新刊・新製品
情報

MARUMI
NEW BOOK・NEW PRODUCTS

歯科医療のための新刊・新製品のお知らせ

2017年07月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

今読むべきインパクトの高いインプラント 80論文&88症例

2017年に読むべきインパクトの高いインプラント論文はこれだ!

定価7,560円(本体7,000円+税)
A4判変型 ・ 144頁 インプラントに関する骨造成、デジタル歯科、上顎洞底挙上術、即時インプラント埋入、矯正用インプラント、歯槽堤保存術、インプラントオーバーデンチャー、上部構造・補綴について、2017年に読むべきインパクトの高い10論文を最新のデータベースより選出。88名の臨床家による関連症例の紹介も非常にわかりやすい。また、吸収性・非吸収性の骨補填材料の解説や臨床応用の比較についてまとめた巻頭特別企画も必見。 2017年7月発行 クインテッセンス出版
 

3D根管解剖

CGを操作してイメージする髄腔開拡・根管形成

定価 12,960円(本体 12,000円+税) B5判 ・ 96頁 ・ カラー 直視できない歯髄腔形態をCGで表現! 歯髄腔・根管の基本形態を全周方向から閲覧可能なアプリケーションをダウンロードして利用. これまでイメージ・理解できなかった形態がこれでまるわかり!! ●髄腔開拡や直視できずに困難をきわめる根管形成の要点を,解剖学的な特徴と関連付けながら解説. ●歯髄腔・根管の基本形態を全周方向から閲覧できるソフトウエアと,CGソフトウエアから素材をキャプチャーし,必要十分な解説を加えた書籍で理解を相互に補完. 2017年7月発行 医歯薬出版
 

世界最強の歯科保健指導 上巻

診療室から食育まで

定価12,960円(本体12,000円+税) A4判 ・ 300頁 “飽きない”&“納得”の情報で患者の心をわしづかみ! もう話のネタには困りません! 5つのパート(①保健指導㊙テクニック編、②診療室編、③地域で話す編、④食育編、⑤タバコ編)からなる本書では、子どものう蝕が少ない時代の保健指導の知識、スキル、ネタ、教材を、マンガとイラストで楽しく学べる。「話すネタがない」「食育指導で何する?」「メインテナンス率が低い」「子どもの患者を増やしたい」などの課題を解消。著者オリジナルのどこにもない話&従来とは違う指導法で、患者や母親らに喜ばれること間違いなし!
2017年7月発行
クインテッセンス出版
 

内科医から伝えたい 歯科医院に知ってほしい糖尿病のこと

糖尿病の正しい知識,十分おもちですか?!

定価 3,456円(本体 3,200円+税) B5判 ・ 90頁 ・ 2色 定期的に足を運んでくれる歯科医院だからこそできる,糖尿病の予防を内科医がやさしく解説. ●糖尿病患者とその予備軍の激増が叫ばれている現代社会で,歯科医療が果たす役割はますます重要になってきています. ●歯科医院における糖尿病患者の診療の際,知っておくべき知識や注意点などをやさしく解説. ●糖尿病患者における歯周治療の重要性や口腔感染制御の必要性について,わかりやすくまとめた歯科界初の話題の一冊! 2017年7月発行 医歯薬出版
 

日本顎関節学会学術用語集

顎関節の検査・診断・治療に欠かせない1冊

定価4,104円(本体3,800円+税) B5判 ・ 128頁 日本顎関節学会が編者となって製作された本書は、過去、同学会によって編集・出版された日本語と外国語の見出し語のみの『日本顎関節学会用語集』を再編し、各用語に解説を加えたもの。顎関節治療にまつわる1,565語を見出し語とし、その同義語・類義語・関連語等を一部併記することで、1つの用語の意味を多面的に学ぶことができる構成になっている。顎関節治療に携わる専門医はもちろん、広く一般の歯科医師も常備すべき1冊。 2017年7月発行 クインテッセンス出版
 

5分で読める! 知りたい全身疾患29

アポの直前にさっと確認できるうれしいポケットブック!

定価3,888円(本体 3,600円+税) A5判変型・144頁・オールカラー 2015年1月号~2016年12月号に『月刊デンタルダイヤモンド』に連載され、好評を博した「有病高齢者のチェアーサイドエッセンス」を再編集。 少子高齢社会の進展に伴い、歯科医院に来院する患者さんも、何らかの疾病を抱えているケースが増えてきています。 本書は医科のさまざまな疾患にスポットをあて、知っておくべき疾患の原因、処方薬、歯科治療上の注意点などを収載。 1医院に1冊、ぜひ備えていただきたい書です。 2017年7月発行 デンタルダイヤモンド社
 

歯周病患者のインプラント治療

歯周病学をリードしインプラントを開発したスウェーデンに学んだ, ペリオドンティストとインプラントロジストによる初の臨床書

定価 19,980円(本体 18,500円+税) A4判変 ・ 248頁 ・ カラー ■ペリオ-インプラント臨床の科学的情報をアップデートできる一冊. ■インプラント周囲病変を深く理解するためのエビデンスと臨床を解説 ■歯周組織再生療法からインプラント治療まで多くの長期症例を提示. ■臨床への示唆に富む重要文献の要約を「Evidence」として紹介. 2017年6月発行 医歯薬出版
 

続・このインプラントなに?

他医院で治療されたインプラントへの対応ガイド

定価 10,800円(本体 10,000円+税) A4判変 ・ 104頁 ・ カラー 大好評の前書に続く待望の続編が堂々完成書!! ●来院した患者さんが他医院で既にインプラント治療を受けているケースや,他医院で受けたインプラント治療に トラブルが生じて来院したケースなど,口腔内に埋入されているインプラントシステムの特定が難しい場合に役立つ 歯科医院必携の一冊. ●類似したシステムは比較エックス線像を用いてその違いを解説することで,インプラントシステムの特定をサポート. ●インプラントシステム特定の勘所と実際を本書を応用して具体的に解説. 2017年6月発行 医歯薬出版
 

チェアサイドオーラルフレイルの診かた

歯科医院で気づく,対応する口腔機能低下症 詳しくわかる動画付き

定価 6,480円(本体 6,000円+税) A4判変 ・ 122頁 ・ カラー 話題のオーラルフレイルや口腔機能低下症についての「診かた」と「対応」がわかる一冊! ●超高齢社会における医療・介護・福祉の各分野での課題であるフレイル(虚弱).口腔機能におけるフレイルはオーラルフレイルと称されます.口腔の機能が低下した状態でもあり,口腔機能低下症とも呼ばれています. ●オーラルフレイルや口腔機能低下症は専門的な介入が必要となる摂食嚥下障害の手前の状態とされ,対応によっては健常な状態への回復も望まれる状態とされています.また,地域の歯科医院での対応が望ましいとされています. ●本書では,地域の歯科医院でできるオーラルフレイルへの対応を,「知る」「評価する」「対応する」の3章に分けて解説.実際の症状がわかる動画や,患者さんへの問診票も収載され,明日からの診療に応用できる内容です. 2017年6月発行 医歯薬出版
 

限られた時間・限られた器材で行う 訪問診療における義歯修理のコツ

訪問下だからこそ必要になる対応や臨床上のポイントなど 役立つ情報が満載!

定価 5,184円(本体 4,800円+税) B5判 ・ 88頁 ・ 2色 ●訪問歯科診療で最も実施頻度が高い診療行為が,義歯修理や義歯治療といわれています. ●本書は訪問現場下の限られた時間・限られた器材で行う,全部床・部分床義歯のリベースやクラスプ・床の修理,咬合調整などのコツや工夫についてやさしくまとめた実践書です. ●残存歯の活用により義歯性能をアップさせる工夫や舌接触補助床(PAP)と軟口蓋挙上装置(PLP)適応と効果や製作法についても解説した訪問診療時必携の一冊です. 2017年6月発行 医歯薬出版
 

顎関節症のリハビリトレーニング

よく動く関節は痛くない

定価 8,424円(本体 7,800円+税) A4判変 ・ 140頁 ・ カラー ◆木野先生, 「リハビリトレーニング」ってなんですか? 膝の関節が痛い時,整形外科に行ってリハビリで膝の曲げ伸ばしをしますよね? 顎の関節も同じで,機能回復のためには痛みがあっても動かすことが重要です. 「リハビリトレーニング」は,東京医科歯科大学第一口腔外科と顎関節治療部で年間数千人もの新患患者に行ってきた運動療法で,とても有効で安全な治療法です. 本書を参考に,ぜひ実践してみてください. 症状改善効果を実感できるはずです. (本書より) ■本書のポイント ・リハビリトレーニングの治療例やQ&Aを数多く収載 ・初診時質問票・顎関節症カルテ書式・患者配布用資料などの付録つき 2017年6月発行 医歯薬出版
 

2017年06月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

絵でわかる 「か強診」歯科医院の機能アップ

医療・介護同時改定に向けた必須対策

定価 2,700円(本体 2,500円+税) AB判・56頁・カラー 歯科医療の機能向上と地域に信頼される歯科医院にステップアップ! ●「か強診」とは「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」の略称です.2016年の診療報酬改定によって新設されましたが,現場の歯科医師の先生方にはなお,「か強診」の届出からその届出によって自院の立場がどうなるのかに戸惑いや疑問をお持ちの方が多いようです. ●本書は「か強診」への機能アップにより,患者・住民への歯科医療の機能向上をはかり,地域に貢献する歯科医院へとステップアップすることで医院経営の安定化をはかり,患者さんからより信頼される歯科医院へと転換されることを目的にしています. ●「か強診」の施設基準や届出の実際,医院経営にどうつながるのか,一般診療所等との診療報酬の比較等わかりやすく図解されたタイムリーな書です. 2017年6月 医歯薬出版
 

知らなかった! からだに良いもの悪いものポイント20

がんや血管障害は自分で予防できる!

定価1,944円(本体1,800+税) A5判・56頁
じぶんの健康はじぶんで守る。
『新聞クイント』で好評を博した連載を修正・加筆し、初の書籍化! 食の安全や健康のあり 方など、予防医学に造詣の深い医師がテーマごとにわかりやすく解説。自分自身の生活習慣 を見直すきっかけづくりとして活用できる内容となっている。また、来院する患者さんとのコミュ ニケーションツールや健康教育にも使える1冊となっている。医院の待合室図書としてもオスス メしたい。巻末には関連論文を多数掲載し、より詳しく学べる。
2017年6月発行 クインテッセンス出版
 

GPのためのマイクロスコープを応用した ウルトラソニックインスツルメンテーション

マイクロスコープをより確実なインスツルメンテーションのために, 有効活用してみませんか!

定価 6,480円(本体 6,000円+税) A4判変・82頁・カラー ●歯内治療などのために導入されたマイクロスコープを,歯周治療にも有効活用するための第一歩となる一冊. ●本書はインスツルメンテーションについての歴史的背景から現在までの研究バックグラウンドと,現在認識すべき科学的根拠を整理して解説.これを基に臨床におけるインスツルメンテーションへのマイクロスコープの具体的応用方法と臨床症例を提示. ●さらに一歩踏み込んだ臨床対応として,歯周外科におけるマイクロスコープの応用についても解説. 2017年6月発行 医歯薬出版
 

多剤常用薬時代の歯科診療室における 局所麻酔管理のすすめ

有病・高齢歯科患者にどう対応するか : 安心・安全を目指した 局所麻酔の実際

定価6,480円(本体6,000+税) B5判・108頁
さまざまな疾患を持った患者に局所麻酔を施す際、注意しなければならない事項は多い。 本書では、注射手技から麻酔剤の扱い方、全身管理、偶発症や患者急変の救急処置に至る までをわかりやすく解説している。日ごろ行っている注射手技に問題はないか。事例により検証 し、より安全で有効な方法を示した。また来院患者を疾患別に分け、治療時の留意点や対処 法、生体情報モニタの活用法なども詳述し、臨床医に欠かせない内容となっている。
2017年6月発行
クインテッセンス出版
 

治療効率がUp! 良好な予後につながるラバーダム法

ラバーダム法を1~2分で行う術,教えます!

定価 3,888円(本体 3,600円+税) A4判変・66頁・カラー ■ラバーダム法は,歯内療法では必須の感染対策として,保存修復では確実な接着や診療効率の向上などに有用であることが広く知られています. ■このように必要性は認識しつつも,面倒と思われがちなラバーダム法ですが,実は慣れれば1~2分で装着することが可能です. ■本書は,ラバーダム法の必要性をQ&A形式でわかりやすく解説するとともに,臨床技法の実際を豊富な写真でビジュアルに解説. ■動画をWeb配信! ラバーダム法の基本手技を7つの動画で学ぶことができます. 2017年6月発行 医歯薬出版
 

「無理しない」「無駄にしない」 矯正歯科治療13の視点と実践例

GP・矯正歯科医のための指南書

定価10,800円(本体10,000+税) A4判・192頁 一般歯科医も矯正専門医も知っておくべき、生体に優しく長期安定する矯正歯科治療とは 一般歯科医、歯周病専門医の視点も持ち合わせた矯正専門医が、「無駄にしない」「無理 をしない」をコンセプトに、どの年齢層の患者への治療においても突き詰めすぎない、むやみに 抜歯しない、しかし長期安定する点はゆるがせにしない矯正歯科治療について13の視点か ら解説。この視点に基づき実践した治療も豊富に供覧しています。現在の一般歯科医・矯正 専門医の役割と協働について考えることができる1冊。
2017年6月発行
クインテッセンス出版
 

臨床で困らない歯内療法の基礎

治療のStep-by-Stepで理解する!

定価12,960円(本体12,000+税) A4判変型・288頁 学問と臨床との隙間を埋める、現代のエンド臨床の最良の教科書! 2016年「ザ・クインテッセンス」の人気連載が一部加筆を経て待望の書籍化。新旧の世界的 なエビデンスと近年大きく進化した器材を踏まえ、卒後、臨床の現場に出た際に「まず、これだ け知っていれば、エンドは困らずできる!」という内容を、900点以上の豊富な写真とイラストで治 療工程順に詳説。本書では、日本で手に入らない特殊な器材は一切使っていない。大学で教 わった学問と実際の臨床との隙間を埋める、エンド臨床の最良の教科書!
2017年6月発行
クインテッセンス出版
 

母子にやさしい歯科医院

“女性のライフステージ”と口腔管理

定価:8,640円(本体 8,000円+税) A4判変型・128頁・オールカラー 女性のライフステージにあわせた口腔管理の入門編 “かかりつけ歯科医院”として患者さんの「口腔の健康を守る」ためには、来院した患者さんの口腔内の変化を見極める診査・診断力が必要です。 そして、患者さんの口腔管理にあたっては、そのライフステージにおける特有の症状を理解したうえでの対応が大切です。 とくに、女性の場合は、ホルモンバランスなどの影響で、思春期、妊娠・出産、更年期以降のステージで口腔内に変化が生じることを考慮した対応が必要となってきます。 本書は、女性のライフステージ別の特有の症状を解説し「歯周病」および「う蝕」についての治療・予防、その際の歯科医師と歯科衛生士のかかわりについてわかりやすく記載した入門的一冊です。
2017年6月発行
デンタルダイヤモンド社
 

ステップアップ歯科衛生士

7Stepで挑戦!ザ・シャープニング

「ステップアップ歯科衛生士シリーズ」第2弾 シャープニングの決定版!!

定価 4,860円(本体 4,500円+税8%) A4判変・134頁・カラー グレーシーキュレットのシャープニングのコツが驚くほどわかり,だれでもシャープニングスキルが身につく歯科衛生士の強い味方. ●切れるスケーラーを作るシャープニング技術は,歯周治療に関わる歯科衛生士になくてはならないスキルです. ●本書はシャープニングをマスターするコツを7つのStepに分けて解説しています.第1部の各Stepを順番にクリアしていくと,7Step後にシャープニングをする準備が整い,第2部の7Stepクリア後はシャープニングスキルが身につくステップアップ形式となっています. ●個性豊かな7人のキャラクターに導かれ,楽しみながらシャープニングに“挑戦”する一冊です. 2017年5月 医歯薬出版  
 
 

2017年05月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

インプラント周囲炎とレーザー

効果的で安全なテクニックとエビデンスによる検証

定価9,180円(本体8,500円+税) A4判変型 ・ 168頁 インプラント周囲炎の治療に、歯科用レーザーを生かすには? インプラント周囲粘膜炎・周囲炎の主因である口腔バイオフィルムが付着するインプラント体は三次元的に複雑な構造をしており、その治療を困難なものにしている。1つの光明は21世紀の光といわれるレーザー治療である。レーザーが照射された部位は殺菌され、無毒化が生じる。このインプラント周囲炎へのレーザー治療のテクニックとエビデンスについて、日本レーザ ー歯学会が総力を上げて歯科臨床家のために解説! 2017年5月発行 クインテッセンス出版

生体にやさしい 戦略的矯正歯科治療と 歯科矯正用アンカースクリューの応用

NiTiワイヤーやTADを使う効率的な治療法が基礎からよくわかる!

定価17,280円(本体16,000円+税) A4判 ・ 288頁 矯正歯科治療のバイオメカニクスの第一人者、Paik, Cheol-Ho氏らによる本書は「生体にやさしい矯正歯科治療」について、より効率的な装置の選択から歯科矯正用アンカースクリューを用いた応用テクニックまで詳述。SECTIONⅠ、ⅡではNiTiワイヤーを用いた治療期間の短縮、Ⅲでは治療が困難な臼歯圧下による垂直的コントロールなどを、症例を挙げて解説。これからTADを導入したい臨床医に最適な書。 2017年5月発行 クインテッセンス出版
 

やればできる! やらねばならぬ! 歯科領域の院内感染予防対策

歯科医療従事者へのSuggestion 21

定価9,180円(本体8,500円+税) A4判変型 ・ 160頁 日本の歯科医療を"世界で一番安全な歯科医療"にしよう! 本書は歯科医院の給水・排気などから、問診によるハイリスク患者の見分け方、観血処置に備えての血液検査法、手指衛生、切削器具の洗浄・滅菌・乾燥、印象物、補綴物の消毒・滅菌、曝露事故対策、診療室・ユニット・器材の汚染防止対策などについて、小規模で費用や人員にかぎりがある歯科医院でもできる院内感染予防対策とその使用薬剤、製剤、機器・器具などを紹介する。歯科医院の院内感染予防対策に特化した1冊である。 2017年5月発行 クインテッセンス出版
 

動画で学ぶ臨床テクニック

歯科臨床テクニック動画がインストールされた歯科医師向けタブレット

定価27,000円(本体25,000円+税) 電子書籍153ページ・動画計40本・総時間80分 業界初! 歯科臨床テクニック動画がインストールされた歯科医師向けタブレット 月刊「ザ・クインテッセンス」誌にて好評を博した「スマホ動画で学ぶ!患者満足を生む一手」(3年分)を再編集し待望の電子書籍化(タブレット付き)。一流著者34名によるエンド・再植、CR修復、支台築造・クラウンブリッジ、審美形成外科、インプラント、歯周組織再生療法等の臨床例と珠玉のテクニックが動画でみられる。あらかじめインストールされているためネットワークに接続不要。通常のタブレットとしても使用できる。 2017年5月発行 クインテッセンス出版
 

新・歯周病をなおそう<第2版>

患者さんのための歯周病ガイドブックとして

定価6,480円(本体6,000円+税) A4判 ・ カラー ・ 上製本 ・ 63頁 今回は平成23年歯科疾患実態調査に対応し、全面、大幅改定をいたしました。 旧版はおかげをもちまして、大好評をいただき、ロングセラーを記録した1冊でしたが、さらに、今版からは、最新の知見として、インプラント周囲炎やリグロスを用いた再生療法に関する記載も追加いたしました。 どうしても長期間になりがちで、患者様の理解が得られにくい歯周病治療ですが、よりわかりやすく説明するためのツールとして、充実したものに仕上がったと自負しております。 ぜひ、現場の先生方のお手もとに置いていただきたく思います。 2017年4月発行 砂書房
 

超高齢社会におけるドライマウスへの対応

いま,ドライマウスにどう取り組むべきか

定価4,104円(本体3,800円+税) A4変・64頁 第一線の執筆者による “ドライマウス” の集大成! ■超高齢社会を迎え,臨床現場にもドライマウス(口腔乾燥や唾液分泌低下など)を訴えて来院する患者さんが増えています. ■本書は,歯科におけるドライマウスへの対応について,鑑別診断,心身症的症状への対応,唾液腺マッサージ法など,第一線の執筆者により,さまざまな観点から解説したものです. 2017年4月発行 ヒョーロン
 

さあ,どうしよう? 対応に困る患者さんたち

スタッフと共有する,振り回されないためのポイント

定価3,024円(本体2,800円+税) A5判 ・120頁 “困った患者さん”が来院したら? 院長・スタッフのための必携書! ◆ アポイント表の名前を見ただけで何となく気分が重くなる患者,治療後になぜか著しい疲労感に襲われる患者…….歯科医院には,毎日さまざまな方が来院します. ◆ 医療者は患者に対してネガティブな感情を持たないように訓練されていますが,まずは自分の感情を振り返り,認めたうえで,行動を選択することが大切です. ◆ 本書では,日常臨床で遭遇しやすいケースをもとに「難しい患者」「困った患者」への対応ポイントを解説します. 2017年4月発行 ヒョーロン

 

歯科衛生士のための歯科診療報酬入門

歯科衛生士の業務にウエイトをおいて保険診療を解説したテキスト!

定価 3,996円(本体 3,700円+税) B5判 ・ 256頁 ・ 2色 ●歯科衛生士が知っておきたい歯科診療報酬の仕組みがわかります. ●歯科衛生士業務と診療報酬体系の結びつきについて実務含め,わかりやすく解説しています. 2017年5月発行 医歯薬出版
 

マイクロスコープノート

スペシャリストが指南するスマート導入マニュアル

定価4,104円(本体3,800円+税) A4判 ・ 64頁 マイクロスコープからのさまざまなギフトを十分に享受できるよう、 その導入目的と有用性、適用範囲、操作技術の習得などを体系づけて解説。 マイクロスコープのようにすばらしい医療効果をもたらす道具には今まで出会ったことがありません。これほどの可能性を秘めたマイクロスコープなのに、その普及率は、20年も経った今も、わずか6%という低い数値に留まっています。 その背景には、長年の経験や勘などという、あまり科学的とはいえないアプローチや、昔ながらの伝統的な治療を繰り返す歯科界の体質もあるのではないかと思います。 同様に、マイクロスコープも器用な先生や勘の良い先生だけが使いこなしていて、体系づけられたテキストブックが存在しないために、ごく普通の先生がマイクロスコープのさまざまなメリットを十分に享受できていないのではないかという思いが、ずっと続いていました。 月刊「小児歯科臨床」に「顕微鏡歯科への誘い」というシリーズタイトルで執筆する機会があり、その少なからぬ反響に驚きました。その多くは、マイクロスコープを導入を考えているのだが、その有用性、適用範囲、操作技術の習得などに関する情報がほしいというものでした。それがきっかけとなり、今回、一連の連載を再構成、加筆修正してひとつの読み物としてまとめてみました。 この冊子が、これからマイクロスコープを導入しようとする先生方にとって少しでもお役に立てば幸いです。 本書「はじめに」により抜粋・要約 2017年5月発行 東京臨床出版