新刊・新製品
情報

MARUMI
NEW BOOK・NEW PRODUCTS

歯科医療のための新刊・新製品のお知らせ

2019年03月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

エンドの基本

エンド治療を学ぶための決定版!!

定価 17,280円(本体 16,000円+税) A4判変・308頁 ・ カラー ●炎症・免疫などの基礎的な内容から,エンド治療の術式までを網羅. ●CBCT,NiTiファイルやマイクロスコープなどの最新トピックも盛り込み,現在のエンド治療の基本をこの1冊で把握できる歯科医師のための必携書です. 2019年3月発行 医歯薬出版
 

必ず上達 矯正臨床

日常臨床のための全顎矯正入門

定価10,800円(本体10,000円+税) A4判 ・ 184頁
日常の臨床で矯正治療を行うために必須の入門書!
歯科矯正臨床は、大学や専門医のもとで学ばないと理解や治療ができない、ハードルが高いものだと考え、開始するのを躊躇している先生方は多いかもしれない。しかしながら、日常の臨床で矯正治療が必要な場面は実際に多く、さらには本格矯正治療ができれば、臨床の幅は大きく広がるだろう。本書では、基本的な矯正治療を一から紹介するとともに、全顎矯正まで症例を通じて解説した。矯正を始める臨床医にとって最適の入門書である。
 
2019年3月発行
クインテッセンス出版
 

骨補填材料&メンブレンの 歴史的変遷と最新トレンド

歯槽堤再生のための最適な材料および術式とは?

定価6,480円(本体6,000円+税) A4判変型 ・ 96頁
毎日の臨床現場で“骨補填材料&メンブレン”何を、いつ、どう使う?
第一部では、世界の使用頻度の高い骨補填材料18種類と最新メンブレン64種類についての変遷・潮流・分類などの解説。最新の知識とエビデンスはこれだけ読めば完全制覇できること間違いなし! 第二部では、歯槽堤再生のための最適な材料および術式を「何を、いつ、どう使う?」という観点で提示。最近大人気のIstvan Urbanの“ソーセージテクニック”もイラスト付きで掲載!
 
2019年3月発行
クインテッセンス出版
 

これならわかる 少ないバーでできる 生活歯の支台歯形成法

シンプルで露髄させない審美補綴

定価7,560円(本体7,000円+税) A4判変型 ・ 100頁
少ないバーでできる! Simple is bestに基づいた生活歯の支台歯形成法!
本書では、審美補綴で5本、歯周補綴などで4本といった少ない本数のバーを用いて高度な審美性を達成し、また多数歯の平行性を確保できる支台歯形成の実例とバーの使用法について詳細に解説する。Chapter 1、2とも基礎編ではバーの種類と基本的な使用法を、臨床編では審美性障害、咀嚼障害などの症例を通じて口腔内での形成法をわかりやすく示しているので、手順を追って「少ないバーでできる生活歯の支台歯形成法」を理解できる。
 
2019年3月発行
クインテッセンス出版
 

失敗しない歯周組織再生治療

歯周組織再生治療を失敗しないための実践ガイド! 歯周組織再生治療の知識と技術のすべてを網羅

定価 15,120円(本体 14,000円+税) A4判変・220頁 ・ カラー ●現在の歯周組織再生治療におけるマテリアル,デバイス,スキルから,それらを用いる際に重要となるエビデンスを網羅. ●豊富な臨床例とともに,最新のマテリアルであるリグロス®,MISTやM-MISTなどの最小限の外科的アプローチ法,レーザーを用いたEr-LBRTなど新たなマテリアルやスキルについても詳しく解説. 2019年3月発行 医歯薬出版
 

すれ違い咬合

パーシャルデンチャー難症例の攻略

定価 12,960円(本体 12,000円+税) A4判変・204頁 ・ カラー すれ違い咬合の補綴の集大成がここに! 明日から使える「パーシャルデンチャー難症例」攻略のヒントが満載!! ●インプラントを含めた義歯の動揺(回転変位)を抑制するための考え方と実際の臨床術式を提示した,最新の「すれ違い咬合対策」をまとめた一冊です. ●すれ違い咬合症例だけでなく,パーシャルデンチャーによる欠損補綴全般の臨床に役立つ実践書です. 2019年3月発行 医歯薬出版
 

心をつなぐコミュニケーション

歯科医院あるある お悩み解決ヒント集

定価3,024円(本体2,800円+税) B5・96頁 ■本書は,日々臨床に携わる歯科医師であり,数多くのコミュニケーションのセミナーで講師を務める著者が,納得の具体例をもとに,わかりやすく・実践的に「コミュニケーション上達のポイント」を紹介しています. ■「どうして患者さんに言いたいことが伝わらないのか?」「世代の違うスタッフへの指導がうまくいかない……」など,著者自身が悩んだ経験から学んだコミュニケーションのコツを伝えるヒント集です.ぜひ,ご活用ください. 2019年3月発行 ヒョーロン
 

クイズで学ぶ口腔疾患123 診断力てすと5

お口の問題、解いてみよう。

定価:8,100円(本体 7,500円+税) A4判変型・256頁・オールカラー 2013〜2018年の6年間、月刊デンタルダイヤモンド「Dd診断力てすと」に掲載された123問を14ジャンルにわけ、1冊にまとめました。口腔粘膜疾患、口腔腫瘍などの口腔疾患になじみの薄い開業歯科医でも、一般的な疾患から稀な疾患まで、幅広い口腔疾患の知識と洞察力を得られます。また、クイズ形式でわかりやすく学べる構成になっております。ぜひ、担当医になったつもりで、患者さんの症状を診断してみてください。重篤な疾患の早期発見に必要な診断力が養えます。 2019年3月発行 デンタルダイヤモンド社
 

新版 小出 馨の臨床が楽しくなる咬合治療

初版から5年、時代の要請に応えるべく、 改訂「新版化」!! 大幅な加筆と新たなChapterを追加してさらに内容充実。

定価:10,260円(本体 9,500円+税) A4判・184頁・オールカラー “人生100年時代”を迎え、咬合治療は日々の生活の質を大きく左右し、健康寿命や人生の満足度の観点からも極めて重要な役割を果たしています。小出 馨 氏の咬合治療は絶えず進化しています。本書は新たな知見を大幅に加えた改訂版として、日常臨床に不可欠な重要事項をできるだけわかりやすく解説いただきました。「咬合と顎関節は難解だ」というイメージを払拭してください。 2019年3月発行 デンタルダイヤモンド社
 

歯周基本治療のレベルアップ POINT

臨床記録の読み方、症例の見方、骨欠損の治し方

定価:6,480円(本体 6,000円+税) A4判・144頁・オールカラー 歯周病症例の難易度を理解し、 歯周基本治療で治す! 大がかりな治療ではなく、歯周基本治療で歯周ポケット、さらには骨縁下欠損を改善できれば、患者さんは外科的侵襲を避けられます。また、術者側としても、歯周基本治療で患者さんを治癒に導ければ、臨床の楽しさとやりがいを感じられます。本書は、臨床的な思考プロセスを通じて、臨床記録をしっかりと読み、症例の難易度などをよく理解し、そして一つ一つの処置を高い精度で行うための要点を「POINT」として収載。歯周基本治療の可能性と生体の治癒力のすばらしさを味わえる良書です。 2019年3月発行 デンタルダイヤモンド社
 

全部床義歯臨床のビブリオグラフィー

時代を映した材料・手技・コンセプトに見る教育・臨床の変遷

定価 17,280円(本体 16,000円+税) A4判・272頁 ・カラー 総義歯臨床の歴史から,いま!あなたは何を学び,どのように臨床にいかしますか ●世界的に最も広く読まれている成書『バウチャー無歯顎患者の補綴治療』を分析することで見えてきた総義歯臨床の過去と未来 ◆「全部床義歯臨床の歴史」そのものと言えるテキストから,総義歯臨床の材料や手技,コンセプトの変遷を徹底分析! ◆“エビデンス”を越えた先人たちの知恵から,現在の総義歯臨床に応用可能な知識・技術を照らし出す ―私がもし,他人より遠くを見ているとしたら,それは先人の肩の上に乗っているからだ(アイザック・ニュートン) 2019年2月発行 医歯薬出版
 

2019年02月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

患者さんを「クレーマー」にしないための

インプラント治療の説明書と同意書の

作り方

今お使いの「説明書・同意書」は、 「クレーマー」対策に有効ですか?

定価6,480円(本体6,000+税) A4判変型 ・ 112頁 治療にミスがなくても「治療結果」と患者の抱く「期待」が異なったために、しばしばトラブルや裁判に発展することがある。適切な時期に患者の理解と納得ができる説明、すなわちインフォームド・コンセントがなされればトラブルを防げる可能性は高い。本書ではインフォームド・コンセントの意義を整理し、インプラント治療における7つの説明書・同意書を紹介する。クレーム防止につながる書類作成ポイントを弁護士と歯科医師が詳説する。 2019年2月発行 クインテッセンス出版

歯科の伝説検証ファイル!

むし歯・歯周病・歯のみがきかた その常識、ホントにほんと?

定価5,184円(本体4,800+税) A4判 ・ 128頁 玉石混交の歯科情報が都市伝説のように氾濫している現状から、患者さんを救い出せ! 「そのテレビやネットで得た歯科情報、本当に大丈夫?!」。あやふやな情報を信じて、お口の健康を損なっている患者さん、もしかして周りにおられませんか? すぐれた臨床家・研究者・教育者として著名な4人のプロフェッサーが、「なにが正しくなにが間違っているか」を、エビデンスをもとに検証し、わかりやすく解説します。いま望みうるベストメンバーが贈る、患者さんが読んで楽しい待合室用書籍として、また患者説明用バイブルとして歯科医院必携の一冊。 2019年2月発行 クインテッセンス出版
 

下野先生に聞いてみた [2]

エンドの疑問に答える,指針がわかる

定価6,264円(本体5,800+税) A4判変型 ・ 128頁 アンダーやオーバーになった根管充填、根管内に残存した細菌は、その後どうなる? スタディグループなどから寄せられた「臨床的疑問」に、基礎から答える好評の第2弾! 「根管形成と根管充填がアンダーまたはオーバーのときには、その後の治癒はどうなりますか?」「感染根管内に残存した細菌は、免疫の機能によって駆除されますか?」など、エンドなどの56の臨床の問いに答える! リバスクラリゼーション(再生歯内療法)など、従来の考え方を180度変えるような大きなパラダイムチェンジ・新情報についても解説。
2019年2月発行
クインテッセンス出版

院内ニンゲンカンケイのおなやみQ&A

院長&スタッフに贈る“働きやすさ”改革の特効薬!

定価:3,672(本体 3,400円+税) B5判変型・176頁・オールカラー 診療に追われる歯科医師や歯科衛生士らが、日ごろから十分にコミュニケーションをとるのは意外と難しいもの。しかし、それができれば煩わしい人間関係の悩みから解放され、患者さんもよりよい診療を受けられます。その実現に向けて企画されたのが本書です。1つの共通テーマに対し、院長・スタッフそれぞれの考えを解説。差し詰め“院内の橋渡し”の役割を果たします。院内の人間関係がスムーズになるヒントが盛りだくさんの本書を、ぜひご活用ください。 2019年2月発行 デンタルダイヤモンド社
 

歯科専門税理士が教える

年商1億円医院の設計図

意外と手が届く。年商1億円を達成する経営の法則、教えます。

定価:3,888(本体 3,600円+税) A5判・204頁 歯科医院の5%しか達成していない年商1億円。著者の山下剛史氏は「クライアントの45%以上が年商1億円医院」という実績を上げている。成功の法則から導き出された「設計図」どおりに経営すれば、年商1億円を達成できることを示したのが本書である。まず、なぜ年商1億円を目指すべきなのかを述べ、なかなか達成できない要因を分析。そして、その打開策を年商1億円医院の経営数値や共通項を参照しつつ詳説する。また、青色申告決算書を用いた「設計図」の作成方法を解説し、投資戦略における次の一手を示した。「広告投資」「人材投資」「器材投資」、それぞれに特化して年商1億円を達成した院長へのインタビューにもご注目いただきたい。歯科医院が最短で年商1億円を達成するための必読書である。 2019年2月発行 デンタルダイヤモンド社
 

歯科の個別指導・監査・医道審議会の

行政処分への対応法

「個別指導」はある日突然やってくる!だからこそ、 一度は読んでおきたい『正しい行政対応法』

定価5,184円(本体4,800円+税)
A5判・180頁

「あいまいな知識」では、個別指導・監査・行政処分には対応できません!弁護士と歯科医による『対話形式』で読める行政対応の正しいノウハウがわかる1冊
▶「個別指導」とはどういうものか?
▶「個別指導の持参物」の準備のポイント
▶当日はどんなことが行われるのか?
▶監査の実施通知書、監査への移行のプロセスとは?
▶弁明の聴取への対応方法 など、
 全国の歯科医院の行政対応に日々取り組む弁護士だから書けた、実務対応で外せないノウハウがわかります!

2019年1月発行
インターアクション

続 史上最大の暗殺軍団デンタルプラーク

口腔内に跋扈する魑魅魍魎の正体

定価 3,564円(本体 3,300円+税) A5判:140頁
大好評を博した前作『史上最大の暗殺軍団デンタルプラーク』の続編! ●口腔内の細菌が誤嚥性肺炎の原因となり,さらには全身を巡ることでさまざまな疾患を引き起こすことが知られています. ●80歳で20本の歯が残る者が半数を超えたとされる時代において,デンタルプラークにどう立ち向かうか. 口腔と細菌,全身疾患との関係を解き明かし,8020運動や歯科医療の「次の役割」を示した最新作!
2019年1月発行 医歯薬出版
 

2019年01月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

エンド由来歯痛

非歯原性歯痛への歯内療法からの挑戦

定価 10,584円(本体 9,800円+税) A4判変・176頁・カラー 歯内療法を行っても治らない痛みの原因は? ●診断のないマニュアル的歯内療法が,慢性痛由来の「エンド由来歯痛」を招いています. ●エンド臨床と慢性痛研究の両方に携わってきた著者だからこその到達点がここに! 2019年1月発行 医歯薬出版
 

お口だって老化するんです

患者さん&スタッフが楽しく読める 口腔機能低下症の本ができました。

定価3,240円(本体 3,000円+税) A4判・32頁・オールカラー 「嚙みづらい、飲み込みづらい、話しづらいのは、お口が老化しているからかもしれません」 平成30年度の歯科診療報酬改定で保険導入された「口腔機能低下症」が注目を集めています。本書の前半では、待合室の患者さん向けに、普段の食事や会話中に現れる口腔機能が低下した状態をユーモア溢れる絵とフレーズで表現し、そのあとにQ&Aによるわかりやすい情報を掲載。また、後半は歯科医療従事者向けに、検査と評価のポイント、予防や機能回復で大切なことを解説しています。待合室での適切な情報発信や口腔機能低下症の検査とそれに基づいた診断、そして何よりも、患者さんの口腔機能の維持・回復のためにぜひ本書をご活用ください。 2019年1月発行 デンタルダイヤモンド社
 

かかりつけ歯科医のための

口腔機能低下症入門

新たな概念「オーラルフレイル」に対応した歯科発の新病名!

定価:6,048(本体 5,600円+税) B5判・116頁・オールカラー 平成30年度の歯科診療報酬改定で「口腔機能低下症」が保険収載され、注目を集めている。口腔機能低下症は、う蝕や歯周病のみならず、加齢や全身疾患、薬剤の副作用などによっても修飾され、複雑な病態を呈することが多い。そのため、全身状態や生活習慣の改善など、多面的なアプローチが必要となる。本書では「口腔機能低下症」の基礎知識と、診断に欠かせない7つの検査項目を詳細に解説している。今後、かかりつけ歯科医として患者の変化を見逃すことなく、的確なアドバイスを行うことが求められる。また、保険の算定方法や歯科衛生士との連携についても網羅した「口腔機能低下症」の入門書。 2019年1月発行 デンタルダイヤモンド社
 

口腔外科のレベルアップ&ヒント

臨床家が“いま”必要な技術と知識が“すぐ”にわかる!

定価9,720円(本体 9,000円+税) A4判・256頁・オールカラー 若手歯科医師向けに「ポイントを絞って端的にまとめる」をコンセプトに構成した書籍『日常臨床のレベルアップ&ヒント72』は、CR修復や歯周治療などの日常臨床にかかわる全72項目を収載し、読者から大きな反響をいただきました。本書はそのスピンオフ第二弾です。 臨床家なら誰しもが押さえておくべき口腔外科の“いま”を集め、臨床で“すぐ”に活用できるように構成している本書では、口腔外科専門医はもちろん、口腔解剖や歯内療法専門医、さらには法曹の専門家である弁護士らが執筆。臨床家の“知りたい”が詰まったマストアイテムです。 2019年1月発行 デンタルダイヤモンド社
 

歯科医師のための臨床ノート

健康寿命を支える補綴処置と口腔ケア

咀嚼機能の回復と維持のために

定価 4,536円(本体 4,200円+税) B5判・128頁・2色 超高齢社会のなかで,健康寿命延伸を支える歯科医師必読の一冊! ●『補綴臨床テクニカルノート』シリーズの執筆陣が,超高齢社会における健康寿命延伸を支える咀嚼機能回復とその維持の重要性について解説. ●本書では咬合の重要性,咀嚼機能を活かす補綴処置のポイント,それらを支えるための口腔衛生状態維持の重要性を多くのイラスト・図表を用いて,わかりやすく詳説しています. 2018年12月発行 医歯薬出版

かかりつけ歯科医機能アップでめざす

最強経営

患者に選ばれる歯科医院

定価 4,320円(本体 4,000円+税) B5判・104頁・カラー 患者さんが必要とする,時代のニーズに即した歯科医院にどう変えていくのか? いまこそその応えが求められています!
●医科-歯科-看護・介護など,他領域と包括的な連携を目指した歯科医院経営こそが,現在歯科医療に求められています. ●本書は,地域包括ケアシステムに自らの歯科医院をどう位置づけ,機能分化を実現し,地域のニーズに合った歯科医院へ方向転換していくためのポイントをわかりやすく解説しています. ◆推薦いたします!◆ 大阪府歯科医師会会長 太田謙司先生 これから自院の在り方を今迄通り外来だけで行うか,か強診・歯援診1・2 を選ぶかを決めていかなければならないこと,我々歯科医師は常に質の向上をめざさなければならないこと,さらに歯と歯周組織を学習してきた我々世代が口腔全体,摂食・咀嚼・嚥下に関わり,全身との関係を勉強することは容易なことではありません.しかし国策としての方向,そして何よりも国民が歯科医師に求めることには我々がしっかりと応えていかなくてはなりません.(推薦文より抜粋) 参議院厚生労働委員長 島村 大先生 保険診療で,これからもずっと「患者さんに選ばれる歯科医院」であるためにはどうしたらよいか?この本を読めば必ず答えはみつかります.どこからでも,必要と思うところから読んでください.当然,国の歯科医療政策に沿った歯科医院は診療報酬点数が上がり,それを無視した従来通りの運営であれば下がる可能性は高いでしょう.ぜひ,この本を参考に,できるところから新しい医療政策を取り入れてみてください.(推薦文より抜粋) 2018年12月発行 医歯薬出版
 

ライフステージに合わせた口腔機能への

対応 MFTアップデート

MFT臨床をいまより一歩ステップアップさせるための 臨床家必携の一冊!

定価 7,344円(本体 6,800円+税) A4判・168頁・カラー ●小児から高齢者までMFT(口腔筋機能療法)活用のヒントをQ&A形式でわかりやすく紹介. ●「MFTではどのように筋肉が動いているのか?」「MFTを行ううえで知っておきたい摂食嚥下の知識」などを専門家の視点から徹底解説. 2018年12月発行 医歯薬出版
 

歯科臨床の羅針盤2

―思い込みの歯科医療からの脱却―

定価9,288円(本体8,600円+税) A4判・148頁 日常臨床でありがちな「思い込み」を各分野のエキスパートが一刀両断! AAPとEFPによる歯周病の最新分類に関する解説も掲載! 日常臨床で陥りがちなさまざまな「思い込み」について語った監修者による座談会をはじめ、インプラント周囲炎、ガイデッドサージェリー、高齢者への歯科治療、根面う蝕、予防、エビデンスとの向き合いかた、そして医療経済など、さまざまな面における「思い込み」と「これから持つべき視点」を解説。 また、話題のAAP・EFPによる「歯周炎の新分類」についても詳しく解説。各分野をリードしてきたエキスパート&新進気鋭の臨床家と研究者だから書けた、これからの歯科医療に欠かせない考えかたと対応法が学べる一冊。
2018年12月発行
インターアクション