新刊・新製品
情報

MARUMI
NEW BOOK・NEW PRODUCTS

歯科医療のための新刊・新製品のお知らせ

2023年11月 新刊のご案内 (2023/11/27 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

月刊「歯界展望」別冊
よく噛めて,長持ちし,修理しやすいパーシャルデンチャー

長期経過症例からの再評価

定価6,930円(本体6,300円+税)
A4判変型・216頁・カラー

「よく噛めて,長持ちし,修理しやすい」パーシャルデンチャーの実際を,長期経過症例から再検証する

内容紹介

・欠損歯列の患者への対応としてパーシャルデンチャーが選択されることは,さまざまな理由から意外と多いのではないでしょうか.その一方,歯科医師の卒前・卒後の教育においてパーシャルデンチャーと向き合う機会は減少しています.
・そこで,本書では,26のパーシャルデンチャーの長期経過症例より,その意義や設計の方法,修理の実際を紹介し,メリットを見直します.
・本書で「よく噛めて,長持ちし,修理しやすい」ことが利点であるパーシャルデンチャーを再検証し,欠損歯列の患者への対応の選択肢として学びましょう.

目次

第1章 パーシャルデンチャーへの認識を改めよう
第2章 よく噛めて,長持ちし,修理しやすいパーシャルデンチャーの要件
第3章 パーシャルデンチャー長期経過症例集
第4章 超高齢社会における“終の補綴”

2023年11月25日発行
医歯薬出版

脳神経内科疾患の摂食嚥下・栄養ケアハンドブック

患者・家族とケアスタッフのための手引きとQ&A

定価3,960円(本体3,600円+税)
B5判・168頁・二色刷

脳神経内科疾患患者の摂食嚥下障害・栄養障害のギモンが解決!
日本神経摂食嚥下・栄養学会編集の食のケアのハンドブック!

内容紹介

●脳神経内科疾患の患者さんは摂食嚥下障害・栄養障害を合併することが多く,食形態や食のケア(姿勢や食具など)・嚥下訓練・栄養管理など,食のQOLを維持するために長期にわたるかかわりが必要不可欠である.
●本書では,日本神経摂食嚥下・栄養学会編集による「急性期あるいは診断時から,回復期・維持期・在宅療養・介護施設へのケアの連携」「患者側とケアスタッフ側の知識の共有」を目的に,摂食嚥下のみならず栄養管理の具体的な対応方法をわかりやすく示した.
●また,脳神経内科疾患の患者会に患者の立場から聞きたいこと・どうしたらよいか困っていることを挙げていただき,「現場で気になる疑問」をQ&AやWeb動画でまとめた.

目次

第1章 摂食嚥下・栄養障害の基礎知識
01 摂食嚥下のメカニズム
02 栄養管理の基礎知識
03 口腔機能評価
04 嚥下機能検査
05 小児神経疾患の摂食嚥下・栄養の基礎知識

第2章 ベッドサイドケアのコツ
01 日常的な訓練
02 食事の姿勢や食具
03 食事の内容(嚥下調整食)
04 水分の摂取方法(トロミの必要性・水分量の管理など)
05 口腔ケア・歯磨き
06 常用薬・服薬の仕方
07 義歯
08 口腔乾燥
09 嚥下障害の手術
10 気管切開カニューレへの対応
11 胃瘻・経腸栄養への対応
12 知っておきたい口腔装置
13 呼吸不全
14 食生活・相談窓口

第3章 疾患の特徴と各疾患に特化した摂食嚥下・栄養ケア
01 パーキンソン病
02 パーキンソン症候群
03 多系統萎縮症と脊髄小脳変性症
04 筋萎縮性側索硬化症
05 重症筋無力症
06 筋ジストロフィー
07 脳卒中
08 認知症
09 小児神経疾患(Q&A)

2023年11月1日発行
医歯薬出版

 

あまかわゆみこのMI審美 成功の秘訣

コンポジットレジン修復&ラミネートベニア修復のテクニック

定価9,900円(本体9,000円+税)
A4判・96頁

「歯をなるべく削らずキレイにしたい」という患者さんが来た時に読む本

MI(minimal intervention)の概念の浸透とともに、歯をなるべく削らない、より低侵襲な審美修復(=MI審美)が求められる時代となった。
本書では、審美や接着に関する基本的な知識をはじめ、MI審美を代表するコンポジットレジン修復およびラミネートベニア修復のテクニックについて、多数の写真や動画とともに詳細に解説。
長期症例も掲載されており、各ステップが手にとるようにわかる、MI審美を実現する成功の秘訣が満載の書!

CONTENTS

Chapter 1 審美のキホン
1 患者が望む審美とは
2 審美を実現するためのさまざまなアプローチ

Chapter 2 接着のキホン
1 接着が可能にしたMI
2 接着のキーポイント

Chapter 3 あまかわゆみこのコンポジットレジン修復
1 特徴
2 適応症と非適応症
3 CR修復の実際
4 CR修復の過去・現在・未来

Chapter 4 あまかわゆみこのポーセレンラミネートべニア修復
1 特徴と適応症
2 PLV修復の実際

Chapter 5 あまかわゆみこのメインテナンス&私のお気に入りマテリアル
1 メインテナンスのポイント
2 私のお気に入りマテリアル

2023年11月10日発行
クインテッセンス出版

 

エナメル質・象牙質・補綴物のプロフェッショナルケア2

[歯面修復型ケア] ナノケア

定価13,200円(本体12,000円+税)
A4判・200頁

初期う蝕、白濁、ステイン、酸蝕…新時代のケア“ナノケア”で歯面修復

エナメル質の97%、象牙質の70%を構成するハイドロキシアパタイト。その粒子を超微粒子化した「ナノ粒子ハイドロキシアパタイト」含有のペースト等による歯面修復型ケアを紹介した前著『エナメル質・象牙質・補綴物のプロフェッショナルケア』は注目を集め増刷を重ねた。
本書ではこの“ナノケア”による治療法が、初期う蝕・プラーク・白濁病変・ステイン・マイクロクラック・酸蝕など厳選された類型別17症例で解説されている。

目次

Part 1 ナノケアクリニカルガイド
Chapter 1 ナノケアの概要
Chapter 2 ナノケアの使用器材と基本手技
Chapter 3 エアポリッシングの効果と注意点

Part 2 ナノケアの目的別ケーススタディ
Chapter 1 Subsurface Remineralization(エナメル質表層化脱灰の再石灰化)
Chapter 2 Surface Enamel Restoration(エナメル質表面の改質・修復)
Chapter 3 Against Erosion & Sensitivity(酢蝕・象牙質知覚過敏抑制)
Chapter 4 Enamel Anti-Aging(エナメル年齢の維持・回復)

Part 3 ホームケアの実践サポート
Chapter 1 ホームケアをサポートするnano-HAPの機能
Chapter 2 Bacterial Adsorption(病原性細菌の吸着除去)
Chapter 3 スマートオーラルケアによるブラッシングアシスト

Part 4 ナノケアを応用したMIH治療
Chapter 1 エナメル質形成不全(MIH)への対応
Chapter 2 Defect Remineralization(エナメル質形成不全の再石灰化)

Part 5 ナノケア関連製品の成分ガイド

2023年11月10日発行
クインテッセンス出版

 

The Ortho-Perio Patient(ザ・オルソペリオペイシェント)

矯正&ペリオ患者のための臨床エビデンスと治療ガイドライン

定価16,500円(本体15,000円+税)
A4判変型・216頁

矯正と歯周治療のプロフェッショナルが、知識とスキルを磨くために必読の一冊

本書は生前のDr Kokichが中心となって企画された、矯正歯科治療と歯周治療の2つの専門分野の相互作用を体系的に分析した書籍。
世界中の研究者や臨床医からの寄稿により、科学的および臨床的観点から分析が行われている。
本書で紹介されるエビデンスや、矯正歯科治療または歯周治療を必要とするケースシリーズによって、科学・臨床的情報と両治療の介入を含むガイドラインを示す。

CONTENTS

SECTION:Ⅰ 口腔生理学の基礎
01 成人矯正患者における骨の生物学と荷重に対する反応
02 歯と歯科矯正装置における微生物のコロニー形成
03 矯正歯科治療中の口腔内細菌叢の変化
04 生体材料におけるペリクル形成とプラーク蓄積

SECTION:Ⅱ 矯正患者に対する歯周病学的考慮事項
05 矯正患者の歯周検査
06 矯正患者における歯肉退縮の疫学と治療
07 矯正患者における上下顎切歯部の軟組織増大術
08 矯正歯科治療と顎整形力における歯周組織への配慮
09 臨床的歯冠の外科的延長
10 上顎埋伏犬歯への対応

SECTION:Ⅲ 歯周病患者に対する矯正学的考慮事項
11 矯正歯科治療が歯周組織に及ぼす影響についての臨床的エビデンス
12 歯周病患者の矯正力学
13 重度歯周病患者の矯正歯科治療

2023年11月10日発行
クインテッセンス出版

 

包括的矯正歯科治療

審美と機能を両立するためのフィロソフィー

定価14,300円(本体13,000円+税)
A4判・176頁

多分野にわたる治療を最適化した包括的矯正歯科治療とは!?

極めて多くの因子が絡み合う包括的矯正歯科治療について、その実践のためのノウハウを詳解した本書。
矯正歯科治療が、補綴歯科治療をはじめ、歯周治療、歯内療法などの多分野にわたる治療法とどのように関連し、それらをいかに組み合わせて最適な治療結果を導くかについて、筆者の長年の臨床経験を基に解説した。
さらに、デジタル矯正歯科治療、アライナー矯正歯科治療までを網羅した、入門書にしてベテラン臨床家も必携の1冊。

目次

CHAPTER 1 矯正歯科治療の目的
CHAPTER 2 包括的矯正歯科治療を始めよう
CHAPTER 3 顎関節・咬合と包括的矯正歯科治療
CHAPTER 4 各種矯正装置の特性
CHAPTER 5 矯正歯科治療×ペリオ
CHAPTER 6 矯正歯科治療×エンド
CHAPTER 7 矯正歯科治療×補綴歯科治療
CHAPTER 8 顎変形症と矯正歯科治療

2023年11月10日発行
クインテッセンス出版

 

別冊 ザ・クインテッセンス
臨床家のための矯正 YEARBOOK 2023

成長期の過蓋咬合を考える

定価7,040円(本体6,400円+税)
A4判・200頁

成長期の過蓋咬合の臨床コンセプトと関連製品の特性がわかる

2023年の特集は「成長期の過蓋咬合」をとりあげ、2部構成でケースを掲載。
【第Ⅰ部】は6スタディグループが成長期の過蓋咬合に対してアプローチした方法を提示。
【第Ⅱ部】は関連企業協力のもと、各社製品の特長や臨床例を紹介。
巻頭トピックスでは小野卓史先生が「筋活動と咬合」を、特別企画では山田一尋先生が「矯正歯科治療中に顎関節症が発症した場合の対応」について解説し、充実した内容になっている。

目次

・巻頭トピックス
・特集 成長期の過蓋咬合を考える
【第Ⅰ部】スタディクループによる症例提示
【第Ⅱ部】メーカーによる商品紹介&臨床応用
・特別企画
・海外論文
・国内学会抄録
・海外学会レポート
・トレンド

2023年11月10日発行
クインテッセンス出版

 

精密歯科治療

ここまできたか!マイクロスコープいろいろ活用術

定価13,200円(本体12,000円+税)
A4判変型・200頁・カラー

拡大視野による精密歯科治療がもたらすベネフィットとは!?

歯科治療におけるマイクロスコープの普及は目覚ましく、これまでのように歯内療法への応用だけに留まらず、ほぼすべての歯科治療に応用されていると言っても過言ではありません。
また、歯科衛生士による歯周治療やメインテナンスにも活用されており、さらなる可能性を秘めています。
本書では、マイクロスコープを応用した精密歯科治療と銘打ち、各分野の第一線で活躍されている専門家に執筆をお願いし、精密歯科治療に必要な知識と技術、保存修復、歯内療法、補綴治療、歯周治療、口腔外科、インプラント、小児歯科と、あらゆる歯科治療での臨床応用の実際を紹介していただきました。
また、各治療分野ごとにマイクロスコープ応用時の工夫やアイデア等も盛り込んでいただいています。
拡大視野がもたらす精密歯科治療のベネフィットが実感できる1冊になっています。

CONTENTS

Chapter 1 精密歯科治療に必要な知識と技術
Chapter 2 精密保存修復治療
Chapter 3 精密歯内療法
Chapter 4 精密補綴治療
Chapter 5 精密歯周治療
Chapter 6 精密口腔外科治療
Chapter 7 精密インプラント治療
Chapter 8 精密小児歯科治療

2023年11月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

2023年10月 新刊のご案内 (2023/10/11 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

顔貌・骨格・顎関節から導く
機能的顔貌主導型インプラント治療

Functional Profile Driven Implant Treatment

定価18,700円(本体17,000円+税)
A4判・212頁・カラー

補綴主導型から機能的顔貌主導型のインプラント治療へ

内容紹介

・機能的顔貌主導型のインプラント治療とは,「骨格,顎関節,顔貌のプロファイル,筋肉の緊張など咬合位が影響を受ける多くの器官を総合的に検査,診断し,本来その個人がもつ理想的な咬合位のみならず顎関節の位置および顔貌形態を最終ゴールとして設定」するものです(本書「はじめに」より)
・本書は,機能的顔貌主導型のインプラント治療を進めていくための各種検査・評価(顔貌,顎関節,セファロなど)の読み解きかたから,デジタル技術を活用した治療計画の立てかたまでを解説.
・患者の口腔の全体像を伴った診断に基づいた,より精密なインプラント治療へのガイドです.

目次

序論 Functional Profile Driven Implant Treatment 機能的顔貌主導型インプラント治療とは
CHAPTER 1 顔貌評価
CHAPTER 2 顎関節診断
CHAPTER 3 セファロ分析と咬合平面
CHAPTER 4 スプリント療法とCPIレコードの分析・診断
CHAPTER 5 顔貌主導型治療計画のワークフロー
CHAPTER 6 顔貌主導型インプラント外科の注意点
CHAPTER 7 上下顎顎骨のズレへの対応
CHAPTER 8 再評価とメインテナンス

2023年9月25日発行
医歯薬出版

 

事例から実践を学ぶ
歯科医院の開業戦略バイブル

定価4,510円(本体4,100円+税)
A5判・104頁・二色刷

これから開業する歯科医院を「グレートクリニック」にするための事例と実践

内容紹介

これから歯科医院を開業するために,何を知らなければならないのか,どう実践していくのか―
「歯科医院の業界動向」,「新規開業の準備」,そして「業績を上げた歯科医院の事例」を軸として歯科医院開業のためのポイントを紹介.
準備→開業→業績向上へのロードマップを可視化する,「新たな視点」の開業バイブルです.

目次

第1章 歯科医院経営者が捉えておくべき業界動向
第2章 新規開業に向けた具体的な準備
第3章 〈事例紹介〉開業後に著しい業績を上げた歯科医院

2023年9月25日発行
医歯薬出版

 

チェアサイドとラボサイドの連携が生む
質の高い補綴のための核心24

定価7,040円(本体6,400円+税)
A4判変型・120頁・カラー

価値の高い補綴臨床を提供するために,チェアサイドとラボサイドで共有する24の「核心」

内容紹介

◆歯科医師・歯科技工士の双方から好評を得た『チェアサイドとラボサイドで共有したい 補綴再製をなくすための臨床テクニック24』の著者による,補綴の質を上げていくためのケーススタディ集.
◆クオリティの高い補綴物を提供するために,チェアサイドとラボサイドがどのように連携していくべきかという視点を中心に,デジタルデンティストリーの普及という背景を踏まえつつ,さまざまなケースにおける補綴物製作の極意を簡潔に示しました.
◆歯科技工士が読めばラボサイドにおける補綴物の“質”を向上させられ,歯科医師が読めば歯科技工士とのコミュニケーションを円滑にし,補綴治療の価値を高められる,唯一無二の書籍です.

目次

Ⅰ 印象採得で共有したいこと
Ⅱ 口腔内スキャナーでの補綴
Ⅲ 咬合採得と咬合調整
Ⅳ ジルコニア補綴について
Ⅴ 臨床いろいろ
Ⅵ チームアプローチを考える

2023年9月25日発行
医歯薬出版

 

RESTORATIVE DESIGN & PRACTICAL OCCLUSION

実践的咬合

定価30,800円(本体28,000円+税)
A4判・296頁・カラー

本多正明先生による咬合と補綴臨床の到達点.
実践的咬合の極みを示した,臨床家待望の書,第2弾

内容紹介

●“Longevity”(長期安定)を根幹とした補綴臨床について,筆者53年の歯科臨床を総括した,待望の書籍第2弾.
●単なる治療に終わらず,包括的な治療を進めるために「咬合」を基軸とし,その臨床的な意味を解き明かします.
●"Dentistry is Occlusion"という言葉を理解し,患者に寄り添い,そして患者のQOLの回復・維持を支えるための,必読の一冊です.

目次

CHAPTER 1 実践的咬合論
CHAPTER 2 静的咬合安定
CHAPTER 3 動的咬合安定
CHAPTER 4 咬合診断
CHAPTER 5 矯正治療と補綴治療の連携による咬合治療インターディシプリナリーアプローチ
CHAPTER 6 補綴装置に与える咬合面形態
CHAPTER 7 メインテナンスとLongevityから見た補綴的配慮事項

2023年9月25日発行
医歯薬出版

 

無理なくできる骨造成導入マニュアル

定価9,350円(本体8,500円+税)
A4判・140頁

本書はよくある臨床上の疑問をスッキリ解決します!
・本当にインプラントが埋入できるほどの骨造成ができるの?
・最初にチャレンジするならどんな症例?
・ビギナーは避けたほうがよい症例は?
・骨移植材や組織遮断膜の効果的な使いかたは?
・組織遮断膜が露出してしまったときはどうすればいい?
・インプラント治療の予後をより確実にしたい
・最小限の侵襲とリスクの少ない術式で骨造成を達成したい
本書はそんな歯科医師のニーズに応える骨造成の導入書です!

CONTENTS

Part1 骨造成を成功させるための基礎知識
Part2 再生のための骨移植材の特性
Part3 骨再生誘導法(GBR)のための組織遮断膜
Part4 治療ステップ別 成功に導く必須テクニック
Part5 Case Study

2023年9月25日発行
インターアクション

 

インプラント補綴マニュアル

パーツで困ったときの取扱説明書

定価25,300円(本体23,000円+税)
A4判変型・272頁

元UCLA教授によるインプラントパーツ究極の“トリセツ”!

インプラント補綴の成否を分けるのは、「パーツの取り扱い」といっても過言ではない。
本書では、元UCLA臨床教授の Schoenbaum氏が、アバットメントや印象用コーピング、各種スクリュー、ドライバーにトルクレンチをはじめ、インプラント補綴に用いられる器具・器材の扱い方を徹底的に解説。
主要メーカーの製品をもとにした臨床ステップごとの説明に加え動画も付属する、インプラントパーツにフォーカスしたかつてない1冊!

目次

第1章 インプラント補綴とは?
第2章 インプラント補綴における患者管理
第3章 補綴器具の取り扱い方とその準備
第4章 精密な印象のためのステップ
第5章 インプラント修復に関する必須項目
第6章 理想的な最終補綴装置へ導くプロビジョナルレストレーション
第7章 補綴的併発症とその対応
付録  術中のチェックリスト

2023年10月10日発行
クインテッセンス出版

Q&Aでわかる
患者さんが最先端歯科治療“自由診療” をしっかり理解できる本

定価3,850円(本体3,500円+税)
A5判・96頁

実はこんなに進んでいる歯科治療!自由診療の魅力がしっかり伝わる一冊

デジタル技術の進歩により、近年さまざまな低侵襲で高精度な歯科治療が登場している。
痛みや腫れが少ない、治療期間が短い、治療効果が長く続くなど、患者さんにとってのメリットが多くある一方、国内で周知や普及があまり進んでいない面もある。
本書では、現在日本で提供されている最先端の歯科治療とその基礎的背景をわかりやすく解説。
本書を活用すれば、患者さんが治療の選択肢をしっかり理解でき、治療満足度の向上につながる!

CONTENTS

1章 歯周病治療
2章 歯内療法
3章 補綴修復治療
4章 矯正治療
5章 インプラント治療

2023年10月10日発行
クインテッセンス出版

別冊 ザ・クインテッセンス
歯内療法を再考する

日本歯内療法学会が贈る最新トピックス~基礎から臨床まで~

定価7,040円(本体6,400円+税)
A4判変型・160頁

すべての歯科医師に贈る1冊。さぁ、歯内療法を再考しよう!

本書は、日本歯内療法学会が初のオンデマンド形式で開催した第43回学術大会の内容をベースに、基礎から臨床まで幅広い分野を網羅。
わが国における歯内療法の問題点や課題に始まり、そのマネージメントや予後の考察に至るまでを収載。
また歯内療法を成功に導くために必要な最新のトピックスからマテリアルの紹介、臨床テクニックの他、失敗しないための基礎から臨床といった最新情報など、すべての歯科医師の臨床の一助となる1冊。

Contents

Part1 歯内療法を成功に導くための最新トピックス
Part2 歯内療法を成功に導くための最新マテリアル
Part3 歯内療法を成功に導くための臨床テクニック
Part4 失敗しないための基礎と臨床
Part5 JEA賛助会員企業 最新マテリアルセレクション

2023年10月10日発行
クインテッセンス出版

JUSTICE in Dentistry 歯科の正義

「診断」と「治療」の正義と不正義

定価20,900円(本体19,000円+税)
A4判変型・336頁

歯科の正義とは? 歯科の不正義とは?

歯科で重要になるのは、「診断」と「治療」の正義である。
本書で紹介する治療の共通点は「生体を守ること」をゴールにしたことである。
このことは、できるだけ、削らない、抜髄しない、抜歯しないというMI(ミニマルインターベンション)の概念とマッチし、多くの読者に受け入れられる理由の1つになるのかもしれない。
現在の最新の知見・資料を追加したこれまでの月星氏の論考の集大成!

CONTENTS

プロローグ  さあ,正義を始めよう!
エピソード 1 歯冠破折
エピソード 2 歯冠-歯根破折,歯根破折
エピソード 3 脱臼性外傷
エピソード 4 誤解だらけの歯髄再生療法
エピソード 5 VPTから始まるエンドの正義
エピソード 6 リトリートメントは正義への遠回り
エピソード 7 イニシャルトリートメントは正義への近道
エピソード 8 歯の移植が正義になるために
エピソード 9 意図的再植が正義になるとき
エピソード10 正義の味方MTM
エピソード11 コンポジットレジンの功罪1⃣
エピソード12 コンポジットレジンの功罪2⃣
エピソード13 ペリオは正義の礎
エピローグ

2023年10月10日発行
クインテッセンス出版

TOOTH WEAR

保存・修復の真髄を求めて

定価41,800円(本体38,000円+税)
A4判変型・412頁

“Tooth Wear”の診断、治療から予防・メインテナンスまでを網羅した決定版

Tooth Wear(トゥースウェア) を引き起こす酸蝕症・摩耗症・咬耗症・アブフラクションの病因や評価、削らずに付加的な処置で歯の修復を図る“additive restoration”の実際、デジタル機器の活用、矯正・インプラント治療の併用、食事や生活習慣改善・適切な歯磨き・マウスガード装着等による対応など、最新情報に基づく治療法を収載。
Tooth Wear患者に対する具体的で実践的な診療システムの構築に役立つ、全歯科医院必携の1冊!

CONTENTS

SECTION Ⅰ Tooth Wearの理解
CHAPTER 1 Tooth Wear:主要な健康問題
CHAPTER 2 Tooth Wearと唾液:防御の最前線
CHAPTER 3 Tooth Wearの病因と種類

SECTION Ⅱ Tooth Wearの評価と治療
CHAPTER 4 Tooth Wearの診断と治療計画
CHAPTER 5 初期のTooth Wear
CHAPTER 6 中等度のTooth Wear:治療戦略
CHAPTER 7 重度のTooth Wear:治療戦略
CHAPTER 8 Tooth Wear治療における歯科矯正学
CHAPTER 9 Tooth Wearのある患者のインプラント

SECTION Ⅲ Tooth Wear治療における予防と長期メインテナンス
CHAPTER10 われわれはTooth Wearの進行をゆるやかにできるだろうか

2023年10月10日発行
クインテッセンス出版

始めよう! 極めよう! マイクロスコープ

その仕組み・使い方と各分野の治療が上達するための5STEP

定価15,400円(本体14,000円+税)
A4判変型・216頁

各分野でマイクロスコープ治療が上達できるように5ステップで徹底解説!

本書では、マイクロスコープをしっかり学びたい初心者から、さらに治療の質を高めたい経験者まで、多くの歯科医師が活用・上達できるように5つのステップで解説。
また、歯科の各分野でマイクロスコープを活用できるように豊富な臨床例とともに術者・患者・マイクロスコープのポジショニングについて提示している。
マイクロスコープの活用法が、多くの臨床写真と図、10本の動画から学べる一冊となっている。

CONTENTS

プロローグ マイクロスコープの活用法をステップで学び,各分野の治療に活用しよう!
Chapter1  マイクロスコープの基本を知ろう!
Chapter2  歯科治療におけるマイクロスコープの使い方を学ぼう!
Chapter3  5ステップで各分野の治療を上達させよう!
Chapter4  マイクロスコープ治療を極めよう!

2023年10月10日発行
クインテッセンス出版

人生100年時代の「むせ」予防&対策

診療室での“気づき”で患者を守ろう!

定価7,700円(本体7,000円+税)
AB判・104頁・カラー

高齢者だけじゃない!中年期からの「むせ」を正しく見抜くポイントを徹底解説

DHstyleの人気連載「『飲み込みにくい』『むせる』はなぜ起こる?
中年期からのむせ」が待望の書籍化! 診療室で何気なくみかける「むせ」は、摂食嚥下障害にかかわる重要な徴候の可能性があります。
「むせ」と聞くと高齢者の話と思いがちですが、中年期からみられる「むせ」を正しく見極めることで、重篤な状態を回避できることもあります。
「むせのメカニズム」、「舌の機能低下」、「口腔機能低下症」や「口腔機能発達不全症」とのかかわりなど、連載記事をベースに、より幅広く「むせ」についての理解が深められるように項目やコラムを追加し、再編しています。
さらに、「むせ」に対するトレーニング一覧も収載。読めば「むせ撲滅マスター」になれる情報が満載です。ぜひ、ご一読を!

CONTENTS

序論 「飲み込みにくい」、「むせる」はなぜ起こる? 中年期からのむせ
01 摂食嚥下と口腔から咽頭の解剖
02 「むせ」のメカニズム
03 喉(咽頭 ・ 喉頭)の構造に注目
04 歯の影響による口腔機能低下
05 舌など軟組織の影響
06 舌の機能低下
07 早食い ・ 詰め込み食べなどの問題
08 口腔機能発達不全症との関連
09 口腔機能低下症
10 喘息や呼吸器疾患など、呼吸器の影響
11 食道期における嚥下障害
12 神経変性疾患の口腔症状を知る
13 高齢者とむせ
Column

2023年10月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

MTAのファーストステップ

ポテンシャルを活かすベーシック&テクニック

定価8,800円(本体8,000円+税)
AB判・104頁・カラー

「よくわかんない」を「よくわかる」に変える入門書!

MTAは逆根管充塡と穿孔封鎖用に開発されましたが、根尖孔が開いた根管への根管充塡やRegenerative Endodonticsなど、適応症が拡がってきました。
しかし、日本ではいまだ多くのMTA系製品が覆髄材としての薬事認証のみに留まっています。
それにもかかわらず、MTA系製品は材形、硬化時間、造影材の違いなど、バリエーションが多岐にわたる製品がたくさん発売され、それらを使いこなすにはMTAの基礎知識と確かなテクニックが求められます。
本書では国内販売されている製品の材形や特徴をまとめ、歯髄保存、逆根管治療、穿孔封鎖、根管充塡の症例を詳細に紹介するとともに、歯根吸収や根未完成永久歯への対応にまで言及しました。
また、エキスパートたちによる「Tips(臨床のヒント)」を随所に設け、そのポテンシャルを最大限に活かすコツについても盛り込みました。
MTAを使いこなすテクニックが詰まった、珠玉の1冊です。

CONTENTS

Chapter1 ベーシック
01 MTA はどのような材料か
02 MTA の適応
03 MTA はなぜ適応範囲が広いのか
04 MTA と水の関係

Chapter2 テクニック
01 歯髄保存療法
02 逆根管治療
03 穿孔封鎖
04 根管充塡
05 歯根吸収
06 Regenerative Endodontics

2023年10月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

Ni-Tiファイル自由自在

基礎から学んで賢く使おう!

定価6,160円(本体5,600円+税)
A4判変型・164頁・カラー

Ni-Tiファイルの製品選択と活用をこの1冊で!

この30年間で、偶発事故の防止や切削効率の向上などを目的とし、さまざまなデザインや異なる使用法のNi-Tiファイルが数多く登場してきました。しかし、製品の選択に悩む場面は多いのが現状です。
そこで本増刊号では、最新のNi-Tiファイル事情を勘案し、熟練から新進気鋭の臨床家まで、幅広いエンドのスペシャリストにご執筆いただきました。
現在使用されているNi-Tiファイルの特徴や使用法、その注意点などが手に取るようにわかる、まさに、Ni-Tiファイルのいまを知るには最適の1冊となっています。
歯内療法のエキスパートだけではなく、Ni-Tiファイルを自身の臨床に取り入れたい、あるいは興味があるという臨床家にとって、幅広い知識のレベルアップを可能にします。

CONTENTS

第一章 押さえておきたいNi-Tiファイルの基本的知識
Ni-Ti ファイルの変遷
Ni-Tiファイルの使用方法
駆動用モーター総整理
手用Ni-Tiファイル

第二章 製品別Ni-Tiファイル使用の勘どころ
ProTaper Ultimate Files/ProTaper Gold
HyFlex EDM
XPエンド ライズ/フィニッシャー
レイス エボ

第三章 Ni-TiファイルトラブルシューティングQ&A
根管内破折を起こさないために
根管内破折が起こってしまったら
穿孔を起こさないために
穿孔が起こってしまったら

2023年10月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

“ほぼ”パーフェクト
エアアブレージョン 導入&使いこなし

定価3,740円(本体3,400円+税)
B5判・176頁・カラー

本書でしか読めない、臨床家目線の情報が満載!

人生100年時代ともいわれる昨今、健康の維持・増進には口腔内環境の改善が必須です。そのためには、セルフケアはもちろん、プロフェッショナルケアが欠かせません。
プロフェッショナルケアにおいて、エアアブレージョン(パウダーケア)を使用した施術方法は、今後主流になると思われます。
この新しい、快適な施術を患者さんに受けてもらえば、“歯科は気軽に行けて快適な場所である”と思ってもらうことも可能ではないでしょうか。
本書は、数々のエアアブレージョン機器を使用した経験をもつ著者が、各社製品の特徴から機器のメンテナンス方法、実際の活用例までを臨床家目線でまとめています。
これからエアアブレージョンの導入を考えている、または、メインテナンス以外に役立てる方法を知りたい歯科医師・歯科衛生士のみなさまにぜひお読みいただきたい1冊です。

CONTENTS

1章 概要
2章 使用する前に
3章 製品紹介
4章 臨床応用
5章 メインテナンス

2023年10月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

歯科医師が知っておきたい
小児の閉塞性睡眠時無呼吸

健全な口腔顎顔面発育に必要な知識と対応のポイント

定価7,150円(本体6,500円+税)
A4判変型・96頁

■小児の閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)は,アデノイドや口蓋扁桃肥大,鼻炎のほか,顎顔面の発育不全などが要因で,いびきや体動,日中の眠気,ポカン口といった症状がみられ,注意欠如・多動性障害(ADHD)の発現に関連するといわれており,心身の健全な成長のために早期発見・早期治療を行うことが大切です.
■この小児OSAに対し,歯科は定期的に口腔内の状態を観察できるため,その要因に早期に気づき,適切に対応することを期待されています.
■本書は,小児OSAの特徴や病態,咬合との関連性,上顎の拡大矯正や口腔筋機能療法の実際,舌機能不全へのアプローチなど,歯科医師が知っておくべき知識と対応について,各領域のエキスパートが解説しています.

目次

はじめに 小児の閉塞性睡眠時無呼吸と歯科
Ⅰ 小児の閉塞性睡眠時無呼吸と咬合状態は関連するか
Ⅱ 小児期の睡眠関連呼吸障害の特徴,鼻呼吸障害・アデノイド・口蓋扁桃肥大との関連
Ⅲ 上顎の拡大矯正RMEの実際
Ⅳ 小児の睡眠時無呼吸に対する歯科医師の役割―上顎急速拡大に関する論争の顛末
Ⅴ 新しい舌教育プログラムTongue Right Positioner:TRPの紹介
Ⅵ MFTの実際―顎顔面口腔周囲筋群の訓練方法の活用
Ⅶ 小児期の口腔機能発達不全が老年期のオーラルフレイルに及ぼす影響
Ⅷ おわりに 小児の睡眠時無呼吸症に対する歯科の役割―Airway Dentistryの創生

2023年10月12日発行
ヒョーロン

日本歯科評論 増刊2023
ハイエンドなSkill&knowledgeを活かした
ワンランク上のコンポジットレジン修復

定価6,380円(本体5,800円+税)
A4判変型・130頁

●コンポジットレジン(CR)修復は,修復治療の選択肢として欠かすことができないものとなっています.
●より効率的,審美的な結果が求められるCR修復は,新しい材料やテクニックが次々と登場しています.
●本書では,現在の臨床で必要となるCR修復の“最新の知識とテクニック”について,CR修復に熟達した,あるいは新進気鋭の臨床家がケースを交えながら紹介します.

目次

Ⅰ CR臨床がワンランクアップ!―Materials編
Ⅱ CR臨床がワンランクアップ!―Technique編
Ⅲ ここまでできるCR修復―見るだけでレベルアップするCR修復の使いこなし

2023年10月12日発行
ヒョーロン

2023年09月 新刊のご案内 (2023/09/11 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

口腔顔面痛の診断と治療ガイドブック

第3版

定価11,000円(本体10,000円+税) B5判・328頁・二色刷 口腔顔面痛に関心を抱く歯科医師,医師のために 疼痛の機序から具体的な口腔顔面痛治療までを系統立ててまとめた成書,7年振りの改訂 内容紹介 ◆日本口腔顔面痛学会編集による「口腔顔面痛の診断と治療ガイドブック」が7年振りに改訂されて第3版になりました. ◆国際口腔顔面痛分類(ICOP)に基づく構成の変更・痛覚変調性疼痛の章の新設,痛みの新たな定義や国際頭痛分類第3版(ICHD-3)による頭痛分類の紹介など,この7年の動向を踏まえて疼痛のメカニズムから治療まで,この一冊で対応します. 目次 第1部 口腔顔面痛のメカニズム 第2部 口腔顔面痛の病態 第3部 口腔顔面痛の評価と診断 第4部 口腔顔面痛の治療(総論) 第5部 口腔顔面痛の治療(各論) 第6部 口腔顔面痛の関連疾患 2023年8月25日発行 医歯薬出版
 

歯科医院での実用英会話

第3版 音声DL付

定価4,180円(本体3,800円+税) B5判・96頁・二色刷 ベストセラーの歯科英会話本がリニューアル! どんな診療の場面でも,この1冊があれば大丈夫! 内容紹介 歯科衛生士養成校での教科書としても,歯科医院での実用書としても好評の『歯科医院での実用英会話』が6年振りの改訂となりました. 〈改訂で新しく!〉 ・時代に合わせてメインテナンスやホワイトニングなどほか,新型コロナウイルス感染症を踏まえた内容も追加され,ますます役立つ内容に! 〈旧版からの好評ポイント!〉 ・歯科医院での診療にあたってよく耳にする会話を取り上げていて,とても実践的です. ・ネイティブによる音声データの無料ダウンロード付き.リスニングや発話のトレーニングに活用できます. ・英文問診票や指差し説明ツールなど充実の付録で患者対応が上手くできるようになります. 目次 01 Handling Calls at Reception/受付での電話応対 02 Service at Reception/受付での初診応対 03 Caring for the Patient/患者さんへの声かけ 04 Consultation/問診 05 In the X-ray Room/レントゲン室にて 06 Pulpectomy/抜髄 07 Dental Extraction/抜歯 08 Payment and Next Appointment at Reception/受付での会計・予約 09 Gum Disease/歯周病 10 Periodontal Examination/歯周検査 11 Toothbrushing Instructions/ブラッシング指導 12 Scaling/スケーリング 13 Maintenance/メインテナンス 14 Explanations on Dental Cavities/むし歯の説明 15 Fluoride Application/フッ素塗布 16 Dental Treatment for Children/小児の歯科治療 17 Dental Composite Restoration/レジン充填 18 Infected Root Canal Treatment/感染根管治療 19 Crown Restoration/歯冠修復 20 Bridge/ブリッジ 21 False Teeth/義歯 22 Dental Implant Treatment/インプラント 23 Orthodontic Treatment/矯正治療 24 Tooth Whitening/ホワイトニング 25 Temporomandibular Joint Disorders/顎関節症 26 Stomatitis/口内炎 27 Bad Breath/口臭 28 Questions on COVID-19/新型コロナウイルス感染症の対応 2023年8月25日発行 医歯薬出版
 

想像以上にパーフェクト デジタルデンチャーの時代がやってきた

定価8,250円(本体7,500円+税) A4判・120頁 !このような経験、ありますよね 1.印象時よりも完成義歯の吸着が劣る 2.義歯内面の調整に時間がかかる 3.咬合調整に時間がかかる これらの原因は、歯科医師の印象採得・咬合採得のエラーだけでなく、技工時における印象辺縁再現のエラーや重合変形に起因している可能性があります。 デジタルで、これらの問題を解決しませんか? CONTENTS Chapter 1 デジタル義歯の「うまみ」とは 1. デジタルデンチャーのここがすごい! 2. 1週間で完成可能!デジタル義歯のワークフロー 3. [まとめ]アナログVSデジタル!デジタルの優位性はどこにある? Chapter 2 デジタル義歯の導入に必要な基礎知識 1. イントラオーラルスキャナーとラボスキャナー、どちらを選ぶ? 2. 各種デザインソフトウエアは何を選ぶ? 3. ミリング法と3Dプリンティング法の違いと使い分け方 Chapter 3 どの方法で制作するのが効率的? 1. コピー義歯の製作には3Dプリンティング法 2. 治療用義歯の製作には3Dプリンティング法 3. 最終義歯の製作にはミリング法 4. 歯科技工所で製作してもらうための連携法 Chapter 4 デジタル義歯の利点を活かした活用法 CASE 1 治療に必要なトレーニング機関への理解が得られなかった患者 CASE 2 新義歯で「酢だこを食べられるようになりたい」という患者 CASE 3 下顎に義歯を入れて2年後、上顎も義歯となった患者 2023年9月8日発行 インターアクション
 

矯正が先か? インプラントが先か?

欠損補綴の治療計画を極める

定価11,000円(本体10,000円+税) A4判・164頁 少数歯から全顎的な治療まで、欠損別・難易度別にわかりやすく解説! 本書では、修復・補綴治療において矯正治療を活用する際の注意点、その目的を明らかにし、治療ゴールの設定と実現までを臨床例とともにわかりやすく紹介している。 とくに矯正治療が先か、インプラントが先かを考えるうえで、実践編では難易度別、欠損別に8パターンの症例を示し、診査・診断から治療計画の立案、基本からアドバンスな手技まで、最終補綴に至る治療手順の勘所を補綴医の目線から解説した。 臨床医必読の書。 Contents Chapter 1 矯正治療-修復治療における注意点 Chapter 2 修復・補綴治療において矯正治療を活用する目的 Chapter 3 矯正治療が先か,インプラント治療が先か?実践編 2023年9月10日発行 クインテッセンス出版
 

このまま使える Dr.もDH も! 歯科医院で患者さんにしっかり説明できる本 2

患者も納得のトピック15

定価7,590円(本体6,900円+税) A4判変型・152頁 説明力UPに効果絶大!大好評第2弾!最新トピックも説明に自信がもてる! ベストセラー『歯科医院で患者さんにしっかり説明できる本』の第2弾! 正確で要点をおさえた説明が重視されている今こそ歯科医院に常備したい1冊。 歯科医院での患者説明で重要度が高いのに「知ってるつもり」になりがちな、超高齢社会の有病者と服薬、口腔機能発達不全症、加熱式タバコなどの15のトピックの最新知識を、患者向けにそのまま話せる説明用台本としてまとめた。 見せて使える「患者説明用シート」付き! Contents 第 1章 フッ化物応用 第 2章 加熱式タバコ 第 3章 口腔機能発達不全症 第 4章 薬剤関連顎骨壊死(MRONJ) 第 5章 スポーツマウスガード 第 6章 根面う蝕 第 7章 成人の矯正治療 第 8章 小児の歯列不正の原因[解剖学的要素編] 第 9章 小児の歯列不正の原因[機能的要素編] 第10章 歯科麻酔 第11章 金属アレルギー 第12章 PMTC 第13章 TCH(上下歯列接触癖) 第14章 歯周病と糖尿病 第15章 歯周病のかかりやすさ 巻末とじ込み付録 患者説明用シート 2023年9月10日発行 クインテッセンス出版
 

新 咬合論&咬合誘導論

新 犬歯誘導の起源:生涯にわたる咬合管理

定価15,400円(本体14,000円+税) A4判・232頁 1,000点超の症例写真で生涯にわたる咬合管理の重要性を語る1冊 開業してから30年間、子どもから高齢者までのう蝕・歯周病予防と咬合管理を行い、記録した著者が、咬合誘導により子どもの犬歯誘導が自然に確立されることや、医院の8029~8020達成者には不正咬合患者はおらず、犬歯誘導を保っていることに着目し、犬歯誘導は補綴学的に再構築すべき咬合という限局した観点だけからではなく、「生涯を通した天然歯の理想咬合」であるという新たな見地から考察した1冊。 CONTENTS 第1部 新 咬合論&咬合誘導論 第1章 8029達成者に学ぶ:新 犬歯誘導の起源 第2章 8020達成者に反対咬合と開咬はいない!過蓋咬合は過害ではない! 第3章 新 犬歯誘導の起源:小児歯科的見地から 第4章 犬歯誘導を妨げる咬合様式とは 第5章 犬歯誘導確立のための咬合誘導の理論 第6章 犬歯誘導確立のための咬合誘導の実践 第2部 歴史から読み解く咬合誘導論 第1章 咬合誘導:黎明期 第2章 咬合誘導:論争期 第3章 咬合誘導:再考期 第4章 咬合誘導:バブル期 2023年9月10日発行 クインテッセンス出版
 

審美インプラントの治療戦略

成功に導く22のレシピ

定価14,300円(本体13,000円+税) A4判・216頁 前歯部審美インプラント治療のノウハウがこれ1冊でわかる! 前歯部インプラント審美治療時に役立つディシジョンツリーを提案し、それに対応した22症例を取り上げて詳説している。 解説時には治療戦略や経過だけでなく、症例のポイントや理論背景となる論文も提示しており、審美領域におけるインプラントの治療計画を立てる際に役立つヒントが満載。 著者のこれまでの臨床経験が反映されており、インプラント治療の初心者だけでなくエキスパートにも役立つ指南書である。 Contents Chapter 1 ディシジョンツリーの提案とその理論背景 Chapter 2 これから抜歯を行う部位への治療戦略 Chapter 3 既存の欠損部位への治療戦略 Chapter 4 連続した多数歯欠損への治療戦略 Chapter 5 合併症への対応とインプラント以外の代替案 2023年9月10日発行 クインテッセンス出版
 

眠りで子どもは変わる

─健康な子どもを育むメソッド─

定価3,300円(本体3,000円+税) B5判変型・240頁 子どもを良質な睡眠へと導くノウハウが満載! 今、多くの子どもたちが睡眠に問題を抱えている。しかし、その問題に気づかれないことも少なくない。 睡眠は、子どもの体や脳の成長、健康、学習などへの影響が大きく、子どもの将来を左右するといっても過言ではない。 本書には、睡眠の重要性はもちろん、睡眠障害をみつけるためのヒントや、子どもを良質な睡眠へと導くノウハウが詰まっている。 小さな子どもを持つ親から歯科専門家まで、睡眠を知るのに最適な1冊である。 目次 第1章:睡眠の重要性 第2章:睡眠の問題を理解する 第3章:危険信号を見極める 第4章:あなたにできること 第5章:健康な気道の作り方、「筋肉」へのアプローチ 第6章:専門家との連携 おわりに:つぎにできること 2023年9月10日発行 クインテッセンス出版
 

スポーツにおける医科・歯科の役割 口腔の外傷・障害予防と機能回復

定価2,200円(本体2,000円+税) A5判・72頁 人生100年時代。スポーツによる健康長寿のススメ!! 歯科治療でパフォーマンスの向上!? 近年、多種多様な種目のアマチュアスポーツが各世代に拡がりを見せていますが、それぞれのパフォーマンスによってスポーツ外傷が発生し、必然的にスポーツ医学が盛んに研究されており、スポーツ傷害に関する分野が注目されています。 健康によいはずのスポーツが健康を害しては元も子ないため、重要な課題となっています。 本書は、著者がこれまでかかわってきた、スポーツにおける歯科の役割と健康増進への取り組み、歯科によるスポーツパフォーマンスの向上、医科歯科連携、口腔の外傷・障害の予防と治療の実際をコンパクトにまとめたものです。 新たな分野としてスポーツ歯科に取り組み、社会貢献の一助にしていただきたい一冊です。 CONTENTS 第1章 スポーツにおける口腔領域の役割と健康 第2章 スポーツ外傷:軟組織裂傷と歯牙破損・歯牙脱落および顎骨骨折の原因とメカニズム 第3章 口腔組織のスポーツ外傷の応急処置 第4章 口腔組織のスポーツ外傷の各種治療法 第5章 口腔組織のスポーツ外傷の予防処置:マウスガード等 2023年9月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

歯周治療・インプラント周囲治療のための Er:YAGレーザーパーフェクトガイド

ベーシックから最新アドバンスまで

定価19,800円(本体18,000円+税) A4判変型・272頁 Er:YAGレーザーの持っている力を最大限に活かすために! ■歯科用Er:YAGレーザー治療器は,当初はう蝕治療,窩洞形成用に開発されましたが,現在では劇的な進歩を遂げ,歯周領域での軟組織処置,根面の歯石除去を含むポケット治療,フラップ手術や歯槽骨への応用,さらにはインプラント治療への応用まで,歯科臨床での応用範囲がかなり広くなっています. ■本書は,このEr:YAGレーザーの歯科臨床への応用について,エビデンスとしての研究成果をまとめた基礎編,基本的な使い方から最新の歯周治療・骨再生治療までを解説した臨床編の2編にまとめ,幅広い執筆陣が丁寧に解説するものです. ■治療効率と患者満足度の向上が得られるレーザー臨床,そのチェアーサイドに欠かせない1冊です. 目次 I.基礎編 レーザーの特性と各種歯科用レーザー機器について Er:YAG レーザーの特性と基本的な使い方 Er:YAG レーザーによる各種組織の蒸散と効果 Er:YAG レーザーを安全に使用するために II.臨床編 歯周炎およびインプラント周囲炎の Er:YAG レーザー治療のエビデンス Er:YAG レーザーの各種治療への応用 新規歯周ポケット治療 Er-LCPT 法の術式とその実際 新規骨再生療法 Er-LBRT 法の術式とその実際 Er-LCPT 法と Er-LBRT 法による歯周治療とインプラント周囲炎治療への応用 2023年9月8日発行 ヒョーロン
1 3 4 5 6 7 47