新刊・新製品
情報

MARUMI
NEW BOOK・NEW PRODUCTS

歯科医療のための新刊・新製品のお知らせ

2014年01月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

成功に導くエンドの再治療

再根管治療を成功に導くためのエビデンスとテクニックがここに

定価:7,140円(本体 6,800円+税) A4判変・144頁 ・カラー ◆“再根管治療は予後が悪い”という理由から,安易に抜歯している症例が散見されます.しかし,歯内療法分野の進歩に伴い,近年では保存できる症例が増えたと同時に再根管治療の予後についても良好な結果が報告されています. ◆本書では,再根管治療に焦点をあて,再治療を成功に導くための意志決定から外科的治療までのエビデンスとテクニックをホームページ掲載の動画とともに解説. ◆月刊『歯界展望』の好評連載「成功に導くエンドの再治療とは」に加え,器具操作,若手歯科医師の疑問に答えるQ&A,推奨器具を新たに盛り込むなど,内容がさらに充実しました. 2014年1月発行 医歯薬出版
成功に導くエンドの再治療
   

タカシのツイッター

140字の歯科臨床

定価:2,100(本体 2,000円+税) B6判・148頁・オールカラー 病理学者が語る歯科140のいろいろ いまでもガラパゴス携帯をこよなく愛する筆者が、140字以内の文章と写真で、歯科臨床をツイート。 「歯科の思いこみ」「被覆と歯周病」など、病理学者の目を通した歯科臨床、あわせて「知られざる日本人」「パンダ」など、教育者、社会人としての視点から現在の社会に対するユーモアを交えてのつぶやきも。 「なるほど」「ほんと!?」と読者が反応する140項目を収録。 2014年1月発行 デンタルダイヤモンド社
 
   

インプラント治療の根拠とその実践

スペシャリストが考える optimal treatment

定価:15,750(本体¥15,000+税)
A4判 ・292頁
 
そのインプラント治療の「根拠」は明確ですか? 臨床的判定要素でわかる・ひける!治療計画の要
かつてマスコミは、安易なインプラント治療の横行に警鐘を鳴らした。それは、「その治療に必然性はあったか?」を臨床医に問いただすものであった。「その治療の根拠は何か?」。今、社会、患者が納得するインプラント治療の実践はここから始まるべきである。本書は読者が「患者利益」のもと、正当性のある治療計画・術式・材料選択を行うための13判定基準をエビデンスベースに紐解く。質のあるインプラント治療の実践に必読の書である。
 
2014年01月発行
クインテッセンス出版
 インプラント治療の根拠とその実践
   
 

2013年12月 新刊のご案内

 
書籍紹介 書籍画像

周術期口腔機能管理の基本がわかる本

基礎知識から口腔管理の実際まで

定価8,400円(本体¥8,000+税)
A4判型・144頁
 
歯科が取り組む、がん患者等への術後合併症予防の実践に役立つ情報満載!
2012年度診療報酬改定で新設された周術期口腔機能管理は、がんの手術、放射線治療、化学療法、心臓手術、臓器移植手術等の口腔管理に適応され、疾患の治癒ではなく合併症の予防を目的とした新しい形の歯科医療である。本書はその基礎知識や実際の手技等を解説するとともに、体制づくりの参考となるシステム構築例までを網羅した実践的なガイドとなっている。医科歯科連携によるチーム医療が求められる今日、歯科関係者必読の一冊。
 
2013年12月発行
クインテッセンス出版
周術期口腔機能管理の基本がわかる本
   

患者さんに喜ばれる 歯ブラシコーディネート術

“歯ブラシ”が患者さんと医院を救う!

定価 5,250円(本体5,000円+税) A4判・96頁・オールカラー もし患者さんから、「どんな歯ブラシがいいの?」「いま使っている歯ブラシではダメ?」と聞かれたら……。患者さんの口腔内を診て、環境的因子や解剖学的因子、全身的因子を理解したうえで根拠に基づいた説明を行い、適切な歯ブラシを選べれば、患者満足度は高まり、ホームケアのモチベーションがアップすること、間違いなし! それを可能にする本書は、使い方次第で治療の成功や医院経営をも助ける1冊! 2013年12月発行 デンタルダイヤモンド社
 
   

MTAの臨床

よりよいエンドの治癒を目指して

定価 4,830円(本体 4,600円+税) A4判・88頁・カラー 話題になっているすぐれた材料であるMTA(論文数2000以上)をより正しく使用するために MTAのの利点は ①血液,組織液の存在下でも硬化する ②封鎖性が良好 ③組織新和性が高い などがありますが,緊密に充填するためには,独特なテクニック,熟練が必要とされます. 本書は,基礎編ではMTAの組成,物理的性質,生体適合性など臨床で有効に用いる際に必要な知識をまとめ,臨床編では取り扱い,偶発的穿孔の処置,直接覆髄,逆根管充填,根管充填,歯根の亀裂の封鎖などについて症例とともに解説した実践ガイドです. 2013年12月発行 医歯薬出版  
 MTAの臨床 よりよいエンドの治癒を目指して
   
 

2013年11月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

咬合再構成 その理論と臨床

咬合と全身との調和

定価10,080円(本体9,600円+税)
A4判変型・176頁
 
咬合再構成への多彩なアプローチ!
咬合治療において咬合を再構成するとき、どのような考えに基づいてどのように行うかということは重要である。本書はいままでになく咬合再構成の理論と臨床に焦点を当てているが、単に咬合再構成の方法論だけに終始することなく、全身の健康との調和を念頭においた咬合や咬合が全身に与える影響について、咬合診査、矯正、歯周病、病巣感染症、東洋医学などの多彩なアプローチで臨んだ多くの症例を提示した。
 
2013年11月発行
クインテッセンス出版
咬合再構成 その理論と臨床
   

長期経過から学ぼう

歯周治療の臨床ポイント

20年後を見据えた治療計画,そして歯周補綴

定価9,450円(本体9,000円+税) A4変判型・218頁・オールカラー ■長期経過症例だからこそ見えてくる歯周治療の臨床ポイント! 1980年から15年間,毎年イエテボリ大学Dr.Lindhe,Dr.Nymanのもとで学び,以来30数年スカンジナビアの臨床歯周病学を実践してきた著者による長期経過の症例集です. 中等度・重度に進行した歯周病患者を中心に,治療計画立案からメインテナンス,さらに長期経過の中で起こるさまざまな変化への対応を,20年以上経過した15症例で提示しています. 治療終了の10年後・20年後も治療計画どおりにいっているのか? そうするためにはどうすればよいのか?…….そんな誰でも知りたい臨床ポイントが見えてきます. 若い臨床医はもとより,歯周治療をもう一度見直したい方々,予後を見通した治療計画を立てたいと考えている方々にお勧めいたします. 2013年11月発行 ヒョーロン
 
   

総義歯臨床のHands-on

保険&自費”どちらにも対応します

定価:7,560(本体 7,200円+税) A4判・172頁・オールカラー  総義歯作りの“手・加減”をマスターすれば保険(のギシ)も自費(のギシ)も自由自在!! 総義歯作りには、いろいろな工程での「手・加減」をマスターすることが重要。咬合診査・調整、咬合採得、印象採得等、経験の浅いドクターにも、その微妙な手・加減をわかり易く紹介している。患者が希望する保険、自費にも広く対応でき、症例も多数掲載。  2013年11月発行 デンタルダイヤモンド社
 
   

阿部二郎の総義歯難症例

誰もが知りたい臨床の真実

定価 11,550円(本体 11,000円+税) A4判型・222頁・カラー 総義歯難症例を克服する極意がここに――総義歯難症例に取り組む歯科医師,必携の一冊! ◆コンパウンド印象がうまくいかないケース,最善を尽くしたつもりでもよい結果に至らないケース――.そんな難症例は一体,どのように克服していけばよいのでしょうか.本書では,適性下顎位の獲得,印象の工夫,技工の工夫を難症例対応の鼎とし,それに基づく総義歯難症例への対応やテクニックを詳説しました.具体的には,治療用義歯やダイナミック印象をつかった下顎位修正方法,BPSと下顎吸着テクニックを用いた総義歯製作法,義歯床形態修正や人工歯配列位置の考え方,軟性裏装材の利用法等,難症例克服のためのあらゆる手立てを網羅しています.また,インプラントオーバーデンチャーによる対応,患者のメンタルな問題に起因する難症例も提示し,臨床で必要十分なHow toをビジュアルに掲載しました. ◆患者から喜ばれ感謝される関係を築いていくことを本書の根底に据える理念とし,また症例を掲げることでこの考え方に対し具体的に言及しています. ◆総義歯難症例に取り組む歯科医師,必携の一冊です. 2013年11月発行 医歯薬出版
阿部二郎の 総義歯難症例 誰もが知りたい臨床の真実