書籍案内(出版社順) |
書籍画像 |
ダウン症の子どもの摂食嚥下ハビリテーション
定価5,940円(本体5,400円+税)
B5判・172頁・2色刷り
ダウン症の摂食嚥下に特化した本邦初の一冊.
内容紹介
●先天性疾患の中で一定の割合を占めるダウン症について,特性,口腔機能,摂食嚥下機能を踏まえ,障害との向き合い方から食べることの楽しさなどを概説.
●1テーマごとの読み切りで,小児の摂食嚥下にかかわる多くの人に役立つ内容です.
目次
1編 ダウン症の理解
2編 口腔関連の問題
3編 摂食指導のプロトコール
症例
2021年7月10日発行
医歯薬出版 |
|
動画で体感! ステップアップ歯周外科2
部位別編
定価11,000円(本体10,000円+税)
A4判変型・160頁・カラー
ロングセラー『動画で体感! ステップアップ歯周外科 診断・手順・テクニック』の第2弾となる続編!
内容紹介
●2018~2020年『月刊 歯界展望』誌に連載され,好評を博した「動画で学ぶ ステップアップ歯周外科II,III 部位別編」の書籍化.
●歯周外科治療の選択基準を“ペリオドンタルサージカルツリー”として提示.それを基に各部位別の歯周外科の治療戦略と術式を実践的に解説.
●計70分を超える動画(22本)が付属しており,実際の歯周外科処置をビジュアルに学べます.
●『診断・手順・テクニック』と合わせて読むことで,歯周外科の基本から応用までをマスターできます.
目次
Introduction 歯周外科治療の選択基準
第1編 上顎前歯部の歯周外科
1章 切除療法と組織付着療法
2章 再生療法と抜歯
3章 欠損歯槽堤の処置
第2編 上顎臼歯部の歯周外科
1章 組織付着療法と切除療法
2章 再生療法
第3編 下顎前歯部の歯周外科
1章 組織付着療法と再生療法,欠損歯槽堤の処置
第4編 下顎臼歯部の歯周外科
1章 再生療法
2章 組織付着療法,抜歯
Conclusion 歯周外科の治療手順
2021年7月10日発行
医歯薬出版 |
|
マイクロスコープを使いこなすためのミラーテクニックAtoZ
Web動画付
定価7,920円(本体7,200円+税)
A4判変型・108頁・カラー
「見ているつもり」を「見えている」にする「型」を身につけませんか?
内容紹介
●歯科臨床での基本動作であるミラーテクニックの勘所を,動画と写真でわかりやすく解説!
●マイクロを活用するために必須のミラーテクニックについて,「ミラーの種類」「動かし方」「スケーリング・SRP」「エンド」などから具体的に解説.
●「マイクロを使うときにどうも見にくい」「マイクロを使い始めたが,なかなかミラービューがうまくならない」など,マイクロスコープ初学者が抱きがちな悩みを解決します.
目次
STEP1 ミラービューを始める前の基礎知識
1 ポジショニングの基本
2 マイクロスコープの違いと患者の上下的ポジショニングの違い
3 マイクロスコープと肉眼,ルーペでのミラービューの違い
4 ミラーの種類と工夫,持ち方
5 ミラーでどのように見えるか(上下の違い)
6 ミラービューの基本(View1~4)
7 ミラーはどう動かす?
8 その位置でミラーは問題ない?(器具が入ると見えなくなるわけは・・・・・・)
9 ヘッドローテーションと口角,頬粘膜の排除
10 まずは練習してみよう!
STEP2 ミラービューで見たいところをしっかり見よう
1 ここを見てみよう!
2 それ本当に見えている?(見えているようで見えていないそのわけは・・・・・・)
3 左手の使い方だけでなく,右手も考えよう
4 腕,指先をどう動かす?
5 よく見逃しがちなポイントをチェックしよう
STEP3 システマティックビューで使おう
1 スケーリング・SRPでどう見ていく?
2 エンドではどうする?
3 内側性窩洞のインレー形成はどうする?
4 外側性窩洞はどうする?
2021年7月10日発行
医歯薬出版 |
|
HOME DENTIST PROFESSIONAL 4
メインテナンスのエッセンスとノウハウ
定価10,890円(本体9,900円+税)
A4判・188頁
今日のメインテナンスとは「定期的なバイオフィルムの破壊」×「人の人生によりそう歯科診療」
これら2大要素を踏まえた考え方と実践内容が分かる一冊。
序 ホームデンティスト・プロフェッショナルの6つの柱
第1章 歯周基本治療の理論をメインテナンスに活かす
第2章 メインテナンスに不可欠な「人を見る歯科診療」
第3章 メンテナンスの実際
第4章 メインテナンスの目的と効果
第5章 疾患タイプ別の歯周基本治療とメインテナンス
第6章 高齢者のメインテナンスと留意事項
第7章 メインテナンスの新課題─セメント質剥離を知る─
第8章 メインテナンスの効果を検証する
2021年6月30日発行
インターアクション |
|
別冊 ザ・クインテッセンス
一般臨床家、口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル’21
定価7,040円(本体6,400円+税)
A4判変型・228頁
COVID-19の現時点の知見と対応を掲載 現場臨床に役立つ最新版完成!
巻頭特集では、新型コロナウイルス感染症に関する現時点の知見を提示し、現場で役立つ基本的な情報や対応等をわかりやすく解説。
また「口腔外科ビジュアルセミナー」では、ベーシック編、アドバンス編、口腔と全身の管理編の3つのセクションで、難抜歯への対応、サイナスリフト、舌小帯伸展術、超音波切削機器を用いた顎変形症およびインプラント手術、周術期管理の実際等、臨床に活かす知識や技能を提供。
最新情報がわかる関係者必携の一冊。
PREFACE 歴代理事長が語る
医療の中の歯科医療を専門性の観点からひと言
特集 ウィズコロナ時代の歯科・口腔外科医療
新型コロナウイルス感染症 最新情報とこれから
歯科・口腔外科におけるエアロゾル飛散の実態とその対応
歯科・口腔外科としての取り組み
院内感染や感染拡大を防止するために口腔の専門家としてできること
Chapter1 口腔外科ビジュアルセミナー
Section1 ビギナー&ミドルのための必修ベーシックテクニック
Section2 認定医・専門医をめざすエキスパートのためのアドバンステクニック
Section3 口腔と全身の管理 診断・治療・ケアからトラブル予防まで
Chapter2 口腔外科最新レビュー
味覚障害の最近の動向
デジタルテクノロジーを用いた口腔顎顔面領域における診断と手術
放射線性顎骨壊死に対するPENTOCLO療法
おさえておくべき口腔がん薬物療法のエビデンスと注意点
Chapter3 口腔外科治療における画像診断
AIと歯科の画像検査・診断
Chapter4 歯科医・口腔外科医が知っておくべき臨床解剖生理
解剖学的視点をふまえた口蓋裂手術の実際 最新情報を交えて
Chapter5 診断・治療に役立つ 臨床医学の基礎知識
頭頸部がんにおける超選択動注意法
女性口腔外科医からのメッセージ
2021年7月10日発行
クインテッセンス出版 |
|
歯科医療従事者のための感染制御入門
定価7,260円(本体6,600円+税)
B5判・144頁
歯科診療所における感染制御の第一歩! 写真やイラストで全体像を理解し次のステップへ
2019年末に発生した新型コロナは、私たちの生活様式を激変させました。それは歯科医療においても例外でなく、患者やスタッフに配慮したさまざまな感染対策が講じられ、感染制御について改めて考え直す機会となりました。
その一方で、感染制御で扱う範囲は広大で、正しい知識を習得することは極めて困難です。
本書を歯科診療所における感染制御の基本を学ぶための「最初の一冊」として活用いただければ幸いです。
PART1 グローバルインフェクションコントロール
1-1 新型コロナ対策の世界基準
1-2 世界各国での実例
PART2 感染成立のメカニズム
2-1 感染成立の3つの要素
2-1 感染成立のメカニズム~感染の輪~
PART3 感染対策の基本的な考え方
3-1 標準予防策~スタンダードプリコーション~
3-2 感染経路別予防策
3-3 エアロゾル対策
PART4 手指衛生
4-1 手指衛生の重要性
4-2 衛生的手洗い
PART5 個人防護具(PPE)
5-1 個人防護具(PPE)の適切な使用
5-2 使い捨てマスクの基礎知識
5-3 顔面防護の重要性
5-4 グローブの基礎知識
5-5 ガウン・エプロンの基礎知識
PART6 洗浄・消毒・滅菌
6-1 再生処理の重要性
6-2 洗浄
6-3 消毒
6-4 滅菌
6-5 既滅菌物の取り扱い
6-6 歯科用ユニット給水系(DUWLs)の汚染対策
6-7 歯科技工作業や補綴治療における感染対策
2021年7月10日発行
クインテッセンス出版 |
|
鈴木哲也のよい義歯だめな義歯2
咬合採得と咬合調整で失敗しないためのコンプリートデンチャー4ステップ12ルール
定価12,100円(本体11,000円+税)
A4判・184頁
名著「よい義歯 だめな義歯」の待望の続編。
「うまくいった義歯には必ず理由がある」と著者はいう。名著『よい義歯 だめな義歯』の続編である本書のテーマは咬合。
「義歯製作の理論、術式はさまざまでもあるべき義歯の姿はひとつ」という前書の考えを踏襲し、総義歯における咬合のさまざまな事項を論理的に整理し、「よい義歯」を目指す道筋をシンプルな方法論として解説している。
偶然ではなく、必然としての臨床を目指すノウハウが満載の一冊。
対応の難しいフラビーガム症例、訪問診療での義歯製作についても解説。
INTRODUCTION 「どこまでわかっているか」復習編
「まずは実践」のための必修編
CHAPTER1 総義歯の咬合採得はなぜ間違えるのか
CHAPTER2 優先順位をつけて行う咬合採得
CHAPTER3 この順序で進める咬合調整―どこがだめて、どこを削るか―
「あれっどうして? なぜなんだろう?」迷った時に立ち返る基礎・学術編
CHAPTER1 現代の総義歯に付与すべき咬合様式
CHAPTER2 排列する人も、しない人も、共通認識としての人工歯排列
「もう一段上を目指す」ためのエキスパート編
CHAPTER1 咬合と審美の精度を高める試適
CHAPTER2 印象と咬合で攻めるフラビーガムへの戦略
CHAPTER3 訪問診療で活かす義歯の知恵
2021年7月10日発行
クインテッセンス出版 |
|
天然歯にこだわるGPの総合歯科臨床
矯正・エンド・ペリオ・インプラントの治療戦略
定価19,800円(本体18,000円+税)
A4判・320頁
手数を増やし、天然歯を生かす。抜群の対応力をこの手に
GPの目線から、多種多様な問題を抱えた患者に対応する手法が紹介された書。
とくに矯正治療を活用した口腔機能の回復・維持を図る症例が豊富だが、エンド・ペリオ・インプラント、再生療法等、あらゆる方策を用いて患者の口腔環境を総合的に整えていくケースを多数見ることができる。
天然歯の保存が重視される現在、日常臨床をランクアップさせるうえでも非常に実践的な内容となっている。
第1章 天然歯を永続させるために
1-1 歯内療法
1-2 歯根端切除術
1-3 再植と移植
第2章 歯列を育成するために
2-1 乳歯列期と混合歯列期の矯正治療の目的と治療時期
2-3 混合歯列期の矯正治療
2-2 乳歯列期の矯正治療
第3章 口腔機能を改善するために
3-1 永久歯列期の矯正治療
3-2 TADの全顎矯正における有効性
3-3 犬歯の矯正治療
第4章 歯周環境を整えるために
4-1 LOT
4-2 歯周治療と矯正治療
4-3 歯周再生療法
第5章 インプラントを永続させるために
5-1 ソケットプリザベーションと抜歯即時埋入
5-2 インプラント治療と矯正治療
5-3 ティッシュマネージメント
5-4 インプラント治療後の変化(頭蓋顔面の成長)
5-5 インプラント周囲炎
第6章 不定愁訴を発現させないために
6-1 舌房と反射
2021年7月10日発行
クインテッセンス出版 |
|
デンタルダイヤモンド増刊号
インプラント治療のトラブル&リカバリー
併発症からクレーム対応まで
定価5,940円(本体5,400円+税)
A4判変型・156頁
いざというときに慌てない
もしものときの “転ばぬ先の知恵”
現在、インプラント治療は標準的な治療となり、欠損補綴の選択肢として広く普及しています。また、すでに他院でインプラントを埋入された患者が来院するケースも増えています。
その一方で近年では、インプラント周囲疾患や要介護状態となったインプラント治療患者への対応などが問題となっており、歯科治療における新たなトラブルの引き金になっています。
本増刊号では、術中・術後に起こり得る併発症や補綴装置・周囲組織のトラブル、経年的変化への対応法、さらには患者からのクレームや訴訟を起こされた場合の対応法まで、インプラント治療にまつわるトラブルとそのリカバリー方法について、ジャンルごとに分類して解説しています。
CONTENTS
序章 インプラントを巡るトラブル
1章 術中に生じたトラブル
2章 術後に生じたトラブル
3章 機能面での補綴トラブル
4章 審美面での補綴トラブル
5章 周囲組織のトラブル
6章 トラブルを予防するためのメインテナンス
7章 経年的変化への対応
8章 法律および契約上のトラブル
2021年7月1日発行
デンタルダイヤモンド社 |
|
スタッフ採用 これが決め手
23の成功歯科医院 マネジメントセオリー
定価5,500円(本体5,000円+税)
A5判・160頁
時代に流されない 人財確保の最善手、教えます!
「働き方改革」が待ったなしの昨今、少子高齢化問題を背景に、生産年齢人口の減少などに伴う人手不足が深刻化しています。さらには、新型コロナウイルス感染症の拡大をはじめとした、社会情勢の大きな変化への対応が求められます。
本書は、『月刊デンタルダイヤモンド』の好評連載「スタッフ採用 これが決め手」を元に、北海道から九州まで、全国23軒の歯科医院の採用・定着における考え方やノウハウ、実際の取り組みや失敗談に加え、採用されたスタッフの声などをまとめました。
スタッフを安定して確保し、強固な歯科医院をつくりあげるためのヒントが詰まった一冊です。
CONTENTS
プロローグ 歯科医院におけるスタッフ採用の現状と課題
Chapter1 北海道・東北地方
Chapter2 関東地方
Chapter3 中部地方
Chapter4 近畿地方
Chapter5 中国地方
Chapter6 九州地方
2021年7月1日発行
デンタルダイヤモンド社 |
|
マストオブ・エンドドンティクスシリーズ5
マストオブ・マイクロエンドドンティクス
定価9,900円(本体9,000円+税)
A4判・176頁・カラー
マイクロエンドが照らす精密歯科治療と匠の技
好評のマストオブ・エンドドンティクスシリーズ第五弾にして最終巻のテーマは、マイクロエンドです。
マイクロスコープを応用した歯内療法、すなわちマイクロエンドを実践するにあたって必要なことをすべて網羅した本書は、精密歯科治療の実際と、極めることで可能な匠の技を、症例ベースで提示しています。
マイクロスコープの有用性をあらゆる角度から実感でき、今後訪れるすべての歯科治療が高い精度で行われる時代に欠かせない1冊として、おおいにお役立てください。
CONTENTS
1章 マイクロエンドドンティクスを始める前に押さえるべきこと
2章 マイクロエンドドンティクスの臨床
3章 マイクロエンドドンティクスのプレゼンテーション
4章 参考にしたい根管充填後の匠の究極テクニック
5章 補綴専門医、歯科技工士との連携で目指す精密歯科治療
2021年7月1日発行
デンタルダイヤモンド社 |
|
HYORONブックレット
乳歯の歯内療法
健全な後継永久歯との交換につなげるには?
定価5,280円(本体4,800円+税)
A4判変型・72頁
乳歯の歯内療法の診断や処置を適切に行い,健全な後継永久歯との交換につなげるために役立つ1冊!
内容説明
「乳歯の歯内療法は難しい」「うまくいかない」.そのような声は少なくないようです.乳歯の歯内疾患は,進行や症状の現れ方に永久歯とは異なる特徴を有するため,その特徴を理解して治療方針の決定と処置にあたる必要があります.
本書では乳歯の歯内療法を行う上で必要となる,乳歯の特徴,抜歯の選択基準,歯内療法のポイント,術後管理および抜歯後の保隙について,多くの写真とイラストを用いて詳しく解説しています.
日常臨床における乳歯の歯内療法の診断や処置を適切に行い,健全な後継永久歯との交換につなげるためにお役立てください.
目次
Ⅰ 歯内療法時に押さえておきたい乳歯の特徴
Ⅱ 乳歯を保存(歯内療法)する時,抜歯する時
Ⅲ 乳歯の歯内療法のポイント
Ⅳ 乳歯歯内療法後の術後管理
Ⅴ 乳歯を抜歯し,保隙装置により口腔を維持・管理した症例
2021年7月15日発行
ヒョーロン |
|