書籍案内(出版社順) |
書籍画像 |
歯科医師のための外科学
第3版
定価8,800円(本体8,000円+税)
B5判・224頁・カラー
歯科のための外科学のテキスト,27年ぶりの全面改訂.歯科医師国家試験・CBT・コアカリキュラムに準拠
内容紹介
・「外科系医師」と言える歯科医師にとって,外科学を必要十分に修得することは必須といえます.
・前版より27年ぶりの改訂となった本書では,歯科医師国家試験・CBT・コアカリも意識して,各章末に対応する項目を記載.歯科医師にとって必要な外科学の知識を広く網羅し,なおかつ必要十分に留めた可及的にコンパクトな構成にしました.
目次
1編 外科学総論
1章 外科学の概念
2章 外科的診断法
3章 外科的基本手技
4章 滅菌・消毒法
5章 標準予防策(スタンダードプリコーション)
6章 術前,術中,術後管理・術後合併症
7章 血液凝固・出血・止血
8章 水・電解質・輸液
9章 ショック・救急蘇生法
10章 損傷・炎症・創傷治癒
11章 感染症・抗微生物化学療法
12章 腫瘍の発生・診断
13章 腫瘍の治療
14章 外科免疫・臓器移植・人工臓器
2編 外科学各論
1章 脳・脊髄
2章 顔面・頸部
3章 乳腺
4章 気管・気管支・肺
5章 縦隔・胸膜・胸壁・横隔膜
6章 心臓・大血管・血管
7章 食道
8章 胃・十二指腸
9章 腹壁・腹膜
10章 肝臓・胆嚢・膵臓
11章 小腸・大腸
12章 直腸・肛門
13章 急性腹症・イレウス・腸閉塞
14章 小児外科
2023年7月20日発行
医歯薬出版 |
|
インプラント判別ガイド
定価11,000円(本体10,000円+税)
A4判変型・108頁・カラー
何をみるのか,どこをみるのか,そしてどのようにみるのか.インプラント特定のための「A to Z」を順序立てて紹介.
内容紹介
インプラント判別にあたり,エックス線の撮影ポイント,読影ポイント,互換性(ドライバーの適合,トルク値等)の情報等を紹介.
限られた条件から,知りたい情報を引き出すことができます.
・現行/廃番を含めたさまざまなインプラントを紹介.
・豊富なX線画像を活用した見分け方,インプラントの特徴から特定に導くためのフローチャートを用意.
・インプラントに関するさまざまな臨床に活用いただける一冊.
目次
1 インプラント特定の意義
2 他院埋入インプラントは,こう評価する
3 エックス線撮影の要点
4 ドライバーの適合
5 その他の手がかりの探し方―特定のための参考資料
6 市販されていないインプラントであった場合の対応法
7 将来的な方向性(AI診断)
2023年7月10日発行
医歯薬出版 |
|
歯科衛生士書き込み式学習ノート①
専門基礎科目編 2023年度
人体の構造と機能/歯・口腔の構造と機能/疾病の成り立ち及び回復過程の促進
定価5,280円(本体4,800円+税)
A4判変型・360頁・二色刷
『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書.
内容紹介
・『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書.
・巻末に重要ワードの解答を収載.
・切り取り用のミシン線が入っているため,講義で配布されたプリント類と一緒に科目ごとにバインダーに収納できる.
・各所に『歯科衛生学シリーズ』の参照ページが明示されているため,教科書の内容を理解するのに役立つ.
・日々の予習・復習,あるいは国試対策にも役立つ学習ノート.
目次
Ⅰ編 人体の構造と機能
1章 解剖学
2章 組織発生学
3章 生理学
4章 栄養と代謝
Ⅱ編 歯・口腔の構造と機能
1章 口腔解剖学
2章 口腔組織発生学
3章 口腔生理学
Ⅲ編 疾病の成り立ち及び回復過程の促進
1章 病理学
2章 微生物学
3章 薬理学
2023年7月10日発行
医歯薬出版 |
|
歯科衛生士書き込み式学習ノート②
社会歯科系科目編 2023年度
歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み
定価3,520円(本体3,200円+税)
A4判変型・240頁・二色刷
『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書.
内容紹介
・『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書.
・巻末に重要ワードの解答を収載.
・切り取り用のミシン線が入っているため,講義で配布されたプリント類と一緒に科目ごとにバインダーに収納できる.
・各所に『歯科衛生学シリーズ』の参照ページが明示されているため,教科書の内容を理解するのに役立つ.
・日々の予習・復習,あるいは国試対策にも役立つ学習ノート.
目次
Ⅰ編 歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み 1 保健生態学
1章 衛生学
2章 口腔衛生学
3章 公衆衛生学
Ⅱ編 歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み 2
保健・医療・福祉の制度
Ⅲ編 歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み 3
保健情報統計学
2023年7月10日発行
医歯薬出版 |
|
歯科衛生士書き込み式学習ノート③
臨床科目編 上 2023年度
臨床検査/歯科放射線学/保存修復学・歯内療法学/歯周病学/口腔外科学・歯科麻酔学
定価4,180円(本体3,800円+税)
A4判変型・272頁・二色刷
『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書.
内容紹介
・『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書.
・巻末に重要ワードの解答を収載.
・切り取り用のミシン線が入っているため,講義で配布されたプリント類と一緒に科目ごとにバインダーに収納できる.
・各所に『歯科衛生学シリーズ』の参照ページが明示されているため,教科書の内容を理解するのに役立つ.
・日々の予習・復習,あるいは国試対策にも役立つ学習ノート.
目次
Ⅰ編 臨床歯科総論
1章 臨床検査
2章 歯科放射線学
Ⅱ編 保存修復学・歯内療法学
1章 保存修復学
2章 歯内療法学
Ⅲ編 歯周病学
Ⅳ編 口腔外科学・歯科麻酔学
1章 口腔外科学
2章 歯科麻酔学
2023年7月10日発行
医歯薬出版 |
|
歯科衛生士書き込み式学習ノート④
臨床科目編 下 2023年度
歯科補綴学/歯科矯正学/小児歯科学/高齢者歯科学/障害者歯科学
定価3,630円(本体3,300円+税)
A4判変型・216頁・二色刷
・『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書
内容紹介
・『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書.
・巻末に重要ワードの解答を収載.
・切り取り用のミシン線が入っているため,講義で配布されたプリント類と一緒に科目ごとにバインダーに収納できる.
・各所に『歯科衛生学シリーズ』の参照ページが明示されているため,教科書の内容を理解するのに役立つ.
・日々の予習・復習,あるいは国試対策にも役立つ学習ノート.
目次
Ⅰ編 歯科補綴学
1.補綴歯科治療の方法と補綴装置
2.補綴歯科治療の基礎知識
3.補綴歯科治療における検査
4.クラウン・ブリッジ治療
5.有床義歯治療
6.インプラント治療
Ⅱ編 歯科矯正学
1.正常咬合
2.不正咬合(咬合異常)
3.矯正歯科診断に必要な検査
4.模型分析法と頭部エックス線規格写真分析法
5.矯正カ・顎整形カ・保定
6.矯正装置
7.トラブルヘの対応
8.口腔筋機能療法(MFT)
Ⅲ編 小児歯科学
1.発育
2.精神発達
3.小児の生理的特徴
4.歯の発育とその異常
5.歯列・咬合の発育と異常
6.小児の歯科疾患
7.小児の一般的対応法
8.行動療法的対応法
9.身体抑制法
10.鎮静・減痛下の対応法
11.緊急時の対応法
12.フッ化ジアンミン銀塗布
Ⅳ編 高齢者歯科学
1 高齢者をとりまく社会と環境
2 加齢による身体的・精神的変化と疾患
3 高齢者の状態の把握
4 口腔健康管理
5 摂食嚥下リハビリテーション
6 高齢者に関わる医療と介護
Ⅴ編 障害者歯科学
1.障害の概念
2.知的能力障害(知的発達障害,知的発達症)
3.自閉スペクトラム症
4.注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害〈ADHD〉
5.限局性学習症/限局性学習障害〈LD〉
6.姿勢と運動の障害(肢体不自由)
7.感覚器障害
8.音声言語障害
9.精神障害
10.コミュニケーション法
11.行動調整法
12.障害者歯科保健・医療を担う医療機関とその役割
13.発達期の摂食嚥下機能障害への対応
14.障害者歯科における口腔健康管理上のリスクと安全の管理
2023年7月10日発行
医歯薬出版 |
|
インプラント撤去完全マニュアル
基本的なケースから,骨削除が必要なケースまで
定価9,900円(本体9,000円+税)
A4判変型・108頁
さまざまな形状・性状のインプラント体を迷わずに撤去できるように
基本的なケースから、骨削除が必要なケースまで、インプラント治療にかかわるすべての歯科医師が、さまざまな形状・性状のインプラント体を迷わずに撤去できるように、臨床に役立つ情報を整理。
インプラントの形態別の撤去法、インプラントにトラブルが起きた際の撤去法、撤去後のリカバリーについて、45症例+術中Movie 14本を掲載。
中空タイプ、スレッドが深いタイプ、樽型タイプ、貫通孔を有するタイプなどへのアプローチも。
CONTENTS
PART 1 インプラントの撤去の基本
CHAPTER 1 インプラントの撤去の適応・非適応
CHAPTER 2 インプラントの撤去のプロトコル
PART 2 インプラントの撤去①──各形態への対応
CHAPTER 3 歯根(スクリュー,ルート)タイプのインプラントの撤去
CHAPTER 4 ブレードタイプのインプラントの撤去
CHAPTER 5 自家製タイプ・骨膜下タイプ・ザイゴマタイプのインプラントの撤去
PART 3 インプラントの撤去③──各トラブルへの対応
CHAPTER 6 感染によるインプラントの撤去
CHAPTER 7 インプラント体破折・アバットメントスクリューの破損によるインプラントの撤去
CHAPTER 8 神経損傷によるインプラントの撤去
CHAPTER 9 上顎洞迷入によるインプラントの撤去
CHAPTER10 埋入位置不良によるインプラントの撤去
CHAPTER11 心身医学的障害によるインプラントの撤去
PART 4 インプラントの撤去後のリカバリー
CHAPTER12 再インプラント治療を考慮した撤去と処置
CHAPTER13 骨造成・上顎洞底挙上術
CHAPTER14 インプラント以外の治療によるリカバリー
APPENDIX インプラントの撤去のためのQ&A
2023年7月10日発行
クインテッセンス出版 |
|
別冊 ザ・クインテッセンス
口腔外科YEARBOOK 一般臨床家,口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル’23
定価7,260円(本体6,600円+税)
A4判変型・240頁
巻頭速報「MRONJポジションペーパー2023 その見方と活用法」掲載
特集では、薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)のポジションペーパー2023に関連して、その見方や活用法など、現場臨床に役立つ情報を取り上げた。
「口腔外科ビジュアルセミナー」では、口腔外科医に必須の抜歯手技、舌下型貯留嚢胞の保存的治療法、インプラント外科の知識と手技、口唇がん手術、顎関節脱臼の外科的対応、Le Fort I 型骨切り術、歯科で使える漢方薬など、実用的なテーマを掲載。
最新情報満載の関係者必読の一冊!
目次
特集 薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の歯科・口腔外科における対応
Chapter 1 口腔外科ビジュアルセミナー
Section 1 ビギナー&ミドルのための必修ベーシックテクニック
Section 2 認定医・専門医をめざすエキスパートのためのアドバンステクニック
Section 3 口腔と全身の管理 診断・治療・ケアからトラブル予防まで
Chapter 2 口腔外科最新レビュー
Chapter 3 口腔外科治療における画像診断
Chapter 4 歯科医・口腔外科医が知っておくべき臨床解剖生理
Chapter 5 診断・治療に役立つ 臨床医学の基礎知識
2023年7月10日発行
クインテッセンス出版 |
|
別冊 ザ・クインテッセンス
骨補填材料&メンブレン YEARBOOK 2023/2024
最新エビデンスと臨床応用
定価6,600円(本体6,000円+税)
A4判変型・132頁
歯科適応材料の情報をすべてカバー!一流専門家・臨床家による解説も必読
2023年現在、日本国内において骨補填材料とメンブレンを製造または販売している主要7社の計10製品の最新情報を掲載。
インプラント適応材料、歯科適応材料それぞれの臨床活用の実際が、症例レポート付きで解説されているので参考にしやすい。
巻頭企画では、骨補填材料とメンブレンのパートに分けて、さまざまな骨造成の術式に適した材料の選択、GBRを成功させるための要点などが国内外の最新エビデンスとともに提示されている。
Contents
巻頭企画1 国内認可骨補填材料の適応と最新情報 2023/2024
巻頭企画2 国内認可メンブレンの最新情報及びGBRの臨床応用 2023/2024
Product Information & Clinical Report
・株式会社OSSTEM JAPAN
・ガイストリッヒファーマジャパン株式会社
・株式会社ジーシー
・株式会社デンタリード
・東洋紡株式会社
・HOYA Technosurgical株式会社
・株式会社モリタ
2023年7月10日発行
クインテッセンス出版 |
|
これからのデジタル歯科がわかる本
ベーシックからアドバンスまでのエビデンスに基づくインプラント78症例
定価8,250円(本体7,500円+税)
A4判変型・136頁
これからのデジタル歯科がわかる!エビデンスに基づいた臨床例が満載
巻頭企画では、コロナ後初の通常開催となったケルン国際デンタルショー(IDS2023)における口腔内スキャナー、ナビゲーションシステム、CAD/CAM機器、クラウドサービスといった各社の新製品を紹介し、今後のデジタル歯科の展望について述べられている。
また、2022年のCISJ全員発表研修会で発表された最新のインプラント症例を分野ごとに掲載。
特に今回は、デジタルインプラントロジー&歯科矯正治療にフォーカスしている。
Contents
巻頭特別企画 IDS2023現地レポート
第1章 デジタルインプラントロジー&歯科矯正
第2章 骨造成&上顎洞底挙上術
第3章 ペリオ&インプラント歯周外科
第4章 抜歯即時インプラント埋入
第5章 インプラント補綴&オーバーデンチャー
2023年7月10日発行
クインテッセンス出版 |
|
長期経過症例の治療戦略
ペリオ&全顎ケースに悩んだ時に読む本
治療方針とテクニック徹底解説
定価16,500円(本体15,000円+税)
A4判・276頁
治療結果の長期安定を目指すための総合的なアプローチとテクニック
本書は欠損状態を「少数歯」「数歯」「多数歯」の3つに分け、さらに基本症例と参考症例の計17ケースについて、咬合・補綴系かペリオ系か、積極的な介入か保存的な介入かの4つのカテゴリーで症例分けをし、それぞれ診査・診断、治療およびその後の経過について動画を交えながら解説した。
軟組織と硬組織のマネージメントについても別項目を設け、長期予後を見越した設計やメインテナンスも加味した総合的なアプローチを紹介している。
Contents
CHAPTER 1 少数歯欠損の治療戦略 天然歯を守るために
CHAPTER 2 数歯欠損の治療戦略 固定性補綴
CHAPTER 3 治療効果アップテクニック Part1:軟組織
CHAPTER 4 多数歯欠損の治療戦略 Part1:可撤性補綴
CHAPTER 5 治療効果アップテクニック Part2:硬組織
CHAPTER 6 多数歯欠損の治療戦略 Part2:固定性補綴 天然歯とインプラントの長期安定
2023年7月10日発行
クインテッセンス出版 |
|
子どものお口の発育段階別で答える
小児歯科のQ&A27
定価6,160円(本体5,600円+税)
A4判変型・156頁・カラー
小児歯科の“苦手”を“得意”に変えるノウハウが満載!
子どもの口腔内は成長に伴って大きく変わるため、乳歯列期、混合歯列期、永久歯列期などの発育段階やその時々の口腔内の状況に応じて、適切な処置や対応が求められます。
そのため、経験の少ない歯科医師のなかには、小児の歯科治療や口腔管理を苦手に感じる方も少なくないでしょう。
また、小児歯科においては、患児だけでなく保護者との円滑なコミュニケーションが求められ、治療をトラブルなくスムーズに進める必要があります。
本増刊号は、日常臨床で生じる治療やコミュニケーションにかかわる疑問に対し、小児歯科のエキスパートが乳歯列期、混合歯列期、永久歯列期別に回答を示した1冊です。
CONTENTS
第1章 患児・保護者とのコミュニケーションQ&A
Q 患児が歯科治療を怖がり、うまくいかないことがあります。治療をスムーズに行うコツを教えてください。
Q 3歳未満の患児の保護者から「仕上げ磨きを嫌がります」と相談を受けます。どのようにアドバイスをすればよいでしょうか。 他
第2章 治療のベーシックQ&A
Q う蝕予防としてフッ化物応用を実施したいのですが、患児・保護者への効果的な説明方法や注意点を教えてください。
Q シーラント処置を行うときのコツや注意点を教えてください。
Q う蝕とエナメル質形成不全の見分け方を教えてください。また、エナメル質形成不全歯への対応のコツを教えてください。
Q 多数歯に及ぶ重度のう蝕を認めた場合、どこから手をつけたらよいのか悩みます。治療計画の立て方に法則はありますか。 他
第3章 治療のアドバンスQ&A
Q 乳歯列の不正咬合が疑われる患児がいます。治療開始の判断基準はありますか。
Q 混合歯列期の不正咬合が疑われる患児がいます。その見極め方やポイントを教えてください。 他
2023年7月1日発行
デンタルダイヤモンド社 |
|
歯周病と全身疾患
最新エビデンスに基づくコンセンサス
Second Edition
定価13,200円(本体12,000円+税)
A4判・184頁・カラー
「歯周病と全身疾患の関係」を巡る研究・報告は、あなたの想像以上にアップデートされています!
2013年に開催されたEFPとAAPによる「歯周病と全身疾患」のワークショップの内容をよりどころに編集・執筆された初版の発行から5年、「歯周病の新分類」の普及により「全身疾患との関係」はより重要視されるようになりました。
最新の研究・報告ではどうなっているのか? 歯科医療従事者には何が求められているのか──?
一大ベストセラーとなった初版の内容を、良質かつ最新のエビデンスで大幅にアップデートした本Second Editionは、「これからの歯科医療の方向性」を知る最良かつ最適な一冊です。
CONTENTS
第1章 歯周病の病因論
・歯周病とは
・歯周病の進行の病因論
・歯周炎から全身に波及する感染と炎症
・歯周病新分類の登場と臨床応用 他
第2章 歯周病およびインプラント周囲組織の新分類と全身的影響
・新分類の特徴
・歯周炎の新分類
・ステージとグレードによる分類の意義
・歯周支持組織の喪失に関連する全身疾患
・歯周炎の全身的影響と新分類の将来展望
・インプラント周囲炎と全身疾患 他
第3章 歯周病と全身疾患の関連メカニズム
1 歯周病と糖尿病
2 歯周病と心血管疾患・アテローム性動脈硬化
3 歯周病と周産期合併症
4 歯周病と肥満・メタボリックシンドローム
5 歯周病と関節リウマチ
6 歯周病と慢性閉塞性肺疾患(COPD)&肺炎
7 歯周病とその他の疾患① 慢性腎臓病
8 歯周病とその他の疾患② 認知症
9 歯周病とその他の疾患③ がん
2023年7月1日発行
デンタルダイヤモンド社 |
|
対話で学ぶ
EBMはじめの一歩
論文を読み解き,臨床に活かすために
定価4,400円(本体4,000円+税)
A5判変型・160頁
セミナーで聞いた話は本当なの?
海外文献を読みたいけど英語が苦手で……
論文はどう読んで,どう臨床に活かせばよいの?
治療計画を立てるときのエビデンスの探し方は?
■エビデンスが重視されている現代の歯科医療においては,研究論文を正しく読み込み,知識をアップデートし,目の前の患者さんに適用することが求められています.
■本書では,論文を効率的にストレスなく読むための知識やコツ,エビデンスを臨床に活かすための基本的な考え方やスキルについて,EBM初学者にもわかるようにやさしく解説しています.
■学会発表,論文執筆,スタディーグループでのプレゼンテーションにも役立つ1冊です.
目次
Ⅰ章 エビデンスとの付き合い方
Ⅱ章 システマティックレビューを読む
Ⅲ章 RCTは最良の研究デザインか
Ⅳ章 研究デザインを学びなおす―コホート研究と症例対照研究
Ⅴ章 正確な検査とはなにか?
Ⅵ章 EBMの基本原則と今後の展望
プラスαコラム
2023年7月12日発行
ヒョーロン |
|