Author: marumivisca

2015.02.01(日)10:00-16:00 「義歯製作から治療用義歯によるオーダーメイド総義歯治療へ」セミナー in岡山 【終了いたしました】
0

2015.02.01(日)10:00-16:00 「義歯製作から治療用義歯によるオーダーメイド総義歯治療へ」セミナー in岡山 【終了いたしました】

【日  時】 2015年2月1日(日) 10:00~16:00(9:30開場) 【講  師】 深水 皓三 先生  ・  戸崎 晶子 先生 【参加費】 10,800円 (昼食弁当・消費税込) 【定  員】 70名 (対象:歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士) 【懇親会】 2015年1月31日(土) ※参加費・時間・場所未定              詳細が決まり次第、参加希望の方に連絡させていただきます。 【会  場】 株式会社マルミ歯科商店 岡山支店 > 参加申込書 (PDF)
2014年12月 新刊のご案内
0

2014年12月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

健康寿命の延伸をめざした口腔機能への気づきと支援

ライフステージごとの機能を守り育てる

定価 4,104円(本体 3,800円+税) B5判・216頁・2色 生涯にわたり口腔機能の維持・向上を支える専門職,必読書! 健康に生きるために不可欠な口腔機能への 「気づきと支援」を,妊娠期・乳幼児期から高齢期まで EBMに基づいて実践するために! ◆各項目で押さえておくべきポイントが一目でわかる構成! 2014年11月発行 医歯薬出版

はははははいい

母は歯はいい。幼児期編

定価3,240円(本体¥3,000+税) A4判変型・32ページ
母と子でやさしく学ぶ歯のはなし/先生と歯科衛生士が保護者に伝えたい情報が満載
子どもの歯の健康を守るための方法を楽しいイラストとともに学んでいける本です。乳歯の生え方や虫歯にしないための知識をやさしく説明をしています。はじめはお母さんと一緒に歯ブラシ遊び。お母さんの膝の上でのブラッシングは、母と子の絆を深め、この生活習慣が歯の健康を生涯にわたり守っていきます。子どものころに培われた生活習慣は、何物にも代えがたい母の贈物です。先生と衛生士さんが伝えたい内容になっています。 2014年12月発行 クインテッセンス出版

歯科診療NGフレーズ集

患者さんのホンネに学ぶ対応術 97

定価3,024円(本体¥2,800+税) A6判・212ページ
安心・安全で快適な歯科診療のために「大切なのは患者さんとの信頼関係」
歯科医師、歯科衛生士のための患者対応マニュアル。「応対編」と「診療編」に分かれ、電話応対から受付、診療中の対応、次回の予約に至るまで、ちょっとした言葉の行き違いや、態度の表し方など、患者さんと臨床現場で接する際に、好ましくない事例を97ケース掲載。それぞれに問題点、解決策、模範例を列挙し、わかりやすく解説した。全編見開き2ページで構成、ポケット版のため、実習や日常臨床でも活用できるスタッフ必携アイテム。 2014年12月発行 クインテッセンス出版
 
2014年11月 新刊のご案内
0

2014年11月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

オールセラミック修復 成功するためのストラテジー

基礎と臨床応用

定価 10,800円(本体 10,000円+税) A4判変 160頁 ・ カラー ◆近年,新材料の発売,CAD/CAM技術の発展などにより,補綴修復のスタイルはメタルフリーへと大きくシフトしてきました.しかし,次々に出てくる新しい情報は整理されることなく,どの材料をどの場面で使用するのが効果的なのか,困られている臨床家も多いのではないでしょうか? ◆そこで本書では,各分野を代表する執筆陣が,オールセラミック修復に必要な形成,印象,接着などの基礎的な知識から,マテリアル選択,補綴設計などの臨床応用まで最新情報を整理し,ビジュアルに解説しました. ◆オールセラミック修復を成功に導くために欠くことができない指針を示した本書は,明日からの臨床に必ず役立ちます. 2014年11月発行 医歯薬出版

唾液 原著第4版

歯と口腔の健康

定価 4,320円(本体 4,000円+税) B5判 156頁 ・ 2色 ●本書は,唾液に関する第一線での研究内容を一般歯科医が理解するためにわかりやすく解説し,日々の歯科治療ならびに予防に生かすことを目的に発行され,1996年の初版から好評を博し,このたびの第4版と版を重ね,世界のロングセラーとなっています. ●改訂にあたり,すべてのCHAPTERに最新の知見を加え,内容を一新しました. ●本書では,唾液がもつ歯・口腔への重要な生理学的機能・防御機能をはじめ,口腔乾燥症等の診断および臨床的意味の解説,さらに乳癌や胃癌などのスクリーニング診断材料に関する最新知見,食品製造の見地からのアプローチにも言及しています. ●常に変化するヒトの口腔環境の掌握,的確な予防の概念と処置をベースとした「本来の歯科治療体系の科学的な構築」には必読の一冊です. 唾液に関する知識を満たすためのバイブルとして,ご活用ください. 2014年10月発行 医歯薬出版

誰もが遭遇するインプラント補綴の合併症

―原因・対処法・予防策―

定価8,100円(本体¥7,500+税) A4判変型 ・ 112ページ

いつかは起こるインプラント補綴の問題事象をこの1冊ですべて解決! インプラント治療の合併症は、これまで外科学的合併症および生物学的合併症に注目が集まってきた。一方、実際のインプラント臨床でもっとも多く発生するのは補綴学的合併症であり、一見軽微にみえても処置を誤ると重篤な問題に発展する恐れがあるため、原因・対処法・予防策を把握しておくことが必須となる。そこで本書では、インプラント治療で想定されるあらゆる補綴学的合併症を網羅し、すぐに臨床に役立てられる情報を凝縮した。

2014年11月発行 クインテッセンス出版

その補綴に根拠はあるか

冠・ブリッジ・義歯・インプラントに対応

定価10,800円(本体¥10,000+税) A4判 ・ 168ページ

“欠損を拡大させない”時代の要請に応えるエビデンス&臨床ガイド 補綴治療は“欠損を拡大させない”とのコンセプトをもつこと、その実現のために科学的根拠に基づいて行うことを重視。具体的な方策として有床義歯を中心に、治療計画から初期治療、設計・製作、メインテナンスに至る臨床の各ステップにおける疑問に答える形で、治療法の選択や判断に役立つ理論と実際を文献データや症例を交えてわかりやすく解説した。口腔機能の維持回復を支える、臨床家として“ひと皮むけたい”あなたに贈る必携書。

2014年11月発行 クインテッセンス出版
2014年10月 新刊のご案内
0

2014年10月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

基本からわかる! 歯科矯正用アンカースクリュー

エビデンスに基づく安全・確実な使用法

定価:8,424円(本体¥7,800+税) A4判・148ページ 歯科矯正用アンカースクリューの基本・診断・計画・手技など臨床のコツが手に取るようにわかる! かつてなかったシンプルなメカニクスや、患者の協力性に依存しない治療を実現する歯科矯正用アンカースクリュー・アブソアンカー〔松風〕を豊富なエビデンスを基に解説、その基本から理解できる。またセルフタッピング法による傾斜埋入、スクリューの選択基準、植立部位・植立方向の設定、荷重方法、撤去までを詳解。さらに各章末に実際の症例を掲載し、豊富な臨床経験を持つ著者だからわかる“臨床のコツ”を伝授する。

2014年10月発行 クインテッセンス出版

総義歯づくり すいすいマスター 総義歯患者の「何ともない」を求めて

時代は患者満足度

定価 9,288円(本体 8,600円+税) 200頁・カラー・A4判 問題点はどこにある? 解決するには? ――患者満足度の高い総義歯作りに直結する解剖学・生理学と科学の原理をイラストですいすい理解. 総義歯治療・技工の各プロセスにおけるエッセンスをわかりやすく解説. ◆Part1においては患者の主訴とニーズの正しいとらえ方を,Part2においては,初診からの術後経過にわたる総義歯治療のチェアサイドワークの事実の詳細を,経験の浅い術者が持ちやすい疑問や問題点,解決のヒントも盛り込んで時系列で解説しました.Part3においては,患者の情報をそのまま写しうる成型精度の高い技工操作の基本と実際をビジュアルに提示しています. ◆患者満足度の高い総義歯をいつでも作るにはどのようにすればよいのか――総義歯治療と技術についての本質を提示した,チェアサイド・ラボサイド必携の一冊です. 2014年9月発行 医歯薬出版

 

患者が求める 「医療安全」「院内感染」対策

信頼性の高い対策マニュアル

定価4,320円(本体4,000円+税) B5・192ページ ●歯科医療技術が進歩すればするほど,医療事故のリスクも高まると言えます.また,今年5月の新聞報道で「ハンドピースの滅菌処理が不十分ではないか」と話題になりましたが,医療事故や感染症に対する患者の意識は年々高まっており,その対策と対応は綿密に行わなくてはなりません. ●本書は,歯科医院の「医療安全」と「院内感染」対策の充実を図るため,ポイントを絞った項目分けを行い,各項目の専門家にその要点を執筆していただきました. ●これから「医療安全」「院内感染」対策を始める歯科医院はもとより,すでに取り組んでいる歯科医院にとっても,「医療安全」「院内感染」対策に万全を期せるよう,ポイントを絞って最新情報を盛り込んだ,信頼性の高い対策マニュアルとなっております. ●“普通の歯科医院でできること”をエビデンスとともに示した本書を,ぜひお備えください. 2014月10月発行 ヒョーロン
 

なぜ?からはじまる 床矯正治療のQ&A 1st step

なぜ?を探ると、臨床が楽しくなる!

定価:8,640(本体 8,000円+税) A4判・160頁・オールカラー これまで、多くの人が発症する歯列不正は、とかく矯正歯科専門医に委ねられてきた。しかし現在、一般開業医でも初期の歯列不正に保存的に対応し得る床矯正治療が、臨床面ではもちろん、経営的な側面からも注目され、多くの患者から支持されている。 本書では、床矯正治療を治療選択肢に採り入れるなかで遭遇しやすい疑問や問題について、Q&A形式で端的にテンポよく解説。院内全体で活用&共有したい情報やヒントが満載の1冊。 2014年10月発行 デンタルダイヤモンド社
 
2014.12.14(日) 「歯科衛生士が行う口腔内マッサージと口唇ケア」セミナー 第2回 in香川 【終了いたしました】
0

2014.12.14(日) 「歯科衛生士が行う口腔内マッサージと口唇ケア」セミナー 第2回 in香川 【終了いたしました】

【日 時】 2014年12月14日(日) ①9:30~12:00   ②13:00~15:30 【講 師】 白水 雅子 先生 【受講料】 1名様 ¥3,500(税込) 【定 員】 各12名 【会 場】 株式会社マルミ歯科商店 香川営業所 2階セミナー室 > 参加申込書(第2回) (PDF)
2014.11.09(日) 「歯科衛生士が行う口腔内マッサージと口唇ケア」セミナー 第1回 in香川 【終了いたしました】
0

2014.11.09(日) 「歯科衛生士が行う口腔内マッサージと口唇ケア」セミナー 第1回 in香川 【終了いたしました】

【日 時】 2014年11月9日(日) ①9:30~12:00   ②13:00~15:30 【講 師】 白水 雅子 先生 【受講料】 1名様 ¥3,500(税込) 【定 員】 各12名 ※定員に達しましたので申し込みの受付を終了しました 【会 場】 株式会社マルミ歯科商店 香川営業所 2階セミナー室 > 参加申込書 ※終了しました※
2014年09月 新刊のご案内
0

2014年09月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

薬 '15/'16

歯科 疾患名から治療薬と処方例がすぐわかる本

定価:5,400円(本体¥5,000+税) B5判・220頁 誰でもが最適な治療薬を処方できる薬の本。それぞれの分野の第一線で活躍されているエキスパートが日常使っている処方を掲載している。投薬効果によって処方を変更できるように第1選択薬から第3選択薬までを掲載した。処方量も誤解を招かないように1回量を明記している (薬剤名、1錠100mg、1回1錠、1日3回、毎食後、4日分とわかりやすく記載)。また、高齢者や小児、有病者への選択薬も併記している。口腔ケアの薬と漢方処方も掲載。全国の歯科医師が愛用している1冊。 2014年9月発行 クインテッセンス出版

Making Smile

~キレイな口元で素敵な笑顔になるために~

定価:4,104(本体 3,800円+税) A5判・56頁・オールカラー・リング製本 審美歯科治療のステップをストーリーで紹介 自由診療につながる、治療案内ツール第2弾 コンポジットレジン材料の発展や接着技術の進化など、審美歯科治療の選択肢は増しています。しかし、どんな治療方法があるのか、わからないまま悩んでいる患者さんが多いのも事実。そんな患者さんに納得して治療を選択いただき、口元がキレイになり、そして笑顔を取り戻し、心も元気になっていただく。患者さんに寄り添い、自由診療にもつながる新コンセプトの治療案内ツールです。 2014年9月発行 デンタルダイヤモンド社
 

ライフステージに応じたインプラント補綴

「人生90年時代」を見据えた診断と設計

定価 12,960円(本体 12,000円+税) 152頁・カラー・A4判変 インプラントだけでなく,残存歯を含めた生体組織の変化を先読みして治療計画を立案するために必要な考え方と,診断・設計のポイントを解説! ◆インプラントが臨床に積極的に使われ始めたころに比較して平均寿命は伸び,現在では「人生90年時代」を迎えています.一方で,歯の喪失傾向は止められず,インプラントの適用年齢のピークである50歳代後半からは約30年,若年層の場合にはさらに長期間の機能維持が求められることになります. ◆本書では,強固で長持ちするインプラントの特徴をよく理解し,残存歯を含めた生体組織の変化を先読みした治療計画を立案することの必要性,またインプラントによってライフステージに応じた必要な対応を具現化するための診断・設計のポイントを解説しました. 2014年9月発行 医歯薬出版
 
2014.10.05(日)・11.09(日)・12.14(日)・2015.01.18(日) 開業後に強い歯科医院をつくるセミナー in徳島 【終了いたしました】
0

2014.10.05(日)・11.09(日)・12.14(日)・2015.01.18(日) 開業後に強い歯科医院をつくるセミナー in徳島 【終了いたしました】

第1クール 2014年10月05日(日)13:00~17:00 ~開業に向けて今必要な事ってなんですか?~ 第2クール 2014年11月09日(日)13:00~17:00 ~院内の予防歯科システムづくりのきっかけに~ 第3クール 2014年12月14日(日)13:00~17:00 ~保険請求を基礎から考える『必要知識とその対策』~ 第4クール 4015年01月18日(日)13:00~17:00 ~開業前から知っておきたい基礎知識~ 【参加費】5,000円 (初回のみ5,000円となります) 奥様の同伴も歓迎しております。 【定 員】各回8名 【場 所】株式会社マルミ歯科商店 徳島支店 2F研修室 > 参加申込書 (PDF)
2014.09.28(日)09:30-16:30 Dr.MIYAUCHI 審美歯科臨床セミナー in香川 【終了いたしました】
0

2014.09.28(日)09:30-16:30 Dr.MIYAUCHI 審美歯科臨床セミナー in香川 【終了いたしました】

【日 時】 2014年9月28日(日) 9:30~16:30 【講 師】 宮内 修平 先生 【受講料】 60,000円(税別) 【定 員】 20名 【会 場】 高松センタービル 203号室・205号室 > 参加申込書 (PDF)