントサージェリー&補綴編] 2023年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

歯科医師&歯科衛生士のためのマウスピース矯正なるほどQ&A

定価7,700円(本体7,000円+税) AB判・96頁・カラー 臨床的にも経営的にも、痒いところに手が届く! いま最もニーズや関心が高い歯科治療といっても過言ではない、アライナー型矯正装置を用いた、いわゆる“マウスピース矯正”。 2021年に第1弾として刊行した『歯科医師&歯科衛生士のためのマウスピース矯正』は、発刊後すぐに増刷するほどのベストセラーとなりました。 本書はその第2弾で、治療で頻出する疑問と、患者さんからよくある質問にどう答えるかという2つの切り口でまとめています。 なかなか聞きにくい、調整料や追加アライナーの請求の有無などにも言及されている、臨床的にも経営的にも、痒いところに手が届く1冊です。 CONTENTS Chapter1 治療の実際とポイント ◆カウンセリング時に観るべきポイントはどこですか? ◆アタッチメントが脱離する原因は何ですか? ◆アライナーの浮きがない場合でも、調整料を請求すべきですか? ◆アライナーの浮きが起こりやすい箇所はありますか? ◆追加アライナーは絶対に必要ですか? ◆患者さんにプライベートなことをどこまで聴いてよいかわかりません 他 Chapter2 患者説明&対応のポイント ◆マウスピース矯正中に飲食してはいけないものはありますか? ◆運動するときのアライナーの取り扱いは、どうしたらよいですか? ◆学校でのアライナーの取り扱いで、注意することはありますか? ◆旅行中に注意することはありますか? ◆追加アライナーの費用はどのくらいですか? ◆アライナーを破損・紛失してしまいました。どうしたらよいですか? 他 2023年5月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

日本歯科評論 別冊2023 CAD/CAM冠・CAD/CAMインレー

失敗しない保険治療のために押さえておきたいポイント

定価6,380円(本体5,800円+税) A4判変型・162頁 ・保険診療における「CAD/CAM冠」の適用拡大,「CAD/CAMインレー」の保険収載でCAD/CAMレジンブロックによる歯冠色修復が多くの歯種で可能となり,より広く活用されるようになってきました. ・「CAD/CAM冠」「CAD/CAMインレー」のトラブルを防止し,保険治療の信頼向上のための確かな情報を歯科全体で共有することを目指した企画です. ・良好な適合性,適切な支台歯形態,的確な接着操作等について基礎,臨床をはじめ,メーカー各社にも情報提供いただいて構成しています. 目次 ・国民健康保険下におけるCAD/CAM冠・CAD/CAMインレー 【基礎編】 ・CAD/CAM冠・CAD/CAMインレーの保険収載と臨床活用の現状,そして歯科技工 ・CAD/CAM用レジンブロックの評価 ・CAD/CAM冠・CAD/CAMインレーの内面への接着 ・CAD/CAM冠・CAD/CAMインレーの支台歯・窩洞への接着 ・公的医療保険でのCAD/CAM冠・CAD/CAMインレー 【臨床編】 ・CAD/CAM冠の症例選択について ・CAD/CAMインレーの症例選択について ・CAD/CAM冠の支台歯形成 ・CAD/CAMインレーの窩洞形成 ・CAD/CAM冠・CAD/CAMインレーの技工―CAD/CAMインレー・前歯CAD/CAM冠を中心に ・CAD/CAM冠の臨床例 その1(小臼歯部) ・CAD/CAM冠の臨床例 その2(大臼歯部) ・CAD/CAM冠の臨床例 その3(前歯部を中心に) ・CAD/CAMインレーの臨床例 その1 ・CAD/CAMインレーの臨床例 その2 ・CAD/CAMインレーの臨床例 その3 ・主要各社の製品紹介 ・CAD/CAM冠・CAD/CAMインレーの将来展望 2023年5月1日発行 ヒョーロン
 
2023年04月 新刊のご案内 (2023/04/25 追加しました)
0

2023年04月 新刊のご案内 (2023/04/25 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

Internal Apicoectomy

マイクロスコープ下で行う外科・非外科融合の革新的エンドテクニック

定価11,000円(本体10,000円+税) A4判変型・144頁・カラー 歯根端切除を行わない根尖病変への新しいアプローチ. 外科的要素と非外科的要素を融合した低侵襲なエンドテクニック 内容紹介 ●Internal Apicoectomyとは? 歯根端切除や意図的再植が必要な根尖病変に対し,侵襲を少なく根管経由でアプローチし侵襲を少なく治療を進める術式です. ●本書にはInternal Apicoectomyのなにが書いてある? 本書では, Internal Apicoectomyの概念・適応・器材・術式を紹介.さらに施術後の根管形成および根充のポイントまでを網羅しました. 治療のオプションの一つとして,歯内療法の臨床家にご一読いただければ幸いです. 目次 This is Internal Apicoectomy! 1 Internal Apicoectomyの概念 2 Internal Apicoectomyの適応症 3 Internal Apicoectomyに必要な器材 4 Internal Apicoectomyの術式 5 Internal Apicoectomy前の的確な診査 6 Internal Apicoectomy後の根尖部形成面の特徴と根管充填のポイント 7 Internal Apicoectomyを行った症例 2023年4月10日発行 医歯薬出版

解剖学的形態を維持した根管形成・拡大

効率的で効果的なNiTiロータリーファイルの臨床応用

定価8,910円(本体8,100円+税) A4判・148頁・カラー 根管形成・拡大をもっと効率的に 内容紹介 ●NiTiロータリーファイルを用いることで効率的に行うことができますが,ただ用いるだけでは適切な根管形成・拡大はできません ●I編では,根管形成・拡大の基本テクニックから,湾曲根管の攻略法,ガッタパーチャ除去法などを詳しく解説 ●II編では,部位別に解剖学的の特徴から,何を用いてどのように行うかを豊富な症例とともに解説 目次 Ⅰ編 Technique & Knowledge CHAPTER 1 これならわかる! NiTiロータリーファイルの特徴 CHAPTER 2 失敗しないための根管形成・拡大の基本術式 CHAPTER 3 湾曲根管を攻略する CHAPTER 4 これで安心! 偶発症の予防と対応 CHAPTER 5 安全で効率のよいガッタパーチャ除去 Ⅱ編 Clinical Point CHAPTER 1 治療のしやすさと成功率が比例しない前歯部 CHAPTER 2 複雑な根管形態である小臼歯部 CHAPTER 3 解剖学的構造への理解が必要な大臼歯部 COLUMN 水酸化カルシウム製剤の最適な除去方法とは? お勧めの器材 2023年4月10日発行 医歯薬出版
 

全科実例による社会保険歯科診療

令和5年4月版

定価11,000円(本体10,000円+税) A4判・1076頁・二色刷 2023年の『全科実例による社会保険歯科診療』は令和5年4月に発行! 目次 (1)歯科診療報酬点数早見表 (2)レセプトマスター(一般用・加算用・歯科訪問診療用) (3)令和5年4月からの歯科診療報酬上の特例措置と関連の動向 (4)巻頭特集 (5)令和5年度 新症例 A 基本診療料 B 医学管理・リハビリ C 在宅医療 D 検査・画像・投薬・麻酔 E 歯内療法・その他処置 F 小児・困難者・フッ化物 G 歯周治療 H 歯冠修復・ブリッジ I 有床義歯 J 口腔外科 K 歯科矯正 2023年4月1日発行 医歯薬出版
 

全科実例による社会保険歯科診療オンライン

令和5年4月版

定価14,300円(本体13,000円+税) A4判・124頁・カラー 『全科実例による社会保険歯科診療』(赤本)令和5年版には便利なオンライン版も登場します! 「歯科診療書籍版」と「歯科診療オンライン版」は,基本的には同一の内容です. 「歯科診療書籍版」の誌面をPCやタブレット上で閲覧するものが「歯科診療オンライン版」となります. ただし,材料価格の変更や疑義解釈などに基づき修正が必要になった場合,「歯科診療オンライン版」では,当該の変更が関係するページにその旨を記載したデジタル付箋を掲載したり,ページ自体を新しいものに差し替えたりすることで,常に最新の情報を提供いたします. 2023年4月1日発行 医歯薬出版
 

最高の臨床術

定価4,400円(本体4,000円+税) A5判・140頁 歯科医師として成長する!患者さんに愛される! 若手歯科医師に向けた「考え方」「向き合い方」のアドバイス。 かつて大型医療法人で何十人もの若手医師を指導してきた著者が贈る、教科書やセミナーでは教えてくれない「歯科医師としての勘所」を大公開! CONTENTS 最高の信頼獲得術 最高の治療戦略術 最高のコンサルテーション術 最高のトラブル対応術 最高の成長戦略術 2023年4月20日発行 インターアクション

別冊 ザ・クインテッセンス インプラント YEARBOOK 2023

保険適用のインプラント治療 広範囲顎骨支持型装置・補綴の実際

定価7,480円(本体6,800円+税) A4判変型・344頁 進化し続けるインプラントシステムの最前線がここにある! 本書は、インプラント販売企業23社の協力を得て、各社が扱うオススメ製品の紹介欄と、それらを著名な臨床家たちが実際に用いた臨床欄から成る「最新インプラントシステムの特長および臨床応用」で構成されている。 また、巻頭には「保険適用のインプラント治療 広範囲顎骨支持型装置・補綴の実際」と題した特集を掲載し、インプラント治療の臨床と知識という両方向のレベルアップを図ることができる1冊となっている。 Contents ・保険適用のインプラント治療 広範囲顎骨支持型装置・補綴の実際 ・カムログインプラントシステム ・レガシーTM/インタラクティブTMインプラントシステム ・AQB インプラントシステム ・オステムインプラントシステム ・BioHorizons Laser-Lok®インプラントシステム ・FINESIA®インプラントシステム ・アルファタイトインプラント/MJガイドシステム ・ジーシーインプラントシステム ・バイオフィックス インプラントシステム ・ジンヴィ・デンタル・インプラントシステム ・Straumann®/Neodent®デンタル インプラント システム ・DIO UFⅡインプラントシステム ・ネオスインプラントシステム ・アンキロス/アストラテック/ザイブ/インプラントシステム ・デンティウムインプラントシステム ・IAT EXA PLUSインプラントシステム ・二種の表面性状XealTM & TiUltraTM ・バイコンデンタルインプラントシステム ・プラトンインプラントシステム ・マイティス・アローインプラントシステム ・エニーリッジ/エニーワンインプラントシステム ・SPI® システム SWISS PRECISION AND INNOVATION. ・IS-Ⅱ activeインプラントシステム 2023年4月10日発行 クインテッセンス出版

別冊 ザ・クインテッセンス マイクロデンティストリー YEARBOOK 2023

歯科衛生士のワンオペ対策,認定指導医・認定医における アンケート調査からわかる,“あなた”のマイクロスコープ活用法

定価6,050円(本体5,500円+税) A4判変型・152頁 歯科医師も! 歯科衛生士も! マイクロスコープ診療の本邦唯一の別冊! マイクロスコープに特化した本邦唯一の別冊の第12弾。 新企画「The Case Presentation」では外科手術や歯内療法へのマイクロスコープ活用法の提案、「DH座談会」では3名の歯科衛生士がマイクロスコープ診療におけるワンオぺレーション対策を技術面・時間面の工夫とともに紹介、「大会長賞受賞記念」では遠隔手術指導システムを解説した。 さらに、多分野での臨床応用、学会誌「MICRO」翻訳論文、最新の製品紹介など、“あなた”のためのヒントが満載。 contents PART 1 New Topics 1:The Case Presentation 2:DH座談会 3:大会長賞受賞記念 PART 2 マイクロスコープUp-to-Date 1:アンケート企画 2:From THE INTERNATIONAL JOURNAL OF MICRODENTISTRY PART 3 マイクロユーザーによるケースプレゼンテーション 1:マイクロスコープを使いこなす! 気鋭プレゼンテーション 2:マイクロネイティブ世代は,マイクロスコープをこう使う! PART 4 Products Information & Case Presentation 各社マイクロスコープ紹介&最新情報 / Case Presentation 2023年4月10日発行 クインテッセンス出版
 

みんなにやさしいマグネットデンチャー

Dr.もDHも患者さんも介護者にも!

定価7,700円(本体7,000円+税) A4判変型・112頁 マグネットアタッチメントによるオーバーデンチャーの可能性 本書ではマグネットオーバーデンチャーの症例をビジュアルメインに17例供覧し、ポイントを解説する。 補綴治療にオーバーデンチャーという選択肢があると、大掛かりな外科処置が回避でき、術者・患者双方の負担が軽減できる。 そこにマグネットアタッチメントを用いることで、第三者である介護者等でも着脱や清掃のしやすい義歯が実現できる。 さらに、インプラントオーバーデンチャーの場合、埋入方向等の規制が緩和される等の利点もあり、覚えておきたい手法である。 CONTENTS 第1章 オーバーデンチャー総論 第2章 いまこそマグネットデンチャー 第3章 マグネットデンチャーを用いた症例 第4章 マグネットデンチャーQ&A 2023年4月10日発行 クインテッセンス出版
 

歯科保険請求2023

定価11,000円(本体10,000円+税) A4判・968頁 4月からの改定や特例措置に対応 最新版“青本”が徹底アシスト! 特集では、①支払基金の「審査情報提供事例」「コンピュータチェック対象事例」より算定の可否に迷う項目等から学ぶ適正請求のヒント、 ②2022年改定等のおさらいに役立つQ&A、③CAD/CAMインレー導入にともなう各種歯冠修復の点数の比較など、今知りたい情報をやさしく解説。 さらに4月からの医療情報・システム基盤整備体制加算の特例措置について、マイナ保険証利用の有無による点数の違い等を巻頭トピックスで詳述した。 最新版“青本”をぜひお手元に! 令和5年レセプト点数表 巻頭トピックス:令和5年4月1日からの医療情報・システム基盤整備体制充実加算等の特例措置 特集1:「審査情報提供事例」「コンピュータチェック対象事例」に学ぶ適正請求のヒント 特集2:令和4年4月改定にともなう保険請求のポイントQ&A 特集3:CAD/CAM冠を中心とした歯冠修復のまとめと点数の比較 特集4:いま知っておきたい情報アラカルト 電子レセプト請求の対応とポイント 基本診療料 かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所 医学管理等 X線・検査 リハビリテーション 投薬 処置 小児の治療 麻酔・障がい者 歯内療法 歯周治療 口腔外科 顎関節症・歯ぎしり 睡眠時無呼吸症候群 充填およびインレー 冠 ブリッジ 冠・ブリッジの再装着、修理 有床義歯 訪問診療 介護保険 未来院請求 自費への移行 歯科矯正 2023年4月1日発行 クインテッセンス出版
 

歯周病の新分類対応 アップデート・ザ・ペリオ

~超高齢社会へのアプローチ~

定価6,160円(本体5,600円+税) A4判変型・156頁・カラー これからのペリオに不可欠な“新分類”を臨床に活かす! 2018年に米国歯周病学会(AAP)と欧州歯周病連盟(EFP)が公表した歯周病の新分類では、歯周炎の重症度と複雑度をStageで、進行リスクをGradeで分類することになりました。 それをもとに、2019年に日本歯周病学会と臨床歯周病学会が新分類への対応を示すなど、わが国の臨床現場でも活用が拡がっています。 本増刊号では、新分類の基礎知識に加え、実際にどのように診断して分類するのか、たくさんの症例を用いてわかりやすく解説。健康・歯周炎・インプラント周囲炎の違いなどのトピックスや、患者の加齢等のファクターと歯周病の関連など、幅広いテーマを取り上げています。 ペリオの知識をアップデートでき、臨床に活かすためのノウハウが満載の1冊です。 CONTENTS 1章 歯周病の新分類の解説 2章 歯周基本治療 3章 歯周外科治療 4章 口腔機能回復治療 5章 メインテナンス ・ SPT 2023年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

インプラントの撤去

~リスク診断から再埋入まで~

定価11,000円(本体10,000円+税) A4判・112頁・カラー インプラント体の破折・アバットメントやスクリューの緩みや破折・インプラント周囲炎……。 あなたならどうする? インプラント治療は欠損補綴の選択肢として一般にも浸透し、定期的なメインテナンスを怠らなければ、機能と審美を長期間維持できる可能性が高くなっています。 しかし、長期にわたるメインテナンス時においては、加齢とともに口腔の組織変化や機能低下などによって、インプラント周囲炎に罹患したり、インプラント体、アバットメントやスクリューの破折などのリスクが高まります。 そして、当然ながらインプラント体を撤去(除去)して再治療の可能性を考えることになります。 本書では、インプラント体、アバットメントやスクリューの撤去が必要になるトラブルとその判断基準、撤去に必要な器具・器材と具体的な撤去方法や術式を詳細に示しています。 また、インプラント体の再埋入の考え方や術式選択のポイントからメインテナンスまで、多くの症例を呈示しながら、わかりやすく解説しています。 本書はインプラント治療におけるトラブル対応のバイブルとして必携の書です。 CONTENTS Chapter1 インプラント治療のトラブルとインプラント体撤去の判断基準 Chapter2 インプラント体撤去の器材と方法 Chapter3 インプラント体の再埋入とメインテナンス Chapter4 インプラント体の撤去症例集 Chapter5 インプラント体撤去ツール使用時のポイント 2023年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

臼歯ダイレクトボンディング ハンズオン

定価9,900円(本体9,000円+税) AB判・100頁・カラー 解剖学的形態を復元するシステマティックで再現性のあるレジン修復のレシピ! 臼歯部における解剖学的形態を把握することで、精度が高く形態学的かつ機能的なレジン充塡が可能となります。 本書では、豊富な症例とグラフィカルなイラストを用い、再現性の高いシステマティックな術式をあたかもハンズオンを受講しているかのように習得できます。 また、メインテナンスやタイムマネジメント、お勧め器材についても詳述しており、拡大視野下に おける精密な臼歯修復の真髄が学べます。 CONTENTS chapter 1 なぜ臼歯ダイレクトボンディングなのか chapter 2 大臼歯の解剖学的形態を理解する chapter 3 咬合面形態がよみがえる立体的築盛法の流れ chapter 4 さまざまな形態に応じた臨床例 chapter 5 メインテナンス、タイムマネジメント chapter 6 My Favorite Items 2023年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

咬合・補綴の臨床マスター

歯科ほどよい仕事はない

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判・152頁・カラー 歯科医院の成功は患者からの信用の獲得と信頼関係の長期維持 質の高い歯科治療を実践し続けること、そして勉強を継続すること 歯科医師歴45年を誇る著者の集大成となる一冊。 診療哲学、世界的に捉えた歯科医療の歴史的変遷に始まり、咬合治療、支台歯形成、支台築造、前歯と臼歯の補綴、インプラント治療、パーシャルデンチャー、顎関節症に至るまで、幅広く解説されています。 豊富な症例写真により、歯科医師に必要な治療ステップをマスターできる必携の書です。 CONTENTS 第 1章 歯科医院の成功の3大秘訣 第 2章 日本の歯科医療のパラダイムシフト 第 3章 補綴の長期経過 第 4章 伵合治療の4大基本原則 第 5章 支台歯形成の基本原則─支台歯形成がうまくなる方法 第 6章 失活歯の耐久性を高めるための支台築造 第 7章 前歯の審美補綴 第 8章 臼歯の補綴 第 9章 インプラント補綴─成功の伴は症例の選択(診断と設計) 第10章 パーシャルデンチャーの設計 第11章 顎関節症(伵合病) 2023年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

コピーデンチャーズQ&A

定価8,800円(本体8,000円+税) AB判・104頁・カラー 第二弾は50の“?”に答える、より実践的な知識&技術を紹介! 『コピーデンチャーズ 複製義歯の製作とその活用法』の発刊から2年。おかげさまで好評を博し、大きな反響がありました。 そして、著者らが複製義歯を用いた義歯治療の講演やセミナーを行うなかで、多岐にわたる質問や疑問が寄せられ、それらを集めて回答とともにまとめたのが本書です。 昨今、全部床義歯治療において深刻な難症例が増えており、本書はその治療の引き出しを増やし、複製義歯を臨床で応用していくための実践的な知識や技術を解説しています。 前作と併せて活用すれば用途が広がり、よりよい診療に直結します! CONTENTS 1章 複製義歯の製作 2章 複製義歯の実際 3章 複製義歯の使用注意 4章 エトセトラ Column 2023年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

おとみんのよくばりレッスン! 小児歯科いらっしゃ~い

定価5,500円(本体5,000円+税) B5判変型・104頁・カラー おとみんのレッスンで、結果に直結する小児歯科を実践しましょ♪ わが国は少子高齢化が進むなか、小児歯科に注目が集まっています。 一方、「どうしたら小児にうまく対応できるのか」、「親子教室などを開催したいが、どう進めればよいのかわからない」など、小児歯科に力を入れたいものの、どうしたらよいかがわからない歯科医師・歯科衛生士が増えているようです。 また、とくに予防を中心とした小児歯科を実践していくにあたり、診断は歯科医師が行い、他は歯科衛生士が主導して運営できる部分が大半です。 本書は、歯科衛生士による歯科医院作り・運営のノウハウを、“おとみん”こと宮坂乙美さんが余すことなく紹介。 子どもたちの未来に貢献できる本書を、ぜひご活用ください。 CONTENTS ●小児歯科ってどんなところ? ●新患への対応と問診票のチェックポイント ●3歳未満児への対応と実践しやすいアドバイス ●養育者の歯科のお悩み相談に答えよう ●子どもの自立を支援しよう ●歯科医院内での親子分離 ●対応が難しい子ども ●歯科医院の収入と支出 ─キーワードは“チリつも” ●親子教室をはじめよう ●小児歯科はやめられない 他 赤ちゃんも小児歯科へいらっしゃ~い♪ ●できるだけ触れ合おう ●ベロタッチをしてみよう ●お口は情報収集に役立つ大切な器官 他 2023年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

チェアーサイドで活きる内科疾患の基礎知識

定価5,500円(本体5,000円+税) A5判・188頁 安心・安全な歯科医療に欠かせない多様化する内科疾患の最新情報を網羅! 日常臨床で遭遇しやすい数多くの内科疾患のなかから、治療中あるいは未治療で歯科を受診する頻度の高い36の内科疾患を厳選しました。 各疾患の「疾患概念・定義」を解説したうえで、「医療面接」を通した情報収集、「検査データの見方・読み方」、「お薬手帳の見方・読み方」をコンパクトにまとめ、最後に「内科医からの歯科診療へのアドバイス」として歯科治療時の注意点にも言及しています。 臨床現場で活用できる必携の最新ガイドブック! CONTENTS Ⅰ.呼吸器疾患 Ⅱ.循環器疾患 Ⅲ A.消化器疾患(食道 ・ 胃 ・ 腸) Ⅲ B.消化器疾患(肝 ・ 胆道 ・ 膵) Ⅳ.腎疾患 Ⅴ.血液疾患 Ⅵ.代謝 ・ 内分泌疾患 Ⅶ.アレルギー ・ 膠原病 Ⅷ.脳 ・ 神経疾患 ・ メンタル Ⅸ.感染症 Ⅹ.その他 ー最近の話題ー 2023年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社

もっと知りたいMFT

口腔筋機能療法の知識をぐっと深めるトピックス

定価7,920円(本体7,200円+税) A4判変型・140頁・カラー 大好評書籍企画第2弾! MFTの知識をぐっと深めるグッドな書籍が完成しました!! 大好評をいただきました月刊デンタルダイヤモンドの連載「もっと知りたいMFT 口腔筋機能療法の知識をぐっと深めるトピックス フロントランナーから学ぶ口腔筋機能療法の“いま”」が待望の書籍化。 連載記事をベースに加筆 ・ 修正を加え、さらに項目やコラムを追加してブラッシュアップされた内容に仕上がっています。 「口腔機能発達不全症とMFT」といった小児に関する情報のみならず、高齢者へのMFTの活用など、MFT臨床の最前線で活躍されている先生方による、いま知っておきたい情報が満載です。 さらに活躍の場を広げているMFTについて、より深く知りたい方は必見です! CONTENTS ◆口腔機能訓練のトレンドとMFTの活用 ◆小児の口腔機能育成におけるMFTの効果 ◆指しゃぶりの原因 ・ 影響 ・ 指導 ◆口腔機能発達不全症に対するMFTの応用 ◆舌小帯短縮症に対するMFTの取り組みと効果 ◆矯正治療を成功に導く習癖指導 ─その実際の指導法 ◆舌突出を伴う不正咬合、開咬症例へのMFT ◆口唇閉鎖不全 ・ 口呼吸 ・ 低位舌 ◆発音障害とMFT ◆障がい児の口腔機能発達不全および口腔機能の育成 ◆矯正治療における長期安定性とMFT ◆睡眠時無呼吸の改善 ◆オーラルフレイル ・ 口腔機能低下症とMFT 2023年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社

そうだったのか! CR修復 増補改訂第2版

CR修復に悩んでいる人に読んでほしい本

定価9,900円(本体9,000円+税) A4判変型・232頁 CR修復の“悩み”“トラブル”を解決し,ステップアップに役立つ実践書! 【内容】 ・2017年に発刊し,「CR修復の“悩み”“トラブル”を解決し,ステップアップに役立つ実践書」としてベストセラーとなった本書が「増補改訂版」としてさらにパワーアップしました. ・新しい器具・マテリアルを活用したテクニック,良好な予後を得るために必要な咬合の知識など,32ページを新たに追加しています. ・「確実な接着を得るためには?」「保険診療のCR修復をもっと効率的にしたい」「自費の審美CR修復のスキルアップをしたい」など,読者の先生が知りたかった知識・テクニックの答えが本書にあります! 【目次】 Ⅰ こんな時どうする? 自信を持って対応できる!CR修復のトラブルシューティング 1.見て見ぬふりしたいマージンの褐線 2.小さなトラブルなのに患者が大激怒するCRの脱落 3.なぜ? CR修復してから痛くなった! Ⅱ 治療オプションとして手に入れたい“ここまでできる!”CR修復の適応 1.やりたくないのに,やらなくてはならない2級CR修復 2.削っていたのは「歯」ではなく「絆・信頼」かもしれない 3.インプラントよりも大変! 根面う蝕の治療 4.永久歯とは全く異なる! 乳歯のCR修復 5.審美修復治療の初めの一歩! 前歯部保険CR修復 6.誰もが納得.審美性を獲得するための臼歯部保険CR充填のレシピ 7.高齢者だけじゃない! Tooth Wearに対するCR修復 8.患者も術者も負担軽減! ストレスフリーの補修修復 9.何度CRしても色が合わない! ホワイトニング後のCR修復 Ⅲ 臨床のレベルアップ! 一歩上をいくためのCR修復のテクニック・コンセプト 1.審美修復治療の引き出しを増やす! 第1弾! 前歯部自費CR修復 2.審美修復治療の引き出しを増やす! 第2弾! 臼歯部自費CR修復 3.これだけは伝えたい.CR修復は永久修復? それとも暫間修復? 4.患者へのアピール度が高い 正中離開への対応 2023年4月12日発行 ヒョーロン

要介護高齢者の口腔病変アトラス

訪問歯科診療で遭遇する多様な口腔病変症例集

定価8,800円(本体8,000円+税) A4判変型・128頁 内容紹介 ・訪問歯科診療に必携のこれまでに類をみない症例集です. ・在宅,施設,病院などの要介護高齢者の訪問歯科診療の現場では,歯科医院に来院する患者さんとは全く違う口腔内の病状を目にすることがあります. これは免疫力が低下するためや,終末期で治療介入を希望されないため,加速度的に疾患が進行するためといわれています. ・歯科医師,歯科衛生士が訪問診療先でみたことのない症状に出会ったとき,豊富な症例写真から当該疾患あるいは類似症状を見つけ出し,その対応に役立てるのが本書の目的です. ・終末期を含めた要介護高齢者のさまざまな症状,そして経過までを大きな写真で示しており,歯科医師,歯科衛生士はもとより,要介護高齢者の口腔にかかわるすべての方々にとって,必携のアトラスです. 目次 1.  う蝕および歯周病 2.  アレルギー疾患 3.  ウイルス性疾患(単純疱疹) 4.  外傷 5.  口腔カンジダ症 6.  口腔乾燥・口唇乾燥(脱水) 7.  口腔剥離上皮膜 8.  粘膜疾患 9.  難治性粘膜疾患 10. 顎骨壊死 11. 舌にみられる疾患 12. 末期癌 13. 人生の最終段階 14. その他 2023年4月6日発行 ヒョーロン
 
2023年03月 新刊のご案内 (2023/03/27 追加しました)
0

2023年03月 新刊のご案内 (2023/03/27 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

歯科衛生士のための歯科医療安全管理

第2版

定価3,960円(本体3,600円+税) B5判・184頁・二色刷 歯科医療現場での必要性を見据え,医療安全管理の全体像を系統立てて解説した歯科衛生士のためのはじめてのテキスト 第2版! 内容紹介 ◆「医療法」第5次改正によって義務づけられた“医療安全管理体制の整備”について,歯科医療現場において具体的に何をするのかを系統立てて解説した歯科衛生士のためのテキストです ◆医薬品および医療機器の安全管理責任者として歯科衛生士が習得しておきたい知識を,図表をまじえてわかりやすく解説しています. ◆「医療情報」や「個人情報」の管理についても,さまざまなケースを想定して解説. ◆インシデント,アクシデント事例も具体的に収載. ◆歯科衛生士教育のテキストとして,また,歯科医院の医療安全対策やスタッフ教育にもすぐに活用できる実践マニュアルです. 目次 CHAPTER 1 医療法と歯科衛生士 CHAPTER 2 安全管理責任者としての業務を理解しよう CHAPTER 3 歯科医師によるその他の医療安全管理を知っておこう CHAPTER 4 医療情報,個人情報の管理 CHAPTER 5 医療事故・医療過誤・医事紛争防止のポイント CHAPTER 6 院内感染対策の背景 2023年3月20日発行 医歯薬出版

「補綴臨床 digital and international」増刊号第56巻2号 学びはじめ歯科医療AIの世界

ディープラーニングがひらくデジタルデンティストリーの近未来

定価7,700円(本体7,000円+税) A4番変型・168頁・カラー 内容紹介 『補綴臨床』から『補綴臨床 digital and international』へ.2023年の増刊号は医療におけるAIを特集します. 医科の分野での現状から,歯科医療への応用まで.デジタルデンティストリーの近未来を探ります. 目次 Chapter 1 AIの基礎知識 Chapter 2 医療分野での先行事例を知ろう Chapter 3 歯科医療AIの最新事例 Chapter 4 歯科医療AIの企業動向 2023年3月20日発行 医歯薬出版
 

口腔保健・予防歯科学

第2版

定価11,000円(本体10,000円+税) B5判・360頁・二色刷 口腔保健学分野における新たな時代を見据えた待望の最新テキスト,改訂第2版! 内容紹介 ●好評の既刊テキスト:『新口腔保健学』と『新予防歯科学』の一体化をめざしてまとめられた一冊の改訂版です. ●口腔基礎医学の知識と予防臨床,地域保健医療福祉の知識と実践力を併せて身につけることを目的に編纂. ●大学テキストとしてだけでなく,歯科医師の実用書としても役立つ最新の内容. 目次 第1編 口腔保健・予防歯科学総論 第2編 予防歯科臨床 第3編 地域口腔保健 第4編 国際口腔保健と災害時口腔保健 2023年3月10日発行 医歯薬出版
 

デンタルカリエスエッセンシャル

原著第4版

定価8,360円(本体7,600円+税) B5判・192頁・カラー 「齲蝕は感染症であり伝染病である」という概念は過去のもの -すべての齲蝕はシンプルな方法でコントロール可能である 『デンタルカリエス』の編者であるカリオロジーの重鎮2人が,齲蝕を学ぶためのスタート地点として書いた実践的テキスト,原著第4版の翻訳版! 内容紹介 齲蝕とは何か? どんなときに修復を行うべきか? 患者のモチベーションがうまくいかないときはどうしたらよいのか? ―最新の科学的根拠に基づいた数々の提言が,カリエスコントロールを成功に導きます. 目次 Chapter 1 イントロダクション Chapter 2 齲蝕病変はどのようにして発生するのか Chapter 3 診療での齲蝕の検出・診断・記録 Chapter 4 齲蝕病変の発生と進行のコントロール Chapter 5 どんなときに齲窩を修復するべきか Chapter 6 患者とコミュニケーションを図り行動に影響を与える Chapter 7 活動性齲蝕の患者のカリエスコントロール Chapter 8 集団におけるカリエスコントロール 2023年3月6日発行 医歯薬出版
 

口唇口蓋裂Update

患者・保護者と,寄り添う医療職のためのQ&A

定価5,280円(本体4,800円+税) A4判変型・176頁・二色刷 医療職として,口唇口蓋裂について寄り添うために 口唇口蓋裂のすべてが書かれている本書を手元に 内容紹介 ・『口唇口蓋裂Q&A140』(医歯薬出版刊,2015年)に大幅に増補改訂を加えた新版です.Q&Aの形は維持しながら,内容をアップデートしました. ・口唇口蓋裂の基本的な知識のほか,治療前後のケアや患児の成長への寄り添い方,治療費用や社会サービスの活用など,医療職・支援職として知っておきたい事項を網羅しています. ・本書があれば,直接治療に携わる場合以外にもさまざまな形で口唇口蓋裂の患者・保護者に寄り添うことができます. 目次 0章 カラー写真で見る口唇口蓋裂治療の成果と進歩 1章 口唇口蓋裂の基礎知識 2章 術前・手術 3章 矯正・補綴 4章 言語訓練 5章 育児 6章 治療費用・社会サービス 7章 哺乳・摂食の問題 8章 耳・鼻の問題 9章 歯の問題 10章 さまざまな症候群 11章 心のケア/その他 2023年2月25日発行 医歯薬出版
 

必ず上達シリーズ 必ず上達 CR(コンポジットレジン)修復

トラブルを防ぐための診断とテクニック

定価9,350円(本体8,500円+税) A4判・148頁 開業医だからこそ活用できる、さらなるスキルアップのための実践書 う蝕治療だけでなく正中離開などへの対応、形態付与や隣接面のコンタクトポイントの回復、審美的な改善など、本書ではCR修復の利点を活かした治療の実際を紹介している。 トラブルを未然に防ぐための基本的手技の解説と、適応症や接着操作、充填操作に関しては前歯部と臼歯部のケースに分け、その要点を述べた。 さらに失敗例や長期症例を示すことで、より日常臨床に即した内容となっている。 開業医だからこそ活用できる必携の書。 CONTENTS Chapter 1 CR修復の基礎知識 1 CR修復をこう考えよう 2 CR修復の適応範囲を考える 3 接着操作の基本とは 4 必要機材 Chapter 2 部位ごとの勘所を知る:前歯部編 1 う蝕 2 正中離開 3 補綴との兼ね合い 4 コンポジットべニア Chapter 3 部位ごとの勘所を知る:臼歯部編 1 1級窩洞 2 2級窩洞 3 5級窩洞 Chapter 4 失敗症例から学ぶ 1 日常臨床での失敗回避に向けて 2 来院前のトラブル 3 治療中のトラブル 4 経過を見ながらのトラブル 2023年3月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 ザ・クインテッセンス 気道“Airway”を診る

日常臨床に生かす三次元CT&解析ソフトウェア活用術

定価6,050円(本体5,500円+税) A4判・96頁 気道“Airway”を通して患者さんの健康に寄り添う歯科医療を 今、歯科医師が気道“Airway”を診ることの重要性が高まっている。 なぜなら気道と歯科は密接なかかわりがあり、たとえば、睡眠時無呼吸症やイビキ、鼻腔通気障害、子どもの口呼吸などの診断に役立てられるともいわれているからである。 本誌では気道解析が可能な三次元CTおよび解析ソフトウェアの関連企業の協力のもと、各社製品紹介ならびに臨床応用レポートを掲載。 気道“Airway”が深く学べて、機種選定の助けにもなる一冊。 CONTENTS PART 1 巻頭アトラス PART 2 総論 PART 3 気道を診る装置はこんなに進化を遂げている 製品紹介&臨床応用 2023年3月10日発行 クインテッセンス出版
 

ZYGOMATIC IMPLANTS 日本語版

The Anatomy-Guided Approach

定価24,200円(本体22,000円+税) A4判変型・284頁 ザイゴマインプラント治療のすべてがわかる! 本書は、ザイゴマインプラント治療の豊富な経験をもつ臨床家Carlos Aparicioによる『ZYGOMATIC IMPLANTS The Anatomy-Guided Approach』の翻訳書。 著者が改良したBrånemark教授によるプロトコルの共有に加えて、起こりうる合併症やその解決方法などを臨床写真とともに解説する。 そのほか、埋入のための外科ガイドや頬骨解剖学誘導アプローチ(ZAGA)なども紹介。 著者の20年以上の臨床経験が反映されており、ザイゴマインプラントの明確な治療方針の確立に役立つ1冊である。 目次 1  倫理的基盤に則り、患者の立場に立った、最小限のインプラントを使用した口腔再建 2  解剖学的基礎 3  ザイゴマインプラントの背景としての傾斜インプラント 4  傾斜埋入された、一般的なインプラントとザイゴマインプラントのバイオメカニクス的側面 5  術前および術後のザイゴマインプラント部位のX線写真検査 6  ザイゴマインプラントの副鼻腔反応 7  ザイゴマインプラントの適応症と禁忌症 8  口腔外科手術のための口腔管理と静脈内鎮静法 9  オリジナルの外科テクニック 10 インプラント埋入へのザイゴマアナトミーガイデットアプローチ(ZAGA) 11 ZAGA:インプラントの軌道確立のABC 12 バーチャルサージカルプランニング 13 クワドザイゴマアプローチ:ザイゴマインプラント4本による極度に委縮した上顎の修復治療 14 代替技術と新たな展開 15 上顎での固定性修復物の使用根拠 16 即時機能および審美性の確保を目的としたオリジナルのBranemark補綴プロトコルの修正 17 ザイゴマインプラント修復の歯科補綴学的側面 18 合併症 2023年3月10日発行 クインテッセンス出版
 

超速でわかる 有病者にやっていい治療,だめな治療

病気のある患者の歯科治療

定価5,280円(本体4,800円+税) A4判変型・112頁 局所麻酔はOK? 抜歯してもOK? 投薬してもOK? SRPしてもOK? 高血圧、心疾患、不整脈、糖尿病、骨粗鬆症、脳血管障害、妊婦、がんなどの患者の歯科治療では、「局所麻酔はOK?」「抜歯してもOK?」「投薬してもOK?」「SRPしてもOK?」と多くの疑問と不安が……。 臨床で忙しいときにこそ、「さっと知りたい」「簡潔に知りたい」読者のために、明日からの診療にすぐに役立つ、病気をもつ患者の歯科治療の実践的なポイントについて解説する。 CONTENTS PART 1 有病者に注意すべき歯科治療と,基本的戦略 CHAPTER 1 有病者にやっていい歯科治療,注意すべき歯科治療 CHAPTER 2 有病者の治療の基本的な戦略 PART 2 超速でわかる各病気のポイント CHAPTER 3 循環器系疾患の患者 CHAPTER 4 代謝性疾患の患者 CHAPTER 5 脳血管・血液疾患の患者 CHAPTER 6 精神病などの患者 CHAPTER 7 妊婦など CHAPTER 8 そのほかの有病者 2023年3月10日発行 クインテッセンス出版
 

7日間で構築できる労務管理制度 優秀なスタッフが集まる! 歯科医院のための採用から退職までのルールブック

定価3,960円(本体3,600円+税) A5判・208頁 小規模歯科医院だからこそ始めるべき人材確保のための7ステップ 「優秀な人材が集まる」「新人スタッフが定着する」「リーダーが育つ」を実現するための“ルール”がわかれば、労務問題はこわくない! 時代に合った院内ルールの整備が、人手不足の解消・離職率の低下・労使間トラブルの防止につながる。 7日間で自院の現状を見直し、賢く制度を運用できるよう本書がサポート。 実際のトラブル事例を紹介した“歯科医院のお悩み相談実例集”も収録し、もめ事に迅速に対応できるためのヒントがたくさん。 目次 1日目 スタッフは集めるのではなくて「集まる」 2日目 スタッフが集まる労働時間のルール 3日目 スタッフが集まるお金のルール 4日目 スタッフが定着する採用時の書式 5日目 就業規則は院長先生の心強い味方です 6日目 優秀なスタッフが集まる採用のルール 7日目 スタッフが成長する評価と育成のルール 歯科医院のお悩み相談実例集 2023年3月10日発行 クインテッセンス出版
 

歯科でできる実践栄養指導

定価4,950円(本体4,500円+税) AB判・128頁 これ1冊で、明日から栄養指導ができる! 全身の健康の維持・増進には、口腔内を良好な状態に保つことが必要であり、そのような認識は一般にも広まりつつあります。 さらにその前段階として、個々に合った必要十分な栄養を摂っていることが重要であるため、栄養指導を取り入れる歯科医院が増えています。 本書は、歯科でどのような栄養指導を行えるのかを具体的に解説し、そのために必要な栄養素の知識や最新のエビデンスも示しています。 そして、メジャーリーガーをはじめ一線で活躍する多くのアスリートをトレーニングと栄養面で支えている山本義徳氏に監修いただいている、画期的な1冊です。 CONTENTS Chapter 1 栄養と身体 Chapter 2 歯科で行う栄養指導 Chapter 3 栄養素のベーシック 2023年3月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 
2023年02月 新刊のご案内 (2023/02/27 追加しました)
0

2023年02月 新刊のご案内 (2023/02/27 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

細菌学的アプローチによる歯内療法の臨床

バイオフィルム感染症として捉え解決に導く

定価6,600円(本体6,000円+税) A4判変型・96頁・カラー 歯髄の感染をバイオフィルム感染症として捉え,歯内療法の治療戦略を問い直す -そして,細菌学的理解に基づく歯内療法の実践へ! 内容紹介 ・臨床と研究(基礎)の第一線で活躍する二人の著者が,歯髄の感染をバイオフィルム感染症として捉え,歯内療法の治療戦略を問い直す ・歯内療法にパラダイムシフトを起こしているNiTiロータリーファイル.そのメリットと課題を浮き彫りにし,具体的な器具の選択方法を教示 ・化学的根管清掃の意義と効果,薬剤活性化の方法について細菌学的な観点から再検討し,効果的かつ適切な根管洗浄方法を提案 ・歯内療法に関連する最新の細菌学的知見が深まる一冊です 目次 序論 対談:バイオフィルム感染症としての治療戦略とは? 01 根管形成のパラダイムシフトと微生物学的視点から考える問題点 02 根尖性歯周炎のマイクロバイオーム解析 03 根管内バイオフィルムの質を考慮した歯内療法 04 根尖性歯周炎の処置とバイオフィルム 05 根尖部の残存細菌を減少させるためにできること 2023年2月20日発行 医歯薬出版

小児歯科学

第6版

定価14,300円(本体13,000円+税) B5判・472頁・カラー オールカラーによる小児歯科学テキストの最新版! 内容紹介 ●小児歯科学テキストの改訂第6版.オールカラーで目で見て理解しやすいように編集.「学習の目標」を各章のはじめに掲載し,その章のポイントをわかりやすく解説しています. ●小児歯科学を体系的に理解しやすいよう目次を疾患ごととし,小児歯科学の進歩・展開を随所に取り入れたスタンダードテキスト. 目次 第1編 小児歯科学概論 第2編 成長・発達 第3編 診察・検査・処方・治療計画 第4編 歯・口腔の疾患 第5編 心身障害児および全身疾患児への歯科的対応 第6編 社会的問題と小児歯科のかかわり 2023年2月20日発行 医歯薬出版

よくわかる口腔インプラント学

第4版

定価12,100円(本体11,000円+税) B5判・368頁・カラー 見やすく,わかりやすい口腔インプラント学の定番テキスト,さらにバージョンアップ. CAD/CAMをはじめとするデジタル技術の応用について大幅に追加されました. 内容紹介 ●現代の口腔インプラント学のすべてを学ぶことができる信頼あるテキスト,改訂第4版です. ●オッセオインテグレーションの歴史に始まる序説から,解剖学,材料学,組織学,病理学等の基礎科学,診断と治療計画,外科手術,補綴術式,リコールとメインテナンス,高齢患者への対応,将来の展望といった,口腔インプラントを学ぶ上で欠かせない内容がしっかりと盛り込まれています. ●第4版ではCAD/CAMをはじめとするデジタル技術の応用について大幅に追加されました. 目次 第1章 口腔インプラント学序説 第2章 口腔インプラントのための基礎医学 第3章 診断と治療学 第4章 口腔インプラント治療における医療倫理と医療安全 第5章 口腔インプラント治療の実際 第6章 インプラント治療へのデジタル技術の応用 第7章 リコールとメインテナンス 第8章 手術および上部構造に関連する併発症とその対応 第9章 高齢者と口腔インプラント治療 第10章 口腔インプラント治療の新しい方向─将来の展望─ 2023年2月20日発行 医歯薬出版
 

顎顔面のバイオメカニクスとアライナー矯正

定価33,000円(本体30,000円+税) A4判変型・288頁・カラー アライナー矯正を学術的観点から捉えた,初めての1冊 内容紹介 アライナー矯正のための診断時や治療計画立案時に不可欠な咀嚼器官のバイオメカニクスをわかりやすく解説. 生体のもつおもしろさや矯正治療の重要性を学んで,アライナー矯正を成功させませんか? 目次 基礎編Ⅰ バイオメカニクス矯正診断学 基礎編Ⅱ 矯正治療の基本 基礎編Ⅲ コンピュータ支援矯正学 臨床編Ⅰ アライナー矯正に関する基本情報 臨床編Ⅱ アライナー型矯正装置の力学解析 臨床編Ⅲ 問題症例から考える 臨床編Ⅳ アライナー矯正に特有の現象 臨床編Ⅴ リカバリー方法 臨床編Ⅵ 症例 2023年2月20日発行 医歯薬出版
 

Groher & Craryの嚥下障害の臨床マネジメント

原著第3版

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・396頁 嚥下障害治療の世界的権威 Groher先生,Crary先生による嚥下障害の最新テキスト(原著第3版),最新の翻訳版! 目次 1編 序論 Chapter 1 嚥下障害入門 Chapter 2 成人における正常な嚥下機能 2編 成人の嚥下障害 Chapter 3 加齢と嚥下障害 Chapter 4 成人における神経疾患 Chapter 5 嚥下障害と頭頸部がん Chapter 6 食道の障害 Chapter 7 呼吸器系疾患 Chapter 8 医原性疾患 Chapter 9 成人の嚥下障害の臨床検査 Chapter10 画像を用いた嚥下検査―嚥下造影検査と嚥下内視鏡検査 Chapter11 成人の治療 Chapter12 倫理的配慮 3編 乳幼児の嚥下障害 Chapter13 乳幼児における典型的な摂食嚥下発達 Chapter14 乳幼児における摂食嚥下に影響を与える疾患 Chapter15 乳幼児の摂食嚥下評価 Chapter16 乳幼児の摂食嚥下障害の治療 2023年1月25日発行 医歯薬出版
 

歯科医院のためのAHAガイドライン2020に沿った一次救命処置

定価4,180円(本体3,800円+税) B5判・80頁・二色刷 BLSのスタンダード,AHAの最新ガイドラインに準拠した,歯科医院のための一次救命処置のスタンダード書籍 改訂 内容紹介 ・アメリカ心臓協会(AHA)による一次救命処置(BLS)のスタンダードなガイドライン(2020年版)に沿った,歯科医院のための救急救命のテキスト.同ガイドライン2015年版対応の前著から改訂されました. ・コロナパンデミックを経ての救命処置の変化にも対応しており,現代でおさえておきたい内容を簡潔に示しています. ・医療従事者として,適切なBLSができるようになるための最新版必読書です. 目次 Chapter 1 「救命の連鎖」の新しい概念 Chapter 2 確認と救急の出動要請まで Chapter 3 成人が1人で行う一次救命処置 Chapter 4 AEDの使い方 Chapter 5 小児・乳児の心肺蘇生法 Chapter 6 窒息の解除 Chapter 7 ガイドライン2020で追加された新たな対応 2023年2月20日発行 医歯薬出版
 

GPのための矯正歯科臨床ガイドブック

成人矯正歯科臨床から学ぶ基礎とテクニック

定価17,600円(本体16,000円+税) A4判・248頁 オールマイティに患者さんを診るGPには、矯正歯科が必要だった! オールマイティな治療を手掛ける一般開業歯科医師(GP)に必要な矯正歯科治療の基礎とテクニックを、1,000点を超える図版でわかりやすく解説。 書籍でありながら、座学を超えた矯正歯科臨床のリアルが実感できます。 また治療アトラスページでは、「このメカニクスで、だからこう動くのか!」とまるで目の前で治療が進んでいるように読み進めることができます。 GPのための矯正歯科治療を、本書で学んでみてください。 目次 Chapter 1 成人矯正歯科治療の基礎知識 Chapter 2 資料の採得と分析 Chapter 3 矯正器具と治療技術の基礎知識 Chapter 4 図解でわかる!不正咬合のタイプ別治療アトラス Chapter 5 トラブルへの対処 2023年2月10日発行 クインテッセンス出版
 

新装版 ホワイトニングコンサルテーション

患者啓発用ガイドブック&コンサルティング・マニュアルブック

定価12,100円(本体11,000円+税) A4判変型・72頁(ケース入り2冊セット) 患者さんの不安をやわらげ、満足感を高めるためのガイド&マニュアル! 本書は2006年に出版された初版を装い新たに再刊行したもので、ホワイトニングのコンサルテーションに活用できる患者啓発用ガイドブックと、ガイドブックに対応した医療従事者用マニュアルブックの2冊セットとなっている。 待合室にも置けるガイドブックは患者さんの知りたいQ&Aや症例も数多く掲載し、マニュアルブックはガイドブックに対応しているので患者さんからの質問にも的確に答えられ、スムーズなカウンセリングが行える。 CONTENTS (ホワイトニングデビューしたいあなたに─ホワイトニングガイドブック─) ・きれいな歯は「笑顔の素」 ・「白く輝く歯」はスマイルラインをより印象的にします。 ・きれいな歯は「QQL(クオリティー・オブ・ライフ)」を高めます。 ・歯が白ければもっと明るくもっと積極的になれる。 ・歯の色に自信がありますか? ・歯の白さのバロメーター ・シェードガイドであなたの歯の白さを測ってみましょう。 ・ホワイトニング ・クリーニング ・ホワイトニングの仕組み ・ホワイトニングの3パターン「オフィス」「ホーム」「デュアル」 ・オフィスホワイトニングの流れ ・ホームホワイトニングの流れ ・ホワイトニングQ&A ・ホワイトニングでこんなにきれいになりました ・歯も人生も輝ける新しいあなたに ・白いきれいな歯を手にした人たちの声 CONTENTS (コンサルティング・マニュアルブック) ・「コンサルティング・マニュアルブック」の役割と使い方 ・ゲストの「人物像」と「こころ」を知る ・ゲストの歯の色について理解してもらうために ・めざす白さに近づけるために ・クリーニングとホワイトニングの違い ・ホワイトニングの仕組み(メカニズム) ・ホワイトニングのプロセス ・ホワイトニングの3パターン「オフィス」「ホーム」「デュアル」 ・オフィスホワイトニングの流れ ・ホームホワイトニングの流れ ・痛みのないホワイトニングのために ・白さに関するトラブルを未然に防ぐには ・歯の白さを維持するために ・メインテナンスに通っていただくために ・ガイドブック掲載 Q&A総一覧 ・ガイドブック掲載 症例総一覧 2023年2月10日発行 クインテッセンス出版
 

続・プレオルソで子どもの歯ならびを治す!

機能的マウスピース矯正装置の使い方

定価8,800円(本体8,000円+税) A4判変型・120頁 混合歯列期に最適! 小児のためのⅠ期矯正治療 本書は2017年に刊行された『プレオルソで治す歯ならび&口呼吸 子どもにやさしいマウスピース型矯正装置』の続刊である。 前作では、初めてプレオルソを使う歯科医師、また患者への説明・コンサル用にプレオルソ治療を解説し好評を得た。 本書はそのアドバンス版として、プレオルソを使った小児矯正治療の長期経過をより詳細に写真付きで紹介し、さらに他装置との併用やうまくいかなかった場合のリカバリー方法まで解説した超実践的症例集である。 PART1 機能的マウスピース矯正装置「プレオルソ」の使い方 ・機能的マウスピース矯正装置「プレオルソ」とは? ・プレオルソ装置のラインアップ ・プレオルソを使用したⅠ期治療の流れ ・形態的診断 ・機能的診断 ・歯の交換と下顎骨の成長 ・準備体操 ・初回セット時の注意点 ・よくあるトラブル ・プレオルソと併用できる矯正装置 PART2 プレオルソで治すⅠ期治療~他装置併用&リカバリーまで~ ・プレオルソのみ ・プレオルソ+他装置 ・リカバリー 2023年2月10日発行 クインテッセンス出版

別冊 QDI 伝統がもたらす革新

─我々は何を学び何をすべきか─

定価7,040円(本体6,400円+税) A4判変型・206頁 OJ発足20周年の集大成 インプラント治療の進化の歴史がここに 2022年7月に開催されたOJ20周年記念大会となるOJ年次ミーティングの抄録集。 今回は、初期会長講演のほか、それぞれライフステージを考慮したインプラント治療、無歯顎患者へアプローチ、審美領域におけるインプラント治療の長期予後をテーマとする3つのシンポジウムを掲載した。 また、会員発表10編、正会員コンテストの講演4編も収録。 ハイレベルな臨床家たちによる現在のインプラント治療の最先端の技術と、明日の臨床に役立つ情報の双方が学べる充実の一冊である。 CONTENTS ・初期会長講演 ・ファウンダー講演 ・基調講演 ・シンポジウム1 ・シンポジウム2 ・シンポジウム3 ・会員発表 ・正会員コンテスト ・歯科技工士セッション ・歯科衛生士セッション 2023年2月10日発行 クインテッセンス出版

返戻・査定を防ぐ 指導に備える 保険の有床義歯 臨床&請求 虎の巻

算定項目別によくわかる!

定価6,600円(本体6,000円+税) A5判・136頁 保険義歯の臨床指針と請求ルールがこの1冊でわかる! 有床義歯の保険診療における適切な臨床と請求を実践するための手引書。 返戻・査定となった事例や個別指導等の際に指摘された事項などを手がかりに、算定項目別に“臨床上どんなことをする必要があるか”写真等をまじえてわかりやすく示すとともに、“どうしてそのように算定することになっているのか”その根拠や注意点等をピンポイントでやさしく解説することで、理解が深まるようになっている。 困ったときにすぐに使える、歯科医師必携の1冊。 目次 第1章 保険の有床義歯の基礎知識 其の一  保険の局部義歯の基礎知識 の巻 其の二  保険の総義歯の基礎知識 の巻 第2章 算定項目別 押さえておきたい臨床&請求のポイント 其の一  補綴時診断料 の巻 其の二  印象採得 の巻 其の三  咬合採得 の巻 其の四  顎運動関連検査 の巻 其の五  有床義歯咀嚼機能検査 の巻 其の六  鉤(クラスプ) の巻 其の七  バー の巻 其の八  隙 の巻 其の九  有床義歯(局部義歯・総義歯)の装着 の巻 其の十  歯周治療用装置(床義歯形態のもの) の巻 其の十一 即時義歯 の巻 其の十二 新製有床義歯管理料&歯科口腔リハビリテーション料1 の巻 其の十三 有床義歯修理 の巻 其の十四 有床義歯床下粘膜調整処置 の巻 其の十五 有床義歯内面適合法 の巻 其の十六 磁性アタッチメント の巻 掲示板 其の一  有床義歯の新製における6か月ルール 其の二  有床義歯の未来院請求の対象となるもの 其の三  有床義歯の未来院請求における注意事項 其の四  返戻された時の対応について 2023年2月10日発行 クインテッセンス出版
 

歯科医療専門弁護士 小畑 真の歯科事件簿

患者・治療編

定価4,400円(本体4,000円+税) A5判・106頁 法的なトラブルに対する解決策&予防策がマンガを交えてサクッと学べる!! 月刊デンタルダイヤモンドの人気連載が待望の書籍化! 歯科医療専門の弁護士として数々の経験をおもちの小畑 真先生が、治療や支払いなど、患者さんとの揉めごと・トラブルに関する解決策や予防策をわかりやすく解説しています。 昨今の歯科医院でよくみられる24ケースを厳選し、最新の知見から法律に基づいた実践的アドバイスを行っています。 トラブルの概説はマンガで示されており、読みやすく、知りたい情報にすぐにアクセスできます。 “ちょっと困った患者さん”に振り回されないためにも、すべての歯科医療従事者にお読みいただきたい1冊です。 CONTENTS CASE 01 抜歯後に麻痺が出てしまって…… CASE 02 抜く必要がない歯を勝手に抜かれた!? CASE 03 患者さんの言ったとおりに治療したのに…… CASE 04 患者さんが希望する医学的に問題のある治療法を拒否してもOK? CASE 05 ごちゃごちゃ言うのでおカラダのこと聞くのを止めたんですけど…… CASE 06 認知症が疑われる患者さんのご家族からクレームが…… CASE 07 身に覚えのないGoogleマップの口コミが…… CASE 08「白すぎる!」って言われても…… CASE 09 誹謗中傷なんてしてません!言いがかりですって!! CASE 10 自由診療の治療費を先に支払ってもらってもよいですか? CASE 11 診療予約のキャンセル料ってとれるんですか? CASE 12 返金したからもう終わったと思ってたのに…… CASE 13 返金不可は通用しない!? CASE 14 治療費未払いの患者さんが急患で来院! CASE 15 カルテのコピーを求められたらすぐに渡さないといけないの? CASE 16 患者さんにカルテのコピーを渡さなかったらどうなるの? 2023年2月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

臨床の玉手匣

小児歯科篇

定価11,000円(本体10,000円+税) AB判・188頁・カラー 臨床を学ぶ大型シリーズ第一弾! 歯科の臨床現場、とくに一般歯科診療所には子どもから成人、高齢者まで、あらゆる方が来院し、その主訴は年々多様化・複雑化しつつある感があります。 そのようななかで、多くの臨床家があらゆる試行錯誤を繰り返しながら、質の高い診療を提供するために日々勤しんでいます。 本書は、そうした臨床家が手にした珠玉のアイデアや工夫などをカテゴリーごとに集め、大切なものをしまっておく玉手匣に見立てて編んだシリーズ第一弾です。 これから臨床を学ぶ若手歯科医師はもちろん、さらに研鑽を積みたい中堅やベテランの歯科医師にとっても有用な1冊を、ぜひ日々の臨床にお役立てください。 Contents 第1章 子ども・養育者への対応 第2章 う蝕・歯髄疾患 第3章 歯の異常 第4章 萌出障害 第5章 口腔外科 第6章 外傷 第7章 咬合誘導 第8章 口腔機能・口腔習癖 2023年2月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

歯内療法Next Step 樋状根とRadix Entomolarisへの対応

日本人に多い解剖学的形態への臨床アプローチ

定価8,800円(本体8,000円+税) A4判変型・136頁 樋状根とRadix Entomolaris(下顎第一大臼歯遠心舌側根)の知識と治療手技を習得し,大臼歯のエンドを成功に導く! 内容紹介 ・樋状根とRadix Entomolaris(下顎第一大臼歯遠心舌側根)は日本人に多くみられる根管ですが,その解剖学的形態の特殊性から根管治療が難しい歯です. ・本書では,樋状根とRadix Entomolarisの解剖学的形態を整理するとともに,根管治療のポイントや偶発症を起こさないための注意点,外科的対応などについて,多くの写真とイラストでわかりやすく解説しています. ・大臼歯のエンドを成功に導くために必携の1冊です. 目次 PartⅠ 樋状根 1.なぜ,樋状根の治療は難しいのか?……辻本 恭久 2.樋状根の解剖学的特徴 3.樋状根への臨床対応とその考察 4.樋状根における偶発症 5.樋状根への外科的対応 6.樋状根の支台築造における注意点 PartⅡ Radix Entomolaris 1.なぜ,Radix Entomolarisの治療は難しいのか? 2.下顎第一大臼歯のRadix Entomolarisの解剖学的特徴 3.下顎第一大臼歯のRadix Entomolarisの病変 4.Radix Entomolarisを持つ患歯への臨床対応とその考察 2023年2月23日発行 ヒョーロン
2023年01月 新刊のご案内 (2023/01/27 追加しました)
0

2023年01月 新刊のご案内 (2023/01/27 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

根管充填

定価5,500円(本体5,000円+税) A4判変型・64頁・カラー 根管充填を,より深めていくために 内容紹介 「新規器材の開発は一段落することはないと思うが,ここでいったん根管充填についてまとめておくことは,次のステップに向かううえでも価値あることだと思う. 最新の根管充填について知見を深め,各歯科医師が自分なりに知識を整理して,取捨選択できるようになることを期待する」(序文より) 根管充填の基本と最新事情をより深めていくための,歯内療法臨床家必読の1冊. 目次 CHAPTER 1 シーラーの役割・選択 CHAPTER 2 側方加圧充填 CHAPTER 3 CWCT CHAPTER 4 シングルポイント法 CHAPTER 5 MTAの根管充填 CHAPTER 6 根管充填の歯冠側における終了位置とガッタパーチャポイントの取り扱い 2023年1月25日発行 医歯薬出版

歯科衛生士のための看護学大意

第4版

定価2,750円(本体2,500円+税) B5判・152頁・二色刷 時代に即した内容に全面改訂した第4版! 歯科衛生士が押さえておくべき看護の知識についてわかりやすくまとめたテキスト 内容紹介 ●病院におけるチーム医療が推進され,歯科衛生士が看護師と協働する場も増え,歯科衛生士が基礎知識として押さえておくべき看護師の業務内容は多様になっています. ●本書では,まず病院における歯科衛生士の役割について,ついで看護の概念,歯科衛生士に必要な基本的な看護技術や看護実務について具体的に解説.さらに,地域医療活動における歯科衛生士の役割、求められる理想像にまで言及しています. ●またデータも全て一新し,イラスト,写真・図表を多用し,よりビジュアルに学べるようになりました. 目次 1 病院における歯科衛生士の役割 2 看護の概念 3 歯科衛生士が知っておくべき看護技術 4 歯科衛生士に必要な看護実務 5 地域医療活動における歯科衛生士の役割 付 関係法令 2023年1月20日発行 医歯薬出版

歯科医師のための皮膚科学

 第3版

定価7,480円(本体6,800円+税) B5判・168頁・二色刷 18年ぶりの全面改訂,歯科における皮膚科学の定番書が第3版に. 内容紹介 ・歯科医師国家試験やCBTで問われがちな領域を意識しつつ,歯学生が興味を持って皮膚科学を学ぶことができるように構成しました. ・薬剤による歯肉の腫脹,歯科用金属によるアレルギーなど,口腔内に現れる症状について詳細に解説. ・病理所見と肉眼所見の組み合わせで,病理学もあわせて学ぶことができます. ・主要な疾患については巻頭カラーに掲載しました. 目次 総論1章 皮膚の構造と機能 総論2章 皮膚科診断学および治療学 各論1章 湿疹・皮膚炎群 各論2章 蕁麻疹 各論3章 紅斑症 各論4章 血管炎,紫斑,その他の脈管疾患 各論5章 血行障害・物理的化学的傷害 各論6章 薬疹・中毒疹 各論7章 水疱症,膿疱症 各論8章 角化症・炎症性角化 各論9章 膠原病 各論10章 代謝異常症 各論11章 色素異常症 各論12章 母斑 各論13章 母斑症 各論14章 皮膚粘膜腫瘍 各論15章 付属器疾患 各論16章 細菌性皮膚疾患 各論17章 ウイルス性疾患 各論18章 皮膚真菌症 各論19章 性感染症 各論20章 歯科用金属による粘膜病変 各論21章 肉芽腫 各論22章 その他の病変 2023年1月20日発行 医歯薬出版
 

オルソインプラントセラピー

定価19,800円(本体18,000円+税) A4判・300頁 難症例に対応するためのキーワードは「矯正治療×インプラント治療」 インプラントを手掛ける矯正医は少ない。そして矯正を手掛けるインプラントロジストも少ない。 しかし、矯正とインプラントを掛け合わせることで、より複雑な症例に対応できるようになり、自身の臨床レベルを大幅に引き上げることができる。 本書は、開業医でありながら矯正とインプラントの両方を得意とする丹野 努氏に、矯正×インプラントの臨床を余すことなく解説してもらっている。 目次 第1章 インプラント治療の基本 第2章 矯正治療の基本 第3章 矯正治療と修復・補綴治療の併用 第4章 矯正治療と歯周病治療についての考察 第5章 矯正治療とインプラント治療の併用 第6章 矯正的組織造成法 2023年1月10日発行 クインテッセンス出版
 

サイナスフロアエレベーションアルティメットガイド

安全確実に上顎洞底挙上術を成功させるための診断と術式

定価15,400円(本体14,000円+税) A4判・160頁 サイナスフロアエレベーションを安心・安全に行うための必携の書 インプラント治療において、難度が高く、トラブルが多く生じるとされるサイナスフロアエレベーション。 解剖学、CT診断、耳鼻咽喉科医のエキスパートと本術式の第一人者が協力し、この術式を安心・安全に行うための検査・診断、手技を紹介する。 ラテラルウインドウテクニック、クレスタルアプローチの両方の手技についても最新の治療法をもとに解説。万が一、術中・術後トラブルが生じた際の対応も網羅している。 Contents Chapter1 サイナスフロアエレベーションに必要な口腔解剖学の知識 Chapter2 サイナスフロアエレベーションを行うにあたって知っておきたい耳鼻咽喉科の知識 Chapter3 CTによる診断の基礎と臨床への応用 Chapter4 サイナスフロアエレベーションをより安全に行うための難易度分類 Chapter5 ラテラルウインドウテクニック Chapter6 クレスタルアプローチ Chapter7 サイナスフロアエレベーションにおけるトラブルシューティング 2023年1月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 ザ・クインテッセンス YEARBOOK 2023 これ1冊で両方学べる! 歯周組織再生療法&根面被覆術

適応症の判断基準,術前準備,患者説明,材料選択,テクニックからメインテナンスまで

定価7,260円(本体6,600円+税) A4判変型・186頁 歯周組織再生療法と根面被覆術を成功に導くためのヒントが満載! 本別冊は「PART1:歯周組織再生療法編」「PART2:根面被覆術編」の2部構成。 総論では各治療法の変遷や確実に施術するためのノウハウが、各論では適応症の判断基準、術前準備、患者説明、材料選択、テクニックからメインテナンスまでの臨床的なポイントが症例とともに解説されており、著者愛用のマテリアルも写真付きで掲載。 この1冊で再生療法や根面被覆術の両方を学ぶことができ、治療を成功に導くためのヒントが満載となっている。 目次 PART 1 歯周組織再生療法編 PART 2 根面被覆術編 2023年1月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 歯科衛生士 無理せず結果につなげるSRP

やりやすい方法を選ぼう!

定価4,620円(本体4,200円+税) A4判変型・96頁 SRPの基本をおさえたうえで、いちばんやりやすい方法を選ぼう! 書籍やセミナーなどでSRPの方法を学んでも、「なんだかやりづらい」「うまくいかない」と感じることはありませんか? 術者が同じ条件ではない以上、基本を守り、損傷を与えない方法であれば、アプローチのしかたを柔軟に変えてもいいのです。 本書では、自分のやりやすい方法でSRPを行うための応用法をご紹介しています。 器具の実際の操作方法など、重要な部分は約30本の動画でも解説しているので、参考にしてください。 目次 PART 1 いきなり器具を挿入しないで!SRPに入る前のTO DO Chapter1 SRPする・しないを整理しよう! Chapter2 探知で縁下の状態を見極めよう! PART 2 いざ器具を挿入!SRPに入ってからのTO DO Chapter3 自分に合った方法でSRPをしよう! Chapter4 再評価で“治った”か確認しよう! PART 3 ケースでみる SRPでここまで治せる・治せない CASE 1 再評価後のSRPで緩やかに改善したケース CASE 2 SRPの効果はあったが、再評価時点では改善がみられなかったケース CASE 3 SRPで改善した部位が多いが、部分的にPPDが残ったケース CASE 4 服薬の影響で線維性の歯肉になっているものの、SRPで改善したケース 2023年1月10日発行 クインテッセンス出版

若手臨床医サブノート

困ったとき役立つ臨床編

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・236頁 好評発売中第1弾『治療計画・治療順序編』とともにチェアサイドに! 第1弾『若手臨床医サブノート 治療計画・治療順序編』の続編。 日常臨床でしばしば遭遇する「困りごと」に役立つ臨床ヒント50項目。 臨床現場で困ったときの解決法や、エビデンス、マテリアル選択、コーチングの内容も含め、可能な限り写真とイラストを用いて解説。 Contents Chapter 1 口腔診断編 Chapter 2 修復編 Chapter 3 エンド編 Chapter 4 ペリオ編 Chapter 5 補綴編 Chapter 6 口腔外科編 Chapter 7 義歯編 Chapter 8 小児歯科編 Chapter 9 歯科矯正編 2023年1月10日発行 クインテッセンス出版
 

インプラント大技帖50

治療の引き出しが増える秘伝の技、一挙公開!

定価8,800円(本体8,000円+税) AB判・116頁・カラー ちょっとニッチな小技を集めた『インプラント小技帖50』がおかげさまで好評を博し、その第二弾を企画しました。 今回のテーマはズバリ“大技”。といっても、一部の“神の手”をもつ口腔外科医にしかできない属人的な技術ではありません。 サイナスリフトやソケットリフト、全顎インプラントなどを中心に、インプラント治療に臨むにあたって有用な“引き出し”を増やすことに主眼を置いています。 本書に収載された大技の数々をぜひ自身の血肉として新たな武器へと昇華し、よりよい日常臨床の一助としてご活用ください。 CONTENTS ● 上顎結節への埋入方法 ● All-on-4の功罪 ● トランポリン縫合とは? ● 術式レシピ表を作ろう ● 上顎洞底の皮質骨を穿通するのか、しないのか? ● 下顎枝から骨を採るコツ ● 手術用マイクロスコープをインプラント治療に使ってみよう ● 多本数のインプラントを埋入するときのポイント ● 上顎洞粘膜癒着のリカバリー法 ● 傾斜埋入はアリかナシか? ● エンドとインプラントの架け橋(Interim-GBR) ● 上顎洞前壁を開洞するノウハウ ● 全顎即時荷重はこうやる ● 全顎治療のフローチャート ● インプラント体を撤去するための最終奥義 ● 上顎洞粘膜を上手に剝離するには ● 3次元模型でイメージトレーニング ● ストッパー付きドリルの落とし穴 ● テンティングスクリューの使い方 ● いかにして骨を造ることを回避するか? 他 2023年1月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

「デンタルダイヤモンド」別冊 しくじり事例から学ぶ歯科医院トラブル解決塾

クレームからハラスメントまで

定価4,840円(本体4,400円+税) B5判・152頁 クレームに負けない! ハラスメントを起こさせない!!“超” 実践的アドバイス集 院長のもとには、日々大小さまざまなクレームが寄せられます。また、2022年4月から改正労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)が中小企業でも施行されるなど、各種ハラスメントに対しても毅然とした対応が求められるようになりました。 クレームやハラスメントへの対応を誤ると、トラブルに発展し医院に大きなダメージを及ぼしかねません。 そこで本別冊は、ベテラン歯科医師や歯科衛生士、弁護士などの専門家に、事例をもとにクレームやハラスメントへの対応を解説いただくことで、トラブルに直面しても適切に対処できる心構えや医院の仕組み作りの情報をまとめています。 すぐに役立つ実践的アドバイスが示された「しくじりCase File & Advice」も収載! しくじりに負けない、しなやかで強い医院作りのために、ぜひお読みいただきたい一冊です! CONTENTS 第1章 患者説明・患者対応に関するクレーム 第2章 治療に関するクレーム 第3章 お金に関するクレーム 第4章 スタッフに関するクレーム 第5章 パワハラ&セクハラ 第6章 クレーム対応Q&A 2023年1月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

誌上デンタルショー 使ってみたい歯科のベストアイテム2023

定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・164頁・カラー リアルのデンタルショーを“もっと”楽しむための必携書! 事前に製品に関する知識を備えているか否かにより、リアルのデンタルショーで得られる成果は大きく変わります。 本書では、診療に役立つ新製品や各企業一押しの製品をピックアップし、企業担当者には製品コンセプトや特徴、アピールポイント、臨床家には使用方法や臨床例について徹底解説いただいています。 また、特別座談会「ホワイトニング“新時代”を行く!」では、最新のホワイトニング製品群の特徴や臨床応用のコツなどが丸わかり。 ホワイトニングをもっと積極的に活用したい先生方にも必読です。 CONTENTS 特別座談会 ホワイトニング“新時代”を行く! 第1章 精密で的確な歯科治療を実現する診断用機器 第2章 精度と使いやすさを追求した治療用機器 第3章 患者と術者の満足度を高める治療用薬剤・材料 第4章 患者・スタッフが納得できるオーラルケア製品 第5章 新たな働き方を実現するデジタルサービス 2023年1月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 
2022年12月 新刊のご案内 (2022/12/26 追加しました)
0

2022年12月 新刊のご案内 (2022/12/26 追加しました)

 書籍案内(出版社順) 書籍画像

まるわかりラバーダム防湿法

すべての歯内治療のために

定価4,950円(本体4,500円+税) A4判変型・76頁・カラー スタンダードな方法から応用まで,5つの術式を網羅! 隔壁形成のやり方と注意点についても余すことなく解説! ラバーダム防湿法の,入門編にして完結編! 内容紹介 ラバーダム防湿における,シーンごとの困りごとに対する具体的かつ豊富な解決策を提示. 本書において,診療スタイルや症例に合わせた最適な方法が見つかるはずです. 歯内治療をおこなう,すべての歯科医師のための一冊です. 目次 Chapter 1 ラバーダム防湿の意義 Chapter 2 ラバーダム防湿の使用器具・器材 Chapter 3 ラバーダムの装着法 Chapter 4 隔壁形成 Chapter 5 実臨床の対応法 2022年12月25日発行 医歯薬出版

デンタルハイジーン別冊傑作選 わかる・気づく・対応できる! 診療室からはじめる口腔機能へのアプローチ

定価3,630円(本体3,300円+税) AB判・132頁・カラー ★好評いただきました『デンタルハイジーン別冊』の内容をそのままに,『デンタルハイジーン別冊傑作選』として新たに書籍化!! 子どもから高齢者まで歯科診療室で「口腔機能」をみるための入門書 内容紹介 “口腔機能”への取り組みを始めたくても,“何をみて,どのように対応すればいいのかわからない”・・・ 生涯“食べられる口”を守るための診療室からのアプローチ 近年,歯科医療職には,齲蝕や歯周病といった口腔内の疾病を治療・予防するだけではなく,口腔機能の健全な育成やその維持・向上を担うことが求められています. 小児においては,健全な口腔機能の獲得を目指したさまざまな取り組みが行われ,高齢者においては,口腔機能の変化をすみやかに察知し,介護予防につなげること,また,“最期まで食べられる口”をつくるための摂食嚥下リハビリテーションなどが歯科の役割として広く認知されるようになっています. 本別冊においては,豊富なイラストと写真を用いて,口腔機能のしくみを基礎から解説するとともに,“口腔機能への視点を日常臨床にどう結びつけるか”という点についてやさしく解説しました. 口腔機能への理解を深めるためにご活用ください.付録として「診療室ですぐに使える!説明用媒体」がついています. 目次 Introduction なぜ,歯科診療室で口腔機能をみることが重要なのか? Chapter 1 子どもの口腔機能の発達を知ろう Chapter 2 成人期以降(高齢者)の口腔機能を知ろう Chapter 3 いざ実践へ! 診療室で口腔機能をみるためのシミュレーションをしよう Chapter 4 アドバンス編 診療室でのアプローチ例 2022年12月20日発行 医歯薬出版

歯科衛生士向け! 問診で患者さんのどこを診る?何を聴く?がわかる本

定価4,400円(本体4,000円+税) B5判・80頁・カラー 歯科衛生士の皆さん! 問診で,どこを診て,何を聴いていますか? 内容紹介 ●忙しい日々の臨床のなかで,患者さんへの問診は,「主訴とその症状」だけで終わったりしていないでしょうか? ●その先の,「症状の変化や歯科的既往歴,全身疾患など」もきっと聴くことができるはずです.そして,患者さんの「言葉にしない何か」に気付くこともできるはずです. ●そのために必要なのは,「口腔内の疾患や全身疾患への知識,そして患者さんの心にグイッと入り込む勇気と,ほんの少しの愛嬌」,そして本書です. ●問診を通じて,「患者さんに必要とされる歯科衛生士」になりましょう! 目次 総論 問診ってホントに大切! 各論 1.膠原病(全身性エリテマトーデス;SLE)の患者さん 2.糖尿病の患者さん 3.歯周病由来で総義歯になった患者さん 2022年12月20日発行 医歯薬出版

月刊「デンタルハイジーン」別冊 まるごとわかるブラキシズム

定価3,850円(本体3,500円+税) AB判・130頁・カラー プラークコントロールの次は,フォースコントロール(力のコントロール)! 顎口腔領域に生じる力から患者さんを守ろう! 内容紹介 本別冊では,顎口腔領域に生じる力の全体像を示したうえで,ブラキシズムについてその定義から分類,睡眠時ブラキシズムと覚醒時ブラキシズムの病態,診断そして治療アプローチについて系統立てて解説. ブラキシズムについてイチから理解し,まるごと臨床に活用できる一冊です. 目次 Chapter 1 ブラキシズムを知っていますか? Chapter 2 睡眠時ブラキシズム Chapter 3 覚醒時ブラキシズム 2022年12月10日発行 医歯薬出版

月刊「歯界展望」別冊 オクルーザルベニアレストレーション

定価6,930円(本体6,300円+税) A4判変型・144頁・カラー メタルフリー材料・接着・IOSの融合で実現する次世代臨床コンセプト「オクルーザルベニア」の理論的背景と臨床ステップを提示 目次 巻頭座談会 オクルーザルベニアとは!? Chapter 1 歯冠修復の新潮流 Chapter 2 オクルーザルベニアの臨床エビデンス Chapter 3 シリカ系セラミックスへの接着 Chapter 4 ノンシリカ系セラミックス(ジルコニア)への接着 Chapter 5 コンポジットレジンブロックへの接着 Chapter 6 セメントの選択基準と審美性への配慮 Chapter 7 接着阻害因子の除去~間接法を成功させるための知恵~ Chapter 8 歯質への接着 Chapter 9 デジタル印象に適した支台歯形態の模索~高精度のデジタル印象を行うために~ Chapter10 セラミックオクルーザルベニアの臨床~チェアサイドからの考察~ 2022年11月25日発行 医歯薬出版
 

歯科医師手帳2023

DENTIST DIARY

定価4,400円(本体4,000円+税) A6判変型・288頁 2022年11月25日発行 医歯薬出版
 

月刊「歯科技工」別冊 はじめる!使いこなす!3Dプリンターの基礎と臨床

定価6,600円(本体6,000円+税) A4判・160頁・カラー 3Dプリンターをもっと知りたい,すべての人へ 内容紹介 ・3Dプリンターを歯科技工と歯科臨床に取り入れるための情報を網羅した,待望の一冊. ・3 Dプリントによる加工法の分類や歯科への導入のポイントといった基本をおさえつつ,現在用いられている,あるいは今後可能性のある技工物への応用について解説しています. ・現在入手できる各種3 Dプリンターの情報・スペック一覧も掲載し,最適な形での歯科医院,歯科技工所への導入を検討できます.チェアサイドへの導入を検討されている歯科医師にも最適な一冊です. 目次 第1章 3Dプリンターの基礎 第2章 各種3Dプリンターの紹介 第3章 3Dプリンターの臨床 第4章 3Dプリンターの今後の展望 2022年11月25日発行 医歯薬出版
 

必ず3カ月で軌道に乗せる!新規開業ストラテジー

定価5,500円(本体5,000円+税) A4判変型・77頁 開業を決めたものの、「失敗したらどうしよう…」という先生方の不安に本書がずばりアドバイス 新規開業のビジネスモデルには実は、「成功のスタンダード」があります。 その秘訣は立地選び、内装、スタッフの採用、内覧会など、スタートアップに必要な事項を「徹底的な患者様目線」で戦略的に組み立てておくこと。 それを学び、計画に反映しておけば、安心して開業することができます。 新規開業を決めたらまず最初に読んでおきたい一冊。 目次 Chapter1 患者様が求める良い歯科医院とは Chapter2 スタートアップ時に考えておきたいこと─診療圏の考え方・内装について─ Chapter3 “金のなる木”の捉え方 Chapter4 歯科医院経営の分岐点 Chapter5 この先を考える─5年後、10年後に求められるもの─ 2022年12月23日発行 インターアクション

歯科の個別指導・監査・医道審議会の行政処分への対応法

【改訂版】

定価5,280円(本体4,800円+税) A5判・180頁 「個別指導」はある日突然やってくる! だからこそ、一度は読んでおきたい『正しい行政対応法』 「あいまいな知識」では、個別指導・監査・行政処分には対応できません! 弁護士と歯科医による『対話形式』で読める行政対応の正しいノウハウがわかる1冊 ▶「個別指導」とはどういうものか? ▶「個別指導の持参物」の準備のポイント ▶当日はどんなことが行われるのか? ▶監査の実施通知書、監査への移行のプロセスとは? ▶弁明の聴取への対応方法 など、 全国の歯科医院の行政対応に日々取り組む弁護士だから書けた、実務対応で外せないノウハウがわかります! 目次 第1章 個別指導編 第2章 監査・聴聞編 第3章 医道審議会・行政処分編 2022年11月25日発行 インターアクション
 

オーラル・インプラント・リハビリテーション・シリーズ Vol.4 インプラント埋入編 X-ガイドを用いたダイナミック3Dナビゲーションサージェリー

定価20,350円(本体18,500円+税) A4判・208頁 基礎から臨床応用まで ダイナミック3Dナビゲーションシステム全貌公開! インプラント歯科治療の歴史的な転換期として、大きな注目を集める動的ナビゲーションサージェリー。 本書は、その代表的な製品であるX-ガイドを用い、動的ガイドシステムの特長や開発までの基礎情報を皮切りに、X-ガイドの使用法ならびに応用法、臨床応用例、さらにはトラブルシューティングまで、ダイナミック3Dナビゲーションシステムをエビデンスに基づいて徹底解説した。 変革する時代の証人に、読者のあなたもきっとなる。 Contents 1章 ダイナミック3Dナビゲーションシステムとは 2章 X-ガイドとは 3章 X-ガイドを始める前に 4章 症例検討 5章 トラブルシューティング 2022年12月10日発行 クインテッセンス出版
 

お口のなかの悪いやつら

歯科からはじめる感染対策

定価4,950円(本体4,500円+税) A4判変型・64頁 口腔細菌が体内で起こす悪行とは?! 定期的歯科健診で「命」を守ろう! 口腔内細菌が起こすのは「歯周疾患・う蝕だけ」と思っていませんか? 腫れた歯ぐきやむし歯から体内に侵入した口腔内細菌は、免疫かく乱、易ウイルス感染、血管内プラーク生成、組織萎縮を引き起こし、ウイルス感染、肺炎、脳梗塞、心筋梗塞、アルツハイマー型認知症等、致死的な病気に関わり多くの命を奪っています。 「お口のなかの悪いやつら」の真実を知らないすべてのかたに。国民皆歯科健診導入を控えるすべての歯科医院必携。 目次 第1章 守れ!健康ライフ 第2章 ネバネバ物質でくっつく細菌 第3章 歯周ポケットに潜むグラム陰性菌 第4章 常在のカビ/危険な侵入者ウイルス 2022年12月10日発行 クインテッセンス出版
 

クイント DENTAL GUIDE DIARY 2023

定価3,850円(本体3,500円+税) B5判・384頁 歯科医師はもちろん、歯科医療に携わるすべての方必携のダイアリー2023年版! 発売以来好評の本ダイアリーは、「使いやすさ」「便利さ」をテーマに、確認・利用頻度の高い情報を収録している。 国内外のデンタル行事(学会・講演会・研修会セミナー等)・国内外の学会開催問い合わせ先・国内外の歯科大学連絡先・歯科技工士学校、歯科衛生士学校の連絡先・各種歯科関連団体の連絡先・歯科関連企業の連絡先・全国のスタディーグループ連絡先等、歯科に関わるすべての情報をまとめた。 歯科医師はもちろん歯科医療に携わるすべての方々必携。 2022年12月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 ザ・クインテッセンス これからの臨床に欠かせない 最新歯科用レーザー

機種の選び方&活用法ガイド

定価6,050円(本体5,500円+税) A4判変型・104頁 これからの臨床に欠かせない歯科用レーザー特集号の第3弾! Part 2発刊(2017年)から5年が経過。その間、新機種の発売や新しく認可を得た機種など、市場は大きく変化しました。 現代の「歯科用レーザー」の潮流は何か? 「その長所と臨床での応用ポイント、購入の利点とそのポイント」をアピールする1冊。 Part 2よりもさらに2社が参画し、計5社の参画でボリュームもアップ。シリーズ待望の歯科用レーザー特集号のPart 3! 目次 総論 歯科用レーザーの歯周治療・インプラント周囲炎治療の現在 PART1 巻頭アトラス:私の使いどころ 歯科用レーザーでこれができた! PART2 歯科用レーザー 各製品のそこが知りたい PART3 歯科用レーザー 私の使いどころと関連必須アイテム 2022年12月10日発行 クインテッセンス出版
 

睡眠と呼吸 歯医者さんの知りたいところがまるわかり

つい誰かに伝えたくなる最新トピックス

定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・104頁 気になる“睡眠”の話が、なるほど!おもしろい!の連続で一気に読める 寝つきが悪い、夜中に目が覚める、日中の眠気がつらい、起床後に口が乾く、イビキがあるなど、睡眠に関して悩みを抱えている人は少なくない。 睡眠がとれていなければ、生活・仕事のパフォーマンス低下はもちろん、心身の健康に悪影響を及ぼす。 本書では、生活上のヒントや眠りに関する簡単なチェックテストなど、患者さんとのコミュニケーションに役立つ情報を中心に紹介。 患者だけでなく歯科医療者自身の健康管理にも役立つ1冊。 Contents Chapter1 睡眠負債を抱えていませんか? Chapter2 睡眠障害で人類滅亡? Chapter3 健康経営の第一歩は睡眠から Chapter4 ADHDと遅い就寝 Chapter5 肥満と睡眠 Chapter6 睡眠は生命維持に不可欠 Chapter7 睡眠は脳の老廃物処理タイム Chapter8 加齢と睡眠 Chapter9 照明を変えれば睡眠が変わる Chapter10 日中、なぜ眠くなる? ほか 2022年12月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 QDT ジャパニーズ エステティック デンティストリー 2023

定価7,040円(本体6,400円+税) A4判変型・98頁 今年も、読者は最先端審美修復の目撃者となる。 本誌は、ドイツ発の「the International Journal of Esthetic Dentistry」の日本版。創刊9年目を迎え、今年も強力な著者陣に執筆を依頼。 外見だけの審美性を追い求めるのではなく、歯周組織との調和や歯列全体としての機能、そして時代が求めるMIを追求した包括的症例から、読者に審美修復の本質を問いかける。 また、海外論文では二ケイ酸リチウム製片側リテーナー接着ブリッジ、および無形成のラミネートベニアについて紹介。 この1冊で、世界の潮流をその手に。 CONTENTS ■刊行にあたって ■歯周治療とアライナー矯正歯科治療後に、最小限の支台歯形成のもとで審美修復と睡眠時無呼吸症候群の改善を図った症例 ■デジタル技術とEr,Cr:YSGGレーザーを用いた低侵襲審美修復治療 ■経年的予知性を考慮しマテリアルを選択した前歯審美修復治療 ■永久歯先天性欠如をともなう不正歯列に対し、矯正歯科治療とBonded bridge(RBFPDs:resin-bonded fixed partial dentures)にて対応した1症例 ■既存のインプラント上に行った審美的・機能的な咬合再構成の一例 ■二ケイ酸リチウムシングルリテーナー接着ブリッジの臨床 ■ノンプレップベニアテクニック:分析的ラボラトリーモデルによるアプローチ 2022年12月10日発行 クインテッセンス出版
 

「DH Style」増刊号 KOREDAKE

DHのためのメインテナンスデビューbook

定価3,740円(本体3,400円+税) B5判・148頁・カラー デビューに必要な“これだけ”をギュッと集めた1冊! 新人歯科衛生士のメインテナンスデビューまでの明確な目標設定や基準がなく、院長やチーフ歯科衛生士が「いつから担当患者をもってもらうのか」と悩むケースが散見されます。 そこで、歯肉縁上のメインテナンスを担えることをゴールに設定し、デビューに必要な知識や技術を習得できる本書を企画しました。 院長や先輩歯科衛生士が一緒に習熟度を確認できるスキルチェックや、いつまでにデビューを目指すかを自由に決められる「デビューまでのスケジュール」を収載。 新人歯科衛生士から復職希望者や育成担当者まで、広くご活用いただけます。 CONTENTS STEP 0 メインテナンスデビューの前に STEP 1 メインテナンスに必要な基礎知識 STEP 2 すべての業務に必要なスキル STEP 3 診査 STEP 4 スケーリング STEP 5 歯面清掃・歯面研磨 STEP 6 口腔内写真撮影 STEP 7 デビュー前の最終チェック 2022年12月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

“失敗ゼロ”のCR修復

定価9,900円(本体9,000円+税) A4判・152頁・カラー 失敗しないCR修復の基本・臨床のヒントが満載! 『月刊デンタルダイヤモンド』の人気連載「“失敗ゼロ”のCR修復」が待望の書籍化。 残存歯質の切削を最小限に留められるため、歯冠修復の第一選択を直接CR修復にすることは、昨今、珍しくありません。 本書では、審美的・機能的に優れたCR修復のために、基礎知識や治療手順を解説。さらに自費治療時の価格や時間設定の考え方、おすすめの器材紹介など、日常臨床に役立つ内容を網羅。 また、菅原佳広先生(新潟県開業)、佐藤貴彦先生(岩手県開業)をゲストに招き、「ワンランク上のCR修復を実現するには?」をテーマにした特別座談会を収録しました。 “失敗したくない”歯科医師必読の1冊です。 CONTENTS CHAPTER 1 “失敗ゼロ”に求められる知識・準備 CHAPTER 2 “失敗ゼロ”に求められる充塡操作 CHAPTER 3 失敗しないCR修復のヒント CHAPTER 4 特別座談会「ワンランク上のCR修復を実現するには?」 2022年12月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

初伝 リマウントの塩田メソッド 軟化パラフィンワックス臼歯部咬合法

定価9,350円(本体8,500円+税) AB判・180頁・カラー 義歯作りの勘所とは、高すぎず 大きくもなく 真ん中を バランスよくが 歯合わせの道 高齢社会が加速するなか義歯の需要は今後ますます増加するものと思われます。「義歯は難しい」と、ついつい歯科技工士さん任せになってしまう義歯臨床ですが、患者さんの笑顔のために究極の義歯づくりにトライしてみてください。 本書で紹介している「軟化パラフィンワックス臼歯部咬合法」は、塩田博文先生が提唱してきたリマウント法です。通称「軟パラ法」は、「落ちる 切れない 当たる 嚙めない 痛い」等々の義歯の咬合関係の適否や不具合を簡単・簡便に見抜くことができるリマウント法で、その延長線上で補正や修正をする方法です。 本書は、40年の臨床経験から塩田博文先生が確立された義歯臨床の集大成です。また、義歯づくりの物語を通して患者接遇のポイントなど、さまざまなメッセージが込められています。ぜひ“塩田イズム”に触れてみてください。すべては患者さんの「歯福は至福」のために。 CONTENTS Chapter1 保険義歯臨床のワンポイント講座 Chapter2 臨床のワンポイントアドバイス Chapter3 塩田博文の義歯づくり物語 Chapter4 塩田博文語録 2022年12月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

ステイングレーズテクニック

チェアサイドCAD/CAM臨床をグレードアップするオールセラミックのキャラクタライズ

定価8,800円(本体8,000円+税) AB判・112頁・カラー チェアサイドCAD/CAM臨床の必須技能! 近年急速に普及が進んでいるCAD/CAM臨床を効果的に運用するには、CAD/CAM機器、高強度ガラスセラミックス、そして「ステイングレーズテクニック」の組み合わせが現時点ではベストな選択肢といわれています。 本書はこの「ステイングレーズテクニック」にフォーカスし、基本的な考え方とその着色パターンなど、オールセラミックス補綴物の個性化(キャラクタライズ)に関するテクニックを、余すところなく収載しています。 GPが身につけておきたい技術なのに、意外にも掘り下げた書籍がなかった分野です。 デジタルデンティストリーを進めていきたい先生方には、“必修テキスト”としてぜひお読みいただきたい一冊です。 CONTENTS 序章 キャラクタライズ方法選択の時代 1章 ステイングレーズテクニック 2章 マテリアル 高強度ガラスセラミックスという選択肢 3章 チェアサイドステイングレーズテクニックの流れ、3つのプロセス 4章 基本の3色によるステインパターン 5章 ステイングレーズテクニック・アディショナルカラー 6章 臨床例と予後 7章 My Favorite Items & Materials 2022年12月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

アドバンスドデンチャーテクニック

長期使用を目指した義歯の製作とメインテナンス

定価11,000円(本体10,000円+税) A4判・184頁 患者さんが満足し,長く使える義歯を製作するための要点を解説した実践書! ■高齢化が進み,すれ違い咬合や顎堤が吸収した症例など高い治療技術を必要とする難症例が増えています.また,欠損補綴に対する患者さんの要求も高度化していることから,義歯の機能性と審美性の向上を目指した多様なアプローチが必要とされています. ■本書では,「義歯を長持ちさせる,長く使ってもらう」ための視点から,欠損歯列に対する検査・診断,設計の考え方,アドバンスドな臨床術式とメインテナンス,経年的な変化への対応法について,症例を交えて詳しく解説します. 目次 Ⅰ パーシャルデンチャーの需要が高まる社会的な背景 Ⅱ パーシャルデンチャーの設計原則 Ⅲ アドバンスドテクニック Ⅳ 義歯装着から始まる補綴治療 2022年11月30日発行 ヒョーロン
 
2022年11月 新刊のご案内
0

2022年11月 新刊のご案内

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

エキスパートが初めて明かす技のバイブル! インプラント周囲炎はEr:YAG Laserでこう治す!

その知識,エビデンス,基本手技から臨床例

定価9,900円(本体9,000円+税) A4判・108頁 レーザー歯学の基礎知識とEr:YAG Laserによるインプラント周囲炎治療を徹底解説! 本書は、Er:YAG Laserを用いたインプラント周囲炎治療の可能性を、基礎と臨床の両面からひも解いた1冊。 臨床パートでは、インプラント周囲炎の治療に付随する歯周外科治療や歯周組織再生療法、さらにはその発症や再発を防ぐためのインプラント埋入、上部構造設計の考え方が詳細に語られている。 また、最終章にはさまざまな状況下で発症に至ったインプラント周囲炎例を7症例提示し、Er:YAG Laserを用いた種々の最新の治療アプローチが学べる。 目次 第1章 レーザー概論 第2章 エビデンスが裏付けるEr:YAG Laserの有用性 第3章 歯周外科の基礎知識 第4章 インプラント周囲炎治療を成功に導く減張切開 第5章 インプラント周囲炎の発症(再発)予防を見据えた補綴 第6章 Er:YAG Laserの活用の実際 2022年11月10日発行 クインテッセンス出版
 

最新IRPD

インプラントパーシャルデンチャーの実践

定価11,000円(本体10,000円+税) A4判変型・172頁 部分欠損で悩む患者のQOLを高めることができるIRPD! インプラントの強固な支持能力が従来のパーシャルデンチャーの安定性や機能性を一変させる可能性を秘めているインプラントパーシャルデンチャー(IRPD)。 このIRPDに関する最新の技術やエビデンスを整理し、IRPDの設計・術式・アタッチメントの選択などについて指針を示す。 また、コストや治療期間、将来の変化を意識したIRPDの考え方と、実際の術式や、インプラントを用いた欠損歯列の改変法について多数の症例を交えて解説する。 CONTENTS PART 1 IRPDのベーシック CHAPTER 1 IRPDとは──IRPDの利点 CHAPTER 2 IRPDの適応症と非適応症 PART 2 IRPDとインプラント CHAPTER 3 インプラントの埋入計画 CHAPTER 4 IRPDのワークフロー PART 3 IRPDとデンチャー CHAPTER 5 IRPDの設計① 義歯設計の考え方 CHAPTER 6 IRPDの設計② アタッチメントの選択と角度 CHAPTER 7 IRPDへのデジタル活用 CHAPTER 8 固定性インプラント補綴からIRPDへの移行 CHAPTER 9 IRPDの設計例 PART 4 IRPDの継続的な使用 CHAPTER10 IRPDの装着と指導 CHAPTER11 IRPDのメインテナンス CHAPTER12 IRPDの長期予後の論文レビュー CHAPTER13 IRPDの長期経過症例報告──そのトラブルと対応 2022年11月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 QDT 歯科医師・歯科技工士のための ゼロから始める デジタル時代のインプラント補綴

─治療計画から最新のデジタルワークフローまで─

定価6,600円(本体6,000円+税) A4判・128頁 デジタル時代のインプラント補綴に必要な基礎&最新知識が満載! かつて、「匠の技」だったインプラントの技工と補綴はこの10年あまりで大きく進歩し、デジタル化と各種マテリアルの進歩はその常識を大きく変化させた。 そこで本別冊は、進化が著しいこの分野を「はじめて学びたい」「知識を整理したい」歯科医師・歯科技工士双方に向けて編集。 インプラント補綴の基礎から、最新のデジタル技術を用いたインプラント補綴を行うために役立つ知識までを、著名臨床家と大学人がわかりやすく解説した。 目次 PART 1 インプラント補綴で知っておくべき基礎知識 CHAPTER 1 インプラント周囲組織と天然歯周囲組織の違いを知ろう CHAPTER 2 インプラントの基本的な構成要素 CHAPTER 3 インプラント治療におけるリスクファクター CHAPTER 4 インプラントポジション(前歯&臼歯) CHAPTER 5 適切なカントゥア CHAPTER 6 スクリュー固定とセメント固定 CHAPTER 7 インプラントにおけるプロビジョナルクラウンの役割 CHAPTER 8 硬組織のマネジメントについて CHAPTER 9 軟組織のマネジメントについて PART 2 最新のデジタル技術を用いたインプラント補綴 CHAPTER 1 インプラント埋入シミュレーション用ソフトとガイドシステムを知る CHAPTER 2 アナログ印象とデジタル印象の違い CHAPTER 3 アバットメントの現在 CHAPTER 4 インプラント歯冠部用材料の現在 PART 3 臨床例から見るデジタル時代のインプラント補綴の実際&トラブル回避のポイント CHAPTER 1-1 歯科医師から見たデジタル時代のインプラント補綴のワークフローの変化 CHAPTER 1-2 歯科技工士から見たデジタル時代のインプラント補綴のワークフローの変化 CHAPTER 2-1 歯科医師から見た前歯のインプラント補綴 CHAPTER 2-2 歯科技工士から見た前歯のインプラント補綴 CHAPTER 3-1 歯科医師から見た臼歯のインプラント補綴 CHAPTER 3-2 歯科技工士から見た臼歯のインプラント補綴 2022年11月10日発行 クインテッセンス出版
 

GPのためのアライナーシミュレーションガイド

これだけは覚えよう! 歯科矯正の基礎知識

定価11,000円(本体10,000円+税) A4判・144頁 わからないことは、歯の移動シミュレーション動画35本で解決! 一般開業医がアライナー矯正歯科治療を導入するために押さえておくべきポイントをまとめた本書。 クリンチェックによる治療計画シミュレーションおよびインビザラインアライナーの特長を皮切りに、GPのための歯科矯正の知識、そして症例ごとに治療計画を基にした治療方法を徹底解説した。 近年、需要が高まるアライナー矯正治療の入門編として最適な1冊。 Contents 第1章 クリンチェックの特徴 第2章 インビザラインのアライナーの特徴 第3章 GPのための最低限の歯科矯正の知識 第4章 移動量と移動限界 第5章 症例ごとの治療計画 2022年11月10日発行 クインテッセンス出版
 

保険の審美修復を極める

CR&CAD/CAM冠・インレーに対応 きれいで長持ちを実現するポイント集

定価9,680円(本体8,800円+税) A4判・144頁 日常臨床で即活用“保険でもここまでできる”ポイント実践ガイド! 保険診療で使用できる材料の質は向上し、審美性も考慮した適用範囲の拡大がはかられている。 本書では、保険で手がけるコンポジットレジンとCAD/CAM冠、CAD/CAMインレーによる修復治療について、きれいで長持ちさせるために必要な知識やテクニック、注意点などを、多数の症例写真と図を交えたポイント解説で、わかりやすく紹介している。 日常的に取り組む歯科審美治療の実践ガイドとしてすぐに活用できる、歯科医師必携の1冊。 CONTENTS Chapter 1 保険の審美修復を実践するための心構えと本書の活用法 Chapter 2 保険の審美修復 その実際とポイント 2-1 臼歯のCR審美修復を極める 2-2 前歯のCR審美修復を極める 2-3 臼歯部CAD/CAM冠の審美修復を極める 2-4 前歯部CAD/CAM冠の審美修復を極める 2-5 CAD/CAMインレーの審美修復を極める Chapter 3 CR&CAD/CAM冠・インレー修復におけるメインテナンス 2022年11月10日発行 クインテッセンス出版
 

海外文献から読み解くペリオの世界

歯周外科治療篇

定価5,500円(本体5,000円+税) A5判・304頁 歯周外科治療のエビデンスを集めた書籍の決定版!! とくにペリオを中心としたあらゆる身近な疑問を、最新の海外論文を用いて科学的根拠に基づいた考え方でバッサバッサと斬って紐解いていく大好評シリーズ第三弾は、歯周外科治療を取り上げます。 本書では、コンベンショナルな歯周外科治療から低侵襲歯周外科治療、歯周組織再生療法、プラスティックサージェリー、インプラント周囲炎の外科手術を収載。今回は“臨床のエキスパート”13名による共著でお届けする、これ以上ない臨床的な書です。 CONTENTS 第1章 コンベンショナルな歯周外科治療 第2章 低侵襲歯周外科治療 第3章 歯周組織再生療法─骨縁下ポケット 第4章 歯周組織再生療法─FI 第5章 プラスティックサージェリー 第6章 インプラント周囲炎の外科手術 2022年11月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

歯科におけるくすりの使い方

2023-2026

定価9,900円(本体9,000円+税) A4判・468頁・カラー 歯科医のための「くすりの辞書」。 大ボリュームの改訂版! 大ベストセラー『歯科におけるくすりの使い方』の最新版。 「くすり」に関する最新の知見とガイドラインをもとに、歯科医師が身近におき、つねに知識の確認ができるように制作されてきた本書が、4年に1度の改訂を迎えました。 抗菌薬、鎮痛薬、局所麻酔薬など定番の薬物から、超高齢社会ならではの全身疾患にもかかわる薬物まで、“いま”必要とされる情報を大ボリュームにて網羅しています。 今回は各項目に読者に知っておいてほしい「要点」が示されたことで、さらに読みやすく・わかりやすく構成され、学び直しにも最適です。 すぐに役立つ「薬の基礎知識・用語解説」や「主要薬品一覧」も収載。 CONTENTS Chapter 1 感染症治療薬 Chapter 2 鎮痛薬・抗炎症薬 Chapter 3 骨修飾薬と歯科治療 Chapter 4 歯科関連疾患と薬物療法 Chapter 5 局所麻酔薬と精神鎮静法で使用される薬物 Chapter 6 救急薬と救命処置 Chapter 7 医科基本薬と基本知識 Chapter 8 消毒薬・含嗽剤・口腔保湿剤 Chapter 9 漢方薬 ● 薬の基礎知識・用語解説 ● 主要薬品一覧 ● column➀~➆ 2022年11月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

日本歯科評論 増刊2022 歯周外科のベーシック&アドバンス

フラップ手術の基本とマイクロサージェリーをマスターする!

定価6,380円(本体5,800円+税) A4判変型・128頁 歯周治療に必須である基本(フラップ手術)とアドバンス(拡大視野下で行うマイクロサー ジェリー)について症例を通して解説. 目次 Ⅰ 歯周外科治療の位置づけを再考する Ⅱ ベーシック編:歯周外科治療の基本を捉える 1.イラストで学ぶ切開と縫合の基本 2.症例で学ぶフラップ手術の基本手技 3.ウィドマン改良フラップ手術と歯肉弁根尖側移動術 4.長期経過例とメインテナンス 5.歯周組織再生療法に再生材料を用いる効果 Ⅲ アドバンス編:拡大視野を活かしたマイクロサージェリー 1.マイクロサージェリーの有効性 2.歯周外科治療にマイクロスコープを活用する 3.拡大視野下における歯周外科治療 4.マイクロサージェリーの経過症例とメインテナンス 2022年10月26日発行 ヒョーロン
 
2022年10月 新刊のご案内 (2022/10/21 追加しました)
0

2022年10月 新刊のご案内 (2022/10/21 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

隔月刊「補綴臨床」別冊 ジルコニア修復の常識と鉄則

定価7,150円(本体6,500円+税) A4判変型・160頁・カラー 歯科用ジルコニア研究のキーオピニオンリーダーによる,ジルコニアレストレーションの常識(当たり前)と鉄則(ルール)の全てがこの一冊に 内容紹介 ・歯科用ジルコニア研究の第一線を走る著者による,ジルコニア修復を「常識」と「鉄則」で解説した待望の一冊. ・同編者による『臨床に役立つ材料選択と接着操作 CAD/CAMマテリアル完全ガイドブック』(2017年刊)を経て,ジルコニア修復についての信頼がおける情報と科学的な判断を支える基礎知識を集めました. ・今後さらに進化する歯科用ジルコニアを適切に臨床応用するために,欠かせない一冊です. 目次 第1章 歯科用ジルコニアの最新基本情報 第2章 ジルコニア修復の常識と鉄則 第3章 チェアサイドの常識と鉄則 第4章 ラボサイドの常識と鉄則 2022年10月15日発行 医歯薬出版

新装版 笑顔が変わるホワイトニング

定価4,400円(本体4,000円+税) A4判変型・32頁・カラー 患者に,ホワイトニングを伝えよう その笑顔を変えていこう 内容紹介 ・患者さんにホワイトニングを説明する書籍として好評の『笑顔が変わるホワイトニング』(2007年発行)が新装版に.症例写真などを新しくし,紹介している機器や薬剤なども最新のものに改めています. ・書籍の判型が横長のサイズとし,大きな写真でホワイトリング前後を比較できるようになりました.丁寧な解説も含めて,患者さんがホワイトニングのことが理解できる一冊です. 目次 ホワイトニングとは オフィスホワイトニングのステップ ホームホワイトニングのステップ ホワイトニングのメカニズム ホワイトニングで使用する薬剤 ホームホワイトニングでも白くなりますか 歯の色の測り方 ホワイトニングは誰でもできますか どれくらい白くなりますか さし歯,詰めものは白くなりますか むし歯があってもできますか さし歯の治療を行う場合のホワイトニング 矯正中でもできますか 歯に白帯があってもできますか 重度の変色歯でも白くなりますか “違和感のない色”への改善 ホワイトニング当日の注意点 メインテナンスプログラム 症例 2022年9月25日発行 医歯薬出版
 

治せる?治せない?摂食嚥下障害への視点と対応

まだまだあるぞ!できること

  定価5,940円(本体5,400円+税) B5判・216頁・二色刷 「もう治らない」と言われたその摂食嚥下障害, まだまだよくできる! 口から食べられる!! 内容紹介 摂食嚥下に携わる臨床家が書いた,摂食嚥下臨床に携わる人のための本. 医師・歯科医師・看護師・薬剤師・歯科衛生士・管理栄養士/栄養士・理学療法士・言語聴覚士 etc. 全ての職種に! 目次 Part 1 どこまで「治せる」? 「治せない」摂食嚥下障害に何ができる? Part 2 さまざまな臨床症状と対応 Part 3 事例紹介 2022年9月25日発行 医歯薬出版
 

デンタルハイジーンBOOKS マンガでわかる!心によりそう小児歯科臨床

定価4,400円(本体4,000円+税) A5判・192頁・カラー 雑誌『デンタルハイジーン』の好評連載が書籍化. マンガでやさしく小児歯科臨床が学べます! 内容紹介 ・月刊『デンタルハイジーン』2020年掲載の連載を書籍化. ・雑誌連載時のマンガ編に加え,小児歯科に関する解説を大幅に加筆.この一冊で子どもの成長とそれに対する歯科の対応がわかるようになりました. ・予防処置や各種指導・支援,コミュニケーションなどの具体的な歯科対応から,女性患者さんの妊娠期から出産,そして子どもの成長過程における困りごとの変化を理解できます. ・歯科衛生士として長い期間患者に関わるための心と身体を守るためのコツも掲載.長く読み続けられる一冊です. 目次 第1章 妊娠期 File 1 なぜ? どうする? 妊娠中の口腔ケア File 2 不安を解消! 妊娠中の歯科治療 第2章 乳幼児期 File 3 赤ちゃんといっしょに歯科医院に通おう! File 4 赤ちゃんの齲蝕は食生活がカギ! File 5 子どもの指しゃぶりにアプローチ! 第3章 学童期~思春期 File 6 口腔から子どもの心と身体を支えよう! File 7 歯の生え替わり~交換期の抜歯~ File 8 気になる咬み合わせの原因は! File 9 歯の色が気になる File 10 1人で磨いてみよう! File 11 自分の身体は自分で守る! File 12 自分の身体の変化と未来を知る! 2022年9月25日発行 医歯薬出版
 

ビジュアル歯内療法学

生物学的コンセプトとテクニックのすべて

定価20,900円(本体19,000円+税) A4判・404頁 診査診断から外科的歯内療法まで生物学的コンセプトに基づいた《歯内療法のすべて》をこの一冊から学ぶことができます CONTENTS PART 1 歯内療法の成功率と長期予後 PART 2 診査診断 PART 3 治療開発に至るまでのプロセス PART 4 無菌処理 PART 5 生活歯髄療法 PART 6 根幹内細菌の除去・減少 PART 7 根幹充填 PART 8 支台築造・歯冠修復 PART 9 再根幹治療 PART10 予後の評価方法と経過観察 PART11 外科的歯内療法 2022年10月20日発行 インターアクション

HOME DENTIST PROFESSIONAL 5 人生100年時代のう蝕治療のコンセプトと実際

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判・224頁 人生100年時代では、今まで歯がなくて当然だと思われていた80歳を超えた年齢でも自分の歯で快適な人生を過ごしていただくことが目標です。その為の第一段階が20歳までのう蝕予防です。 本書では、修復処置を「ゼロ」にするための具体的な考え方と方法をまとめました。 さらに、筆者らの30年に及ぶ長期の経過を注意深く観察すれば、う蝕と歯周病をコントロールしているにもかかわらず歯が壊れてくるケースがあることに気がつきます。 ポストう蝕・歯周病の時代の注意点もわかりやすくまとめています。 目次 序   人生100年時代のホームデンティスト・プロフェッショナルの役割 第1章 長期メンテナンスを受けている高齢者から見えてくること 第2章 う蝕から歯を守る 第3章 人生100年時代の目標と問題点 第4章 ポストう蝕、歯周病時代の問題と対策 第5章 エピローグ 2022年9月26日発行 インターアクション
 

Q&Aでわかる 専門家が作った患者さんのための インプラント治療ガイド

定価3,520円(本体3,200円+税) A5判・80頁 後悔しない治療選択のために!患者さんの疑問に専門家が丁寧に答えた1冊 インプラントによる治療を専門的に行う歯科医師集団「CID Club」が、専門家の立場から患者さん向けのコンサル本を作成。 患者さん目線のインプラントに対する疑問・質問を、世界水準のエビデンスに基づき、わかりやすい言葉でメリット・デメリットの偏りなく解説した。 1 項目1ページの構成で読みやすく、視覚的に理解しやすい図や動画も12本付いているので、本書を活用すれば患者さんが納得できる最適な治療選択につながる。 目次 はじめに 1章 インプラント治療をする前に知っておきたいこと 2章 インプラント治療のよいところってなんだろう? 3章 私にはインプラントは向いてるの? 4章 インプラント治療の概略と流れ 5章 インプラント治療 潮流とトピックス! 6章 患者様へのお願い! これだけは必ず守ってね 2022年10月10日発行 クインテッセンス出版

図解! 矯正治療が面白いほどわかる本

基礎知識~セファロ分析~診断~治療の実際まで

定価19,800円(本体18,000円+税) A4判・272頁 難解な「矯正治療」を、できるだけ明快に、わかりやすく伝えたい 難解な矯正治療のエッセンスが少しでも肌感覚として伝わるように、本書では多くのイラストを配置し、経験の少ない臨床医にでも理解できる内容とした。 診断に必要な基礎知識「10項目」に始まり、セファロ分析における解剖学的知識、また具体的な「数字」を用いた臨床例の解説により、的確な診断および治療へと導く構成となっている。 さらに各章末には「+α」の知識を加え、著者らの考えや理論も随所に盛り込まれた臨床医必携の書。 目次 第1章 目からウロコの「矯正の基礎知識」 第2章 目からウロコの「セファロ分析」 第3章 目からウロコの「矯正診断」 第4章 「マルチブラケット治療」の実際 第5章 「矯正学的知識」を「補綴治療」に活かそう! 第6章 目からウロコの「LOTヒント集」 2022年10月10日発行 クインテッセンス出版

病気をもった高齢者が歯科に来院されたときに読む本

知っておきたい! 全身疾患と薬の基礎知識

定価6,930円(本体6,300円+税) A4判変型・104頁 高齢者の患者さんが歯科に来院! 全身疾患の対応は大丈夫ですか? 超高齢時代の日本において、一見健康で外来受診ができる高齢者は、じつはさまざまな疾患を抱えていることがある。 一般歯科診療所でもそのような患者さんが来院されても慌てないように、医科疾患の知識を身につけておくことが不可欠である。 本書では、全身疾患への対応のポイント、医科との連携、実際の薬の処方や治療経過など、図表やイラストを多用してわかりやすく解説。 本書で安心・安全な歯科医療が提供できること間違いなし! CONTENTS Chapter1 まずは医科疾患に対する理解を深めよう ─知っておきたい!医科疾患の基礎知識─ Chapter2 病気をもった患者さんが歯科医院に来院されたらどうする? Chapter3 医科の先生と情報連携をしよう Chapter4 実際に有病高齢者を治療する際に注意するポイント 2022年10月10日発行 クインテッセンス出版

別冊 ザ・クインテッセンス 臨床家のための矯正 YEARBOOK 2022

成人の叢生を考える

定価7,040円(本体6,400円+税) A4判・214頁 成人叢生の臨床コンセプトと関連製品の特性がわかる 2022年の特集は「成人の叢生」をとりあげ、2部構成でケースを掲載。 【第Ⅰ部】は8スタディグループが成人の叢生に対してアプローチした方法を提示。【第Ⅱ部】は関連企業協力のもと、各社製品の特長や臨床例を紹介。 巻頭トピックスでは槇宏太郎先生による「アライナー矯正における留意点」、特別企画では加治彰彦先生と関野愉先生が矯正医と歯周病専門医の立場から「矯正治療と歯肉退縮」について解説し、読み応えのある内容となっている。 目次 ●巻頭トピックス アライナー矯正による留意点 ●【特集】 成人の叢生を考える 第Ⅰ部 スタディグループによる症例提示 第Ⅱ部 メーカーによる商品紹介&臨床応用 ●特別企画 ●海外論文 ●国内学会抄録 ●トレンド 2022年10月10日発行 クインテッセンス出版
 

若手臨床医サブノート

治療計画・治療順序編

定価12,100円(本体11,000円+税) A4判変型・216頁 歯科医師として必須な臨床の“幹(治療計画・治療順序)・枝葉”を同時にマスターできる本 実際の臨床で生じたさまざまな経験や失敗に基づき、勤務医や受講生に伝えてきた内容が1冊にまとめられている。 第1弾は「治療計画・治療順序編」(第2弾も近日発刊)。 どのような治療が患者さんごとに必要か、長期的な予後から何がベストだったかを、この本を読んで理解してもらうことで今後の臨床のヒントにつなげてほしい。 CONTENTS Chapter1 どのような歯科医師になりたいか? 臨床現場での心構え Chapter2 検査診断の基礎を学ぶ 資料収集&読影 Chapter3 なぜ治療計画に17項目が重要か? 臨床の幹:3領域(現状の検査17項目) Chapter4 3領域(現状の検査17項目)を臨床応用したケースから学ぶ Chapter5 患者さんのための交渉学,歯科医師のための交渉術とは? 2022年10月10日発行 クインテッセンス出版
 

魂のハイジーンワーク

Soulful dental hygiene work

定価4,950円(本体4,500円+税) B5判変型・128頁・カラー 歯科衛生士魂に灯をともす、熱き1冊! 技術を磨けば磨くほど評価され、更新した知識をもとにした情報提供の継続によって多くの人に感謝される……。 そのようなやりがいも社会的価値も高い職業は、歯科衛生士の他になかなかありません。 本書は、歯科衛生士という職業の面白さに惹かれ、自身のモチベーションを高め続けるだけではなく、多くの悩める歯科衛生士や歯科医院をサポートし続けている奥山洋実さんによる初の単著書籍です。 ぜひ奥山さんがメラメラと燃やす歯科衛生士魂の一端に触れ、明日からの臨床にお役立てください。 CONTENTS Prologue 歯科衛生士、こんなに楽しいのになぜ辞めてしまうの? 第1章 マインド ●歯科衛生士人生を楽しんでいる? ●口腔の健康を守れる歯科衛生士になるために ●目覚めよ歯科衛生士! ●ケースプレゼンテーションをしてみよう! 第2章 診療 ●多くの人が健康な歯をもつ“人生100年時代”を夢見て ●予防歯科医療を実践できている? ●「デンタルIQが低い患者さん」なんていない!? ●資料採得を“当たり前”に行っている? ●患者さんのセルフケアを改善できている? ●それって“ナンチャッテメインテナンス”では? ●歯科衛生士の3つの職人技 ●子どものメインテナンスで何を伝えている? ●患者さんの健康観を高める7つのポイント ●メインテナンスのキャンセルを減らすには? ●新人教育を楽しんでいる? ●よくある悩みにズバリ回答! 他 Epilogue 歯科衛生士として何を目指しているのか? 2022年10月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

デンタルダイヤモンド増刊号 パーシャルデンチャーの“LEVEL UP”トレーニング

定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・148頁・カラー 3段階のレベルアップで部分床義歯の実力を高めよう! 高齢化が進む日本において、少数歯欠損から多数歯欠損まで適応範囲が広いパーシャルデンチャーは、インプラント補綴が盛んな現在でもニーズの高い治療方法です。 そのニーズが今後ますます高まっていくことが想定される一方で、「パーシャルデンチャーの設計や作り方がよくわからない」、「鉤歯を長持ちさせるにはどうしたらよいのだろう」と悩む声も聞かれます。 本増刊号では、パーシャルデンチャーの製作工程ごとに、難易度を3段階(Lv.1:初心者が必ず押さえるべき内容、Lv.2:ここまでできれば一人前となる内容、Lv.3:アドバンスな内容)に分けて解説。 読者の実力に応じて読み進めていける“すぐれモノの1冊”に仕上げました。 CONTENTS 第1章 診査・診断 第2章 設計 第3章 マウスプレパレーション 第4章 印象・咬合採得 第5章 試適・完成 第6章 メインテナンス 第7章 さらなるレベルアップを目指すためのポイント 2022年10月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 
2022年09月 新刊のご案内 (2022/09/13 追加しました)
0

2022年09月 新刊のご案内 (2022/09/13 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

フローチャート式 歯科医のための救急処置マニュアル

第6版

定価7,700円(本体7,000円+税) B5判・192頁・二色刷 偶発症や事故発生! そんなとき,どうする? まさかのときに慌てないための,クリニック必備の症状別対応マニュアル改訂の第6版! 内容紹介 ・歯科診療をするために必ず知っておきたい,救急事態への対応法と救急処置の進め方を示したマニュアルの第6版. ・発行時(2022年9月)時点での,最新の各種ガイドラインを踏まえ,安全で確実な対応法を紹介します. ・救急時の対応はもちろん,偶発症予防のための考え方・手順も示し,この一冊で患者への安心・安全な歯科医療提供の仕組みが整えられます. ・一部の機器の使い方・見方や手技は動画での解説つき.さらに取り外し式救急対応のフローチャートも付いていて,歯科医院内での適切な応急対応ができるようになります. 目次 Ⅰ.症状からみた対処法 Ⅱ.救命処置 Ⅲ.偶発症予防のためにできること 2022年9月20日発行 医歯薬出版

マンガで学ぶ コンポジットレジン修復に役立つ接着の基礎知識

定価5,940円(本体5,400円+税) B5判・116頁・カラー 接着の,基本の“キ”をマンガで楽しく学びましょう 内容紹介 ・留学して接着の基礎研究に従事した著者が,その基本と臨床をマンガでわかりやすく伝えます. ・著者自身が悩んだこと,考えたこと,勉強してきたことを率直に記し,これから接着歯学を学ぼうとする若手歯科医師の参考になるポイントが随所に散りばめられています ・接着のエビデンスや臨床の手法も要所に掲載.マンガで楽しむだけでなく,解説でしっかりと学べます. 目次 第1章 MIとは? CRとは? 第2章 ラバーダムって必要なの? 第3章 タカシの自己紹介 第4章 接着試験をみてみよう 第5章 1ステップ vs 2ステップ 第6章 1ステップができるまでの歴史 第7章 1ステップは取扱注意!?(1) 第8章 1ステップは取扱注意!?(2) 第9章 接着材の温度管理とは? 第10章 接着を勉強する必要性とは? 第11章 リン酸エッチング前処理は必要? 第12章 タカシinワンダーランド 第13章 さよならベルギー 第14章 帰国後の臨床 2022年9月20日発行 医歯薬出版

スタートアップ!口腔機能低下症

フツーの歯科医院でもムリなくできる

定価5,500円(本体5,000円+税) B5判・128頁・カラー 「口腔機能低下症なんてウチでは無理!・・・・・・でも,興味はある」という,“フツー”の歯科医院の皆さんへ! 誰も教えてくれなかった,“フツー”の歯科医院でもできる口腔機能低下症への取り組みをスタートするコツ,書籍にまとめました! 内容紹介 ・「いつも通りのメインテナンスに追われているし,高齢者向けの特別な器材なんてナイナイ!」 ・そんな“フツー”の歯科医院の筆者が,同じく“フツー”の歯科医院の皆さんに,口腔機能低下症に取り組むコツを余すことなくお伝えします! ・高齢者では,「噛める=食べられる」ではありません.このことを理解したうえで,患者にとっても医院にとってもメリットのある口腔機能低下症への取り組み方を解説していきます! 目次 第1章 なぜ一般の歯科医院で「口腔機能低下症」をみるのか~「噛める=食べられる」ではない!?~ 第2章 フツーの歯科医院でできる! 検査のコツ 第3章 フツーの歯科医院でできる! 訓練のコツ 第4章 スムーズな検査と訓練のためにおさえておきたい患者さんの“サイン” 第5章 口腔機能低下症への取り組みの実際 第6章 普段の診療に+α! 算定のポイント 第7章 口腔機能低下症への取り組みによって 症状が改善した症例 2022年9月10日発行 医歯薬出版
 

ママ&パパの疑問にこたえる 乳幼児の摂食支援

定価5,280円(本体4,800円+税) B5判・184頁・二色刷 乳幼児の食の疑問を,これで解決! 「親子で楽しく食べる」を支援しましょう! 内容紹介 ・2000年発行の定番書「乳幼児の摂食指導 お母さんの疑問にこたえる」が,内容を改め,新しくなりました.『授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)』や『妊産婦のための食事バランスガイド』などを踏まえて,内容を更新しています. ・乳幼児の摂食機能の発達の基本をおさえながらも,現代の育児環境や考え方に即した摂食支援の方法を提示. ・育児に関わる人ならば,自信をもって支援を行うために必ず読んでおきたい一冊です. 目次 Ⅰ編 妊娠期・哺乳期の支援 Ⅱ編 離乳期の支援 Ⅲ編 幼児期前半(1歳半~3歳頃)の支援 Ⅳ編 幼児期後半(4~6歳頃)の支援 Ⅴ編 乳幼児の食を通した育児支援 2022年9月10日発行 医歯薬出版
 

歯科矯正学における3D診断および治療計画

アライナー、OSA、TMD治療にも応用できる最新のデジタル矯正

定価30,800円(本体28,000円+税) A4判変型・336頁 デジタル矯正分野の世界のオールスターが勢ぞろい! アライナー矯正、閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)、顎関節症(TMD)などの治療にデジタル技術を駆使した世界のエキスパートたちが、1冊の書籍の中に最新の治療内容を掲載。 CBCT、口腔内スキャナー(IOS)、MRIを用いた不正咬合の同定と治療計画のための最新の診断ツールを紹介するとともに、これらの技術を組み合わせて正確な診断を可能にするソフトウェアによるもっとも適した生体力学的アプローチを設計できるようガイドする。 目次 Part1 歯科矯正診断に用いられるテクニック 1章 人工知能時代における歯科矯正診断の進化 2章 歯科矯正診断と治療計画における臨床写真の使用 3章 三次元X線画像による歯の異常の評価とマネジメント 4章 歯科矯正診断のためのコーンビームCT画像 5章 三次元頭部X線規格写真 6章 口腔内スキャナー 7章 顎関節症(TMD)と歯科矯正診断に応用される画像技術 Part2 画像診断技術に基づく適用・応用・プランニング 8章  STLおよびDICOMデータのマッチングの可能性と適用性 9章 二次元と三次元のオクルソグラムを用いた治療目標と治療計画の可視化 10章 3D治療シミュレーションによる予測可能な矯正歯科治療計画の立案と実行 11章 顎矯正手術におけるデジタルによる治療計画の立案 12章  顎矯正手術における複雑な症例の3D治療計画 13章 矯正歯科患者のための 3 D補綴治療計画:インターディシプリナリーアプローチ 2022年9月10日発行 クインテッセンス出版
 

日本の新分類にも対応! 「歯周病の新分類」読本

その意思決定法,わからないことわかりやすく教えます!

定価8,800円(本体8,000円+税) A4判変型・128頁 ディシジョンツリーと症例を提示して「歯周病の新分類」徹底解説! AAP/EFPが公表した「歯周病の新分類」を、ディシジョンツリーと症例を提示してわかりやすく解説。 それだけでなく、EFPのディシジョンツリー4ステップに「1ステップ」を加えて、日本歯周病学会が公表した新分類にも対応。 歯周病専門医や認定歯科衛生士などの申請・更新に役立つ内容になっており、さらに新分類の診断を行う際に悩むような症例もQ&Aでわかりやすく理解できるようになっている。 歯周治療を行うすべての歯科医師にとって必携の1冊。 目次 第1章 これまでの歯周病の分類と新分類への変更点を理解しよう! 第2章 ディシジョンツリーを使ってステップごとに正しく診断しよう! 第3章 新分類の「もう1歩奥」を深堀してみよう! 第4章 インプラント周囲疾患とその状態の分類を把握しよう! 第5章 歯周炎、インプラントのリスク診断を正しく行おう! 2022年9月10日発行 クインテッセンス出版
 

マニュアルとスタッフ教育で時代の波に乗る シン・歯科のブルーオーシャン経営

定価7,700円(本体7,000円+税) A4判・204頁 医院の新しい価値を生み出すための具体的なノウハウと実践事例が満載 クリニックの増加により競争が激化している歯科界では、患者さんの確保だけでなく、スタッフの確保も年々難しくなってきている。 本書では、“日本の歯科医院における教育に「Evidence」を”のスローガンで旧来の歯科医院経営の在り方に一石を投じたスタディグループ・MID-Gのメソッドを、創設者の荒井昌海先生を監修に迎え、スタッフ教育と歯科医院経営に再現性をもたらすための具体的なノウハウとして余すことなく伝えている。 Contents 第1章 マニュアルシステム(業務の標準化) 第2章 スターシステム(階級制度) 第3章 就業規則と関連法令 第4章 求人面接と各種広告 第5章 治療の情報提供と説明 第6章 財務分析と経理 第7章 実践事例 2022年9月10日発行 クインテッセンス出版
 

悪い歯ならびは予防できる! 予防矯正🄬のための口腔筋機能療法

定価3,520円(本体3,200円+税) A5判・96頁 保護者の実践用に! スタッフもスムーズに指導できるように! 近年増えている、口呼吸、お口ポカン、発音が悪い、食べ方が汚い、低位舌、舌が前に出るといった口の機能の異常を訴える子どもたちは「口腔機能発達不全症」かも! これらの症状は放置すると歯ならびを悪くするので、「口腔筋機能療法」(MFT)で改善することが大事。 本書はMFTをシンプルに、全ページカラーでわかりやすく、誰でもできるように工夫し、保護者が子どもに歯磨きしてあげるように実践できる内容になっている。 目次 ・呼吸のトレーニング ・姿勢のトレーニング ・舌のトレーニング ・飲み込みのトレーニング ・口唇・顔面筋のトレーニング 2022年9月10日発行 クインテッセンス出版
 

歯内療法の三種の神器2023-2024

いま知りたい情報が凝縮された 歯内療法のバイブル!

定価8,800円(本体8,000円+税) A4判変型・236頁・カラー 「歯科用コーンビームCT(CBCT)」、「歯科用マイクロスコープ」、「ニッケルチタン(Ni-Ti)製ロータリーファイル」という歯内療法における“三種の神器”を切り口にした前作『歯内療法の三種の神器』は、読者からの圧倒的な支持を集め、増刷を重ねました。 上梓されてから早6年が経過し、それらの神器は歯内療法の枠にとどまらず、一般臨床にまで浸透しています。 本書は前作よりも各神器の製品が大幅に増え、それらとともに治療の質を高めるバイオマテリアルやトピックスがいっそう充実! ぜひ日常臨床にお役立てください。 CONTENTS Chapter 0 歯内療法の三種の神器とバイオマテリアル+α Chapter 1 歯科用コーンビームCT Chapter 2 歯科用マイクロスコープ Chapter 3 Ni-Ti製ロータリーファイル Chapter 4 バイオマテリアル Chapter 5 トピックス 2022年9月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

萌出障害

先天欠如,歯胚位置異常,萌出遅延,過剰歯,捻転歯 臨床対応CASEBOOK

定価8,800円(本体8,000円+税) A4判変型・144頁 1000枚のパノラマから得た萌出障害の診断と対応の要点! 内容 ■萌出障害は,本人や家族が問題に気づかないため主訴になりにくい異常であり,歯科医師が知識と経験を活かして早期に気づき,的確に対応することが健全な永久歯列へ導くために必要です. ■本書では,著者が日常臨床で取り組んでいる“パノラマ写真を活用した異常の早期発見”と,その成果である1,000を超える症例の経過から得た臨床対応を示しています. ■臨床で遭遇しやすい先天欠如,歯胚位置異常,萌出遅延,過剰歯,歯の捻転などを取り上げ,その頻度や起こりやすい部位ごとの診断,対応,処置を解説.代表的な萌出障害への症例集として,ご活用ください. 目次 1 萌出障害とは 2 先天欠如 3 癒合歯 4 歯胚位置異常 5 萌出遅延 6 過剰歯 7 歯胚の捻転 8 7番の萌出障害 2022年9月11日発行 ヒョーロン
2022年08月 新刊のご案内 (2022/08/23 追加しました)
0

2022年08月 新刊のご案内 (2022/08/23 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

疾患別 嚥下障害

定価8,800円(本体8,000円+税) B5判・400頁・二色刷 『疾患別に診る嚥下障害』をベースに内容と編集執筆体制を刷新し,新たな書籍として誕生! 内容紹介 ●出版から10年が経過した『疾患別に診る嚥下障害』をベースに内容と編集執筆体制を刷新し,新たな書籍として誕生! ●嚥下障害をきたす疾患を網羅し,その「疾患の概念」「嚥下障害の特徴」「疾患の治療法」「嚥下障害の治療法」を詳しく解説 ●さらに,「読んでおきたい総説」「トピックス」として重要な論文や最新情報を紹介 ●嚥下障害について学ぶすべての医師・メディカルスタッフに最適な一冊 目次 第1章 脳血管疾患 第2章 頭部外傷およびその他の脳損傷 第3章 小児疾患 第4章 神経筋疾患 第5章 頭頸部疾患―特に悪性腫瘍・器質的疾患とその術後 第6章 内科的疾患 2022年8月20日発行 医歯薬出版

インプラント周囲疾患のすべて

Textbook of Peri-Implant Disease

定価19,800円(本体18,000円+税) A4判・244頁・カラー バイオロジーから,エビデンスから,臨床例から,インプラント周囲疾患のすべてを紐解く インプラント周囲疾患の病態を,予防と治療を,技工を,メインテナンスを,すべて理解する 内容紹介 ・インプラント周囲疾患の病態と予防・治療,補綴装置のデザイン,メインテナンスの工夫について, 豊富なエビデンスと臨床例により解説 ・インプラント周囲疾患について10 年以上調べ,検討し,議論を続けてきた気鋭の臨床家とスタディ グループによる,「インプラント周囲疾患のすべて」を網羅した決定版 ・インプラント治療に関わる歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士すべての職種にとって必携の一冊 目次 Chapter 01 スタディグループ「ブレイクスルー大阪」この10年あまりの取り組み Chapter 02 総論:インプラント周囲疾患とは Chapter 03 インプラント周囲疾患における病理組織学的,細菌学的そして免疫学的検討 Chapter 04 インプラント周囲疾患のリスクインディケーターについて理解する Chapter 05 インプラント周囲疾患の有病率研究からわかること―統計学的,疫学的検討― Chapter 06 インプラント周囲疾患の検査・診断 Chapter 07 インプラント周囲疾患の治療(総論) Chapter 08 インプラント周囲疾患の治療(各論) Chapter 09 歯周炎患者におけるインプラント治療について Chapter 10 インプラント周囲疾患に対する補綴学的観点からの考慮 Chapter 11 インプラント周囲疾患のメインテナンス(1) ~メインテナンスの重要性,期間の決定,清掃器具の選択について~ Chapter 12 インプラント周囲疾患のメインテナンス(2) ~メインテナンスの実際~ Chapter 13 インプラント周囲疾患のメインテナンス(3) ~ゴールの設定とプラークコントロールへの配慮~ 2022年8月10日発行 医歯薬出版

ホワイトニングNEW GENERATION

定価8,800円(本体8,000円+税) A4判・136頁・カラー ホワイトニングについてのその知識を,新時代に 新知見を含めてホワイトニングの臨床を包括した新時代の決定版! 内容紹介 これまで常識と思われていた事項も異なった見解が示されて,ホワイトニングは新時代を迎えています そこで本書では,ホワイトニングについての学術論文を精査し,最新の知見を掲載しました さらには,ホームホワイトニングおよびオフィスホワイトニングの臨床手順を図解でわかりやすく解説しています 加えて,知覚過敏を起こしにくいプロトコールを示すとともに,メカニズムから抑制に用いる製品までを網羅しています ホワイトニング新時代の臨床を進める必携の一冊! 目次 CHAPTER 1 何を選べばいい? ホワイトニングの種類と選択 CHAPTER 2 これで完璧! 患者とのコンサルテーション CHAPTER 3 これならわかる! ホームホワイトニングの臨床 CHAPTER 4 これで失敗しない ! オフィスホワイトニングの臨床 CHAPTER 5 なるほど納得! 知覚過敏症の発症と予防法 2022年8月10日発行 医歯薬出版
 

デンタルハイジーン別冊傑作選 歯科衛生士のためのペリオドントロジー

定価3,630円(本体3,300円+税) AB判・128頁・カラー 好評いただきました『デンタルハイジーン別冊』の内容をそのままに,『デンタルハイジーン別冊傑作選』として新たに書籍化!! 最新のペリオドントロジーを本書でアップデート! 内容紹介 ●歯周治療を成功に導くために知っておきたい40のポイントをビジュアルに解説. ●本書では歯周治療の裏づけとなる「歯周病学(ペリオドントロジー)」を,いまさら聞けない基礎知識から臨床にまつわるエビデンス・テクニックまで,豊富な症例とともに解説しています. ●歯周治療のあらゆる場面でご活用でき,歯科衛生士臨床のスキルアップに役立つ必携の一冊です. 目次 Chapter 1 歯周病とはいかなる疾患なのか Chapter 2 歯周病の診査,診断 Chapter 3 歯周病の治療 Chapter 4 症例から学ぶ歯周治療の実践 2022年7月25日発行 医歯薬出版

新臨床研修歯科医ハンドブック

令和4年度診療報酬改定対応版

定価15,400円(本体14,000円+税) A4判変型・408頁・カラー 臨床研修歯科医・診療参加型臨床実習に参加する学生は必携のハンドブック,令和4年度診療報酬改定対応版,発行されました! 内容紹介 ●令和4年4月の診療報酬改定にともなう刷新・バージョンアップ! ●歯科医師として必要な知識・手技を完全網羅しています ●おもな臨床処置についてはカルテの書き方も明示 ●歯科医師として活躍するための基本と基礎が,この一冊に濃縮されています 目次 第1章 歯科医師としての心構え 第2章 医療保険制度を知る 第3章 医療安全,感染対策 第4章 医療面接の仕方 第5章 検査・診断・治療計画 第6章 局所麻酔法 第7章 投薬の基本知識 第8章 う蝕修復処置法 第9章 歯内療法 第10章 歯周治療 第11章 口腔外科手術 第12章 口腔粘膜疾患 第13章 歯冠補綴 第14章 欠損補綴 第15章 ブリッジ 第16章 部分床義歯 第17章 全部床義歯 第18章 小児の歯科治療 第19章 有病者の歯科治療 第20章 予防・管理 第21章 医療事故の予防と対策 第22章 情報検索ほか関連事項 2022年7月25日発行 医歯薬出版
 

今こそ女性歯科技工士を採用してみませんか?

スタッフ兼専門職としてマルチに活躍できる“宝”の人材

定価7,920円(本体7,200円+税) A4判・120頁 “採用後、具体的には何をしてもらえばいいの? どうトレーニングするの?”という医院でも安心! 本書が貴院の“女性歯科技工士”のトレーニング、実際の業務を指南します! ・本書では、従来の院内技工の枠を超えた女性歯科技工士の新しい役割、業務内容を提案します。 ・最初は歯科助手として、次にクリニカルコーディネーター、 CAD/CAM技工を担う院内歯科技工士としてのマルチタスクを担当することができます。 ・筆者らが実践している採用後のトレーニングリスト、クリニカルコーディネーターマニュアル、 院内歯科技工業務マニュアルを掲載。初めての歯科医院でも本書をもとに実践できます。 Prologue 一人三役で女性歯科技工士を採用する 第1章 クリニカルコーディネーターとしての力を活かす 第2章 CAD/CAM時代の院内歯科技工士としての力を活かす 第3章 自院でも育てたい!院内歯科技工士育成へのステップ&アドバイス 第4章 誌上体験!歯科技工士が大活躍!コンサルテーションから最終補綴治療まで 2022年8月22日発行 インターアクション

ITI Treatment Guide [Volume 12]

インプラント周囲軟組織の調和とマネージメント

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・224頁 インプラントに携わる臨床家のためのトリートメントガイドシリーズVol. 12は、インプラント周囲軟組織の調和とマネージメントがテーマである。 インプラント治療において、周囲軟組織は骨と口腔内とを隔てる生物学的封鎖の役割を果たすとともに、審美性の長期安定においても不可欠な要素である。 インプラント埋入前からサポーティブケアまで、生物学的、審美的合併症のリスクを抑えながら軟組織の問題にどのように対応していくかが、増生タイミングや使用マテリアル、角化粘膜に関する最新のエビデンスとともに提示されている。 目次 1章 イントロダクション 2章 インプラント周囲軟組織の重要性 3章 ティッシュレベルインプラントにおけるソフトティッシュマネージメント 4章 インプラント埋入後の軟組織移植 5章 インプラント周囲軟組織退縮 6章 臨床ケース報告 7章 結論 8章 参考文献 2022年8月10日発行 クインテッセンス出版
 

“考えて解くのが楽しくなる”臨床ドリル

ペリオ&インプラント 50問

定価7,700円(本体7,000円+税) A4判・176頁 考える力・解く力が身につく書き込み式臨床ドリル 卒後1年目から5年目のみなさん、ペリオやインプラントの問題、自信をもって答えられますか? 「何となく解いたら正解した」では力がつかない。問題をきちんと理解し、答えられてこそ実力となる。 本書では設問と解答の間に「ヒント」欄を設け、“考える”ことでより理解を深め、明日からの臨床に役立つ構成になっている。 また、なかなか理解しづらい垂直懸垂縫合、垂直マットレス縫合、連続ロック縫合の基本手技が動画でも学べて一石二鳥。 目次 CHAPTER 1 診断 CHAPTER 2 器具の扱い方 CHAPTER 3 歯周基本治療 CHAPTER 4 切開・剥離 CHAPTER 5 縫合 CHAPTER 6 インプラント外科 CHAPTER 7 メインテナンス 巻末回答 2022年8月10日発行 クインテッセンス出版
 

歯科医院のための感染対策マニュアル

RKIガイドラインに基づいたルーティンワーク

定価7,700円(本体7,000円+税) A4判・136頁 歯科医院のための感染対策のルーティンワークが写真でわかる 日本の歯科界における感染対策問題に一石を投じた『決定版 歯科医院のための感染対策』の発刊から4年、待望のマニュアルがついに登場! 毎朝診療が始まる前から、1日の診療が終わるまでのルーティンワークについて、ヨーロッパだけでなく、今や世界基準となりつつあるRKIガイドラインに基づいて解説。 一つひとつの工程が膨大な写真とともに見られるため、やるべきこと、やってはいけないこと、やる必要がないことがわかります。 Contents CHAPTER 1 おさえておくべき感染対策のポイント CHAPTER 2 診療前における感染対策ルーティンワーク CHAPTER 3 診療中における感染対策ルーティンワーク CHAPTER 4 診療後における感染対策ルーティンワーク 2022年8月10日発行 クインテッセンス出版
 

歯科医師のための睡眠時無呼吸治療

その基礎知識と口腔内装置治療の実践

定価12,100円(本体11,000円+税) A4判変型・192頁 睡眠時無呼吸に対する歯科的治療(口腔内装置治療)の入門書にして決定版! 日々の歯科臨床で歯科医師は口腔内を必ず診ている。そして、その視点を少し変えることで、歯科医師は睡眠時無呼吸の歯科的治療に携わることができ、患者の全身の健康やQOLの向上にも貢献できる。 本書は、そんな睡眠時無呼吸の歯科的治療(口腔内装置治療)を徹底解説。 睡眠時無呼吸患者のスクリーニングから検査、診断、治療計画と口腔内装置製作の実際、メインテナンス(調整)まで、そのすべてが学べる。 目次 第1章 なぜ睡眠時無呼吸は治療が必要なのか 第2章 睡眠時無呼吸の治療にはどのようなものがあるのか 第3章 睡眠時無呼吸検査の種類とその読み方 第4章 睡眠歯科治療の進め方 第5章 睡眠歯科治療を行うために歯科医院内で必要な準備 第6章 歯科医院における睡眠関連呼吸障害の見つけ方 第7章 睡眠歯科治療のための術前検査 第8章 睡眠歯科治療計画の立案と決定 第9章 口腔内装置の印象採得と咬合採得 第10章 口腔内装置製作とその装着時に行う患者指導 第11章 睡眠歯科治療の評価と口腔内装置の調整 第12章 患者のやる気を引き出すコミュニケーションスキル 第13章 さらに知っておきたい睡眠と睡眠障害の知識 2022年8月10日発行 クインテッセンス出版
 

ドクター関野のエビデンス・アカデミア

メインテナンスの重要性&口腔×全身疾患の関係の伝えかた

定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・112頁 患者指導に根拠と説得力を。関野先生の最新エビデンス本! 関野 愉氏が国内外の重要論文から、患者説明に役立つ論文を厳選してその解釈の仕方、情報の取捨選択の仕方を解説する。 パート1では「メインテナンスの重要性」を伝える14編、パート2では「口腔と全身疾患との関係」を伝える18編をピックアップ。 「プロービング検査」や「定期メインテナンス」が重要な理由、「口腔と糖尿病」「口腔と心疾患」「歯周病とCOVID-19の重症化」の関係などについて、自信をもって説明できるようになれる1冊。 これまでの主要論文の考えかたの変遷をまとめた年表も付属している。 CONTENTS PART 1 エビデンスで伝える!メインテナンスの大切さ 編 1時間目 プロにしかできない歯肉縁下ケアがある 2時間目 プローピング検査は予後の大事な指標となる 3時間目 フッ化物の使用は根面う蝕の予防に有効である 4時間目 歯間ブラシによる歯間清掃の重要性 5時間目 インプラントでもプロのメインテナンスは欠かせない 6時間目 禁煙が効果を発揮するまでのメインテナンスも重要 7時間目 定期的なメインテナンスが歯の喪失リスクを下げる PART 2 イマココ!がわかる口腔×全身疾患のエビデンス 編 1時間目 口腔×糖尿病 2時間目 口腔×早産・低体重児出産 3時間目 口腔×誤嚥性肺炎 4時間目 口腔×心疾患 5時間目 歯の喪失×死亡 6時間目 歯周病×COVID-19の重症化 7時間目 口腔×その他の全身疾患 2022年8月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 ザ・クインテッセンス PRD YEARBOOK 2022

歯周組織再生療法と硬・軟組織増生

定価7,480円(本体6,800円+税) A4判変型・200頁 Cortellini、Fradeani、Urban、Tarnowら、歯科界オールスターが勢ぞろい! 2021年英語版PRDに掲載された論文の中から、13名の著名編集委員が精査した「ペリオ」「補綴」「外科」「インプラント」「新材料・テクニック」分野の注目10論文を全文翻訳掲載。 今年のPRDはCortellini、Fradeani、Urban、Tarnowら、歯科界オールスターが勢ぞろい! さらに日本版ページでは「世界最新テクニック&マテリアル」と題し、今注目の歯周組織再生療法およびインプラント治療における生物学的製剤の文献的・臨床的評価を特集した。 2022年8月10日発行 クインテッセンス出版
 

よくあるケースでイチからわかる! 開業医のための歯科訪問診療算定ガイド 2022年改定対応版

依頼があっても困らない 保険の知識と請求例

定価4,290円(本体3,900円+税) A4判・112頁 令和4年度改定の新版完成! 歯科訪問診療の算定はこの1冊でバッチリ対応 2022年4月の診療報酬改定に対応した改訂新版。 主に一般開業医に向けて、義歯の調整・修理等のよくあるケースを中心に、歯科訪問診療の基本的な算定についてやさしく解説するコンセプトはそのままに、今改定の知っておきたいポイントや、口腔細菌定量検査、在宅総合医療管理加算、通信画像情報活用加算等の新規事例を巻頭収載した。 来院できなくなった患者の訪問診療を頼まれる機会が増える中、依頼を受けた際に役立つ、医院必携の一冊。 CONTENTS 巻頭企画 一般開業歯科医が知っておきたい歯科訪問診療関連変更のポイント 第1章  歯科訪問治療の敷居を下げる そこが知りたいQ&A 第2章  来院困難となった患者の自宅に訪問して引き続き診療したい 第3章  施設や病院に入所・入院することになった患者の訪問診療を行いたい 第4章  専門的な対応が必要な患者に訪問診療を行うことになったら 2022年8月10日発行 クインテッセンス出版
 

口腔インプラント臨床における予防歯科

~長期安定のための診断と術後管理~

定価15,400円(本体14,000+税) A4判・200頁・カラー 口腔衛生学の側面からのインプラント療法による予防歯科の考え方を網羅。 インプラントがもたらす健康長寿!! インプラント臨床は、その機能性や安全性から世界的に普及し、新たな歯科の臨床分野として確立している。 すなわち、単なる欠損歯列の回復だけでなく、口腔機能低下症や全身の廃用性症候群等の予防、さらには全身の栄養状態の改善にも役立っており、高齢社会の歯科医療の分野として欠かせないものとなっている。 本書では、インプラント臨床の基本はもちろん、口腔衛生学の側面からのインプラント療法による予防歯科の考え方、診断と臨床、メインテナンス、さらにはオーラルケア関連までを紹介する。 今後の歯科医療の裾野を拡大し、国民から信頼され、求められる歯科医療を提供するための一助になれば幸いである。 CONTENTS Chapter 1 インプラント臨床における予防歯科的診断 Chapter 2 インプラント長期保全の予防のための理論 Chapter 3 予防ケア(メインテナンス)処置の理論と実際 Chapter 4 インプラントのトラブルシューティング Chapter 5 高齢者のインプラント治療の意義 Chapter 6 医療資源としての骨再生材料 Chapter 7 症例集 2022年8月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

IODとIRPDの疑問を解決Q&A

インプラントデンチャーの効果的な活かし方

定価5,280円(本体4,800円+税) A4判変型・80頁 Q&Aでよくわかる インプラントデンチャーを使いこなすための知識と秘訣! 内容 ■顎堤が著しく吸収した無歯顎症例や,すれ違い咬合を呈している部分欠損症例といった“ 難症例”に対して,インプラントを支台としたインプラントオーバーデンチャー(IOD)やインプラントパーシャルデンチャー(IRPD)の有効性が示されており,超高齢社会においてQoL 向上のため,より一層の普及が望まれています. ■本書では,IOD とIRPD の治療計画や設計に必要な知識,臨床ポイントなどを,多くの写真とイラストを用いてわかりやすく解説しています. ■欠損補綴治療の治療オプションとしてインプラントデンチャーを効果的に活用するために,お役立てください. 目次 PartⅠ IODを使いこなす 1.IODの疑問に答える Q1 IODの適応症は? Q2 IODによって期待できる機能回復は? Q3 インプラント埋入本数は? Q4 インプラント体の埋入ポジションは? Q5 インプラントの長さ・太さは? Q6 各アタッチメントの特徴と選択方法は? Q7 上部構造設計のポイントは? Q8 IODのメインテナンスの注意点は? 2.難症例をIODで解決する PartⅡ IRPDを使いこなす 1.IRPDの疑問に答える Q1 IRPDの適応症は? Q2 インプラントの埋入ポジションは? Q3 インプラント埋入本数は? Q4 IRPD設計のポイントは? Q5 各アタッチメントの特徴と選択方法は? Q6 初期固定の獲得が困難な上顎に応用する場合の注意は? Q7 インプラント荷重時期は? Q8 インプラントの長さ・太さは? 2.難症例をIRPDで解決する 2022年8月2日発行 ヒョーロン
2022年07月 新刊のご案内 (2022/07/26 追加しました)
0

2022年07月 新刊のご案内 (2022/07/26 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

デンタルハイジーン別冊傑作選 歯科衛生士のためのペリオドントロジー

定価3,630円(本体3,300円+税) AB判・128頁・カラー 好評いただきました『デンタルハイジーン別冊』の内容をそのままに,『デンタルハイジーン別冊傑作選』として新たに書籍化!! 最新のペリオドントロジーを本書でアップデート! 内容紹介 ●歯周治療を成功に導くために知っておきたい40のポイントをビジュアルに解説. ●本書では歯周治療の裏づけとなる「歯周病学(ペリオドントロジー)」を,いまさら聞けない基礎知識から臨床にまつわるエビデンス・テクニックまで,豊富な症例とともに解説しています. ●歯周治療のあらゆる場面でご活用でき,歯科衛生士臨床のスキルアップに役立つ必携の一冊です. 目次 Chapter 1 歯周病とはいかなる疾患なのか Chapter 2 歯周病の診査,診断 Chapter 3 歯周病の治療 Chapter 4 症例から学ぶ歯周治療の実践 2022年7月25日発行 医歯薬出版

国際学会English

ポケット版

定価2,420円(本体2,200円+税) A6判変型・176頁・二色刷 大好評の『国際学会English』シリーズの例文が…… ポケットサイズの1冊に! 内容紹介 ●大好評の「国際学会English」シリーズから,特に便利な例文を精選して1冊にまとめました.スマホ程度のサイズなので,ポケットに入れておいていざというときに頼りになります! ●発表で使う表現はもちろん,質疑応答(質問する側/質問される側),座長進行,授賞式など,国際学会の朝から晩までのあらゆる場面を網羅していて,いざというときに頼りになります! 目次 Ⅰ章 口頭発表 Ⅱ章 ポスター発表 Ⅲ章 質疑応答 Ⅳ章 座長進行 Ⅴ章 授賞式・懇親会 2022年7月20日発行 医歯薬出版

決定版 治癒の病理

臨床の疑問に基礎が答える

定価33,000円(本体30,000円+税) A4判・592頁・カラー 不朽のロングセラー,盤石の大改訂! 唯一の書から,多くを学ぶ! 内容紹介 ●ロングセラー『新編 治癒の病理』が大幅な加筆・アップデートを経て,さらなる高みを目指した10年ぶりのリニューアル. ●「歯周疾患」「象牙質・歯髓複合体」「移植・再植・歯の移動」「インプラント」の各編を,最新の歯科医学・歯科臨床に即して大幅に加筆.各編の終章には好評のQ&Aを引き続き収載し,臨床の疑問を読み解きます. ●基礎歯学に裏打ちされた臨床的考察を濃縮!すべての臨床家必読の一冊です. 目次 第I編 歯周疾患 第II編 象牙質・歯髄複合体 第III編 移植・再植・歯の移動 第IV編 インプラント 2022年7月10日発行 医歯薬出版

歯科保険請求マニュアル 令和4年版

歯の知識と請求の実務

定価6,930円(本体6,300円+税) B5判・372頁・カラー 歯科保険の請求に携わる方は必携のマニュアルが,令和4年4月の大幅な診療報酬改定に対応しました! 保険請求の基礎ともなる歯・口腔に関する基礎知識も収載され,これ一冊で歯科治療とその後の保険請求にかんする基本を学べます. 内容紹介 ●保険と歯に関する基礎的知識を習得するための参考書. ●本書一冊で“保険”と“歯に関する基礎的知識”がわかります! ■「保険の基礎知識」編 保険診療の仕組みや内容を項目別に示し,レセプトがすぐに正確に書けるようレセプト欄に沿って解説し,記載例も提示.随所に「知識のまとめ」と「設問」を配置し,知識の整理に役立つような構成. ■「症例」編 実際のカルテからレセプトの記載要領がわかるように構成し,症例ごとに解説.また,保険上の留意点もわかります. ■「歯の基礎知識」編 歯と周囲組織についての構造,名称,解剖学的事柄を解説.歯の処置については,治療の流れに沿って多くのカラー図表や写真を使用し理解しやすいよう説明. 目次 1編 保険の基礎知識 2編 症例 3編 歯の基礎知識 2022年6月25日発行 医歯薬出版
 

月刊「歯界展望」別冊 超高齢社会の補綴治療戦略

終末期の口腔を知らない歯科医師に向けたメッセージ

定価6,930円(本体6,300円+税) A4判変型・168頁・カラー 人生の最終段階に向かおうとをしている人にとって『歯はあったほうが良いのか?』」 ―超高齢社会において歯科が立ち向かわなくてはならないこの大きな問いかけに,3人の専門家がそれぞれの立場から議論を闘わせて方向性を示す- 内容紹介 ●超高齢社会における患者に対して補綴治療はなにができるのか.3人の専門家によるディスカッションと論考により,道筋を示しました. ●6つのディスカッションでは,補綴治療的な観点から高齢期,終末期に入った患者の口腔内へのアプローチについて,実際に診てきた患者の口腔内をもとに検討をしていきます.●ディスカッションに挟まれた論考では,超高齢社会における補綴治療の役割を考察し,その意義を深めていきます. ●超高齢者に歯科としてどのように関わるか,長く患者をみていくための答えにたどり着くための一冊です. 目次 Discussion 1 Introduction  人生の最終段階に向かおうとしている人にとって「歯はあったほうが良い」のか? Discussion 2 オーラルフレイルの診断がついたら口の終活の準備を Discussion 3 逃げ切る期間と病態の把握 Discussion 4 「ラストチャンス」にかける Discussion 5 天然歯とインプラントをあらためて考える Discussion 6 まとめ~患者の環境を知ると治療方針は変わる~ 2022年6月25日発行 医歯薬出版
 

部分治療から咬合再構成、無歯顎症例まで よくわかる咬合採得

定価9,680円(本体8,800円+税) A4判・196頁 「咬合採得」のすべてをステップごとに解説しています 本書の特徴 ●症例に応じた最適な咬合採得法を選択できるようになる! ●各種咬合採得法のポイントや手技が手にとるようにわかる! ●言葉だけでは伝わりにくい手技やニュアンスは動画で解説! ●適切な咬合採得法を選択・実践する上で必須となる「下顎位」や「プロビジョナルレストレーション」についても平易に解説! 目次 Part1 目指せ! 咬合採得のスキルアップ Chapter1 咬合採得の全体像を把握しよう Chapter2 咬頭嵌合位を基準とした咬合採得(マッシュバイト) Chapter3 生理的顆頭位を基準とした咬合採得(セントリックバイト) Chapter4 クロスマウントのためのクローズドバイトレコード Chapter5 クロスマウントのためのオープンバイトレコード Chapter6 咬合採得法バイトリム(咬合堤)を用いた咬合採得 Chapter7 インプラントが混在する際の咬合採得 Part2 症例を通じて「咬合採得の位置づけ」を再確認しよう Case1 咬合高径を若干減少させアンテリアカップリングを獲得した症例 Case2 骨格性II級に対して補綴治療により咬合再構成を行った症例 Case3 多数歯欠損に対しコーヌスデンチャーで対応した症例 Part3 もっと詳しくバックグラウンドを学びたいかたへ もっと詳しく1 部分治療か咬合再構成かの鑑別方法 もっと詳しく2 プロビジョナルレストレーションの種類 2022年7月25日発行 インターアクション

アレキサンダーの矯正臨床シリーズ 第3巻 アレキサンダーディシプリン 非典型症例と難症例

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・200頁 「20の原則」「長期安定性」に続く、アレキサンダーディシプリンの集大成 「20の原則」「長期安定性」に続く矯正歯科臨床シリーズ第3巻。 本巻では開咬をはじめ、成人、埋伏歯や、すでに他院で矯正治療を受けていたケースなどの難症例を取り上げている。 典型的な対処法では難しいケースに対して、抜歯や治療タイミングなどを変更して対応していくテクニックとその限界を具体的に示し、長期にわたって患者の咬合と硬・軟組織に安定を得る方法を提示している。 目次 CHAPTER1 開咬の治療 CHAPTER2 過蓋咬合の治療 CHAPTER3 ボーダーライン症例の治療:顎整形力と矯正力の組み合わせ CHAPTER4 III級不正咬合の治療 CHAPTER5 早期治療 CHAPTER6 成人の治療 CHAPTER7 変則的な抜歯症例 CHAPTER8 埋伏歯,移転歯,および欠損歯 2022年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 ザ・クインテッセンス 一般臨床家、口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル’22

定価7,260円(本体6,600円+税) A4判変型・240頁 激動の時代こそ己を磨く 最新の知識と技能を学べるアップデート版完成! 巻頭では、特集1として昨年に続き「新型コロナウイルス感染症」を取り上げ、総括と今後の展望を解説。 特集2では、低侵襲手術の普及等をふまえ「口腔外科における内視鏡手術」を掲載した。 「口腔外科ビジュアルセミナー」では、抜歯時偶発症の対処、小児外傷への対応、インプラント治療時の人工骨、患者急変時の緊急対応、頬粘膜がん手術、周術期の栄養管理、洗口液による感染予防等、現場に役立つ情報を網羅。 最新情報満載の関係者必携の一冊! 目次 PREFACE 歴代理事長が語る 特集1 ウィズコロナ時代の歯科・口腔外科医療(第2報) 特集2 口腔外科における内視鏡手術 Chapter1 口腔外科ビジュアルセミナー Chapter2 口腔外科最新レビュー Chapter3 口腔外科治療における画像診断 Chapter4 歯科医・口腔外科医が知っておくべき臨床解剖生理 若手口腔外科医からのメッセージ 2022年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

科学的根拠に基づいた ビジュアル下顎埋伏智歯抜歯

診断から実際の手技まで

定価9,900円(本体9,000円+税) A4判変型・128頁 あなたが行う下顎埋伏智歯抜歯に科学的根拠はありますか? 経験頼りの下顎埋伏智歯抜歯を見直しませんか? 本書では、下顎智歯とその周囲の解剖にはじまり、下顎埋伏智歯抜歯の診断、合併症に関する知識、パノラマエックス線写真やCBCT画像を用いた術前のリスク判定、切開線の設定、そしてこれらを総動員したケースプレゼンテーションまで、すべて科学的根拠に基づいて解説されています。 下顎埋伏智歯抜歯をより安全に、より確実に、そしてエビデンスという裏づけをもって行うために、必読の1冊。 目次 Chapter1 下顎埋伏智歯抜歯にかかわる解剖と画像診断 Chapter2 下顎埋伏智歯抜歯のエビデンス(前編) Chapter3 下顎埋伏智歯抜歯のエビデンス(後編) Chapter4 下顎埋伏智歯抜歯の切開 Chapter5 パノラマエックス線写真とCT画像を用いた術前シミュレーション Chapter6 下顎埋伏智歯抜歯のケースプレゼンテーション:パノラマエックス線写真編 Chapter6 下顎埋伏智歯抜歯のケースプレゼンテーション:パノラマエックス線写真編 Chapter7 下顎埋伏智歯抜歯のケースプレゼンテーション:CBCT編 Chapter8 うかつに手を出すべきではない症例 口腔外科への紹介を考慮すべき症例 2022年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

歯科衛生士ブックレット vol.5 歯科手術アシスタント マスターBOOK

ライティング・バキューム操作・圧排

定価2,420円(本体2,200円+税) A4判変型・40頁 「見たいところが見える」アシストはこうすれば叶う! どんな時にどうすれば、術者(ドクター)を“アシスト”できるのか? 抜歯やインプラントといった歯科の小手術におけるアシスタントのポイントを、歯科口腔外科でリーダーを務めてきたDHが教えます。 「ライトはいつ動かしたらいいの?」「どこを吸引すればいいの?」「新人さんにはどう教えたらいい?」など、誰もが知りたかったことをステップごとに解説。 こんなアシスタントをしてもらえたら、手術はうまくいきます! 目次 はじめに ライティング&サポートテクニック 抜歯時のバキュームテクニック 掘り下げBOOK GUIDE 特別読み切り 2022年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

無歯顎補綴の治療戦略

総義歯とインプラントを用いた難症例へのアプローチ

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・184頁 総義歯とインプラントオーバーデンチャーが学べる無歯顎補綴の新成書 斯界の気鋭歯科医師によるザ・クインテッセンス誌好評連載をベースに書籍化。 下顎位と咬合採得の手法、デンチャースペースとコピーデンチャーの重要性、治療計画から初期治療、総義歯およびインプラントオーバーデンチャー製作の実際、コンプリケーションとその対応、メインテナンスまでを網羅した新時代の成書となっている。 大学で学んだ知識・技術だけでは克服できない症例に対峙した時の臨床ヒントが満載の書! 目次 CHAPTER 1 多様化する治療ニーズ CHAPTER 2 無歯顎治療におけるドグマを探る CHAPTER 3 下顎位と咬合採得 CHAPTER 4 生体と補綴装置との調和:デンチャースペース~コピーデンチャー CHAPTER 5 無歯顎補綴のエンドゴール CHAPTER 6 治療計画と初期治療 CHAPTER 7 骨格性不正咬合:無歯顎補綴に必要な診断と治療手順 CHAPTER 8 補綴装置製作の実際:咬合平面の設定,咬合調整 CHAPTER 9 さまざまな骨格タイプに合わせた補綴装置製作 CHAPTER10 軟質裏層材 CHAPTER11 無歯顎補綴におけるインプラントの利点と欠点 CHAPTER12 無歯顎補綴へのインプラントの応用:IODを中心に CHAPTER13 コンプリケーションとその対応 CHAPTER14 メインテナンス 2022年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門

2022年保険改定対応

定価6,930円(本体6,300円+税) B5判・136頁・カラー よりわかりやすく、使いやすくなった口腔機能低下症の新バイブル! 保険収載されて4年が経過した「口腔機能低下症」。2022年4月の保険改定では、算定対象を65歳以上から50歳以上に拡大し、今後は適用する機会が増えると思われます。 口腔機能低下症は、う蝕や歯周病のみならず、加齢や全身疾患、薬剤の副作用などによっても修飾され、複雑な病態を呈することが多く、診断する歯科医師には幅広い知識が求められます。 本書では、超高齢社会における口腔機能低下症やオーラルフレイルの考え方から、診断の基本となる7つの検査項目、そして診断後の対応までを徹底的に解説しています。 CONTENTS 1章 口腔機能低下症とは 2章 口腔機能低下の診断基準となる7項目 3章 口腔機能低下症の管理と多職種連携 4章 保険診療での検査と口腔機能管理 2022年7月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

「デンタルダイヤモンド」増刊号 口腔外科のスタートライン

開業医が押さえておきたい基本手技

定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・164頁・カラー 「わからない!」を「わかる!」に変える。 口腔外科初心者のための“道しるべ” 抜歯に代表される口腔外科処置は、日常臨床において頻繁に行われる処置です。しかし、「どのように研鑽していけばよいかわからない」と、苦手意識をもつ臨床家は少なくありません。 本増刊号では、そのような初学者が「スタートライン」に立つために身につけておくべき口腔外科の心得や知識、技術をわかりやすく丁寧に解説しています。さらに、処置時の悩みを集めたQ&Aやこれだけは押さえておきたい口腔外科疾患も載録。 本格的に口腔外科に取り組みたい先生方にお勧めです。 CONTENTS 序章 1章 口腔外科を始める前に~心得を学ぶ~ 2章 まずはここから始めよう 口腔外科処置の実践 3章 口腔外科頻出 Q&A集 4章 外来でよく遭遇する口腔外科疾患 2022年7月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

プチ矯正のススメ

定価15,400円(本体14,000円+税) AB判・232頁・カラー GPが1からわかる矯正治療の手技 医院経営活用法、全部教えます!!!!!!!!!!!!!!!!!! かかりつけ歯科医として、より効果的な治療の提供と患者満足度を上げるために、部分矯正治療は治療オプションとしてぜひ加えたい手技の1つです。 たとえば、補綴前処置や歯周治療、混合歯列期の小児歯科治療、そしていまニーズの高い審美治療を行うにあたり、「少し歯を動かせたら……」と感じた経験は誰しも少なからずあるでしょう。 本書は、そうしたちょっとした部分矯正治療である“プチ矯正”の入門&実践書です。 これから矯正治療を始めたい方、安全で確実な矯正治療の技術をマスターして医院経営にも活かしたい方、矯正+予防の導入でスタッフマネジメントにも活用したい方に最適。 また、医院経営の金言ともいえる24のColumnと、そのなかで紹介されている“ワーキングリッチのススメ”も必読です! CONTENTS Prologue プチ矯正って何だろう? Chapter 1 プチ矯正の基本 Chapter 2 ミニスクリューを用いたアップライト Chapter 3 プチ矯正による混合歯列期の咬合誘導 Chapter 4 技工指示書 2022年7月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

MTA アップデート 2021-2022

生体材料としての現状と展望

定価7,150円(本体6,500円+税) A4判変型・96頁 今や臨床に欠かせなくなったMTA系セメントの最新情報! ■2016年の『MTAその基礎と臨床』発行以降,新たに得られた知見や新製品情報を交えてMTA系セメントの現状と展望をアップデート. ■生体材料としてのMTA系セメントの特徴を整理し,製品選択やさまざまな活用法について,臨床に役立つよう解説. ■高い評価を得た月刊『日本歯科評論』2022年1月号特集「MTAを再考する」を読みやすく再編集して書籍化. 目次 第Ⅰ章 MTAの現状を再検証する 第Ⅱ章 MTAの適応から考える臨床活用のポイント 2022年7月10日発行 ヒョーロン
2022年06月 新刊のご案内 (2022/06/23 追加しました)
0

2022年06月 新刊のご案内 (2022/06/23 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

月刊「デンタルハイジーン」別冊 その痛みに寄り添いたい! 象牙質知覚過敏症

定価3,850円(本体3,500円+税) AB判・124頁・カラー 象牙質知覚過敏症を正しく理解し,患者さんの痛みにしっかり寄り添うために! 内容紹介 象牙質知覚過敏症(知覚過敏)は,歯科では日常的な症状ですが,患者さんにとっては日々のオーラルケアや食事の楽しみが妨げられてしまう大きな問題です. 本別冊ではその象牙質知覚過敏症の原因・メカニズムをはじめとして,症状に応じた対応法をStepに沿ってわかりやすく解説!さらには各種知覚過敏抑制材の特徴や痛みに苦しむ患者さんに対する問診・指導のポイントをしっかりと紹介しています. 本別冊を手にして,象牙質知覚過敏症を理解し,患者さんの痛みにしっかり寄り添える歯科衛生士になりましょう! 目次 CHAPTER 1 象牙質知覚過敏症を知ろう~Tooth Wearを含んだ新たな概念~ CHAPTER 2 象牙質知覚過敏症の診査 CHAPTER 3 象牙質知覚過敏症治療の流れ CHAPTER 4 痛みを訴える患者さんに対するコミュニケーション術 CHAPTER 5 症例で理解する象牙質知覚過敏症 CHAPTER 6 象牙質知覚過敏症なんでもQ&A 2022年6月25日発行 医歯薬出版

ワンポイントMFTで取り組む口腔機能すくすくBOOK

定価6,930円(本体6,300円+税) A4判変型・128頁・カラー 「子どもの口腔機能の困りごと」に,歯科診療室で取り組みましょう! 口腔機能発達不全や口腔習癖といった困りごとにMFTをワンポイント加えて,歯科として子どもの成長に関わっていくためのガイドブックです. 内容紹介 食べることや話すこと,呼吸のことなど,子どもの「お口の困りごと」は歯科診療室で対応していくことができます. 口腔機能発達不全症に含まれる各種症状についてしっかり学んだ後,MFTをワンポイント加えて,口腔の発達にさらに寄り添っていくための書籍です. 口腔機能の困りごとにしっかり対応していくための一歩として,本書を是非ご活用ください! 目次 その1 こんなことに困っていませんか? 口腔機能の困りごとへのアドバイス その2 知っておきたい口腔習癖 その3 口腔機能とMFT その4 診療室で活用できる“ワンポイントMFT” その5 保護者への説明に活かせる口腔機能・口腔習癖Q&A 2022年6月20日発行 医歯薬出版
 

隔月刊「補綴臨床」別冊 文献と歯科材料学に基づいた 補綴装置と歯面の正しい前処理&接着

定価7,150円(本体6,500円+税) A4判変型・124頁・カラー 補綴装置の口腔内装着における前処理と接着操作について,Q&A方式で正しい手技を明示した一冊 内容紹介 ●補綴装置が患者さんの口腔内で長期間にわたり維持できるかどうかは,装着時の前処理や接着操作が大きく関与します. ●歯科臨床で頻繁に行っている「前処理・接着」に関する10のQuestion に対し,3択ないしは4択の選択肢を提示した上で,文献的考察に基づいた「正しいAnswer」を提示しました. ●考察の基となった参考文献は全て明記し,また各テーマに関連する臨床例も掲載しています. 目次 Q01 レジンセメントを使用する際,歯面に残存した仮着用セメントの正しい除去方法はどれか? Q02 セルフアドヒーシブ型レジンセメントを使用する際,歯面処理材の正しい使用方法はどれか? Q03 ファイバーポストやファイバーポストレジンコアの正しい表面処理はどれか? Q04 CAD/CAM冠の正しい内面処理はどれか? Q05 二ケイ酸リチウムガラスセラミッククラウンの正しい内面処理はどれか? Q06 Y-TZPジルコニアクラウン内面のアルミナブラスティング後,使用する正しいプライマーとレジンセメントはどれか? Q07 高透光性PSZジルコニアクラウン内面の正しいアルミナブラスティング噴射圧はどれか? Q08 フッ酸処理した二ケイ酸リチウムガラスセラミッククラウンの唾液汚染後の正しい清掃方法はどれか? Q09 アルミナブラスティングしたジルコニアセラミッククラウンの唾液汚染後の正しい清掃方法はどれか? Q10 歯質だけでなくメタルやコンポジットレジンが混在する歯面の正しい前処理はどれか? 2022年6月15日発行 医歯薬出版
 

歯科衛生士のための歯科診療報酬入門

2022-2023

定価4,070円(本体3,700円+税) B5判・264頁・二色刷 診療報酬改定にともなう内容のアップデート.最新情報が満載!! 内容紹介 ・歯科衛生士の業務にウエイトをおいて保険診療を解説した,2022年の最新テキストです ・診療報酬改定の概要をまとめたページが追加されて,便利になりました 目次 Ⅰ 歯科衛生士と歯科診療報酬 Ⅱ 医療保険制度の概要 Ⅲ 歯科点数表総論 Ⅳ 歯科点数表の特徴 Ⅴ 初診料と再診料 Ⅵ 各論 Ⅶ 事例 関係法令等 2022年6月10日発行 医歯薬出版

歯科医師としての在りかた85箇条

センスは知識の集積である

定価4,950円(本体4,500円+税) A5判・176頁 内容紹介 ・必ずしも恵まれた環境とはいえない条件で歯科医院を引き継ぎ,成功の軌に乗せた筆者が伝える,歯科医院を盛り上げていく85の秘訣を「クレド」として紹介 ・あくまでも歯科治療を行ううえでの「歯科医師の心得」を中心として,その根拠もわかりやすく解説しています ・「歯科医院の主役である歯科医師」として,より良い診療と医院運営のための,明日から使える秘訣がきっと見つかります ・クレドの例「患者さんにとって大切なものを知る」「問診はコーチング」「つとめて患者さんと同じ視点をもつ」「できないことはかまわない.知らないことは罪である」など(「立ち読み」もご覧ください!) 目次 はじめに すべては患者さんから学んだ(1) 患者さんたちが歯科医院に求めるものとは すべては患者さんから学んだ(2) 歯科医院に「人」を求めてくる患者さん センスは知識の集積である(前編) 主役は歯科医師 日比谷歯科医院で働くときのルール 日比谷歯科医院 クレド85箇条 センスは知識の集積である(後編) 日比谷歯科医院の歴史(1) 開業~2年目:苦悩の日々(2005~2007年) 日比谷歯科医院の歴史(2) 3~4年目:2つめの出会い(2008~2009年) 日比谷歯科医院の歴史(3) 5~8年目:3つめの出会い(2010~2013年) 日比谷歯科医院の歴史(4) 9年目~現在:4つめの出会い(2014年~) おわりに 2022年5月25日発行 医歯薬出版

「歯界展望」特別号 逆転の発想 歯科界2040年への挑戦

第24回日本歯科医学会学術大会

定価7,700円(本体7,000円+税) A4判変型・304頁 第24回日本歯科医学会総会の事後抄録集 ─歯科医学の最新動向を網羅! 歯科医学・歯科医療の「いま」と「これから」の姿がこの1冊に! 内容紹介 ●「逆転の発想 歯科界2040年への挑戦」をメインテーマに,Web 開催された講演20 題,シンポジウム26 題,国際セッション4 題,テーブルクリニック35 題,ポスターセッション452題などをすべて収録しています. ●歯科医学・歯科医療をとりまく最新の話題,臨床に役立つ実践的な知識・技術,そして歯科界の今後の方向性(キーワードなど)をこの1 冊からお読みとりいただくことができます. ●是非この1 冊をお手元に! 目次 巻頭言 講演 シンポジウム 国際セッション 歯科衛生士セッション 歯科技工士セッション ランチョンセミナー e-テーブルクリニック e-ポスターセッション 2022年5月25日発行 医歯薬出版
 

増補改定版 乳幼児から高齢者まで すべての患者さんへのフッ化物活用ガイド

高濃度フッ化物配合歯磨剤対応版

定価7,700円(本体7,000円+税) A4判・148頁 目前の患者さんにどんな基準でフッ化物を選び、何を伝えるべきかがすぐわかる! 臨床現場に必要なすべてのノウハウ満載の「フッ化物応用」の決定版! CONTENTS PART1  ライフステージ別使い方 第1章 ここまで進んだフッ化物応用の考え方 今では、すべての患者さんに不可欠 第2章 ライフステージ別う蝕リスクに応じたフッ化物応用ガイド リスク判定法+対処法+患者さんへのトーク例 PART2  応用力アップ 第1章 長い年月をかけて実証されてきたフッ化物の働きと効果 第2章 歯磨きによる清掃の限界とプラークコントロールの本質 第3章 年齢や状態に応じた歯磨きとフッ化物応用の方法 第4章 妊娠期・高齢期のフッ化物応用 PART3 チェアサイドテクニック 第1章 フッ化物液磨きの応用とその代替法 通法のフッ化物応用が難しい場合 第2章 フッ化物歯面塗布の方法 第3章 フッ化物配合歯磨剤の使用方法 第4章 フッ化物洗口の方法 第5章 フッ化物徐放性のシーラント、フッ化物バニッシュ、フッ化ジアンミン銀の利用 第6章 チタン製材、ポーセレン、コンポジットレジン、グラスアイオノマーへの酸性フッ化物歯面塗布剤使用時の注意 付録 ライフステージ別歯と口の健康管理患者さんセルフケアシート ―妊娠期から小中学校まで― 2022年6月20日発行 インターアクション

技術と売上だけでは、幸せになれない! お金と人で悩まない歯科医院経営の原則

定価2,420円(本体2,200円+税) A5判・296頁 院長依存から脱却できる! 成功する歯科医院の経営術がこの一冊でまるわかり 毎日あくせく働いているのに売上が上がらない、いろいろ試したけれど経営がうまくいかない、スタッフが定着せず人材が育たない……。 そんな悩みを抱えながら日々孤軍奮闘している開業医のために、これまで1,000人以上の歯科医にアドバイスしてきた歯科医院経営のプロが、“成功する医院経営”“成長できる組織づくり”“幹部が育つ人材育成”の原理原則を解説。 読者特典として2025年5月まで楽しめるオーディオブック付き! 目次 第Ⅰ章 歯科医院を取り巻く時流の変化 第Ⅱ章 経営の原則を医院経営に落とし込む 第Ⅲ章 医院規模の拡大戦略と生存戦略 第Ⅳ章 院長依存から脱却する組織づくり 第Ⅴ章 人材育成と採用の原則 第Ⅵ章 マーケティングに強くなる 第Ⅶ章 経営数字に強くなる 第Ⅷ章 院長の時間の使い方 第Ⅸ章 医院を成長させる経営計画のつくり方 第Ⅹ章 成長できるストーリーの法則 2022年6月10日発行 クインテッセンス出版

必ず上達シリーズ 必ず上達 抜歯手技

増補新版

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判・236頁 いかに安全に手際よく抜歯するか?実践的ポイントがさらに明らかに! 抜歯に対する誤解・問題点を熟知した筆者が、若手歯科医師や抜歯が苦手な先生方が独習でマスターできるようにとの願いを込めて、たくさんの写真やイラストを用いて実践的なポイントやコツを示した解説書が大幅アップデート。 各内容をより新しく詳細にし、難抜歯や偶発症の対応などの章を追加。さらに実際の抜歯の動画を加えて、より理解しやすくなった。 いかに安全に手際よく抜歯するかという実践的なポイントがさらに明らかに! 目次 PART1 抜歯の基本 CHAPTER1 抜歯の前に CHAPTER2 抜歯がうまくなるために CHAPTER3 局所麻酔―浸潤麻酔と下顎孔伝達麻酔 CHAPTER4 鉗子抜歯 CHAPTER5 へーベル抜歯 PART2 難抜歯 CHAPTER6 難抜歯に対する考え方と抜歯テクニック CHAPTER7 基本手技<1>―切開・剥離 CHAPTER8 基本手技<2>―縫合・結紮・抜糸 CHAPTER9 残根歯(単根歯,複根歯)の抜糸 CHAPTER10 上顎埋伏智歯の抜糸 CHAPTER11 下顎埋伏智歯(半埋伏歯,水平埋伏歯)の抜糸 CHAPTER12 上顎前歯部埋伏過剰歯の抜糸 CHAPTER13 小臼歯の叢生歯,転位歯,半埋伏歯などの抜歯 CHAPTER14 抜けないときの対応 CHAPTER15 抜歯後の処置と患者への説明 PART3 偶発症とその対応 CHAPTER16 抜歯にともなう全身的偶発症 CHAPTER17 偶発症とその対応<1> 出血(術中出血,術後出血) CHAPTER18 偶発症とその対応<2> 神経損傷 CHAPTER19 偶発症とその対応<3> ドライソケット CHAPTER20 偶発症とその対応<4> 上顎洞への穿孔 CHAPTER21 偶発症とその対応<5> 上顎洞内歯根迷入 CHAPTER22 偶発症とその対応<6> 下顎智歯の舌側軟組織内迷入 CHAPTER23 偶発症とその対応<7> 皮下気腫 CHAPTER24 偶発症とその対応<8> 誤抜歯 CHAPTER25 術後経過不良―抜歯後の腫脹,疼痛,感染
 

Dr.Hiroのペリオ図鑑

組織・病因・分類・検査・治療・薬・メインテナンスの“知りたい”が見つかる!

定価19,800円(本体18,000円+税) A4判変型・336頁 ややこしい話もDr.Hiroにかかればこんなに楽しくなる!おもしろイラスト満載の1冊 歯周病学を151のトピックでひも解いたDr.Hiroの集大成。科学的裏付けはもちろん、本書にしかない臨床に直結した情報、ネットにはない包括的・体系的な情報で歯周病を正しく理解できる。 どんなややこしい話もDr.Hiroにかかれば楽しく簡単に。各トピックは見開き2ページでおもしろいイラストとともに図解。 イラストを見るだけでもよし、短い本文をエッセイ感覚で読むもよし。毎日1トピック読めば半年であなたも“ペリオ通”! 目次 第1章 組織の図鑑 第2章 病因の図鑑 第3章 分類の図鑑 第4章 検査の図鑑 第5章 治療の図鑑 第6章 薬の図鑑 第7章 メインテナンスの図鑑 第8章 その他の図鑑 2022年6月10日発行 クインテッセンス出版
 

歯を守る う蝕治療

─非切削う蝕治療へのパラダイムシフト─

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・240頁 歯科医院全員で取り組む、患者さんの健全歯質を守るための一冊 日本ヘルスケア歯科学会代表である著者が、非切削う蝕治療を取り入れた新しいう蝕治療について解説した一冊。 著者の医院での長期臨床データベースや、国内外での活動で得た知見をもとに、多くの臨床例を提示している。 新しいう蝕の診断方法である「ICDAS」、「XR」、最新のフッ化物情報、カリエスリスクアセスメントの方法、口腔内写真撮影の方法などを実例とともに詳細に解説した、非切削う蝕治療の最新手引き書。 CONTENTS Chapter 1 なぜカリエスマネジメントか? Chapter 2 カリエスマネジメントの実際 Chapter 3 咬合面のカリエスマネジメント Chapter 4 隣接面のカリエスマネジメント Chapter 5 前歯部のカリエスマネジメント Chapter 6 根面う蝕のカリエスマネジメント Chapter 7 長期症例 Column  カリエスマネジメントTIPS 2022年6月10日発行 クインテッセンス出版

ペリオ・インプラント再生治療 2022

ベーシックからアドバンスまでのエビデンスに基づく 72インプラント症例

定価8,250円(本体7,500円+税) A4判変型・144頁 最新の再生治療の術式・適応症を学ぶにはこの一冊 本書はペリオ・インプラント再生治療の最新トレンドを大特集。歯の保存への回帰、歯周組織再生剤の応用の広がりで、特に注目される「歯周組織再生療法」の術式の変遷と適応症を巻頭で特集。 また同会を代表する先生方による、ペリオの新分類に基づき治療したペリオ・インプラントの最新症例を収録した。さらに、各章では最新のインプラント症例を分野ごとに掲載。 エビデンスに基づくインプラント治療の最新情報がここに。 Contents 1章 ペリオ&インプラント周囲外科 2章 骨増生&上顎洞底挙上術 3章 デジタルデンティストリー&矯正歯科 4章 インプラント補綴&咬合回復 5章 コンピュータ支援インプラント手術 6章 インプラントスタディ 7章 抜歯即時&即時荷重&顎補綴 2022年6月10日発行 クインテッセンス出版
 

1からはじめる口腔機能低下症

定価4,950円(本体4,500円+税) AB判・80頁・カラー 臨床への落とし込みまでやさしく解説する入門&実践書! 平成30年度診療報酬改定で新病名として認められた口腔機能低下症。令和4年度の改定では、算定要件が65歳以上から50歳以上と大幅に引き下げられ、今後より多くの適用が見込まれます。 口腔機能の低下は、う蝕や歯周病、不適合補綴物などに加え、加齢や全身疾患、低栄養、薬剤の副作用などの影響も受け、病態が複雑化しやすいとされています。 本疾患の診断は歯科医師がつけますが、検査や実際の対応は歯科衛生士が担うケースが多く、歯科医院全体で正しく理解しておく必要があります。 本書では、口腔機能低下症の前知識として欠かせないオーラルフレイルから検査、管理の事例、そして支援まで、臨床現場に必要な知識・ノウハウをやさしく解説します。 CONTENTS 1 フレイルとオーラルフレイルを知ろう 2 口腔機能低下症の基礎 3 口腔機能の評価方法<1> 口腔機能低下症の検査のポイント 4 口腔機能の評価方法<2> 口腔不潔と口腔乾燥 5 口腔機能の評価方法<3> 咬合力低下と舌口唇運動機能、舌圧 6 口腔機能の評価方法<4> 咀嚼機能と嚥下機能 7 口腔機能低下症の管理<1> 管理計画のプロセスとポイント 8 口腔機能低下症の管理<2> 下位症状別の対応 9 口腔機能低下症の管理<3> 咀嚼・嚥下機能低下への対応 10 食生活指導 11 事例で考える口腔機能低下症の管理 12 口腔機能低下症患者の行動変容を支援するアプローチ 2022年6月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

臨床医のための小児歯科 Basic & Casebook

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判・280頁・カラー 理論と臨床を紐付けたGP向け小児歯科書籍の決定版! 小児歯科は扱う領域が非常に多岐にわたるうえ、子どもたちの口腔内は成長に伴ってダイナミックに変化することを念頭におく必要があります。 そのため、小児歯科の標榜を掲げているものの、子どもの歯科治療や口腔管理を苦手としている一般開業医は少なくありません。 そこで、小児歯科の理論的な背景を整理したBasic編、治療後の経過まで示したCase編で構成し、両者を相互に紐付ける本書を企画しました。 学んだ理論を症例で確認する、あるいは気になった症例の理論を確かめるなど、一般開業医が立体的に学べる本書をぜひご活用ください。 CONTENTS Chapter 01 診療準備の基本 Chapter 02 カリオロジーと予防の概念 Chapter 03 歯髄疾患の特異性 Chapter 04 口腔外科 Chapter 05 歯の外傷 Chapter 06 心身的背景への考慮 Chapter 07 保隙の基本 Chapter 08 咬合誘導を行う前に Chapter 09 咬合誘導のための基本手技と矯正装置作製 Chapter 10 口腔習癖と口腔機能の発達 Chapter 11 口腔機能発達不全症 Chapter 12 生活指導 Chapter 13 歯周疾患 Chapter 14 開業医における小児歯科医療 CASE Chapter 15 う蝕処置症例 Chapter 16 歯内療法症例 Chapter 17 口腔外科症例 Chapter 18 歯の外傷症例 Chapter 19 保隙症例 Chapter 20 咬合誘導症例 Chapter 21 習癖管理症例 Chapter 22 口腔機能発達不全症症例 Chapter 23 歯周疾患症例 2022年6月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

よくわかる! 口腔バイオフィルムと歯科治療

感染制御のポイントと治療戦略

定価6,380円(本体5,800円+税) A4判変型・104頁 口腔バイオフィルムへの理解が深まる! 治療を成功へ導くための臨床アプローチがわかる! ■本書ではそのような疑問に答え,口腔バイオフィルムに関する最新の知見う蝕・歯内疾患・歯周病との関係や治療・予防に必要なバイオフィルムをコントロールするポイントなどをわかりやすく解説しています. ■口腔バイオフィルム感染症と日々向き合う歯科医師・歯科衛生士必読の1冊です. ■2022年4月の診療報酬改定で保険収載された「口腔細菌定量検査」についても解説. 目次 Ⅰ デンタルバイオフィルムって何ですか Ⅱ デンタルバイオフィルムとう蝕―う蝕に対する臨床的対応のパラダイムシフト Ⅲ デンタルバイオフィルムと歯内療法—なぜ.無菌的治療が必要か? Ⅳ デンタルバイオフィルムと歯周病—歯周病の発症と口腔マイクロバイオーム Ⅴ 口腔バイオフィルム感染症の臨床現場における位置づけ Ⅵ デンタルバイオフィルムと洗口液 Ⅶ デンタルバイオフィルムとの闘いに向けて 2022年6月8日発行 ヒョーロン