Author: marumivisca

2015年05月 新刊のご案内
0

2015年05月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

ENDOの兵法

卒後2年目からの実践的根管処置技法

定価 7,344円(本体 6,800円+税) B5判・136頁・カラー 「情報の収集と解析」,そしてそれに基づく「臨機応変で柔軟な対応」を歯内療法で実践するために―. 本書では,卒後2年目以降の臨床技法をひととおり経験した歯科医師にむけ,筆者の考える実践的根管処置の基本戦術をまとめた. 根管形態をどう分類し,どう診断するのか.そしてそれに基づき,髄室開拡はどう行い,どのように根管形成していくのか.本書によって知識の「手札」と「戦術(処置技法)」の「手札」を蓄積することで,根管処置の成功率は向上する. 「根管口,根管中部,根尖孔部の3カ所を切り口に把握する根管形態の分類法」「彎曲の捉え方」「偏近心,偏遠心によるX線写真読影とそこからの根管形態の把握法」「ポジショニングとライティングによる根管口視診のポイント」等,多角的に「相手を知る」ためのアプローチを詳説した診断に関する記述.歯軸を指標にしたガイドグルーブの付与,窩洞形成,天蓋除去方法をまとめた髄室開拡,根管口部の切削やパスファインディング,作業長測定から切削指標までを明瞭にまとめた根管形成. 本書を読めば,歯内療法でどうすればよいのか,一目で答えがわかる. 2015年5月発行 医歯薬出版
 

日本歯科評論 別冊2015

最新 歯内療法の器具・器材と臨床活用テクニック

最新のエンドを実践するために必須の器具・器材を紹介!

定価:6,264円(本体5,800円+税) A4変・168頁 エンドの器具・器材から,最新のトレンドがわかる. 各種NiTiロータリーファイル製品ごとの使い方や注意点を紹介. 著名なエンドドンティストによる臨床上のポイントやこだわりを解説.臨床の勘所から,歯内療法のレベルアップへ 2015年05月発行 ヒョーロン
 

ノンメタルクラスプデンチャー

長く使える設計の原則からメインテナンスまで

定価:¥8,856(本体¥8,200+税)
A4判変型・148頁 審美的で組織を傷つけないノンメタルクラスプデンチャーの設計・製作・メインテナンス ノンメタルクラスプデンチャーは、臨床先行の義歯で、これまで補綴学的な立場で呈示された設計指針、適応症例の選択基準が示されていないことが問題だった。本書は、樹脂材料・適応症・製作のフローを通してこの義歯を理解し、そして、設計・製作の要点、装着後の調整、メインテナンスを通して、歯科医師と歯科技工士が共通理解の元で、より満足度の高いノンメタルクラスプデンチャーが製作できるように、わかりやすく解説する。
2015年5月発行 クインテッセンス出版
 
2015.06.14(日)13:00-16:00 M&Y継承セミナー in徳島 【終了いたしました】
0

2015.06.14(日)13:00-16:00 M&Y継承セミナー in徳島 【終了いたしました】

なぜ継承での予防システムは成功するのか      ~院内の定期管理型予防システム作りのきっかけに~  1.継承後に訪れる歯科市場の変化  2.定期管理型予防システムの歯科医院とは?  3.定期管理型歯科医院を成功させるの3つのポイントとは?  4.何故、継承時に導入しなければならないのか? 【日 時】 2015年6月14日(日)13:00~16:00 【参加費】 3,000円(消費税込み) 奥様同伴も歓迎しております。 【定 員】 10名 【場 所】 株式会社マルミ歯科商店 徳島支店 2F会議室 > 参加申込書 (PDF)
2015年04月 新刊のご案内
0

2015年04月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

総義歯臨床 成功へのロードマップ

クラニオフェイシャルパターンに基づく診断から治療戦略まで

定価:8,640円(本体8,000円+税) A4・152頁 ●国際顎頭蓋機能学会(ICCMO),経基臨塾,日本顎咬合学会など,幅広く顎機能,咬合,補綴治療を学び,実践してきた気鋭の臨床家による,総義歯臨床の新たな道をひらく一書. ●総義歯臨床における基本術式を再考,これまでの知識を整理して,“患者さんに喜ばれ,生体に調和した総義歯”を製作するための取り組みを示したロードマップ. ●誰もが“機能する総義歯”というゴールを目指せるよう,基本術式から患者ニーズに応えるオプション,そして条件の厳しい症例への対応まで,ステップを追って解説. ●条件の厳しい症例に対しては,頭蓋顔面(クラニオフェイシャル)領域のパターン分析(長顔型,中顔型,短顔型等)を活用した総義歯治療戦略の立て方を示します. 2015年4月発行 ヒョーロン

行列のできる歯科医院6 繁盛のヒミツ

繁盛するにはワケがある。 シリーズ最多の18医院が登場!

定価4,320円(本体4,000円+税) A5判・160頁 減患減収の歯科医院が増え、新規開業のハードルも年々高くなっている。 一方で、毎年、増患増収を達成している歯科医院もある。 その違いはどこにあるのか。本書では、その違いをスタッフ、とくに歯科衛生士にあると考え、採用・育成・定着や院内システムなどを検証する。 シリーズ最多の18歯科医院のなかで、好みの取り組みから始めるもよし、全歯科医院に共通していることから始めるもよし、の大好評シリーズ第6弾! 2015年4月発行 デンタルダイヤモンド社
 

はじめよう在宅歯科医療

在宅療養を支える“かかりつけ歯科医の役割”と“地域包括ケア”

定価5,184円(本体4,800円+税) A4判変型・84頁・オールカラー
これから在宅歯科医療をはじめる歯科医師、歯科衛生士のみなさまのために。 かかりつけ歯科医として「在宅歯科医療にいかにかかわっていくのか」「多職種協働をどのように構築していくのか」をテーマに、歯科訪問診療において大切な心構え、必要となるスキルをわかりやすく解説しました。 訪問現場で活躍する歯科医療従事者と連携する方々の声も紹介します。 2015年4月発行 デンタルダイヤモンド社
 

新版歯科診療における放射線の管理と防護 第2版

人体への影響の正しい知識と理解

定価 7,776円(本体 7,200円+税) B5判・208頁 ●歯科臨床に欠かせないX線検査技術は,近年,デジタルX線診断システムや歯科用コーンビームCTが普及するなど大きな進展を見せています.そして,これに伴い放射線被曝と防護の考え方にも新たな対応が求められています. ●第2版では,既刊『新版 歯科診療における放射線の管理と防護』の内容を,放射線防護を取り巻く最近の変化に即した形で一新しました. ●開業医の先生方にも役立つよう,X線診療室の設計例や届出例,また患者さんが抱く心配や疑問をとりあげ,適切なアドバイスができるよう具体例を取り上げ解説しています. ■改訂のポイント ① 前版発行後に公表された,国連科学委員会報告などの公的な信頼性の高い情報,信頼性の高い低線量放射線影響や画像診断の有効性に関する最新の知見の取り入れ. ② 歯科用コーンビームCTの普及と従来の適用を超えた利用拡大に対する対応,医療従事者に対する教育の重要性や診療ガイドライン,教育ガイドラインなどとの関係. ③ 最近のX線撮影装置の普及状態や被曝線量,改定された法的規制に対する対応. ④ 本書の目的は,放射線の利用が有害であるという警鐘を鳴らすことではなく,放射線の適切な利用は患者にとって大きな便益があるので,歯科医療における放射線の有用性を損なうことなく,不必要な放射線被曝によって起こる可能性のある有害な影響から,人びとを防護することにあることの再確認. 2015年3月発行 医歯薬出版
 

ホームドクターによる子どもたちを健全歯列に導くためのコツ

子どもたちのう蝕予防と歯列の管理に自信が持てるホームドクターになるために

定価:16,200円(本体15,000+税) A4判変型・240頁 子どもたちをう蝕のない健全な永久歯列に導くには、う蝕予防を行いながら乳歯列期から混合歯列期を経て永久歯列期になるまでの各ステージの“正常像”を知り、“異常”にいち早く気づき対応することが大切である。本書では、成長発育の過程を、規格性のある約1,500枚の口腔内写真で紹介しながら、初期う蝕の診断や成長期の異常のみつけ方と対応のコツをわかりやすく解説。子どもたちをみる機会の多いホームドクターの必読書である。 2015年4月発行 クインテッセンス出版  
 
2015.6.28(日)10:00-15:00 「レントゲンサインとパノラマから学ぶ歯科CT画像診断」セミナー in香川 【終了いたしました】
0

2015.6.28(日)10:00-15:00 「レントゲンサインとパノラマから学ぶ歯科CT画像診断」セミナー in香川 【終了いたしました】

【日    時】   2015年6月28日(日) 10:00~15:00(昼食をご用意しています)    【講    師】   本田 和也 先生 【受 講 料】   20,000円(税込):昼食・テキスト代含む 【振 込 先】    銀行名 三菱東京UFJ銀行 本郷支店             口座名 メディア株式会社            口座番号 (普)3526766            ※お振込手数料はご負担願います。            お申込み後10日以内にお振込みをお願いします。 【定    員】   30名 【会    場】   高松テルサ 3階 視聴覚室 【申 込 み】 メディア株式会社 画像システム営業推進部 hp:http://www.media-inc.co.jp/ Tel:03-6327-8800 FAX:050-3730-8191 > 参加申込書 (PDF)
2015.04.19(日)・05.17(日)・06.14(日) わかる、できる!基礎から学ぶ3ヶ月コース in高知 【終了いたしました】
0

2015.04.19(日)・05.17(日)・06.14(日) わかる、できる!基礎から学ぶ3ヶ月コース in高知 【終了いたしました】

【日      時】   第1回 2015年4月19日(日) 10:00~16:00 第2回 2015年5月17日(日) 10:00~16:00 第3回 2015年6月14日(日) 10:00~16:00 【講    師】    谷垣 裕美子 先生 【受 講 費】     1名様 ¥45,000-(税抜) 昼食付 【定    員】   20名 (歯科衛生士限定)   ※定員に達しましたので申し込みの受付を終了しました 【場    所】   株式会社マルミ歯科商店 高知本店 4F セミナールーム > 参加申込書 (PDF)
2015年03月 新刊のご案内
0

2015年03月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

改訂新版 インプラント治療に役立つ外科基本手技

─ 切開と縫合テクニックのすべて ─

定価9,936円(本体¥9,200円+税) A4判・128頁
臨床現場で本当に必要なインプラントのための外科基本手技がわかる!習得できる!
これからインプラント治療を始める若手歯科医師や外科手術初級者・研修医向けに、メス・持針器・縫合針・縫合糸・剪刀・ノミ・鉤など外科手術に必要な器具の選択・使用法や、フラップの扱い方・縫合創の合わせ方・軟組織の剥離といった外科手技の基本中の基本を、ポイントを押さえたイラストとともにわかりやすく解説した必読マニュアル。非侵襲的かつ審美的なインプラント手術の実践に欠かせない基礎知識の再確認にも最適。 2015年3月発行 クインテッセンス出版

エンド難症例への挑戦

よりよい治癒を目指して

定価 5,184円 (本体 4,800円+税) 88頁・カラー・A4判 エンド難治症例(再治療症例)は非常に多く,その原因は,根尖孔付近の根管あるいは根尖孔周囲の細菌が除去できないことにあります.難治症例とは, ① 自発痛,打診痛,咬合痛,違和感などが消退しない ② 根管内から排膿が止まらない ③ 患歯の歯肉の腫脹が収まらない ④ 根尖透過像が縮小しない などの症例です.本書の基礎編は,エンド治療の考え方やエンド治療の具体的な内容,さらには超音波吸引洗浄器やマイクロエキスカなどを用いた根管内や根尖孔周囲の細菌除去などについて具体的に解説.臨床編は,感染根管治療,マイクロエキスカを用いた再治療,破折ファイルの除去,ガッタパーチャの除去,根尖部アマルガムの除去,ポケット内の清掃などについて多数の症例で解説した必読の書. 2015年3月発行 医歯薬出版
 

子どもの歯と口のトラブルQ&A

━妊娠期・幼児期・学童期の心配事━

定価3,240円(本体3,000円+税) A4型・40頁・カラー 子どもの歯と口についての相談、心配事は沢山ありますが、親の不安が残らないように、適確に説明できていますか。 編者が長年たずさわった母親相談などへの回答の仕事から、よくある質問、最近ふえている質問を選んで、わかりやすく回答・解説しています。 2015年3月発行 医学情報社  
 

1歯欠損から1歯残存までを補綴する Best Denture Design

パーシャルデンチャーが好きになる!

定価:7,776円(本体 7,200円+税) A4判・128頁・オールカラー パーシャルデンチャーは、「1歯欠損」から「1歯残存」までの欠損修復に対応でき、歯が存在するほとんどすべての欠損が適応症例となる。 本書では、あまたの欠損分布のなかから、とくに遭遇することの多い60例の設計を掲載。 設計のポイントや、それを元にして考えられる設計を箇条書きにし、必要なときに取り出せる構成となっている。 基本を理解すれば、バリエーションはさらに広がるだろう。 2015年3月発行 デンタルダイヤモンド社
 
2015年02月 新刊のご案内
0

2015年02月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

月刊 吉野敏明

~口腔と全身のかかわりからみた未来ある歯科治療~

口腔と全身のかかわりをみる治療の結晶!

定価:3,240(本体 3,000円+税) A4判・48頁・オールカラー 弊社創業30周年の記念行事として企画されたシリーズ『月刊 GEKKAN』。臨床現場の最前線でご活躍の先生方に、得意とされる臨床手技やノウハウを伝えていただく。48頁のハンディな作りにぎっしり中身のつまった本書からは、「技」だけでなく、著者のカラーも感じ取れる。ひと月で読めて学習できる臨床手技のエッセンスBOOKができた! 口腔と全身のかかわりをみる治療の結晶! 「歯を治療するだけが歯科医師の仕事ではない」といわれることの多い昨今、歯周病をはじめとする歯科疾患と全身とのかかわりに注目が集まっている。 本書では、未来を見据えた歯科治療として、歯周病の抗菌療法や免疫治療、レーザー、フォトダイナミックセラピーなど、筆者が取り組んでいる最先端治療のエッセンスを48ページに凝縮した。 日常臨床を変えるきっかけとなる1冊。 2015年2月発行 デンタルダイヤモンド社
 

ちょっと待った!その歯科開業

開業の“ツボ”おさえていますか?

定価:2,700(本体 2,500円+税) B6判・134頁 大変な開業。しかしポイントやツボはあります。 開業では何をすれば良いのか? 本書は、最低限おさえておきたいツボを確認するための「ちょっと待った!」なのです。 「借入」「金融機関との付き合い方」「採用」「節税」等々、300以上の新規開業を支えた著者が、項目ごとに3つの「ちょっと待った!」を簡潔に解説しています。 開業1年~2年目以降のチェックポイントもあり、開業を考えている方はもちろん、開業したばかりの先生にもおすすめです。 2015年2月発行 デンタルダイヤモンド社
 

必ず上達 支台歯形成

イラストで見るビギナーのためのバー操作ステップバイステップ

定価11,880円(本体¥11,000+税) A4判・136頁 イラストで形成が見やすい! バー選びにも迷わないビギナーのための決定版 本書は、日常臨床において遭遇頻度の高い全部被覆冠の支台歯形成手順を、ビギナーのために、体得しやすいステップバイステップで示した解説書である。削除量のコントロールやフィニッシュラインの設定などについて、要点を押さえながら順を追って示す。わかりにくいところのないように、形成手順はすべて繊細なイラストで表され、バーの選択も迷わず読者が臨床で活用できる内容となっている。 2015年2月発売 クインテッセンス出版
 

新・歯科医療における感染予防対策と滅菌・消毒・洗浄

国際水準にそった感染予防対策の基本的な考え方と手順やその理由をわかりやすく解説

定価 3,780円(本体 3,500円+税) 144頁・2色・A4判 ■本書のポリシー ・患者が感染から保護されていること. ・医療従事者が感染から保護されていること. ・経済的・合理的な対策であること. ・環境に配慮した対策であること. ●歯科医療現場では,滅菌,消毒が必要なもの,滅菌も消毒も必要ないもの(洗浄及び乾燥でもよいもの)が混在しており,経済面や時間,人手,環境等に配慮した感染予防対策が必要です. ●本書では,国際水準にそった感染予防対策の基本的な考え方と手順やその理由をわかりやすく解説しました. ●臨床で必須の『感染予防対策』の知識が修得できる必携の一冊です. 2015年2月発行 医歯薬出版
 
2015.03.08(日)13:00-16:30 「これからのデジタル技工」セミナー in香川 【終了いたしました】
0

2015.03.08(日)13:00-16:30 「これからのデジタル技工」セミナー in香川 【終了いたしました】

【日  時】 2015年3月7日(土) 18:00~21:00        2015年3月8日(日) 10:00~16:30               プログラム 13:00~※定員に達しましたので申し込みの受付を終了しました                       徳島大学におけるデジタル技工そして将来                       CAD/CAM、3Dプリンターの現状と未来                       講演後、清水先生との座談会形式にて質疑、応答のお時間を予定しております。 【講  師】 清水 裕次 先生 【受講費】 無料 【定  員】 20名 【会  場】 株式会社マルミ歯科商店 香川営業所 2階セミナー室 > 参加申込書 (PDF)
2015年01月 新刊のご案内
0

2015年01月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

ポケット版 歯科医薬品処方集

歯科医師,必携!ポケットサイズの薬のバイブル!

定価 4,320円(本体 4,000円+税) A6判変・280頁・2色 歯科における薬の使用にかかわる必要最小限の情報をコンパクトにまとめました. 必要な時すぐに取り出して確認できます 実寸約8.4㎝×14.3㎝. ■本書の特徴■ ・歯科・口腔外科領域の適応症と具体的な処方例を記載. ・禁忌・併用禁忌項目等の情報をわかりやすくまとめた. ・処方例は処方せん等の標準的な(1回量の)記載方法・移行期間にみられる記載方法・従来の記載方法の3種類によって明記. ・一般名処方に対応した表記法も掲載. ・用法,用量,適用,副作用,相互作用等,さらに妊婦・高齢者・小児への使い方についての知識を記載. 2015年1月発行 医歯薬出版  

考えるエンドドンティクス

根管形成と根管充填の暗黙知と形式知

定価8,208円(本体7,600円+税) A4判変型・112頁
自分の治療を見直し、上達への道をたどろう!
本書は、Part1「レベルアップするための暗黙知」として、根管形成法と根管充填法の「経験」「勘」「コツ」「学び方」をイメージしやすいように解説し、Part2「確かな根管治療実践のための形式知」では、「行動分析学」を応用して、歯内療法の技術的側面を細かく、かつ実際の臨床において追体験できるように解説している。またPart3「本書の理解度確認テスト(全35問、正解と解説、点数表あり)」を設けて、本書の内容が復習できる。 2015年1月発行 クインテッセンス出版

デジタルデンティストリーの進化と検証

─ガイデッドサージェリーおよびCAD/CAMテクノロジーの可能性とは─

定価5,184円(本体4,800円+税) A4判変型・130頁
ついにここまで来た!インプラントCAD/CAMの現状
2014年7月に行われたOJ年次ミーティングの抄録集。気鋭の歯科医師による会員発表に加え、今回は4名のOJ正会員による発表を収録した。また、シンポジウムでは「デジタルデンティストリー」をテーマに、インプラント治療におけるCT、CAD/CAM応用の現況を第一人者たちが解説。加えて、歯科衛生士セッションの抄録、都民フォーラムのレポート記事なども掲載した。インプラント治療の最前線がすべてわかる一冊である。 2015年1月発行 クインテッセンス出版
 
2015.02.08(日)09:20-11:20 マルミデンタルショー2015 in徳島 併設 レーザー臨床講演会 【終了いたしました】
0

2015.02.08(日)09:20-11:20 マルミデンタルショー2015 in徳島 併設 レーザー臨床講演会 【終了いたしました】

【日  時】 2015年2月8日(日) 9:20~11:20 【講  師】 岡田 修二 先生 【受講料】 デンタルショーへご来場の先生は無料で受講いただけます 【定  員】 30名 (定員になり次第締め切らせていただきます) 【会  場】 徳島県JA会館 > 参加申込書 (PDF)
2015.01.11(日)13:00-16:00 「CBCTの臨床応用術」セミナー in徳島 【終了いたしました】
0

2015.01.11(日)13:00-16:00 「CBCTの臨床応用術」セミナー in徳島 【終了いたしました】

【日  時】 2015年1月11日(日) 13:00~16:00 【講  師】 小川 秀仁 先生 【参加費】 3,000円 (消費税込) 【定  員】 8名 (定員になり次第締め切らせていただきます) 【会  場】 株式会社マルミ歯科商店 徳島支店 別館 > 参加申込書 (PDF)