新刊・新製品
情報
MARUMI
NEW BOOK・NEW PRODUCTS
歯科医療のための新刊・新製品のお知らせ
2022年05月 新刊のご案内 (2022/05/26 追加しました)
2022.05.02
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
「臨床栄養」臨時増刊号 SDGsと栄養・食Nutrition for Growth定価3,300円(本体3,000円+税) B5判・210頁 目次 ●SDGsと栄養・食―Nutrition for Growth ●Part1:SDGsを知る ●Part2:SDGsと栄養・食―世界の流れ ●Part3:SDGsと栄養・食―わが国での取り組み ●Part4:はじめてみようSDGs―今日からできること 2022年5月25日発行 医歯薬出版 |
|
第3版 歯科衛生士書き込み式学習ノート①専門基礎科目編定価5,280円(本体4,800円+税) A4判・360頁・二色刷 好評の「書き込み式ノート」に最新版登場 2022年の各種テキストに準拠した最新の内容で,あなただけのノートを作れます 内容紹介 ・各ページをミシン目に沿って切り離せて,自分だけのオリジナルノートが作れる好評の「切り離し式学習ノート」シリーズのうち,「専門基礎科目」編が新しくなりました. ・本書には専門基礎科目として「人体の構造と機能:解剖学・組織発生学・生理学/栄養と代謝」「歯・口腔の構造と機能:口腔解剖学・口腔組織発生学・口腔生理学」「疾病の成り立ち及び回復過程の促進:病理学/微生物学/薬理学」を収載 ・2022年の「歯科衛生学シリーズ」「最新歯科衛生士教本」などの各種教科書に準じているので,最新の知識を学べます. ・日頃の授業の予習や復習に,テスト前の見直しに,さらには国家試験対策として,あなただけの使い方で,あなただけのノートを作りましょう! 目次 Ⅰ編 人体の構造と機能 Ⅱ編 歯・口腔の構造と機能 Ⅲ編 疾病の成り立ち及び回復過程の促進 2022年5月25日発行 医歯薬出版 |
|
歯科衛生士のための よくわかる在宅療養者の口腔健康管理定価3,300円(本体3,000円+税) A4判・88頁・カラー 地域包括ケアシステムのなかで,歯科衛生士が口腔健康管理の担い手として活躍するための知識を集め,コンパクトにまとめた一冊! 内容紹介 ●高齢化の進展や地域医療構想による病床の機能分化・連携に伴って,在宅医療の需要は今後大きく増加すると見込まれています. ●そこで,高齢化の進む在宅療養の早期から歯科が介入し,口腔衛生状態や口腔機能,摂食嚥下機能の改善を図ることが重要になっていきます. ●今まで歯科医院の中で働いていた歯科衛生士が在宅療養者のもとへ訪問し,口腔ケアが提供できるように,在宅療養者に多くみられる疾患の事例を豊富に収載し,実際の進め方をわかりやすく学べるようにまとめました. 目次 第1章 在宅療養者への歯科からの支援 第2章 在宅療養に関する制度 第3章 在宅療養者を支える多職種連携 第4章 居宅療養管理指導を行う際の必要記録事項と指導のための基礎知識 第5章 在宅療養者への訪問の実際 第6章 在宅療養者の口腔健康管理の事例 第7章 感染対策 2022年5月25日発行 医歯薬出版 |
|
エンド治療Q&A2022臨床判断のためのエビデンスブック定価7,150円(本体6,500円+税) A4判変型・96頁・カラー エンド治療における最新のエビデンスを,この1冊に! 基本的な手技から最新の器材を活用した治療法まで,歯内療法に関する知識のアップデートに最適なエビデンスブックです 内容紹介 歯内療法においては,新規の器材を活用した治療法の発達が著しく,日々新たな臨床研究が生み出されています.また,旧来の基本的な治療法においても,知見が更新されていることがあります. 本書ではそうした歯内療法の臨床のQに対し,2018年以降の論文(主に2018年以降のもの)をもとに解説を加えたものです.診査や根管形成,根管洗浄といった基本的な事項からCBCTや3Dプリンターの活用まで,適切な臨床判断と治療を進めるためのエビデンスが集められています. 現在のエンド臨床・研究の流れを把握し,知識のアップデートに最適な1冊です 目次 歯内療法全般 歯髄保存療法 再生歯内療法 予後 根管形成 根管洗浄 根管充填 支台築造 診査 歯根吸収 外傷 逆根管治療 2022年5月20日発行 医歯薬出版 |
|
月刊「歯科技工」別冊 デジタル技工入門61のポイント定価6,600円(本体6,000円+税) A4判・120頁・カラー デジタル技工の基本を網羅し簡潔にまとめた,道標となる一冊! 内容紹介 ●デジタル技工を始めるにあたって,基本となるポイントを網羅的に61個掲げ,整理しました. ●あえてアドバンスな内容は控え,デジタルの初心者,もしくはこれからデジタル技工を始めようと考えている方に向けて,基本的な作業を画像,図と簡単な文章で表現し,わかりやすく解説しました. ●デジタル技工の普及により,歯科技工士としてのキャリアやスキルの伸ばし方についても選択肢が増えてきております.付録の“スキルマップ”をラボ内教育,特に新人歯科技工士育成の一助としてご活用いただければ幸いです. 目次 Part 1 デジタル技工の基本 Part 2 スキャン Part 3 IOS Part 4 CADデザイン(クラウン・ブリッジ) Part 5 CADデザイン(インプラント) Part 6 CAD/CAMデンチャー Part 7 CAMソフト・加工機 Part 8 適合確認・仕上げ 2022年5月15日発行 医歯薬出版 |
|
歯科臨床まずはここから! う蝕処置卒後5年を支えるスタートガイド定価3,960円(本体3,600円+税) A5判・72頁・カラー 内容紹介 ●防湿法や窩洞形成の詳細と豊富な臨床例を通して,う蝕処置の基本を完全マスター! 目次 1.診査・診断 2.防湿法 3.窩洞形成 4.切削器具 5.間接法 6.直接法 7.直接法,間接法の選択 8.おわりに 2022年5月10日発行 医歯薬出版 |
|
歯科臨床まずはここから! 欠損補綴卒後5年を支えるスタートガイド定価4,400円(4,000円+税) A5判・112頁・カラー 内容紹介 ●欠損に至った原因を考え,今後の口腔内の変化までを見据えた補綴治療を実践するための1冊. 目次 <総論> 1.はじめに 2.欠損放置による口腔内の変化と治療の必要性 3.欠損に至った原因を考える 4.欠損の状態,進み方 5.欠損補綴の種類 6.単独歯欠損に対する考え方 7.少数歯欠損に対する考え方 8.多数歯欠損に対する考え方 9.無歯顎に対する考え方 <各論> 10.パーシャルデンチャー 11.総義歯(全部床義歯,フルデンチャー,コンプリートデンチャー) 12.ブリッジ 13.インプラント 14.おわりに 2022年5月10日発行 医歯薬出版 |
|
歯科臨床まずはここから! 歯周治療卒後5年を支えるスタートガイド定価4,400円(本体4,000円+税) A5判・96頁・カラー 内容紹介 ●歯周基本治療はもちろん,各種歯周外科術式の詳細なテクニックまでを徹底解説. 目次 1.歯周病について 2.歯周組織の評価方法 3.歯周基本治療 4.歯周外科治療 5.メインテナンス 6.おわりに 2022年5月10日発行 医歯薬出版 |
|
歯冠修復治療のテクニカルリクワイヤメント歯冠修復物製作のための新しい咬合理論FDOをふまえて定価24,200円(本体22,000円+税) A4判・256頁・カラー “世界のクワタ”による歯冠修復治療の「理論」と「実際」のすべて 内容紹介 ・歯冠修復物の外形基準,マージン部の形成と修復材料の構成,ワックスアップやセラミック築盛のテクニック,オリジナルの咬合理論など,著者がこれまで提唱してきた歯冠修復治療の「理論」と「実際」の集大成. ・スカイラー,P. K.トーマスら,モダンデンティストリーのジャイアンツとの臨床からクワタが到達し,世界中に伝え続けてきた歯冠修復治療のBasicsはこれからも生き続ける. ・エマージェンスプロファイル,スリープレーンコンセプト,三角構造の理論,骨格技法,アナトミカルシェーディングテクニック,FDO(Functionally Discluded Occlusion)等紹介. 目次 CHAPTER 1 歯冠修復物の製作に役立つ外形基準 CHAPTER 2 天然歯の形態と役割 CHAPTER 3 臨床基準に基づく支台歯形成とクラウンデザイン CHAPTER 4 骨格技法によるワックスアップテクニック CHAPTER 5 セラミックの築盛と形態修整 CHAPTER 6 Functionally Discluded Occlusionに基づく咬合の与え方 CHAPTER 7 天然歯の咬合調整 CHAPTER 8 金属焼付ポーセレンと私 2022年4月15日発行 医歯薬出版 |
|
マンガで学ぶ根管治療 成功と失敗の分岐点イニシャルトリートメント編定価7,480円(定価6,800円+税) A4判・116頁 「この先、どうしたらいいのかわからない!」 そんな悩みを克服する「臨床的なヒント」を一冊にまとめました! ○痛みが消えない ○腫れが引かない ○ファイルが破折してしまった……など、 ビギナー歯科医師を悩ます「根幹治療の壁」を確実にクリアするために、今日から実践できる「成功率を高めるための知識と臨床アドバイス」をマンガで解説しています! CONTENTS 第1話 論文読んで、エンド頑張ってます! 第2話 全精力を根管に集中させて治療してます! 第3話 ファイリングの重要性?知ってますけど… 第4話 最先端NiTi製ロータリーファイルを使いこなす! 第5話 根管洗浄、もちろんしっかりやってますが、何か? 第6話 根管貼薬、ちゃんとカルシウム使ってますよ! 第7話 仮封って「仮」だけど…ものすごく大事なんじゃない!? 第8話 かっこいい根充でキメてやるぜ! 2022年5月20日発行 インターアクション |
|
顎変形症治療の基礎知識定価7,590円(本体6,900円+税) A4判・100頁 顎変形症治療の外科と矯正などの基礎知識をわかりやすく! 日本顎変形症学会が、顎変形症の診断、治療計画の立案から、さまざまな治療法や管理法、治療成績、トラブルを未然に防ぐためのポイントなどを、容易に理解できるように解説。 「顎変形症とは」「診察・検査・診断・治療計画作成」「顎矯正手術」「矯正歯科の役割」「患者に理解してもらうこと」の5編から構成。 顎変形症治療に携わる歯科医師・医師だけでなく、一般歯科医、看護師、歯科衛生士などの方々にも外科的矯正治療を理解できる内容に。 PART1 顎変形症とは PART2 診察・検査・診断・治療計画作成 PART3 顎矯正手術 PART4 矯正歯科の役割 PART5 患者に理解してもらうこと 2022年5月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
中村健太郎の補綴即解シリーズ02 咬合の岳(やま)をゆく!高くて険しい咬合を登頂するための道標定価13,200円(本体12,000円+税) A4判・164頁 ザ・クインテッセンス誌の伝説の連載が時を越えて甦る! 好評既刊『中村健太郎の補綴即解シリーズ01 咬合の謎を解く! なぜ、咬合は見た目で診断できないのか?』に続く待望のシリーズ第2弾にして、ザ・クインテッセンス誌の伝説の連載が十数年の時を越えて甦る。 臨床家であれば誰もが悩む“咬合”を高くて険しい“岳(やま)”にたとえ、山岳ガイドであるナカムラが「術者本位の咬合」ではない「患者本位の咬合」にたどり着くための道標を紹介。 すべての歯科医師必読の1冊。 咬合の道標1 咬合の岳に登ろう!よい咬合を探し求めて 咬合の道標2 咬合の岳を見直そう!中心位を見定める 咬合の道標3 山岳ルートを見直そう!術者本位の咬合とは 咬合の道標4 岳の頂上を目指して!患者本位の咬合をたどって 咬合の道標5 岳の頂上に向かって!患者本位の咬合にたどり着くために 咬合の道標6 咬合の岳に登ろう!患者本位の咬合を求めて 2022年5月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
Flap stabilityとSoft tissue preservationからみた 歯周・インプラント治療における再生療法リグロスとサイトランスグラニュールを中心に定価16,500円(本体15,000円+税) A4判・208頁 歯周・インプラント治療における再生療法は、新たなステージへ。 歯周・インプラント治療における再生療法を成功に導くには、Flap stabilizationとSoft tissue stabilityを考慮した切開、フラップデザイン、縫合が重要な鍵を握っている。 本書は、軟組織の創傷治癒や結合組織移植に対する多角的な視座の下、リグロス、サイトランスグラ ニュールなどを用いた多数の症例を、1,000枚超の写真、著者陣のオリジナルテクニックとともに解説。 歯周・インプラント治療の新たな到達点を示す渾身の1冊である。 CHAPTER1 リグロスの機序と移植材料のサイトランスグラニュールへの考察 CHAPTER2 軟組織の創傷治癒の理解と結合組織の役割 CHAPTER3 歯周組織再生療法(1) CHAPTER4 歯周組織再生療法(2) CHAPTER5 インプラント治療の硬・軟組織マネージメントにおけるサイトランスグラニュールとリグロスの臨床応用 2022年5月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
全顎矯正と部分矯正へのアプローチ非抜歯治療と抜歯治療の選択基準定価19,800円(本体18,000円+税) A4判・336頁 矯正治療における非抜歯・抜歯の判断に役立つ1冊 全顎矯正ではAngleⅠ・Ⅱ・Ⅲ級や外科的矯正、開咬、歯周矯正、顎関節症などに関して非抜歯・抜歯ケースをとりあげ、どのような理由でその治療方針に至ったかをていねいに解説。 また、部分矯正ではアップライトや挺出、圧下、TAD、アライナー治療による叢生などの症例をとりあげている。 長年の経験則から導かれた矯正臨床における治療選択の引き出しの多さは、初学者はもちろんベテランの矯正家にとっても参考になる1冊。 1章 矯正治療の診断方法 2章 非抜歯治療と抜歯治療の考え方 3章 咬合治療の意義 4章 咬合安定を図る口の体操 5章 各種不正咬合に対する診断と治療 6章 矯正治療にまつわるトラブルと対策 2022年5月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
別冊 QDT Digital Dentistry YEARBOOK 2022定価7,480円(本体6,800円+税) A4判・294頁 ネット情報に差をつける、企業とユーザーの肉声がここにある! Digital Dentistryの最新情報を毎年アップデートする「Digital Dentistry YEARBOOK」。 創刊12年目となる2022年の本号は、巻頭総説論文1編、海外翻訳論文2編、そして参画企業20社の担当者が直接執筆した製品紹介文22編と、各企業が有力ユーザーに依頼した使用レポート17論文で構成。 実用化がますます進む3Dプリンター、インプラント手術用ダイナミックナビゲーション装置をはじめ、ジルコニア材料やミリングマシンなどももちろん網羅。 2022年も、Digital Dentistryの今がここにある! [技術総説編] CAD/CAM冠の現状と可能性 [海外論文編] [CAD/CAM編] [画像診断装置編] [矯正歯科治療編] [ガイデッドインプラントサージェリー&補綴編] 2022年5月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
ペリオドンタル&ペリインプラント プラスティックマイクロサージェリー高精度で確かな結果を得る低侵襲テクニック定価35,200円(本体32,000円+税) A4判変型・368頁 イラストと動画で学ぶ! マイクロサージェリーの決定版 マイクロサージェリーのパイオニアDr.Dennis Shanelecの遺志を引き継いだブラジルのスペシャリストたちが書き記した『歯周・インプラント周囲形成外科手術』の日本語版。 普遍的なマイクロサージェリーの基礎からトレーニング方法、そして最新のデジタルスマイルデザイン(DSD)やアドバンスなテクニックに至るまで18本の動画とともに網羅されている。 まさに次世代に引き継がれるべき“レガシーブック”である。 1章 低侵襲手術(Minimally Invasives Surgery : MIS) 2章 ペリオドンタルマイクロサージェリー 3章 臨床前にどのような新しいスキルの習得が必要となるか 4章 人間工学と拡大視野 5章 上皮下結合組織移植:マイクロサージェリーによるアプローチ 6章 マイクロサージェリーのテクニック 7章 デジタルスマイルデザイン(DSD)とマイクロサージェリーによる審美的歯冠長延長術:計画から実行までの精度 8章 インプラントマイクロサージェリー:SMILEテクニック 9章 プラスティックマイクロサージェリーと即時歯槽堤修復法 2022年5月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
世界一わかりやすい歯科材料入門定価4,950円(本体4,500円+税) B5判変型・164頁・カラー 各種歯科材料の優れた特性を臨床で120%発揮させるためのヒント集! 世界が急速にデジタル化へと移行するなか、歯科医療もその影響を多分に受けています。それに伴い、次々と新しい歯科材料が上市され、取り扱い方法を含めて学生時代の知識だけでは対応できなくなっています。 しかし、歯科材料の基本知識がベースとしてなければ、新たな情報を積み重ねることはできません。何より、歯科材料の基本を理解したうえで正しく取り扱えれば、歯科医療の質の向上、ひいては予知性の高い医療の提供へと繫がるでしょう。 本書は、歯科材料や歯科医療器械の基本を楽しみながら学べるように構成しています。そして、歯科医師や歯科衛生士をはじめとする歯科医療従事者はもちろん、学生にも理解できる平易な作りになっています。 ぜひご活用ください。 1章 総論 1 歯科医療の質を支えるマテリアルのOSARAI&UPDATE 2 歯科材料と薬機法 2章 印象採得・模型製作 0 本章の概要 1 アルジネート印象材 2 付加型シリコーンゴム印象材 3 ワックス 4 歯科用石膏 3章 補綴装置+α 0 本章の概要 1 歯科用金属 2 チタン 3 骨補填材 4 ジルコニア 5 CAD/CAM冠 6 義歯床用レジン 7 マウスガード用レジン 4章 調整&研磨&セット 0 本章の概要 1 歯科用ハンドピース 2 スチールバーとタングステンカーバイドバー 3 カーボランダムポイントとシリコーンポイント 4 研磨材 5 歯科用セメント 6 酸化亜鉛ユージノール 7 合着・接着材 8 接着性レジンセメント 5章 予防&成形修復材料 0 本章の概要 1 シーラント材料 2 グラスアイオノマーセメント 3 コンポジットレジン 4 接着前処理 2022年5月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
2022年04月 新刊のご案内 (2022/04/22 追加しました)
2022.04.04
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
全科実例による 社会保険歯科診療令和4年4月版 別冊付定価11,000円(本体10,000円+税) A4判・1076頁・二色刷 令和4年度診療報酬改定を徹底解説! 改定のポイントをわかりやすく整理! 内容紹介 ●「口腔細菌定量検査」「CAD/CAMインレイ」「Ni-Tiロータリーファイル加算」「歯科部分パノラマ断層撮影」など, 注目の新規保険収載技術の概要と算定要件を紹介 ●初診料注1,か強診・歯援診など,施設基準の変更点が一目でわかる ●「電子的保健医療情報活用加算」新設! オンライン資格確認の要点解説. ●360症例以上+新症例10症例以上=370症例以上! 治療の流れと請求内容がよくわかる症例を多数掲載 ◆2大無料特典! ■PCで読める・検索できる⇒「歯科診療令和4年4月版電子版」 ■疑義解説,随時改定時の点数早見表・レセプトをメールでお届け⇒「更新メールサービス」 目次 (1)歯科診療報酬点数早見表 (2)令和4年4月改定の概要と改定以降の歯科医療の動き (3)令和4年度 改定点数対照表 (4)令和4年度 主要改定項目の要点 (5)令和4年度・新症例 A 基本診療料 B 医学管理・リハビリ C 在宅医療 D 検査・画像・投薬・麻酔 E 歯内療法,その他処置 F 小児・困難者・フッ化物 G 歯周治療 H 歯冠修復・ブリッジ I 有床義歯 J 口腔外科 K 歯科矯正 2022年4月1日発行 医歯薬出版 |
|
RESTORATIVE DESIGN & PRACTICAL OCCLUSION補綴設計&設計集定価33,000円(本体30,000円+税) A4判・336頁・カラー 臨床家待望の書となる,本多正明先生の集大成シリーズ第1弾が堂々刊行! 臨床の真髄がここに 内容紹介 ●包括的治療の長期症例を検証することで導いたLongevity達成のカギを余すところなく解説. ●咬合安定にとって最も重要な咬頭嵌合位の安定,歯列弓の保全 ――それを実現するための欠損歯列の診断と欠損補綴の設計が,本書により体感できます. ●別冊(補綴設計集)付き. 目次 CHAPTER 1 補綴治療の目的と臨床的成功の基準を知る CHAPTER 2 補綴設計のための診査 CHAPTER 3 部分治療か,咬合再構成かの鑑別診断 CHAPTER 4 欠損歯列の診断 CHAPTER 5 欠損補綴の設計 CHAPTER 6 症例で学ぶ補綴設計決定の実際 【設計集】 1.単純欠損 2.複雑欠損 3.複雑欠損をブリッジで補綴する際のReferenceとRe-intervention時の補綴設計のガイドライン 2022年3月25日発行 医歯薬出版 |
|
臨床医のための歯科麻酔テクニック&全身管理の秘訣全身管理やストレスによるリスクは回避できる!定価9,900円(本体9,000円+税) A4判・208頁 「これを知らないと…、これをやっておかないと危険…」 来院患者さんの「全身的リスク回避」が、欠かせない時代だからこそ生まれた書籍です。 リスク回避のために、本書で ●歯科医師、歯科衛生士、歯科助手などのチームで知識を共有できる ●臨床で本当に必要な知識の整理と、具体的な対策が臨床直結で読める ●インプラント手術など全身管理が必要な時の歯科麻酔科医との身近な連携ができる prologue 来院患者の変化にご用心! chapter1 治療前に患者さんのリスクは回避できる! chapter2 安全、安心。痛くない局所麻酔のノウハウとテクニック chapter3 口だけでなく身体も診よう!安全対策に活かす疾患別治療時の注意点 chapter4 偶発症に遭遇!パニックカードがあれば安心 chapter5 歯科麻酔科医との連携でもっと活用したい静脈内鎮静法 epilogue 歯科麻酔科医グループのCDACが歯科医院での安全なインプラント治療をサポートします 2022年4月18日発行 インターアクション |
|
成功に導くための基準とステップがわかる 前歯部審美治療のルール定価13,200円(本体12,000円+税) A4判・228頁 前歯部審美治療の本流が語る成功を導くためのルールを集約した待望の一冊 前歯部審美治療の各ステップで絶対に外せない重要項目を58のルールから学べます Chapter1 診察・診断のルール Chapter2 補綴前処置を踏まえた治療計画のルール Chapter3 支台築造のルール Chapter4 支台歯形成のルール Chapter5 印象採得のルール Chapter6 プロビジョナルレストレーションのルール Chapter7 シェードテイキングのルール Chapter8 咬合採得のルール Chapter9 ラボサイドと上手な連携のルール Chapter10 試適のルール Chapter11 接着のルール 2022年3月28日発行 インターアクション |
|
別冊 ザ・クインテッセンス インプラント YEARBOOK 2022臨床医が知っておくべきインプラント‐アバットメントコネクションの知識定価7,480円(本体6,800円+税) A4判変型・380頁 インプラントシステムを戦略的に選択するための基礎知識と最新情報が満載 本書は、インプラント販売企業26社の協力を得て、「最新インプラントシステムの特長および臨床応用」を紹介している。 また、巻頭には「臨床医が知っておくべきインプラント‐アバットメントコネクションの知識」と題した特集を掲載。 近年、複雑化しているインプラント‐アバットメントコネクションの特性や利点・欠点の情報を整理し、インプラント補綴のレベルアップを図ることができる1冊となっている。 2022年4月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
別冊 ザ・クインテッセンス マイクロデンティストリー YEARBOOK 2022歯科医師&歯科衛生士のためのマイクロスコープ活用法 ~患者説明,ハイジーンワークからさまざまな分野での臨床応用まで~定価6,050円(本体5,500円+税) A4判変型・186頁 歯科医師も! 歯科衛生士も! 皆がマイクロスコープを活用する時代に! マイクロスコープに特化した本邦唯一の別冊の第11弾。 新企画「私の歯周外科」では低侵襲な歯周治療の提案、「Microscopic Hygiene Work:下顎のSRPを克服する!」では5名の歯科衛生士がマイクロスコープ+αの活用術を紹介、「ビデオプレゼンテーション」ではスマホ動画でテクニックを解説。 その他、多分野でマイクロスコープを応用したケースプレゼンテーション、学会誌「MICRO」翻訳論文、最新の製品紹介など、DrとDHのための臨床ヒントが満載。 2022年4月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
MRONJのリスクがある患者の歯科治療を行う時に読む本Q&Aでわかる現在の臨床対応と患者説明,医科歯科連携定価5,500円(本体5,000円+税) A4判変型・72頁 MRONJに関する多くの疑問に最新のエビデンスとともに答えます! 昨今問題となっているMRONJ(薬剤関連顎骨壊死)。 本書では、歯科治療を行ううえで知っておくべきMRONJの症状やリスク因子、有病率と診断法などの基礎から、「治療前・中・後に骨吸収抑制薬の休薬はすべき?」「抜歯はしてよいか否か?」「新型コロナウイルス感染症の治療薬はMRONJと関係がありますか?」など多くのクリニカルクエスチョンに対して最新のエビデンスに基づき解説。 MRONJを知るための決定版ともいえる。 2022年4月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
ラミネートベニア スマイルデザインのレシピ20定価49,500円(本体45,000円+税) A4判変形・704頁 ラミネートベニア臨床のすべてをカバーする20のレシピがここに!! フランスで刊行以来、各国で注目を集めてきたラミネートベニア(以下、ベニア)の大著がついに日本語化。 「レシピ」と称した20の章で、基本的な前歯のベニアの検査・診断・治療計画から、変色歯への対応、不正咬合への対応、複数歯への対応、そしてホワイトニングされた歯とのコンビネーションやベニアとクラウンのコンビネーションなど、日常考えうるほとんどの状況に対応。 初心者から熟練者まで、現代のベニア臨床に必携の1冊。 2022年4月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
歯科保険請求2022定価11,000円(本体10,000円+税) A4判・976頁 ここが変わった! 大改定年の請求業務を“青本”がしっかりサポート 令和4年度診療報酬大改定に対応した“青本”『歯科保険請求』の2022年版。 巻頭では、新興感染症対策にかかわる初・再診料の引き上げや、う蝕等の重症化予防に対する評価の充実、CAD/CAMインレーの新設、オンライン資格確認による患者情報等活用時の加算など、項目別解説や新旧点数早見表で改定のポイントを詳述。 さらに改定をふまえた約360症例のカルテにより請求業務を徹底サポート。 よくわかると大好評の“青本”をぜひお手元に! 2022年4月1日発行 クインテッセンス出版 |
|
デンタルダイヤモンド増刊号 エキスパートから学ぶ! CR修復の超レベルアップ30定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・156頁・カラー コンポジットレジン修復のテクニック&トレンド、“超”網羅 コンポジットレジン修復は、近年の物性および接着システムの進化により臨床応用の適用範囲が拡大され、簡便な操作で優れた審美性を実現できる治療法として、日常臨床で広く活用されています。 しかし、効果的に活用するためにはポイントを押さえ、基礎知識やテクニックの習得が必要です。 本増刊号では、コンポジットレジン修復において身につけるべき基礎知識およびテクニックと、ワンランク上のレベルで患者満足度の高い治療を実現するためのポイントやオススメのアイテムなどを、国内外のエキスパートに解説いただきました。 コンポジットレジン修復の最先端を凝縮した一冊です。 CONTENTS 1 コンポジットレジン修復において身につけておくべき“基礎知識およびテクニック” 2 “ワンランク上”を目指すための実践 Tips & アドバイス 3 フェイバリットアイテム・トピックス アップデート 2022年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
最強の歯科ミーティングバイブル2その悩みは診療か、診療以外か定価5,500円(本体5,000円+税) A5判・146頁 これが歯科の仕事をもっと楽しくするチーム強化書だ! 講演回数は300回を超え、多くの歯科医院で院長やスタッフに笑顔の花を咲かせ続ける角セミナーが、グレードアップして帰ってきました。 歯科医院の仕事を「診療」と「診療以外」に分類し、「診療以外」がうまく回り出すアプローチ方法を指南。 加えて、スタッフの能力を引き出して院長が診療と経営に集中できるチームづくりのコツや、モチベーションを高めながら医院の改善を図るワークについて、愛らしいイラストでわかりやすく解説。 組織の活性化を図りたい院長必読の一冊です。 CONTENTS CHAPTER 1 WHY CHAPTER 2 HOW CHAPTER 3 WHAT CHAPTER 4 CASE 8医院の事例を紹介 2022年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
歯科診療所のためのエビデンスのあるハイパー感染管理コストから投資への転換定価5,940円(本体5,400円+税) AB判・88頁・カラー 質の高いエビデンスに裏付けられたグローバル・スタンダードな情報をもとにどの歯科医院でも実践できる感染管理のガイドブック! 新型コロナウイルス感染拡大により、医療従事者だけではなく、多くの患者さんも感染管理に関心を抱くようになりました。 したがって、歯科医院では何よりもまず感染に対する安心・安全を提供できることが求められる時代になりました。 本書は、質の高いエビデンスがあるグローバル・スタンダードな情報をもとに、どの歯科医院でも取り入れられる感染管理のエッセンスを選りすぐって収載しています。 効率的かつ効果的な感染管理を実践するうえで、なくてはならない1冊です。 CONTENTS 01 感染管理の基本概念 02 器具の適切な洗浄 03 器具の適切な消毒 04 器具の適切な滅菌 05 ハンドピースや器具の管理・保管 06 微生物を知る 07 適切な個人防護具の使用法 08 患者さんと自分を守る正しい手指衛生 09 感染対策マニュアルを作ろう 10 医療従事者としてのワクチン接種 11 お金のことも考えよう 12 感染管理のマネジメントとポイント 2022年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
舌骨から紐解く顎機能の謎丸茂義二のファイナルアンサー定価16,500円(本体15,000円+税) AB判・240頁・カラー 「顎機能」「顎関節症」にまつわる“なぜ?”に明確な答えを。 大反響をいただいた『月刊デンタルダイヤモンド』の人気連載「丸茂義二のファイナルアンサー 顎口腔系機能障害の鍵は舌骨にアリ」が待望の書籍化! 大幅に加筆・修正し、書き下ろし記事・コラムを加え、さらに詳しく、さらに深く、顎機能および顎関節症に関する多くの“謎”について解き明かしていきます。 各ページには内容の理解を助ける【Key Concept/鍵となる概念】も収載されており、筆者の思考の深淵に触れることができます。 「顎関節症はどのように診断・治療すればよいのか」。こうした思いをもつすべての先生にぜひお読みいただきたい1冊です。 CONTENTS Chapter 1 顎関節症治療の温故知新 Chapter 2 顎位の成り立ち Chapter 3 舌骨を知る Chapter 4 治療の実際 Chapter 5 アンケート COLUMN 2022年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
なぜあの歯科医院は歯科衛生士が長く働き続けているのか定価4,620円(本体4,200円+税) B5判変型・116頁 歯科衛生士を応援する院長が贈る“続職”のためのヒント集! 歯科衛生士が離職する大きな理由の1つに、院長や先輩・後輩歯科衛生士をはじめとする院内のスタッフとの人間関係があります。 院内でうまく立ち回れるノウハウやコツを身につければ、毎日が充実し、歯科衛生士としてのやりがいをもっと感じられるでしょう。 本書は、院内でのコミュニケーションに加え、歯科衛生士として働くうえで必要なメンタルやモチベーションの保ち方からステップアップに悩んだときの考え方まで、誰しも1度は経験するであろう課題や問題を乗り越えるためのヒントが詰まった1冊です。 CONTENTS 1章 働き続けるためのヒント 2章 院長とのソーシャルディスタンス 3章 院内での疲れない人づき合い 4章 問題へのアプローチ方法 2022年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
なぜ自費率50%の歯科医院をめざすのか定価6,930円(本体6,300円+税) A5判・216頁・カラー 自費診療を増やして理想の歯科医療を実現しよう 『月刊デンタルダイヤモンド』連載「Withコロナ時代の自費率50%を目指す歯科医院経営」が待望の書籍化。 理想的な歯科医療を求め、歯科医師としてのワークライフバランスを追求した結果、著者が到達したのは自費率50%の歯科医院でした。 本書では、自費率50%を実現するために著者が築き上げたノウハウを惜しげもなく披露。 医院コンセプトの設計から治療戦略の考え方、設備投資における選択基準、法人化を含めた事業計画まで、歯科医院経営のモチベーションアップとなる珠玉の一冊。 CONTENTS CHAPTER 1 歯科医療とライフプラン CHAPTER 2 保険診療と自費診療 CHAPTER 3 ⾃費率50%のためのコンセプト設計 CHAPTER 4 ⾃費率50%のための治療戦略 CHAPTER 5 自費率50%のための院内整備 CHAPTER 6 自費率50%のための事業計画 COLUMN 2022年4月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
写真でマスターする リライニング適材適所新義歯から痛い・外れる・割れた義歯まで定価7,150円(本体6,500円+税) A4判・72頁・カラー ・自身の義歯装着体験から確信した実践的義歯製作・調整法がリライニングです. ・本書では,新義歯作製時,あるいは義歯修復時に効果的にリライニングを行うためのポイントを大きな画像で解説,まるで講演会をみているように理解できます. ・「痛くて食べられない」「義歯が割れた」など,患者さんの不満を短時間で確実に解消するために,リライニングを適材適所で! 内容紹介 Ⅰ より良い義歯を作るためのリライニング 1.新義歯作成時のリライニング 2.コピーデンチャーテクニックとリライニング 3.リライニングを成功させるために 4.リライニング材の特徴に応じた効果的な使用法 5.チェアサイドで行うリライニング後の研磨 Ⅱ より良い義歯に治すためのリライニング 1.昔はよかったが緩くなったとき 2.義歯の正中にヒビが入ったとき 3.パーシャルデンチャーが痛いとき 2022年4月15日発行 ヒョーロン |
2022年03月 新刊のご案内 (2022/03/16 追加しました)
2022.03.01
書籍案内(出版社順) | 書籍画像 |
口にかかわるすべての人のための誤嚥性肺炎予防定価3,740円(本体3,400円+税) B5判・144頁・二色刷 この本を手にして,誤嚥性肺炎の「予防」をはじめよう! 内容紹介 ●「口腔ケアと誤嚥性肺炎予防」の関係を世に知らしめた著者による,誤嚥性肺炎への理解とその予防のあり方について解説した一冊です. ●誤嚥性肺炎の「治療」は病院での医療ですが,「予防」は在宅施設にいる高齢者に関するあらゆる職種の人ができるものです.口のケアも大切ですが,それ以外にもやるべきことは数多くあります.その取り組み方について,解説しています. ●「口にかかわるすべての人」は,医師も歯科医師も歯科衛生士も薬剤師も管理栄養士・栄養士も理学療法士も言語聴覚士も作業療法士も,ケアーマネージャーも介護福祉士も含めます.すべての人が実践できる取り組みを本書に記載してあります.本書を読んで,誤嚥性肺炎予防に取り組んでみませんか? 目次 序章 「肺炎という老人の友」を考える意味と本書の意図 第1章 誤嚥性肺炎の「いま」 第2章 予防のために,誤嚥と誤嚥性肺炎を理解する 第3章 「口にかかわるすべての人」で取り組む誤嚥性肺炎予防 第4章 誤嚥性肺炎予防の,その先 2022年3月10日発行 医歯薬出版 |
|
手に取るようにわかるコンポジットレジン修復のメソッド定価8,800円(本体8,000円+税) A4判・176頁・カラー 書籍やマニュアルなどを読んでいて“どのようにやるんだろう”と思ったことはないですか?! 内容紹介 ●本書では,“なぜその器材を選ぶのか”“臨床で何を用いてどう使うのか”を多くの写真や図を用いてわかりやすく解説しています. ●コンポジットレジン修復の初学者から改めて学び直したいという方におすすめの一冊です. 目次 CHAPTER 1 術前の診査診断 CHAPTER 2 フィールドコントロール CHAPTER 3 う蝕除去と窩洞形成 CHAPTER 4 マトリックスワーク(隔壁) CHAPTER 5 接着操作 CHAPTER 6 前歯の充填 CHAPTER 7 臼歯の充填 CHAPTER 8 形態修正・研磨 CHAPTER 9 歯頸部修復 CHAPTER 10 術後評価と説明 2022年3月10日発行 医歯薬出版 |
|
舌の診かた舌の状態から全身疾患や体の歪みに気づく定価6,600円(本体6,000円+税) A4判・112頁・カラー 舌は患者の状態をうつす鏡です “舌の診かた”をマスターして臨床に活かしましょう! 内容紹介 ●月刊『歯界展望』の好評連載を基に記述を大幅に加筆し,バージョンアップ! ●患者の舌は様々な情報を与えてくれます.体調,服薬の状況,摂食嚥下の状態はもちろんのこと,補綴処置の基準や予知性,体幹の捻れ等,顎位にも大きく影響しています. ●舌を理解するために必要な解剖学,組織学,生理学も網羅されており,本書を読めば“舌の診かた”を深く理解することができます.患者のライフステージや身体の状況に応じた,きめ細かい歯科医療のために 役立つ一冊となっています. 目次 序章 はじめに 第1章 「舌診」について 第2章 舌質を診る 第3章 舌苔 第4章 舌背の模様 第5章 舌に現れる治療薬の影響 第6章 舌の知覚 第7章 口腔リハビリテーションと舌 第8章 歯科補綴臨床と舌 第9章 舌診チェックリスト 2022年3月10日発行 医歯薬出版 |
|
デンタルハイジーン別冊傑作選 歯周病を治すSRPできる歯科衛生士のスキルと知識定価3,520円(本体3,200円+税) AB判・128頁・カラー 好評いただきました『デンタルハイジー別冊』の内容をそのままに,『デンタルハイジーン別冊傑作選』として新たに書籍化!! “SRP”を効果的に実践するために必要な知識とテクニックが見てわかる! 内容紹介 “歯周基本治療を行ったけれど,炎症が改善しない” “適切なSRPができているのかわからない”・・・ 悩める歯科衛生士の皆さんの必読書! ●本書では,「“歯周病を治す(炎症をコントロールし,歯周病を長期に管理する)”ためには何が必要か?」という視点から,SRPにまつわるスキルと知識をまとめました.基本から応用にいたるSRPのテクニックや,「なぜ歯石をとるのか?」といったSRPの根拠となる歯周病の病因論,歯の解剖学的特徴やインスツルメントについても,くわしく解説しています. ●SRPに関する悩みの原因や,それを解決するためのヒントがきっとみつかります! 新人からベテランの方まで,すべての歯科衛生士の臨床に役立つ一冊です. 目次 Chapter1 “治すSRP“と“治せないSRP” Chapter2 SRPに必要な歯の解剖学的特徴 Chapter3 歯周治療の進め方とチャートの記載方法・読み方 Chapter4 ハンドスケーラーとパワー(超音波・エア)スケーラーを使い分けるための基本知識 Chapter5 プロービングとエキスプローリング Chapter6 ハンドスケーラーの基本操作 Chapter7 超音波スケーラーの基本操作 Chapter8 SRPの実践 2022年2月25日発行 医歯薬出版 |
|
デンタルハイジーン別冊傑作選 ポイントを押さえてスキルアップ! チェアサイドのアシスタントワーク定価3,520円(本体3,200円+税) AB判・116頁・カラー 好評いただきました『デンタルハイジー別冊』の内容をそのままに,『デンタルハイジーン別冊傑作選』として新たに書籍化!! 自信を持って“アシスタントワーク”に取り組むために,臨床上のポイントをビジュアルに解説! 内容紹介 ◆“チェアサイドのアシスタントワーク”の基本を,治療の内容に沿って,写真やイラストでビジュアルにわかりやすく解説! 「より安全,円滑,快適なアシスタントワーク」を行うためのポイント,「陥りやすいミス」や「どうしてもうまくできない」といった悩みを解消するヒントが満載です. ◆基礎を固めて,臨床のスキルアップに必要な「観察力」「想像力」「実際に対応できる力」を養うために,最適な一冊です. ◆治療や作業の方法の確認に,そして陥りやすいミスの解決や自院のシステムの応用に,新人からベテラン,すべての歯科衛生士に必携の書! 目次 Introduction アシスタントワークをマスターしよう! Chapter1 アシスタントワークに必要な基礎知識 Chapter2 準備と片づけ Chapter3 歯科治療のアシスタントワーク Chapter4 補綴物製作の アシスタントワーク 2022年2月25日発行 医歯薬出版 |
|
保健医療におけるコミュニケーション・行動科学 第2版定価5,280円(本体4,800円+税) B5判・272頁・二色刷 医療,保健,福祉の領域において求められる「医療者と患者のコミュニケーション」を学ぶための最新テキスト! 内容紹介 ●保健医療の場で求められるコミュニケーションについて,「Part 1 コミュニケーション」と「Part 2 行動科学」に分け,基礎となる理論から学ぶことのできる1冊. ●Part 1では,コミュニケーション技法やそれらを養うための学習方法,実際の保健医療の場で行われるさまざまな患者とのコミュニケーションについて示し,なぜ医療者がコミュニケーションを学ぶことが重要なのかを解説. ●Part 2では,行動科学が保健医療の場で求められる理由,実際にどのように生かすかについて解説.人の行動に関する理論・モデルをもとに患者の抱える問題や背景について理解する能力が養えます. ●本改訂版ではナッジ,合理的行動と非合理的行動,リスク・コミュニケーション,オンライン・コミュニケーションなどの項目を追加.本書を通じて新しい時代の患者-医療者関係を身につけることができます. 目次 Part 1 コミュニケーション Part 2 行動科学 2022年2月25日発行 医歯薬出版 |
|
臨床機能咬合学咬合の7要素によるオクルージョンの臨床定価7,700円(本体7,000円+税) A4判・224頁・カラー 隔月刊『補綴臨床』別冊として発刊された内容に部分的な修正や索引の追加などを行い,新たに書籍化! 補綴治療にかかわるすべての方におくる,臨床を成功に導く咬合学の集大成! 内容紹介 ●“咬合の7要素”を軸に診査・診断から咬合構成,補綴装置製作まで,咬合学の理論と実践を一貫した基準のもとに体系的にまとめた一冊です. 目次 Part 1 顎口腔系の構成(形態・構造・機能) Part 2 臼歯の形態的連続性20項目 Part 3 顎機能の検査 Part 4 顎機能の診断 Part 5 咬合の7要素 Part 6 咬合の7要素・I―中心咬合位の位置 Part 7 咬合の7要素・II―中心咬合位の接触関係 Part 8 咬合の7要素・III―中心咬合位の安定性 Part 9 咬合の7要素・IV―偏心位でのガイドの部位 Part 10 咬合の7要素・V―偏心位でのガイドの方向 Part 11 咬合の7要素・VI―咬合平面の位置 Part 12 咬合の7要素・VII―咬合平面の彎曲度 Part 13 咬合器の特徴と要件 Part 14 スプリント Part 15 臨床例 2022年2月25日発行 医歯薬出版 |
|
日常臨床に活かす エビデンスの調べかた・読み解きかた入門定価7,150円(本体6,500円+税) A4判変型・100頁 ポイントを押さえて効率よく文献を調べて読み、臨床に活かすEBM実践入門書 科学的根拠に基づいて歯科臨床を行うことはもはやあたりまえ。 本書では、EBMを実践する著者陣が、歯科医師が日常臨床に文献を活用することを念頭に、文献検索や論文抄読の基本から、どこをどう読めば手早く論文の要点を掴むことができるかまでをわかりやすく解説。 また、同志が集って行う抄読会や、講演・発表時の資料作成における文献引用法についてもまとめ、EBMの実践入門書として手元に置いておきたい1冊となっている。 2022年3月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
これで解決! 矯正トラブルマウスピース型矯正、MTM、再治療等の“困った”事例に学ぶ予防と対処法定価11,000円(本体10,000円+税) A4判変型・192頁 トラブルを未然に防ぐヒント、トラブル拡大を食い止めるコツが満載! 治療中の歯根吸収、治療後の後戻り、マウスピース型矯正装置による臼歯部離開、他院からの転院で治療費減額を要求されたなど、注意すべき典型的なものから想定外のものまで、54の矯正トラブル事例を収載。1ケースにつき2ページ程度で、「トラブル予防法」や「トラブル後の望ましい対応」を、裏付けと多数の写真とともにわかりやすく解説。 シリアスな問題に陥らないための弁護士のアドバイスもあり。矯正医必携の1冊。 2022年3月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
歯科衛生士・歯科助手 おしごとハンドブック定価3,630円(本体3,300円+税) 新書判・256頁 動画でサクサク理解! 本でしっかり確認! これ1冊で、ほら一人前。 歯科衛生士、歯科助手としてこれから活躍されるみなさんのために、歯科医院で働くにあたって知っておきたい仕事手順と基礎知識をこの1冊にまとめました。 本書の特徴はなんといっても各項を解説するショート動画を80本搭載していること。本で、スマホで、スキマ時間に歯科臨床と仕事のコツがどんどん飲みこめる! 院長先生も先輩スタッフも、この本で新人スタッフの教育ができる! おトクが盛りだくさんのハンドブック、できました! 2022年3月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
別冊 歯科衛生士 歯磨剤選び方ガイド目的(ターゲット)に合った成分はどれ?定価4,290円(本体3,900円+税) A4判変型・116頁 患者さんの口腔内の状態に合わせて、成分から最適な歯磨剤がわかる 日々のセルフケアでは、歯ブラシなどによる機械的な清掃力に加えて、歯磨剤などによる化学的な清掃力も大きくかかわるため、これを使わない手はありません。 本書では、歯磨剤に関する情報を整理するとともに、患者さんの実際の口腔内の状態をふまえてターゲット(目的)を設定し、それを起点に、対応する成分から実際の製品を選び出す方法をご紹介します。 今、医院にある歯磨剤を有効に活用できるヒントが満載です。製品一覧つき。 2022年3月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
別冊 ザ・クインテッセンス DXが加速する口腔内スキャナー完全ガイド 2022/2023定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・132頁 国内販売中の口腔内スキャナー8社・20製品のスペック・拡張性一覧表付き 「進化する口腔内スキャナー完全ガイド 2020/2021」の第2弾となる本号では、入門編と位置付けた前号から、さらに臨床での活用を掘り下げた。 アプリケーションの多様化、各デジタルシステム・ソフトウェアとの連携拡大など、まさに歯科医療のDX(デジタルトランスフォーメーション)の起点となった口腔内スキャナーの現在の到達点を解説する。 巻頭特集の「国内で販売中の口腔内スキャナースペック・拡張性一覧」は必見。 2022年3月10日発行 クインテッセンス出版 |
|
インプラント小技帖50定価7,700円(本体7,000円+税) AB判・120頁・カラー 臨床で違いを生むアイデア集、まずはここから。 優れた治療オプションの1つとしてすっかり市民権を得たインプラント治療。 一時期の賑わいが落ち着き、再生療法や大がかりな骨造成などから、インプラント周囲疾患や全身疾患を有する患者への配慮・リスク、あるいはインプラント体の撤去などが、日常臨床でのトピックになっています。 本書は、わが国のインプラントロジストのなかでも指折りの実力者である著者が、独創的あるいはニッチなちょっとした小技を披露。 しかし、小技と侮ることなかれ。 明日からの臨床ですぐに役立つこと間違いなしの技を蒐集した珠玉の書です。 2022年3月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
みんなのブラッシングブック Photo & Movie定価4,400円(本体4,000円+税) AB判・72頁・カラー ありそうでなかった!? 見てわかる、見せてわかる歯磨き本! 歯科治療のベースであるブラッシング。これまで、ブラッシング指導(TBI)の本は数多く上梓されてきましたが、本書はそれらと一線を画し、手技の実際を写真と動画でわかりやすく解説。 歯科医療従事者の復習はもちろん、小児から高齢者まで、あらゆる患者さんが見ても理解できる構成になっています。 TBIの資料としてチェアーサイドで活用するもよし、待合室に置いて患者さんにTBIの復習としてご覧いただくもよしの、必ず手元に置きたい一冊です。 CONTENTS 1章 ブラッシングの基礎 2章 歯ブラシのデザイン 3章 各種ブラッシング法 4章 ターゲット別 2022年3月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
来院患者数10倍! 歯科広告学入門定価5,500円(本体5,000円+税) A5判・160頁 歯科初! 患者さんが集まる「広告」のコツ、教えます。 『月刊デンタルダイヤモンド』の人気連載「宣伝で年間新患2,000人! 歯科医院経営における広告学入門」が待望の書籍化。 ホームページや看板における、コンテンツ(内容)の作り方・見せ方、制作業者とのやりとりといった、ゼロからでも集患力の高い広告を作るノウハウを大公開。 また、ノウハウのみではなく、広告を出す際のマインドや、歯科医院経営に広告を活かす方法も解説されています。 「広告で集患したい!」と思ったときに知りたい情報が詰まった1冊です。 CONTENTS 第1章 広告マインド 第2章 広告ノウハウ 第3章 広告を歯科医院経営に活かす 2022年3月1日発行 デンタルダイヤモンド社 |
|
歯科クリニックで見逃してはいけない 口腔粘膜疾患経過観察・院内検査・専門医への紹介その判断ポイント定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・220頁 ・月刊『日本歯科評論』で好評を博した連載「口腔病理医からみた歯科クリニックで見逃してはいけない口腔粘膜疾患」の待望の書籍化です. ・39の症例を挙げ,それぞれ初診時所見から歯科クリニックでみるべきポイント,経過観察か院内検査かの判断,そして高次医療機関での検査結果と患者さんへの説明の仕方まで,歯科クリニックにとって必要な口腔粘膜疾患への対応を詳しく解説しています. ・一見「見慣れた症状」に潜む「ハイリスクな疾患」を見逃さないために,チェアサイドに欠かせない1冊です. 目次 Ⅰ 口腔粘膜疾患をどうみるか? 1 口腔粘膜疾患のみかた―歯科クリニックでは? 2 院内検査としての口腔細胞診―早期がん発見のための有効なスキルとして Ⅱ 歯科クリニックで見逃してはいけない口腔粘膜疾患 1 表層がんを含む悪性腫瘍および類縁疾患 2 鑑別すべき腫瘤・隆起 3 鑑別すべき表層・皮膚科的病変 4 茶・黒色病変 Ⅲ 早期がん発見のために 1 臨床に口腔細胞診を取り入れる意義 2 <座談会>歯科クリニックで使ってみる!? 光学機器と口腔細胞診 2022年3月12日発行 ヒョーロン |