新刊・新製品
情報

MARUMI
NEW BOOK・NEW PRODUCTS

歯科医療のための新刊・新製品のお知らせ

2023年07月 新刊のご案内 (2023/07/18 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

歯科医師のための外科学

第3版

定価8,800円(本体8,000円+税) B5判・224頁・カラー 歯科のための外科学のテキスト,27年ぶりの全面改訂.歯科医師国家試験・CBT・コアカリキュラムに準拠 内容紹介 ・「外科系医師」と言える歯科医師にとって,外科学を必要十分に修得することは必須といえます. ・前版より27年ぶりの改訂となった本書では,歯科医師国家試験・CBT・コアカリも意識して,各章末に対応する項目を記載.歯科医師にとって必要な外科学の知識を広く網羅し,なおかつ必要十分に留めた可及的にコンパクトな構成にしました. 目次 1編 外科学総論 1章  外科学の概念 2章  外科的診断法 3章  外科的基本手技 4章  滅菌・消毒法 5章  標準予防策(スタンダードプリコーション) 6章  術前,術中,術後管理・術後合併症 7章  血液凝固・出血・止血 8章  水・電解質・輸液 9章  ショック・救急蘇生法 10章 損傷・炎症・創傷治癒 11章 感染症・抗微生物化学療法 12章 腫瘍の発生・診断 13章 腫瘍の治療 14章 外科免疫・臓器移植・人工臓器 2編 外科学各論 1章  脳・脊髄 2章  顔面・頸部 3章  乳腺 4章  気管・気管支・肺 5章  縦隔・胸膜・胸壁・横隔膜 6章  心臓・大血管・血管 7章  食道 8章  胃・十二指腸 9章  腹壁・腹膜 10章 肝臓・胆嚢・膵臓 11章 小腸・大腸 12章 直腸・肛門 13章 急性腹症・イレウス・腸閉塞 14章 小児外科 2023年7月20日発行 医歯薬出版

インプラント判別ガイド

定価11,000円(本体10,000円+税) A4判変型・108頁・カラー 何をみるのか,どこをみるのか,そしてどのようにみるのか.インプラント特定のための「A to Z」を順序立てて紹介. 内容紹介 インプラント判別にあたり,エックス線の撮影ポイント,読影ポイント,互換性(ドライバーの適合,トルク値等)の情報等を紹介. 限られた条件から,知りたい情報を引き出すことができます. ・現行/廃番を含めたさまざまなインプラントを紹介. ・豊富なX線画像を活用した見分け方,インプラントの特徴から特定に導くためのフローチャートを用意. ・インプラントに関するさまざまな臨床に活用いただける一冊. 目次 1 インプラント特定の意義 2 他院埋入インプラントは,こう評価する 3 エックス線撮影の要点 4 ドライバーの適合 5 その他の手がかりの探し方―特定のための参考資料 6 市販されていないインプラントであった場合の対応法 7 将来的な方向性(AI診断) 2023年7月10日発行 医歯薬出版
 

歯科衛生士書き込み式学習ノート① 専門基礎科目編 2023年度

人体の構造と機能/歯・口腔の構造と機能/疾病の成り立ち及び回復過程の促進

定価5,280円(本体4,800円+税) A4判変型・360頁・二色刷 『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書. 内容紹介 ・『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書. ・巻末に重要ワードの解答を収載. ・切り取り用のミシン線が入っているため,講義で配布されたプリント類と一緒に科目ごとにバインダーに収納できる. ・各所に『歯科衛生学シリーズ』の参照ページが明示されているため,教科書の内容を理解するのに役立つ. ・日々の予習・復習,あるいは国試対策にも役立つ学習ノート. 目次 Ⅰ編 人体の構造と機能 1章 解剖学 2章 組織発生学 3章 生理学 4章 栄養と代謝 Ⅱ編 歯・口腔の構造と機能 1章 口腔解剖学 2章 口腔組織発生学 3章 口腔生理学 Ⅲ編 疾病の成り立ち及び回復過程の促進 1章 病理学 2章 微生物学 3章 薬理学 2023年7月10日発行 医歯薬出版
 

歯科衛生士書き込み式学習ノート② 社会歯科系科目編 2023年度

歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み

定価3,520円(本体3,200円+税) A4判変型・240頁・二色刷 『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書. 内容紹介 ・『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書. ・巻末に重要ワードの解答を収載. ・切り取り用のミシン線が入っているため,講義で配布されたプリント類と一緒に科目ごとにバインダーに収納できる. ・各所に『歯科衛生学シリーズ』の参照ページが明示されているため,教科書の内容を理解するのに役立つ. ・日々の予習・復習,あるいは国試対策にも役立つ学習ノート. 目次 Ⅰ編 歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み 1 保健生態学 1章 衛生学 2章 口腔衛生学 3章 公衆衛生学 Ⅱ編 歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み 2 保健・医療・福祉の制度 Ⅲ編 歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み 3 保健情報統計学 2023年7月10日発行 医歯薬出版

歯科衛生士書き込み式学習ノート③ 臨床科目編 上 2023年度

臨床検査/歯科放射線学/保存修復学・歯内療法学/歯周病学/口腔外科学・歯科麻酔学

定価4,180円(本体3,800円+税) A4判変型・272頁・二色刷 『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書. 内容紹介 ・『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書. ・巻末に重要ワードの解答を収載. ・切り取り用のミシン線が入っているため,講義で配布されたプリント類と一緒に科目ごとにバインダーに収納できる. ・各所に『歯科衛生学シリーズ』の参照ページが明示されているため,教科書の内容を理解するのに役立つ. ・日々の予習・復習,あるいは国試対策にも役立つ学習ノート. 目次 Ⅰ編 臨床歯科総論 1章 臨床検査 2章 歯科放射線学 Ⅱ編 保存修復学・歯内療法学 1章 保存修復学 2章 歯内療法学 Ⅲ編 歯周病学 Ⅳ編 口腔外科学・歯科麻酔学 1章 口腔外科学 2章 歯科麻酔学 2023年7月10日発行 医歯薬出版
 

歯科衛生士書き込み式学習ノート④ 臨床科目編 下 2023年度

歯科補綴学/歯科矯正学/小児歯科学/高齢者歯科学/障害者歯科学

定価3,630円(本体3,300円+税) A4判変型・216頁・二色刷 ・『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書 内容紹介 ・『歯科衛生学シリーズ』の要点をまとめた,重要ワードを自分で書き込んでいくノート形式の学習書. ・巻末に重要ワードの解答を収載. ・切り取り用のミシン線が入っているため,講義で配布されたプリント類と一緒に科目ごとにバインダーに収納できる. ・各所に『歯科衛生学シリーズ』の参照ページが明示されているため,教科書の内容を理解するのに役立つ. ・日々の予習・復習,あるいは国試対策にも役立つ学習ノート. 目次 Ⅰ編 歯科補綴学 1.補綴歯科治療の方法と補綴装置 2.補綴歯科治療の基礎知識 3.補綴歯科治療における検査 4.クラウン・ブリッジ治療 5.有床義歯治療 6.インプラント治療 Ⅱ編 歯科矯正学 1.正常咬合 2.不正咬合(咬合異常) 3.矯正歯科診断に必要な検査 4.模型分析法と頭部エックス線規格写真分析法 5.矯正カ・顎整形カ・保定 6.矯正装置 7.トラブルヘの対応 8.口腔筋機能療法(MFT) Ⅲ編 小児歯科学 1.発育 2.精神発達 3.小児の生理的特徴 4.歯の発育とその異常 5.歯列・咬合の発育と異常 6.小児の歯科疾患 7.小児の一般的対応法 8.行動療法的対応法 9.身体抑制法 10.鎮静・減痛下の対応法 11.緊急時の対応法 12.フッ化ジアンミン銀塗布 Ⅳ編 高齢者歯科学 1 高齢者をとりまく社会と環境 2 加齢による身体的・精神的変化と疾患 3 高齢者の状態の把握 4 口腔健康管理 5 摂食嚥下リハビリテーション 6 高齢者に関わる医療と介護 Ⅴ編 障害者歯科学 1.障害の概念 2.知的能力障害(知的発達障害,知的発達症) 3.自閉スペクトラム症 4.注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害〈ADHD〉 5.限局性学習症/限局性学習障害〈LD〉 6.姿勢と運動の障害(肢体不自由) 7.感覚器障害 8.音声言語障害 9.精神障害 10.コミュニケーション法 11.行動調整法 12.障害者歯科保健・医療を担う医療機関とその役割 13.発達期の摂食嚥下機能障害への対応 14.障害者歯科における口腔健康管理上のリスクと安全の管理 2023年7月10日発行 医歯薬出版

インプラント撤去完全マニュアル

基本的なケースから,骨削除が必要なケースまで

定価9,900円(本体9,000円+税) A4判変型・108頁 さまざまな形状・性状のインプラント体を迷わずに撤去できるように 基本的なケースから、骨削除が必要なケースまで、インプラント治療にかかわるすべての歯科医師が、さまざまな形状・性状のインプラント体を迷わずに撤去できるように、臨床に役立つ情報を整理。 インプラントの形態別の撤去法、インプラントにトラブルが起きた際の撤去法、撤去後のリカバリーについて、45症例+術中Movie 14本を掲載。 中空タイプ、スレッドが深いタイプ、樽型タイプ、貫通孔を有するタイプなどへのアプローチも。 CONTENTS PART 1 インプラントの撤去の基本 CHAPTER 1 インプラントの撤去の適応・非適応 CHAPTER 2 インプラントの撤去のプロトコル PART 2 インプラントの撤去①──各形態への対応 CHAPTER 3 歯根(スクリュー,ルート)タイプのインプラントの撤去 CHAPTER 4 ブレードタイプのインプラントの撤去 CHAPTER 5 自家製タイプ・骨膜下タイプ・ザイゴマタイプのインプラントの撤去 PART 3 インプラントの撤去③──各トラブルへの対応 CHAPTER 6 感染によるインプラントの撤去 CHAPTER 7 インプラント体破折・アバットメントスクリューの破損によるインプラントの撤去 CHAPTER 8 神経損傷によるインプラントの撤去 CHAPTER 9 上顎洞迷入によるインプラントの撤去 CHAPTER10 埋入位置不良によるインプラントの撤去 CHAPTER11 心身医学的障害によるインプラントの撤去 PART 4 インプラントの撤去後のリカバリー CHAPTER12 再インプラント治療を考慮した撤去と処置 CHAPTER13 骨造成・上顎洞底挙上術 CHAPTER14 インプラント以外の治療によるリカバリー APPENDIX  インプラントの撤去のためのQ&A 2023年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 ザ・クインテッセンス 口腔外科YEARBOOK 一般臨床家,口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル’23

定価7,260円(本体6,600円+税) A4判変型・240頁 巻頭速報「MRONJポジションペーパー2023 その見方と活用法」掲載 特集では、薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)のポジションペーパー2023に関連して、その見方や活用法など、現場臨床に役立つ情報を取り上げた。 「口腔外科ビジュアルセミナー」では、口腔外科医に必須の抜歯手技、舌下型貯留嚢胞の保存的治療法、インプラント外科の知識と手技、口唇がん手術、顎関節脱臼の外科的対応、Le Fort I 型骨切り術、歯科で使える漢方薬など、実用的なテーマを掲載。 最新情報満載の関係者必読の一冊! 目次 特集 薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の歯科・口腔外科における対応 Chapter 1 口腔外科ビジュアルセミナー Section 1 ビギナー&ミドルのための必修ベーシックテクニック Section 2 認定医・専門医をめざすエキスパートのためのアドバンステクニック Section 3 口腔と全身の管理 診断・治療・ケアからトラブル予防まで Chapter 2 口腔外科最新レビュー Chapter 3 口腔外科治療における画像診断 Chapter 4 歯科医・口腔外科医が知っておくべき臨床解剖生理 Chapter 5 診断・治療に役立つ 臨床医学の基礎知識 2023年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 ザ・クインテッセンス 骨補填材料&メンブレン YEARBOOK 2023/2024

最新エビデンスと臨床応用

定価6,600円(本体6,000円+税) A4判変型・132頁 歯科適応材料の情報をすべてカバー!一流専門家・臨床家による解説も必読 2023年現在、日本国内において骨補填材料とメンブレンを製造または販売している主要7社の計10製品の最新情報を掲載。 インプラント適応材料、歯科適応材料それぞれの臨床活用の実際が、症例レポート付きで解説されているので参考にしやすい。 巻頭企画では、骨補填材料とメンブレンのパートに分けて、さまざまな骨造成の術式に適した材料の選択、GBRを成功させるための要点などが国内外の最新エビデンスとともに提示されている。 Contents 巻頭企画1 国内認可骨補填材料の適応と最新情報 2023/2024 巻頭企画2 国内認可メンブレンの最新情報及びGBRの臨床応用 2023/2024 Product Information & Clinical Report ・株式会社OSSTEM JAPAN ・ガイストリッヒファーマジャパン株式会社 ・株式会社ジーシー ・株式会社デンタリード ・東洋紡株式会社 ・HOYA Technosurgical株式会社 ・株式会社モリタ 2023年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

これからのデジタル歯科がわかる本

ベーシックからアドバンスまでのエビデンスに基づくインプラント78症例

定価8,250円(本体7,500円+税) A4判変型・136頁 これからのデジタル歯科がわかる!エビデンスに基づいた臨床例が満載 巻頭企画では、コロナ後初の通常開催となったケルン国際デンタルショー(IDS2023)における口腔内スキャナー、ナビゲーションシステム、CAD/CAM機器、クラウドサービスといった各社の新製品を紹介し、今後のデジタル歯科の展望について述べられている。 また、2022年のCISJ全員発表研修会で発表された最新のインプラント症例を分野ごとに掲載。 特に今回は、デジタルインプラントロジー&歯科矯正治療にフォーカスしている。 Contents 巻頭特別企画 IDS2023現地レポート 第1章 デジタルインプラントロジー&歯科矯正 第2章 骨造成&上顎洞底挙上術 第3章 ペリオ&インプラント歯周外科 第4章 抜歯即時インプラント埋入 第5章 インプラント補綴&オーバーデンチャー 2023年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

長期経過症例の治療戦略 ペリオ&全顎ケースに悩んだ時に読む本

治療方針とテクニック徹底解説

定価16,500円(本体15,000円+税) A4判・276頁 治療結果の長期安定を目指すための総合的なアプローチとテクニック 本書は欠損状態を「少数歯」「数歯」「多数歯」の3つに分け、さらに基本症例と参考症例の計17ケースについて、咬合・補綴系かペリオ系か、積極的な介入か保存的な介入かの4つのカテゴリーで症例分けをし、それぞれ診査・診断、治療およびその後の経過について動画を交えながら解説した。 軟組織と硬組織のマネージメントについても別項目を設け、長期予後を見越した設計やメインテナンスも加味した総合的なアプローチを紹介している。 Contents CHAPTER 1 少数歯欠損の治療戦略 天然歯を守るために CHAPTER 2 数歯欠損の治療戦略 固定性補綴 CHAPTER 3 治療効果アップテクニック Part1:軟組織 CHAPTER 4 多数歯欠損の治療戦略 Part1:可撤性補綴 CHAPTER 5 治療効果アップテクニック Part2:硬組織 CHAPTER 6 多数歯欠損の治療戦略 Part2:固定性補綴 天然歯とインプラントの長期安定 2023年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

子どものお口の発育段階別で答える 小児歯科のQ&A27

  定価6,160円(本体5,600円+税) A4判変型・156頁・カラー 小児歯科の“苦手”を“得意”に変えるノウハウが満載! 子どもの口腔内は成長に伴って大きく変わるため、乳歯列期、混合歯列期、永久歯列期などの発育段階やその時々の口腔内の状況に応じて、適切な処置や対応が求められます。 そのため、経験の少ない歯科医師のなかには、小児の歯科治療や口腔管理を苦手に感じる方も少なくないでしょう。 また、小児歯科においては、患児だけでなく保護者との円滑なコミュニケーションが求められ、治療をトラブルなくスムーズに進める必要があります。 本増刊号は、日常臨床で生じる治療やコミュニケーションにかかわる疑問に対し、小児歯科のエキスパートが乳歯列期、混合歯列期、永久歯列期別に回答を示した1冊です。 CONTENTS 第1章 患児・保護者とのコミュニケーションQ&A Q 患児が歯科治療を怖がり、うまくいかないことがあります。治療をスムーズに行うコツを教えてください。 Q 3歳未満の患児の保護者から「仕上げ磨きを嫌がります」と相談を受けます。どのようにアドバイスをすればよいでしょうか。 他 第2章 治療のベーシックQ&A Q う蝕予防としてフッ化物応用を実施したいのですが、患児・保護者への効果的な説明方法や注意点を教えてください。 Q シーラント処置を行うときのコツや注意点を教えてください。 Q う蝕とエナメル質形成不全の見分け方を教えてください。また、エナメル質形成不全歯への対応のコツを教えてください。 Q 多数歯に及ぶ重度のう蝕を認めた場合、どこから手をつけたらよいのか悩みます。治療計画の立て方に法則はありますか。 他 第3章 治療のアドバンスQ&A Q 乳歯列の不正咬合が疑われる患児がいます。治療開始の判断基準はありますか。 Q 混合歯列期の不正咬合が疑われる患児がいます。その見極め方やポイントを教えてください。 他 2023年7月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

歯周病と全身疾患 最新エビデンスに基づくコンセンサス

Second Edition

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判・184頁・カラー 「歯周病と全身疾患の関係」を巡る研究・報告は、あなたの想像以上にアップデートされています! 2013年に開催されたEFPとAAPによる「歯周病と全身疾患」のワークショップの内容をよりどころに編集・執筆された初版の発行から5年、「歯周病の新分類」の普及により「全身疾患との関係」はより重要視されるようになりました。 最新の研究・報告ではどうなっているのか? 歯科医療従事者には何が求められているのか──? 一大ベストセラーとなった初版の内容を、良質かつ最新のエビデンスで大幅にアップデートした本Second Editionは、「これからの歯科医療の方向性」を知る最良かつ最適な一冊です。 CONTENTS 第1章 歯周病の病因論 ・歯周病とは ・歯周病の進行の病因論 ・歯周炎から全身に波及する感染と炎症 ・歯周病新分類の登場と臨床応用 他 第2章 歯周病およびインプラント周囲組織の新分類と全身的影響 ・新分類の特徴 ・歯周炎の新分類 ・ステージとグレードによる分類の意義 ・歯周支持組織の喪失に関連する全身疾患 ・歯周炎の全身的影響と新分類の将来展望 ・インプラント周囲炎と全身疾患 他 第3章 歯周病と全身疾患の関連メカニズム 1 歯周病と糖尿病 2 歯周病と心血管疾患・アテローム性動脈硬化 3 歯周病と周産期合併症 4 歯周病と肥満・メタボリックシンドローム 5 歯周病と関節リウマチ 6 歯周病と慢性閉塞性肺疾患(COPD)&肺炎 7 歯周病とその他の疾患① 慢性腎臓病 8 歯周病とその他の疾患② 認知症 9 歯周病とその他の疾患③ がん 2023年7月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

対話で学ぶ EBMはじめの一歩

論文を読み解き,臨床に活かすために

定価4,400円(本体4,000円+税) A5判変型・160頁 セミナーで聞いた話は本当なの? 海外文献を読みたいけど英語が苦手で…… 論文はどう読んで,どう臨床に活かせばよいの? 治療計画を立てるときのエビデンスの探し方は? ■エビデンスが重視されている現代の歯科医療においては,研究論文を正しく読み込み,知識をアップデートし,目の前の患者さんに適用することが求められています. ■本書では,論文を効率的にストレスなく読むための知識やコツ,エビデンスを臨床に活かすための基本的な考え方やスキルについて,EBM初学者にもわかるようにやさしく解説しています. ■学会発表,論文執筆,スタディーグループでのプレゼンテーションにも役立つ1冊です. 目次 Ⅰ章 エビデンスとの付き合い方 Ⅱ章 システマティックレビューを読む Ⅲ章 RCTは最良の研究デザインか Ⅳ章 研究デザインを学びなおす―コホート研究と症例対照研究 Ⅴ章 正確な検査とはなにか? Ⅵ章 EBMの基本原則と今後の展望 プラスαコラム 2023年7月12日発行 ヒョーロン
 

2023年06月 新刊のご案内 (2023/06/16 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

エビデンスに基づく齲蝕予防と管理

ライフステージ別のカリエスリスク評価と対応

定価6,600円(本体6,000円+税) B5判・96頁・カラー 科学的根拠に基づくカリエスリスク評価を通して,4つのライフステージ別の適切な齲蝕の予防と管理を理解しよう! 内容紹介 ・本書では4つのライフステージ(成人,小児,妊婦・女性,高齢者)を軸にして,各ステージにおいてなぜカリエスマネジメントが必要かを説明し,そのためにどこを診ればよいのか,何をすればよいのか,科学的根拠をもって解説しています. ・齲蝕予防・管理について,基本を学び,各世代の患者に対して適切な対応を進めていくための知識を学べる本書は,全ての歯科医療者が読んでおきたい一冊です. 目次 Chapter 1 成人患者の齲蝕予防と管理 Chapter 2 乳幼児・小児患者の齲蝕予防と管理 Chapter 3 妊娠患者の齲蝕予防と管理 Chapter 4 高齢患者の齲蝕予防と管理 Chapter 5;Appendix 軟化象牙質・齲蝕象牙質除去に関する文献的考察 2023年6月20日発行 医歯薬出版

高齢者とその口腔の診かた

オーラルフレイルと終末期に向き合うための視点

定価3,960円(本体3,600円+税) A5判・120頁 歯科で,高齢患者に対して「生活モデル」に基づいた口腔管理をしよう 内容紹介 高齢者の「噛めない」の原因を探り,その状態に応じた対応の考え方がわかります. 歯科として高齢者の口腔の状態を理解し,その患者の最期,終末期までかかわり続けることができるようになる1冊です. 目次 第1章 高齢者への向き合い方─医療モデルから生活モデルへ 第2章 生活モデルのための歯科の視点─フレイル,オーラルフレイル,口腔機能低下症の考え方 第3章 「噛めない」に立ち向かう─義歯から食事の提案まで 第4章 栄養の話─歯科医院で考える栄養とは 第5章 訪問診療と外来診療─多職種連携の意味と診療の場の使い分け 第6章 歯科が終末期にできること─看取りにかかわる 第7章 「食べる」を支える─終末期の「食べられない」に立ち向かう 2023年6月20日発行 医歯薬出版

歯科訪問診療ハンドブック

小児から高齢者まで全世代に対応するための心得

定価5,500円(本体5,000円+税) B6判・280頁・二色刷 小児から高齢者まで,全身疾患のみるべきポイント,多職種連携の要点,歯科的対応の注意点などを網羅. 歯科訪問診療の“心得”が身につき,患者・家族の生活や人生をみるための一冊. 本書とともに,「さあ,お家に行こう,私たちを待っている人たちのいるお家へ」 内容紹介 ・携帯に便利なB6サイズ.持ち運んで,訪問前・診療前に必要な情報を確認できます. ・小児・高齢者ともに「基本的配慮」「疾患」「症状」「主訴」「患者の状態」の項目に分けて解説.さまざまな状況に対応できます. ・誌面では「まず押さえるべき心得」のほか,「ここをチェック!!」など,ポイントが簡潔にまとめられており,「なにをすべきか」「どうすればいいのか」が簡潔にわかります. 目次 CHAPTER 1 疾患・症状・主訴から引く訪問診療の心得 在宅の“高齢者” SECTION 0 基本的配慮(高齢者) SECTION 1 疾患 SECTION 2 症状 SECTION 3 主訴 SECTION 4 患者の状態 CHAPTER 2 疾患・症状・主訴から引く訪問診療の心得 在宅の“子ども” SECTION 0 基本的配慮(子ども) SECTION 1 疾患 SECTION 2 症状 SECTION 3 主訴 SECTION 4 患児の状態 CHAPTER 3 訪問診療を始めるための 7の心得 巻末対談 気になる歯科訪問診療のアレコレ 高齢者ならどうする? 子どもならどうする? 2023年6月20日発行 医歯薬出版

はじめて学ぶ歯科衛生士のための咽頭喀痰吸引マニュアル

呼吸器のリスク管理と実践

定価5,500円(本体5,000円+税) B5判・128頁・カラー 咽頭喀痰吸引ができる歯科衛生士になろう 内容紹介 ・歯科訪問診療の現場で,歯科医療従事者としてできるようになりたいのが,咽頭喀痰吸引です ・本書は咽頭喀痰吸引の基本的な手技のほか,呼吸器にかんするリスク管理の方法についても解説.歯科のために書かれた,はじめてのマニュアルです. ・本書で適切なリスク管理と実施のための法的解釈を理解したうえで咽頭喀痰吸引について学び,訪問診療の場で歯科としての専門性を発揮していきましょう! 目次 Ⅰ章 なぜ歯科衛生士がリスク管理を学ぶのか Ⅱ章 呼吸器に関連する解剖・生理学 Ⅲ章 リスク管理に必要な全身状態のアセスメント方法 Ⅳ章 胸部聴診,頸部聴診の方法と聴診音の聞き分け方 Ⅴ章 呼吸療法に使用される医療デバイスの基礎知識 Ⅵ章 肺理学療法 Ⅶ章 喀痰吸引の実際 2023年6月20日発行 医歯薬出版

カラーグラフィックス 下歯槽神経・舌神経麻痺

第3版 Web動画付

定価24,200円(本体22,000円+税) A4判変型・432頁・カラー 歯槽神経・舌神経麻痺を学ぶ歯科医師必携の1冊,第3版 目次 第1編 基礎 第1部 総論 1章  下歯槽神経と舌神経をめぐって 2章  下歯槽神経・舌神経の臨床解剖 3章  末梢神経機械的損傷の分類 4章  神経損傷の診断と評価 第2部 各論 1章  浸潤麻酔・伝達麻酔により下歯槽神経損傷 2章  根管処置による下歯槽神経損傷 3章  下顎埋伏智歯抜歯時の下歯槽神経損傷 4章  インプラント植立時の下歯槽神経損傷 5章  嚢胞,腫瘍摘出時の下歯槽神経損傷 6章  下顎口腔前庭に切開を入れた場合の下歯槽神経(オトガイ神経)損傷 7章  顎矯正手術時の下歯槽神経損傷 8章  総義歯による下歯槽神経・オトガイ神経障害 9章  下顎骨骨髄炎による下歯槽神経麻痺 10章  舌神経麻痺 11章  医事処理 12章  下歯槽神経損傷後の変性と回復過程 第2編 治療 1章  臨床解剖 2章  下歯槽神経の手術療法 3章  舌神経の手術療法 4章  薬物療法(神経障害性疼痛を含む) 5章  星状神経節ブロック 6章  理学療法 第3編 動画 2023年6月10日発行 医歯薬出版
 

歯科医のためのはじめての開業コンプリートガイド

定価8,250円(本体7,500円+税) B5判・128頁 筆者の豊富な情報収集と経験と失敗から学んだ開業までの珠玉のアドバイス集 CONTENTS CHAPTER 1 開業準備を始める前に 1 卒業したら大学院に残る?歯科医院に就職? 2 自分はどんな歯科医院をプロデュースしたいのか?理想と現実の間で躓かないために 3 ここを怠ると、危ない!開業のための創業計画づくり CHAPTER 2 知って得する!知らないと失敗しやすい!開業準備のアドバイス 1 どんな物件を選ぶ?それをどう探す? 2 物件と立地条件の絞り方 3 物件は決まった!歯科医院設計をどうする? 4 機材調達はどうする? 5 スタッフの求人・採用 6 開業資金の調達:ここに気をつけて CHAPTER 3 これを知っていれば安心!開業直後に起きてくること 1 どんな患者でもウエルカムの歯科医院にはするな 2 将来が見えなくて不安だった開業前の気持ちはプライスレス 3 スタッフのモチベーションを下げないために 4 歯科医師会は入った方がいいの? 5 Googleとの付き合い方 6 子供が生まれた 保育園どうする 7 開業直後から対策しておこう「新規指導」 8 損失数百万円の失敗から学ぶ 9 コロナのような天災が起きたらどうするか 番外編 繁盛歯科医院の成功の秘訣を学びに変える 2023年6月14日発行 インターアクション

ITI Treatment Guide Volume 13

インプラント周囲疾患の予防と管理

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・216頁 最新のエビデンスに裏打ちされたインプラント周囲疾患の臨床ガイドライン インプラントに携わる臨床家のためのトリートメントガイドシリーズVol. 13は、インプラント周囲疾患の予防と管理がテーマである。 本書は2018年の第6回ITIコンセンサス会議ならびに最新の文献に基づき、インプラントの分類と定義、診断、リスクファクター等を詳細に解説。 さらに17の症例を通して、インプラント周囲炎のさまざまな病因からその治療法までを提示している。 目次 1章  イントロダクション 2章  インプラント周囲組織の健康と疾患の分類と定義 3章  インプラント周囲疾患の診断と症例定義のための検査 4章  インプラント周囲疾患の病因論 5章  インプラント周囲疾患の有病率 6章  インプラント周囲疾患におけるリスク 7章  インプラント周囲粘膜炎 8章  インプラント周囲炎 9章  インプラント周囲炎の予防 10章 将来はどうなるのか?新しいテクニックと新材料 11章 結論 12章 臨床ケース報告 13章 参考文献 2023年6月10日発行 クインテッセンス出版
 

SRP まるわかり BOOK

歯周病の専門家が「逆」から考えるシンプル・効果的なトレーニング

定価7,700円(本体7,000円+税) A4判変型・112頁 動画と本でここだけおさえてマスター!SRPの「わからない」が「わかる」 本書は、長年にわたり毎回満員御礼となっている東京医科歯科大学同窓会の人気コース「歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線 ─院長も納得“SRPの要点と限界”」をもとにして作られました。 教科書や自習だけではわからなかったSRPの理論と施術をシンプルに、わかりやすく伝授。 ポジショニングから始まるのではない「発想の転換」や、動画や受講者とのQ&Aを盛り込んだ、頭と体で「“わからない”が“わかった”!」になる本です! 目次 Part1 「SRPって何をしてるの?」に答えられるようになろう! 1 再確認!SRPでは何をして、何が起きてるの? 2 原因除去療法としてのSRP Part2 「SRPってどうやればうまくいくの?」がわかる! 1 歯肉縁下SRP成功の秘訣 2 SRPで用いる器具について熟知しよう! 3 SRPに効くシャープニングとは 4 SRP直前の歯石探知でターゲットを把握 5 術者のポジショニングとSRPの進めかた 2023年6月10日発行 クインテッセンス出版
 

あなたの知識は最新ですか? 歯科衛生士のためのカリオロジーダイジェスト

定価4,950円(本体4,500円+税) A4判・120頁 進歩し続けるう蝕の最新病因論がこの1冊に。 天野先生のベストセラー『ペリオドントロジーダイジェスト』の姉妹本がついに出ました! かつてミュータンス連鎖球菌と砂糖が原因と考えられていたう蝕。その病因論(カリオロジー)は一昔前と比べて大きく変わっています。 本書では、日進月歩のカリオロジーの最新情報をコンパクトにわかりやすく解説。 セルフケア・プロフェッショナルケア・メインテナンスをつうじて、生涯にわたって患者とかかわる歯科衛生士の必携の書です。 Contents Introduction Q&Aでチェック!あなたのカリオロジーは最新ですか? ・う蝕の病因に関するQ&A ・う蝕に関するQ&A ・う蝕予防に関するQ&A ・う蝕と全身疾患に関するQ&A 昭和VS令和 カリオロジーの最新情報 第1章 日本と世界のう蝕事情 第2章 菌・酸・糖の最新情報 第3章 根面う蝕の最新情報 第4章 カリエスリスク評価(CRA)の最新情報 第5章 口腔マイクロバイオームの最新情報 第6章 プロフェッショナルケアの最新情報 第7章 口腔衛生指導(OHI)の最新情報 第8章 全身疾患の最新情報 第9章 近未来の歯科医療の最新情報 Conclusion 令和の常識から導く患者さんをう蝕から守る歯科衛生士とは 2023年6月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 ザ・クインテッセンス 病院歯科の現在地

人生100年時代に向けて医療連携で実現する口腔の健康から全身の健康へ

定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・112頁 医科歯科連携を目指すすべての医療従事者に参考となる内容が満載! 医療連携を進めるうえで地域の拠点となる病院の「病院歯科」は、地域の歯科診療所と各種医療機関をつなぐ窓口として機能することが望ましいが、現状では歯科を設置している病院は約2割にすぎない。 本書では、全国の病院歯科の現状や取り組みなどを紹介し、病院歯科の充実と地域連携のための「病院完結型」から「地域完結型」をより推進させるための内容を解説。 医科歯科連携を目指すすべての医療従事者に参考となる1冊。 CONTENTS 巻頭企画 病院歯科における医科歯科連携の現状と今後の課題 Chapter1 地域拠点病院における口腔外科を軸とした地域連携─新設からの試み─ Chapter2 地域歯科医師会との連携体制の取り組み Chapter3 病院歯科における歯科衛生士の役割とその取り組み Chapter4 高齢者の義歯治療における食べるサポート Chapter5 リハビリ歯科の取り組みとその役割 Chapter6 摂食嚥下治療における医療連携─歯科の役割について考える─ Chapter7 急性期病院における医科歯科連携の取り組み─重症化予防のための情報共有─ Chapter8 イートロス医学を通じた人生100年時代における医科歯科連携の取り組み 2023年6月10日発行 クインテッセンス出版
 

本当は教えたくない! 1億円歯科医院の作り方

経営編

定価6,050円(本体5,500円+税) A4判・136頁 激戦の時代、歯科医院経営で勝ち残るためのヒントが満載! 好評既刊『一度読めばわかる! 1億円歯科医院の作り方 開業編』の「経営編」。 これからは「売上増・患者増」よりも「無駄の削減」が重要であり、まずは歯科医院に潜む多くの“無駄”をチェック! さらに、患者のキャンセル対策、歯科医師・スタッフ教育のコツ、インターネット検索で上位に表示されるための方法、儲かる仕組みづくり、10年後を見据えた対策など、著者らが“本当は教えたくない”具体的なノウハウが満載。 目次 Chapter1 風呂に栓をしましたか? Chapter2 1億円歯科医院の人材マネージメント Chapter3 1億円しかいいんのための宣伝広告 Chapter4 歯科医院継承のメリット・デメリット Chapter5 1億円歯科医院の"脱″どんぶり経営 Chapter6 1億円歯科医院は仕組みが9割 Chapter7 1億円歯科医院の"その後" 2023年6月10日発行 クインテッセンス出版
 

矯正治療が楽しくなる JET system 入門

定価16,500円(本体15,000円+税) A4判・144頁・カラー 痛みが少なく、 治療期間を大幅に短縮できる 画期的な治療システム!! 従来の矯正治療は、痛くて治療期間が長期に及ぶというイメージが未だ払拭しきれていないのが現状である。 著者が治療期間の短縮に取り組み始めたのが2007年である。2010年4月に初版の書籍『JET system』を発刊し、初期のJET systemの効果を世に示した。 それから今日まで、進化を続ける専用の器具・器材と便宜抜歯によるRAP(局所加速現象)を活用することで、症例によっては7ヵ月という治療期間の短縮を実現し、さらなる短縮の可能性を模索している。 しかし、著者曰く、「JET systemの効果を最大限に活用するには中高生の時期に治療することが必要である。また、ストレートワイヤーエッジワイズ法での矯正治療を問題なく行える臨床実績が求められる」としている。 これまでの常識を捨て去り、新たな技術を身につけ、JET systemの可能性を体現していただきたい。 CONTENTS Chapter1 JET system 総論 01 JET systemとは 02 ゼロステップメソッド 03 使用器機・材料 Chapter2 JET system 入門のための症例集 01 下顎正中の偏位を伴う右:AngleⅡ級傾向、左:AngleⅠ級叢生症例 02 過蓋咬合を伴うAngleⅡ級2類症例 03 上顎正中の偏位を伴うAngleⅠ級叢生症例 04 骨格性Ⅱ級1類、ハイアングル症例 Chapter3 矯正歯科の経済学 01 JET systemによる経営効率アップの実現 2023年6月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

最高のOHI

上手な口腔衛生指導のコツ、あります。

定価4,950円(本体4,500円+税) AB判・80頁・カラー ブラッシング指導より少し“守備範囲”を広げた口腔衛生指導、いわゆるOHI(Oral Hygiene Instruction)。OHIは「指導(Instruction)」でありながら「治療(Treatment)」でもあります。 そのため、歯周基本治療中はもちろん、歯周外科後や補綴治療後、メインテナンス時など、あらゆる場面で欠かせません。OHIを成功させるには、歯科衛生士が患者さんの心を動かし、行動変容を促すことが重要です。 これを上手に行うには、伝え方のポイントを押さえる必要があります。 本書は、もっとOHIに力を入れたい方、患者さんとの間に距離を感じてOHIがうまくいかない方、そもそもOHIが苦手な方によく効きます。ぜひご活用ください。 CONTENTS 01 オーダーメイドの口腔衛生指導 02 OHIを始める前に─相手のことを考えている? 03 OHIを始める前に─相手はどのような患者さん? 04 患者さんに自分の口腔内に興味をもってもらおう 05 OHIはいつ行うの? 06 セルフケアが定着するOHI 07 伝わるOHIと伝わらないOHI 08 歯周外科前後のOHI 09 補綴装置が装着されている口腔内へのOHI 10 補助清掃用具のOHI 11 メインテナンス時のOHI DH下田のひとり言 01 歯磨きはどこで行うもの? 02 歯ブラシの持ち方 03 どの毛先の歯ブラシが好きですか? 2023年6月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

歯科医療専門弁護士 小畑 真の歯科事件簿2

スタッフ・契約編

定価4,180円(本体3,800円+税) A5判・112頁 大好評の声にお応えして、『歯科事件簿』の続編 『歯科医療専門弁護士 小畑 真の歯科事件簿2 スタッフ・契約編』が早くも登場! 歯科医療専門の弁護士として数々の経験をおもちの小畑真先生が、今回はスタッフに関す諸問題や業者との契約トラブルについて、徹底解決します。 ハラスメント、解雇、情報漏洩、業務範囲、さらには医院承継、個別指導などについて、わかりやすく、マンガを交えて解説しています。 正しい法律の知識が確認でき、より働きやすく、よりよい医療を提供し続けられる歯科医院づくりの一助となる本書を、ぜひお買い求めください! CONTENTS 01 自己研鑽は労働時間に含まれませんよね? 02 年俸に残業代は含まれる? 03 LINEはすぐに確認して、すぐに返信してね! 04 院長、それパワハラですよ! 05 勤務医からパワハラを受けてるんです……(泣) 06 セクハラで訴えられちゃいました 07 男性勤務医からの育休申請 08 歯科衛生士に局所麻酔を行わせてもいいんですよね? 09 年次有給休暇の買取要求に応じなくちゃいけませんか? 10 スタッフがタイムカードを改ざんしてたんです! 11 勤務医が医療記録を持ち出したみたいで 12 勝手に給料を下げるのは違法です! 13 降格人事は許される? 14 「これって不当解雇ですよね!?」円満解決への道標 15 退職時誓約書にサインする義務はあるの? 16 医院独自の奨学金制度 17 昔の勤務先からアリエナイ誹謗中傷が……! 18 独立した分院長によるスタッフの引き抜きが判明! 19 アルバイトのドクターに丸投げって何がマズいの? 20 その契約書にサインするんですか? 21 スタッフが結んだ契約は有効? 22 今月中にユニットが入ると言ってたじゃないか! 23 「違約金を支払いたくない!」は通用するか 24 医院のリニューアル直後に亡くなるなんて 25 個別指導の通知が届きました 2023年6月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

3-stepと3-zoneで対応する サポーティブ・インプラント・セラピー

やさしいインプラント周囲疾患の予防と治療

定価9,350円(本体8,500円+税) A4判変型・168頁 インプラント周囲疾患の予防と治療対応について,多くの画像と症例を交えて“やさしく”解説! 内容 ■「サポーティブ・インプラント・セラピー(SIT)」とは,インプラント周囲組織が安定しているときにはメインテナンスを,炎症が認められたときには積極的に介入治療を行う,インプラント周囲疾患に対する支持療法(supportive therapy)です. ■明海大学歯学部歯周病学分野で追究してきた「3-step」*と「3-zone」**のアプローチにより,インプラント周囲疾患への対応(SIT)をわかりやすく解説しています. ■歯科クリニックでできる,術者にとって“易しく”,患者にとっても“優しい”処置です.ぜひ,チェアーサイドにお備えください. 目次 Chapter Ⅰ 病因 Ⅰ インプラント周囲疾患とは Ⅱ インプラント周囲炎と歯周炎に共通するリスク因子 Ⅲ インプラント周囲疾患に固有のリスク因子 Chapter Ⅱ 検査 インプラント周囲疾患の検査 Chapter Ⅲ 処置 Ⅰ 粘膜縁上のプラークと粘膜縁下のプラーク Ⅱ 3-zoneのコンセプト Ⅲ 粘膜縁上(Zone A)のプラークコントロール Ⅳ 粘膜縁下(Zone BおよびZone C)のプラークコントロール Ⅴ Zone別のPMTCに用いる器具 Chapter Ⅳ 3-step SITの実際 Ⅰ SITとは Ⅱ 3-step SIT Ⅲ Step 1 上部構造を除去しない非外科的治療 Ⅳ Step 2 上部構造を除去する非外科的治療 Ⅴ Step 3 外科的治療 Ⅵ 根尖性インプラント周囲炎 Ⅶ インプラント体の撤去 Ⅷ インプラント周囲の硬組織,軟組織の欠損 終章 なぜ初期のインプラント周囲炎は治癒するのか? インプラント周囲疾患に早期に対応するために インプラント周囲疾患の予防は,インプラント治療前から始まっている 2023年6月24日発行 ヒョーロン

2023年05月 新刊のご案内 (2023/05/24 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

月刊「デンタルハイジーン」別冊 あなたの歯科医院に障害のある患者さんが来院したら?

歯科衛生士のための障害者歯科入門

定価3,850円(本体3,500円+税) AB判・160頁・カラー 障害のある患者さんが来院したとき,自信をもって対応するために 内容紹介 ・本書では,「代表的な障害の疾患特性と診療上の注意点・ポイント」と「当事者や介助者が感じがちな困りごとへの対応・アドバイス」をメインに,チェアサイドにおけるコミュニケーションの取り方や最新の障害者歯科事情,保護者への対応をイラスト豊富に紹介しています. ・自閉スペクトラム症,ADHDなどの神経発達における障害から,脳血管疾患の後遺症や視覚・聴覚の障害といった身体的な障害,認知症などの精神的な障害まで歯科医院の現場での対応を示します. 目次 Part 1 障害者歯科って何だろう? Part 2 障害のある患者さんとどう接すればいいの?~押さえておきたい基本的なスキル~ Part 3 障害・疾患を知ろう!~疾患特性と診療上の注意点・ポイント~ Part 4 どうする? どう考える? 障害者歯科の困りごと 2023年5月25日発行 医歯薬出版

月刊「歯科技工」別冊 IOS時代の歯科技工

口腔内スキャナーの基礎知識から補綴装置製作の実際まで

定価6,600円(本体6,000円+税) A4判・144頁・カラー 口腔内スキャナーのデータから適切な補綴装置を製作するために必要な,機器の基礎知識や技工操作のポイントをまとめた決定版! 内容紹介 ・Chapter1では IOSの基礎知識で光学印象の基本と治療の流れ,適応症例を学ぶ ・Chapter2では 機種情報で現行機種のスペックを比べる ・Chapter3では チェアサイド-ラボサイドの連携でデータの受け渡しとセキュリティのルールを理解する ・Chapter4では IOSを用いた補綴治療の実際で症例からIOSの可能性を知る ラボや臨床の場面でIOSを活用するための,最適な一冊です! 目次 Chapter 1 IOSの基礎知識 Chapter 2 機種情報 Chapter 3 チェアサイドとラボサイドの連携 Chapter 4 IOSを用いた補綴治療の実際 2023年5月25日発行 医歯薬出版

月刊「歯界展望」別冊 子どもの口腔機能発達不全症UPDATE

口腔習癖・食べ方・食生活指導を含めたアプローチ

定価6,930円(本体6,300円+税) A4判変型・176頁・カラー 「口腔機能発達不全症」の検査・診断・対応,そしてゴール設定の勘所を網羅した最新の一冊! 内容紹介 ・「どのような状態が口腔機能発達不全症なのか?」「診断したあとの指導・評価は?」「保険算定はどうするの?」など,口腔機能発達不全症の「いまさら聞けないこと」について,豊富な臨床例と最新情報をまとめた一冊. ・口腔の問題のみならず,姿勢や呼吸,栄養・食生活など,考慮しなければならないトピックスについても詳説しています. ・「このまま対応しないと,将来どういった問題を生じる可能性があるのか?」「目の前の子どもにとって,最善の指導や機能訓練は何か」を考えるためのヒントが満載です. ・診療室でそのまま使える「問診票」や「院内用チェックリスト」「患者さん配布用資料」もダウンロードできます! 目次 Chapter1 口腔機能発達の概要 Chapter2 診断と対応~どう診る? どう評価する?~ Chapter3 アプローチの実際 Chapter4 ケースからみる Chapter5 口腔機能発達不全症の臨床に関わるTOPICS 2023年5月25日発行 医歯薬出版

チェアサイドで行う顎機能検査のための基本機能解剖

定価7,700円(本体7,000円+税) A4判・224頁・カラー 隔月刊『補綴臨床』別冊の好評書が書籍化されました. 補綴治療のうえで最低限必要な「機能している生体を対象とした解剖学の基本」を整理. ※本書は『隔月刊「補綴臨床」別冊チェアサイドで行う顎機能診査のための 基本機能解剖』を索引を追加して書籍化したものです.本文の内容に追加・修正はありません. 内容紹介 ●補綴治療においては患者の機能を診断することは必須であるが,「機能している生体を対象とした解剖学」については,これまで情報として十分には提供されていない. ●本書では,補綴治療を行ううえでぜひとも理解しておかなければならない「顎口腔機能をつかさどる組織」と「それによりつかさどられる機能」との関係などを,フルカラーのシェーマ,臨床写真,剖出写真などにより体系的に整理. 目次 CHAPTER 1 顎口腔系の機能解剖 CHAPTER 2 顎関節と筋の評価 CHAPTER 3 症例報告 2023年4月27日発行 医歯薬出版
 

基礎から学ぶデジタル時代の矯正入門

IOSと3Dプリンターを応用したカスタムメイド矯正装置

定価24,200円(本体22,000円+税) A4判変型・240頁 はじめてのインオフィスアライナーにも最適!! デジタル化の波は歯科にも押し寄せているのは周知の事実。 ボリュームスキャンやサーフェススキャン、3Dプリント、CADソフトウェア、人工知能(AI)など、矯正歯科で使われている最新のデジタル技術について詳説し、日々の臨床に落とし込むキーポイントを伝授。 また、今後期待されるテクノロジーやマテリアルの発展について大胆に予測している。 インオフィス(院内)で完結するデジタル矯正歯科を実現するために必携の1冊。 目次 01 序説─歯科のニューノーマル─ Ⅰ 矯正歯科における3Dでくのロジー 02 矯正歯科におけるCBCT 03 サーフェススキャン 04 積層造形 05 矯正歯科医院のデジタルワークフロー Ⅱ 矯正歯科における3D装置 06 インオフィスカスタム装置設計 07 矯正歯科専用のソフトウェアを使用したカスタム装置の設計 08 インオフィスカスタム矯正用ブラケット:UBrackets ソフトウェア 09 インオフィスでカスタマイズした舌側矯正装置 10 インフォスクリアアライナー 11 インオフィスデジタルインダイレクトボンディング 12 インオフィス外科用スプリント 13 インオフィス矯正用アーチワイヤーベンディングロボット 14 矯正歯科における人工知能と機械学習 2023年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 ザ・クインテッセンス 歯科医院向け自動精算機導入ガイド 2023

電子カルテ&レセコンとの連携は可能か?!

定価5,940円(本体5,400円+税) A4判・112頁 貴院に合う自動精算機はこれだ! 電子カルテ&レセコン連携も丸わかり 「金銭授受によるミスを避けたい」「締め作業を楽にさせたい」「受付業務の負担を減らしたい」そんな日々の会計業務の悩みを解消してくれる、とっておきの自動精算機をご紹介。 本書では製品紹介から運用事例まで詳しく解説。巻末ではスタンドとカウンターのタイプ別に、対応可能な決済方法/システム連携/機能装備/対応金種/保守・サポート体制など、比較に便利なスペック一覧付き。 院内のさらなる業務効率化を進めたい先生は要必見! 目次 Part.1 そこが知りたい!歯科医院向け自動精算機 基本の「き」Q&A Question 1 自動精算機のメリットは? Question 2 セルフ式とセミセルフ式の違いは? Question 3 自動精算機を選ぶ際の判断基準は? Question 4 補助金で購入できるの? Question 5 初期費用とランニングコストはどれくらいかかるの? Question 6 自動精算機にコストをかけた分だけの効果はあるの? Question 7 スタッフのレクチャー対応はどうしたらいいの? Question 8 レセコン連携する際,費用は発生するの? Question 9 高齢者は使いこなせるの? Part.2 メーカーによる製品紹介&ユーザーレポート 1 FIT-A / FIT-B for Clinic  (株式会社アルメックス) 2 PLUM STAND PS-3 plus(プレミアムモデル) / PLUM REJI (株式会社NNG) 3 One.Pay(スタンドタイプ) / One.Pay(カウンタータイプ) (株式会社オプテック) 4 NOMOCa-Stand / NOMOCa-Stand DESK (株式会社ジーシー) 5 クリニック向け対面式セミセルフレジ (東芝テック株式会社) 6 Hi-Payスマート(PS-3 plusモデル) / Hi-Payスマート(PS-4モデル) (東和ハイシステム株式会社) 7 FIT-A / レセPOS (株式会社ノーザ) 8 自動精算機FIT-A / セルフレジ380シリーズ (株式会社モリタ) 9 NOMOCa-Stand / NOMOCa-Stand DESK (株式会社ヨシダ) 2023年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

文献ベースで歯科臨床の疑問に答える チェアサイドQ&A 予防歯科編 PART2

定価4,180円(本体3,800円+税) A5判・140頁 「?」が、サクッとわかる! 「歯磨きは夜1回でもいいですか?」「食生活が同じ兄弟なのに、う蝕リスクが異なるのはなぜ?」…… PART1に引き続き、患者さんから聞かれる質問や臨床で浮かぶ疑問を、研究者の先生方がエビデンスをもとにわかりやすく解説! 1問につきコンパクトな分量で、スキマ時間にサクッと知識を増やせます。 自信をもって医療面接を行いたい方におすすめです。 目次 第1章 口腔衛生に関する疑問 ・ブラッシング ・歯ブラシ ・歯磨剤 ・デンタルフロス ・洗口液 ・保湿剤 ・歯肉 第2章 生活習慣に関する疑問 ・食品 ・喫煙 ・生活習慣 第3章 疾患・症状に関する疑問 ・歯周病 ・う蝕 ・口臭 ・咬合・咀嚼 ・口呼吸 ・唾液 第4章 検査・処置に関する疑問 ・フッ化物 ・SRP ・インプラント ・エックス線検査 2023年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 QDT Digital Dentistry YEARBOOK 2023

定価7,480円(本体6,800円+税) A4判・232頁 今年も、最新のデジタルデンティストリー関連製品がこの1冊に集結!! Digital Dentistryの最新情報を毎年アップデートする「Digital Dentistry YEARBOOK」。 創刊13年目となる2023年の本号は、巻頭総説論文1編、海外翻訳論文2編、そして参画企業17社の担当者が直接執筆した製品紹介文17編と、各企業が有力ユーザーに依頼した使用レポート12論文で構成。 すでに臨床に欠かせない道具となってきた3Dプリンターやダイナミックナビゲーション装置をはじめ、ジルコニア材料やミリングマシンなどももちろん網羅。 2023年も、Digital Dentistryの今がここにある! 目次 [技術総説編] [海外論文編] [CAD/CAM編] [ガイデッドインプラントサージェリー&補綴編] 2023年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

歯科医師&歯科衛生士のためのマウスピース矯正なるほどQ&A

定価7,700円(本体7,000円+税) AB判・96頁・カラー 臨床的にも経営的にも、痒いところに手が届く! いま最もニーズや関心が高い歯科治療といっても過言ではない、アライナー型矯正装置を用いた、いわゆる“マウスピース矯正”。 2021年に第1弾として刊行した『歯科医師&歯科衛生士のためのマウスピース矯正』は、発刊後すぐに増刷するほどのベストセラーとなりました。 本書はその第2弾で、治療で頻出する疑問と、患者さんからよくある質問にどう答えるかという2つの切り口でまとめています。 なかなか聞きにくい、調整料や追加アライナーの請求の有無などにも言及されている、臨床的にも経営的にも、痒いところに手が届く1冊です。 CONTENTS Chapter1 治療の実際とポイント ◆カウンセリング時に観るべきポイントはどこですか? ◆アタッチメントが脱離する原因は何ですか? ◆アライナーの浮きがない場合でも、調整料を請求すべきですか? ◆アライナーの浮きが起こりやすい箇所はありますか? ◆追加アライナーは絶対に必要ですか? ◆患者さんにプライベートなことをどこまで聴いてよいかわかりません 他 Chapter2 患者説明&対応のポイント ◆マウスピース矯正中に飲食してはいけないものはありますか? ◆運動するときのアライナーの取り扱いは、どうしたらよいですか? ◆学校でのアライナーの取り扱いで、注意することはありますか? ◆旅行中に注意することはありますか? ◆追加アライナーの費用はどのくらいですか? ◆アライナーを破損・紛失してしまいました。どうしたらよいですか? 他 2023年5月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

日本歯科評論 別冊2023 CAD/CAM冠・CAD/CAMインレー

失敗しない保険治療のために押さえておきたいポイント

定価6,380円(本体5,800円+税) A4判変型・162頁 ・保険診療における「CAD/CAM冠」の適用拡大,「CAD/CAMインレー」の保険収載でCAD/CAMレジンブロックによる歯冠色修復が多くの歯種で可能となり,より広く活用されるようになってきました. ・「CAD/CAM冠」「CAD/CAMインレー」のトラブルを防止し,保険治療の信頼向上のための確かな情報を歯科全体で共有することを目指した企画です. ・良好な適合性,適切な支台歯形態,的確な接着操作等について基礎,臨床をはじめ,メーカー各社にも情報提供いただいて構成しています. 目次 ・国民健康保険下におけるCAD/CAM冠・CAD/CAMインレー 【基礎編】 ・CAD/CAM冠・CAD/CAMインレーの保険収載と臨床活用の現状,そして歯科技工 ・CAD/CAM用レジンブロックの評価 ・CAD/CAM冠・CAD/CAMインレーの内面への接着 ・CAD/CAM冠・CAD/CAMインレーの支台歯・窩洞への接着 ・公的医療保険でのCAD/CAM冠・CAD/CAMインレー 【臨床編】 ・CAD/CAM冠の症例選択について ・CAD/CAMインレーの症例選択について ・CAD/CAM冠の支台歯形成 ・CAD/CAMインレーの窩洞形成 ・CAD/CAM冠・CAD/CAMインレーの技工―CAD/CAMインレー・前歯CAD/CAM冠を中心に ・CAD/CAM冠の臨床例 その1(小臼歯部) ・CAD/CAM冠の臨床例 その2(大臼歯部) ・CAD/CAM冠の臨床例 その3(前歯部を中心に) ・CAD/CAMインレーの臨床例 その1 ・CAD/CAMインレーの臨床例 その2 ・CAD/CAMインレーの臨床例 その3 ・主要各社の製品紹介 ・CAD/CAM冠・CAD/CAMインレーの将来展望 2023年5月1日発行 ヒョーロン
 
1 4 5 6 7 8 47