新刊・新製品
情報

MARUMI
NEW BOOK・NEW PRODUCTS

歯科医療のための新刊・新製品のお知らせ

2019年01月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

エンド由来歯痛

非歯原性歯痛への歯内療法からの挑戦

定価 10,584円(本体 9,800円+税) A4判変・176頁・カラー 歯内療法を行っても治らない痛みの原因は? ●診断のないマニュアル的歯内療法が,慢性痛由来の「エンド由来歯痛」を招いています. ●エンド臨床と慢性痛研究の両方に携わってきた著者だからこその到達点がここに! 2019年1月発行 医歯薬出版
 

お口だって老化するんです

患者さん&スタッフが楽しく読める 口腔機能低下症の本ができました。

定価3,240円(本体 3,000円+税) A4判・32頁・オールカラー 「嚙みづらい、飲み込みづらい、話しづらいのは、お口が老化しているからかもしれません」 平成30年度の歯科診療報酬改定で保険導入された「口腔機能低下症」が注目を集めています。本書の前半では、待合室の患者さん向けに、普段の食事や会話中に現れる口腔機能が低下した状態をユーモア溢れる絵とフレーズで表現し、そのあとにQ&Aによるわかりやすい情報を掲載。また、後半は歯科医療従事者向けに、検査と評価のポイント、予防や機能回復で大切なことを解説しています。待合室での適切な情報発信や口腔機能低下症の検査とそれに基づいた診断、そして何よりも、患者さんの口腔機能の維持・回復のためにぜひ本書をご活用ください。 2019年1月発行 デンタルダイヤモンド社
 

かかりつけ歯科医のための

口腔機能低下症入門

新たな概念「オーラルフレイル」に対応した歯科発の新病名!

定価:6,048(本体 5,600円+税) B5判・116頁・オールカラー 平成30年度の歯科診療報酬改定で「口腔機能低下症」が保険収載され、注目を集めている。口腔機能低下症は、う蝕や歯周病のみならず、加齢や全身疾患、薬剤の副作用などによっても修飾され、複雑な病態を呈することが多い。そのため、全身状態や生活習慣の改善など、多面的なアプローチが必要となる。本書では「口腔機能低下症」の基礎知識と、診断に欠かせない7つの検査項目を詳細に解説している。今後、かかりつけ歯科医として患者の変化を見逃すことなく、的確なアドバイスを行うことが求められる。また、保険の算定方法や歯科衛生士との連携についても網羅した「口腔機能低下症」の入門書。 2019年1月発行 デンタルダイヤモンド社
 

口腔外科のレベルアップ&ヒント

臨床家が“いま”必要な技術と知識が“すぐ”にわかる!

定価9,720円(本体 9,000円+税) A4判・256頁・オールカラー 若手歯科医師向けに「ポイントを絞って端的にまとめる」をコンセプトに構成した書籍『日常臨床のレベルアップ&ヒント72』は、CR修復や歯周治療などの日常臨床にかかわる全72項目を収載し、読者から大きな反響をいただきました。本書はそのスピンオフ第二弾です。 臨床家なら誰しもが押さえておくべき口腔外科の“いま”を集め、臨床で“すぐ”に活用できるように構成している本書では、口腔外科専門医はもちろん、口腔解剖や歯内療法専門医、さらには法曹の専門家である弁護士らが執筆。臨床家の“知りたい”が詰まったマストアイテムです。 2019年1月発行 デンタルダイヤモンド社
 

歯科医師のための臨床ノート

健康寿命を支える補綴処置と口腔ケア

咀嚼機能の回復と維持のために

定価 4,536円(本体 4,200円+税) B5判・128頁・2色 超高齢社会のなかで,健康寿命延伸を支える歯科医師必読の一冊! ●『補綴臨床テクニカルノート』シリーズの執筆陣が,超高齢社会における健康寿命延伸を支える咀嚼機能回復とその維持の重要性について解説. ●本書では咬合の重要性,咀嚼機能を活かす補綴処置のポイント,それらを支えるための口腔衛生状態維持の重要性を多くのイラスト・図表を用いて,わかりやすく詳説しています. 2018年12月発行 医歯薬出版

かかりつけ歯科医機能アップでめざす

最強経営

患者に選ばれる歯科医院

定価 4,320円(本体 4,000円+税) B5判・104頁・カラー 患者さんが必要とする,時代のニーズに即した歯科医院にどう変えていくのか? いまこそその応えが求められています!
●医科-歯科-看護・介護など,他領域と包括的な連携を目指した歯科医院経営こそが,現在歯科医療に求められています. ●本書は,地域包括ケアシステムに自らの歯科医院をどう位置づけ,機能分化を実現し,地域のニーズに合った歯科医院へ方向転換していくためのポイントをわかりやすく解説しています. ◆推薦いたします!◆ 大阪府歯科医師会会長 太田謙司先生 これから自院の在り方を今迄通り外来だけで行うか,か強診・歯援診1・2 を選ぶかを決めていかなければならないこと,我々歯科医師は常に質の向上をめざさなければならないこと,さらに歯と歯周組織を学習してきた我々世代が口腔全体,摂食・咀嚼・嚥下に関わり,全身との関係を勉強することは容易なことではありません.しかし国策としての方向,そして何よりも国民が歯科医師に求めることには我々がしっかりと応えていかなくてはなりません.(推薦文より抜粋) 参議院厚生労働委員長 島村 大先生 保険診療で,これからもずっと「患者さんに選ばれる歯科医院」であるためにはどうしたらよいか?この本を読めば必ず答えはみつかります.どこからでも,必要と思うところから読んでください.当然,国の歯科医療政策に沿った歯科医院は診療報酬点数が上がり,それを無視した従来通りの運営であれば下がる可能性は高いでしょう.ぜひ,この本を参考に,できるところから新しい医療政策を取り入れてみてください.(推薦文より抜粋) 2018年12月発行 医歯薬出版
 

ライフステージに合わせた口腔機能への

対応 MFTアップデート

MFT臨床をいまより一歩ステップアップさせるための 臨床家必携の一冊!

定価 7,344円(本体 6,800円+税) A4判・168頁・カラー ●小児から高齢者までMFT(口腔筋機能療法)活用のヒントをQ&A形式でわかりやすく紹介. ●「MFTではどのように筋肉が動いているのか?」「MFTを行ううえで知っておきたい摂食嚥下の知識」などを専門家の視点から徹底解説. 2018年12月発行 医歯薬出版
 

歯科臨床の羅針盤2

―思い込みの歯科医療からの脱却―

定価9,288円(本体8,600円+税) A4判・148頁 日常臨床でありがちな「思い込み」を各分野のエキスパートが一刀両断! AAPとEFPによる歯周病の最新分類に関する解説も掲載! 日常臨床で陥りがちなさまざまな「思い込み」について語った監修者による座談会をはじめ、インプラント周囲炎、ガイデッドサージェリー、高齢者への歯科治療、根面う蝕、予防、エビデンスとの向き合いかた、そして医療経済など、さまざまな面における「思い込み」と「これから持つべき視点」を解説。 また、話題のAAP・EFPによる「歯周炎の新分類」についても詳しく解説。各分野をリードしてきたエキスパート&新進気鋭の臨床家と研究者だから書けた、これからの歯科医療に欠かせない考えかたと対応法が学べる一冊。
2018年12月発行
インターアクション
 
 

2018年12月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

総義歯の「痛い!」「外れる!」に

どう対処するか

「痛い!」「外れる!」への対処法を,他院と自院で作った義歯とで分け,即対応・即解決への道を示す!

定価6,264円(本体5,800円+税) A4変・72頁 ●誰もが経験する総義歯臨床の難題,それは術後に患者さんから「痛い!」「外れる!」といわれることです. ●きちんとした手順を踏んで作製したつもりでも,臨床では予想外のことが起き,対処を迫られます.なかでも「痛い!」「外れる!」に対しては,即対応・即解決が求められます. ●本書では,患者さんから訴えられる「痛い!」「外れる!」への対処を“他院で作った義歯”と“自院で作った義歯”に分け,より実践的に即対応・即解決への道を示します. 2018年12月発行 ヒョーロン

完全攻略スーパーボンド®

―接着の悩み即解決―

定価11,880円(本体11,000+税) A4判変型 ・ 208頁 もう接着で悩まない! 明日から使えるスーパーボンド®の活用法のすべてを揃えました! スーパーボンド®活用のエキスパートである著者陣が自身の臨床例を提示し、スーパーボンドを使った治療を成功に導くポイントについて解説。さらに臨床を支える基本的なエビデンスとスーパーボンド製品群の紹介を通して、現在のスーパーボンドの全容が把握できる。本書を読めば、スーパーボンドが活用できる臨床場面は、思いのほか多いことが理解できるであろう。スーパーボンドという歯科用接着材料を「完全攻略」するための最良の1冊。
2018年12月発行
クインテッセンス出版

外傷歯のみかたと対応

いざという時に役立つ外傷歯対応ガイド!

定価 10,800円(本体 10,000円+税) A4判変・196頁 ・ カラー ●歯の外傷は子供を中心に多く,特に脱落歯や歯の破折片,露髄した歯髄の保存の要望が強く,こうしたニーズに適切に応えることが歯科医師にとって重要です. ●本書では,臨床で遭遇する歯の破折から脱臼まで,歯の外傷にスポットをあてて,緊急時に役立つ外傷歯の症例を詳細に分類し,その術式のコツをわかりやすく解説しています. ●各症例には「ポイント」と「初期対応」を掲げ,当該症例の勘所を示すとともに,「歯の外傷」に多角的にアプローチした一冊です. 2018年12月発行 医歯薬出版
 

文献ベースで歯科臨床の疑問に答える

チェアサイドQ&A 予防歯科編 PART1

チェアサイドでの疑問×文献ベースの回答=サクッと読める質問集

定価3,780円(本体3,500円+税) A5判 ・ 120頁
「テレビ番組で『食後30分経ってからの歯磨きが正しい』と見た」「手用歯ブラシと電動歯ブラシのどちらを勧めればよいのか」――こんな患者さんからの質問や臨床上の疑問を抱えて困っていませんか? 本書では、皆さんの“ハテナ”を解消すべく、臨床などの現場から挙がった疑問・質問から50個を厳選し、研究者の先生方に文献ベースでお答えいただきました。根拠のある回答や対応ができれば、患者さんからの信頼度向上も間違いなし!
 
2018年12月発行
クインテッセンス出版
 

歯医者さんに教えて! どんなお薬飲んでいますか?

患者さんの薬と持病を確認するときに使う本

定価5,184円(本体¥4,800+税) A4判変型 ・ 80頁 チェアサイドでそのまま使える、持病患者さんのコンサル本 歯科医療面接(問診)にあたっては、全身疾患や薬などの知識がある程度必要となる。本書は、患者さんと一緒にチェアサイドで確認できるよう、全身疾患別に約200点の薬剤写真・特徴を収載。この他、問診で使えるチェックリスト、歯科治療時の注意点や患者さんに伝えたいことを記載し、わかりやすさと使いやすさにこだわってまとめている。歯科医療面接時の患者さんの全身疾患の情報を引き出すきっかけ作りに、またスタッフの学びとしても最適な1冊。
2018年12月発行
クインテッセンス出版

10年以上天然歯を守った パーシャルデンチャーはここが違う

その具備条件と天然歯保護の治療戦略

定価10,152円(本体 9,400円+税) A4判 ・132頁 「パーシャルデンチャーといえば寺西邦彦先生!」 その寺西先生が、日々実践し、かつ若手歯科医師に指導してきた「天然歯保護に活かせるパーシャルデンチャー」の考えかたと製作法を一挙公開! 10年以上の経過がある15症例の設計例を掲載! なぜ天然歯を守ることができたのか? そのノウハウと治療戦略が学べる! カタログ的に設計を引ける!参考にできる! ひと目でわかる「補綴設計とパーシャルデンチャーの設計イラスト」で、今すぐ設計に活かせる! 2018年11月発行 インターアクション

患者さんが通いたくなる

歯科医院づくりのためのヒント集

さまざまな角度で見ているからこその,バラエティ豊かなヒント集! 今日から悩みも解決,目からウロコの実践書!!

定価 3,024円(本体 2,800円+税) A5判・104頁 ・ カラー

●社会心理学を基礎に日本の歯科医院でのコンサルテーションを行っている歯科衛生士と,日米の歯科事情に精通したアメリカの歯科大学教授によるコラボレーション. 2018年11月発行 医歯薬出版
 
 

2018年11月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

明日の予約の埋まらないクリニックが

”お金をかけず”患者が集まるようになる本

Q&A50

定価5,400円(本体5,000円+税) B5・120頁 現役歯科医師 兼 歯科医院経営コンサルタントの著者が、50のQ&A方式で、”お金をかけずに”できる集患のコツを教えます。開業医必読の経営指南書! 2018年11月発行 第一歯科出版

驚くほど臨床が変わる!

こだわりペリオサブノート

歯周外科が苦手な人を救済! 瀧野裕行&こだわりペリオファイブがお助けします!

定価10,800円(本体10,000円+税)
A4判 ・160頁

研修を通じて特に歯周治療、歯周外科治療の技術向上に努める学術団体JIADSの瀧野裕行先生と5人の有志“こだわりペリオファイブ”による一冊。歯周治療に苦手意識を持っている歯科医師のために、疑問とする点や忘れがちな点を診察室サイドで気軽に確認できるようにまとめた。医院マネジメントから歯周外科、硬・軟組織のマネジメント、インプラントから審美形成外科まで幅広く網羅しており、文字どおりチェアサイドのサブノートとして活用できる一冊に仕上がっている。
 
2018年11月発行
クインテッセンス出版
 

図解!遅延型吸収性膜を用いた

安全安心GBR

Longevityを獲得する予知性の高いGBRテキストの決定版!

定価9,720円(本体9,000+税) A4判 ・ 112頁
インプラント治療において欠かすことのできないオプションの1つである歯槽堤増大術。なかでも本書では骨誘導再生療法(Guided Bone Regeneration:GBR)に特化し、GBRを安全安心に行うための理論と実践について、主に遅延型吸収性膜を用いた手法を中心に多数の写真・イラストで解説。長期症例も掲載され、予知性とlongevityのあるGBRのためのノウハウが満載。インプラント治療の初心者から熟練者まで、必ず読んでおきたい1冊。
 
2018年11月発行
クインテッセンス出版
 

新版4-Dコンセプトインプラントセラピー

審美性と機能性獲得に必要な組織保存と再建のテクニックと そのタイミング

定価19,440円(本体18,000+税) A4判 ・ 304頁 審美インプラント治療を成功に導くテクニックとタイミングが網羅された必読書 4か国語に翻訳された前著から10年。新版となる本書は、長期症例を提示しながら当時のインプラント治療に検証を加え、多くの文献や症例とともに抜歯即時埋入から歯槽堤保存、注目のSocket Shield TechniqueをはじめとするPartial Extraction Therapy、GBR、ソフトティッシュマネジメントのテクニック、矯正治療との連携、無歯顎患者へのComputer Guided Surgeryまでを網羅。1,400枚超の写真で綴る圧巻の手技は、審美インプラント治療をめざす全歯科医師必読といえる。
 
2018年11月発行
クインテッセンス出版
 

プラークコントロールの臨床

「いまさら?」ではなく、「いまこそ」。それがわかる1冊です。

定価5,940円(本体 5,500円+税) B5判変型・160頁・オールカラー プラークコントロール(PC)を「いまさら?」と感じる方も多いでしょう。本書では、PCを「付着しているプラークを落とす」だけではなく、「患者が自分の健康は自分で守る“自律的健康観”の獲得」を含むものと位置づけています。PCは誤嚥性肺炎の予防、ひいては最期まで食べられる“口”作りへと繋がっています。とくに、世界に先駆けて超高齢社会へ突入したわが国では、今後そのような予防的思考と口腔環境の整備などがより重要になるのは必至。「いまこそ」、PCが必要なのです。 2018年11月発行 デンタルダイヤモンド社
 

HYORONブックレット

おさえておきたい義歯のリラインのコツ

「痛い」「噛めない」といった義歯の問題に対して有効な治療法である リラインに必要な知識と技術のポイントをわかりやすく解説!

定価4,536円( 本体4,200円+税) A4変・64頁 ■超高齢社会を迎え,義歯の需要はますます増加していますが,特に近年,無歯顎患者においては著しい顎堤の吸収など,対応が難しい症例が増えています.このような義歯難症例に対してリラインは有効な治療法とされています. ■本書は,顎堤が吸収するメカニズムをはじめ,各種リライン材の特徴と使い分け,硬質材による直接法リライン,軟質材による間接法リライン,そしてリライン後の義歯の研磨のコツなど,適切に対応するために必要な知識と技術についてわかりやすく解説しています. 2018年11月発行 ヒョーロン

Clinical Questionでわかる エビデンスに基づいた周術期口腔機能管理

周術期口腔機能管理の疑問にズバリお答えします!

定価 6,264円(本体 5,800円+税) B5判・166頁 ・ 2色 ●周術期口腔機能管理の基本から,現時点での最新知見を紹介. ●しっかりとしたデザインの臨床研究に基づき有効性が検証された,最適な口腔管理方法を行うために役立つ一冊. ●臨床現場で抱える周術期口腔機能管理に関する疑問を,Q&A形式で解説. 2018年10月発行 医歯薬出版
 

歯科医院が知っておきたい かしこい問診の仕方,

照会状の書き方・読み方

医科と上手にやりとりする重要ポイント

定価 4,860円(本体 4,500円+税) B5判・128頁 ・ 2色 歯科医師が知っておきたい医科疾患の話が満載! 医科との連携に必要な照会状が書けるようになります. 患者さんに安心・安全な診療情報提供書も書けるようになります. ●医師・歯科医師の著者だからこそ書ける一冊. ●歯科医師がプライマリ・ケア医になるための知識がまとめられ,さらには救急対応までまるごとわかります. ●医科と歯科の連携が求められている現在において,患者さんの状況に応じた照会状や紹介状が書けるようになります. 2018年10月発行 医歯薬出版
 

スキルアップをめざす! エビデンスに基づく総義歯製作

生体情報を考慮した客観的な人工歯排列法

定価 5,832円(本体 5,400円+税) A4判変・80頁 ・ カラー 総義歯製作のスキルアップをめざす歯科技工士必携の一冊! Web動画で臨床ポイントが視聴できる!! 内容紹介 ●口腔組織を考慮した人工歯排列および歯肉形成のステップをわかりやすく解説! ●総義歯製作に重要な項目と手順,そのポイントが動画で確認できます. 2018年10月発行 医歯薬出版