新刊・新製品
情報

MARUMI
NEW BOOK・NEW PRODUCTS

歯科医療のための新刊・新製品のお知らせ

2022年07月 新刊のご案内 (2022/07/26 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

デンタルハイジーン別冊傑作選 歯科衛生士のためのペリオドントロジー

定価3,630円(本体3,300円+税) AB判・128頁・カラー 好評いただきました『デンタルハイジーン別冊』の内容をそのままに,『デンタルハイジーン別冊傑作選』として新たに書籍化!! 最新のペリオドントロジーを本書でアップデート! 内容紹介 ●歯周治療を成功に導くために知っておきたい40のポイントをビジュアルに解説. ●本書では歯周治療の裏づけとなる「歯周病学(ペリオドントロジー)」を,いまさら聞けない基礎知識から臨床にまつわるエビデンス・テクニックまで,豊富な症例とともに解説しています. ●歯周治療のあらゆる場面でご活用でき,歯科衛生士臨床のスキルアップに役立つ必携の一冊です. 目次 Chapter 1 歯周病とはいかなる疾患なのか Chapter 2 歯周病の診査,診断 Chapter 3 歯周病の治療 Chapter 4 症例から学ぶ歯周治療の実践 2022年7月25日発行 医歯薬出版

国際学会English

ポケット版

定価2,420円(本体2,200円+税) A6判変型・176頁・二色刷 大好評の『国際学会English』シリーズの例文が…… ポケットサイズの1冊に! 内容紹介 ●大好評の「国際学会English」シリーズから,特に便利な例文を精選して1冊にまとめました.スマホ程度のサイズなので,ポケットに入れておいていざというときに頼りになります! ●発表で使う表現はもちろん,質疑応答(質問する側/質問される側),座長進行,授賞式など,国際学会の朝から晩までのあらゆる場面を網羅していて,いざというときに頼りになります! 目次 Ⅰ章 口頭発表 Ⅱ章 ポスター発表 Ⅲ章 質疑応答 Ⅳ章 座長進行 Ⅴ章 授賞式・懇親会 2022年7月20日発行 医歯薬出版

決定版 治癒の病理

臨床の疑問に基礎が答える

定価33,000円(本体30,000円+税) A4判・592頁・カラー 不朽のロングセラー,盤石の大改訂! 唯一の書から,多くを学ぶ! 内容紹介 ●ロングセラー『新編 治癒の病理』が大幅な加筆・アップデートを経て,さらなる高みを目指した10年ぶりのリニューアル. ●「歯周疾患」「象牙質・歯髓複合体」「移植・再植・歯の移動」「インプラント」の各編を,最新の歯科医学・歯科臨床に即して大幅に加筆.各編の終章には好評のQ&Aを引き続き収載し,臨床の疑問を読み解きます. ●基礎歯学に裏打ちされた臨床的考察を濃縮!すべての臨床家必読の一冊です. 目次 第I編 歯周疾患 第II編 象牙質・歯髄複合体 第III編 移植・再植・歯の移動 第IV編 インプラント 2022年7月10日発行 医歯薬出版

歯科保険請求マニュアル 令和4年版

歯の知識と請求の実務

定価6,930円(本体6,300円+税) B5判・372頁・カラー 歯科保険の請求に携わる方は必携のマニュアルが,令和4年4月の大幅な診療報酬改定に対応しました! 保険請求の基礎ともなる歯・口腔に関する基礎知識も収載され,これ一冊で歯科治療とその後の保険請求にかんする基本を学べます. 内容紹介 ●保険と歯に関する基礎的知識を習得するための参考書. ●本書一冊で“保険”と“歯に関する基礎的知識”がわかります! ■「保険の基礎知識」編 保険診療の仕組みや内容を項目別に示し,レセプトがすぐに正確に書けるようレセプト欄に沿って解説し,記載例も提示.随所に「知識のまとめ」と「設問」を配置し,知識の整理に役立つような構成. ■「症例」編 実際のカルテからレセプトの記載要領がわかるように構成し,症例ごとに解説.また,保険上の留意点もわかります. ■「歯の基礎知識」編 歯と周囲組織についての構造,名称,解剖学的事柄を解説.歯の処置については,治療の流れに沿って多くのカラー図表や写真を使用し理解しやすいよう説明. 目次 1編 保険の基礎知識 2編 症例 3編 歯の基礎知識 2022年6月25日発行 医歯薬出版
 

月刊「歯界展望」別冊 超高齢社会の補綴治療戦略

終末期の口腔を知らない歯科医師に向けたメッセージ

定価6,930円(本体6,300円+税) A4判変型・168頁・カラー 人生の最終段階に向かおうとをしている人にとって『歯はあったほうが良いのか?』」 ―超高齢社会において歯科が立ち向かわなくてはならないこの大きな問いかけに,3人の専門家がそれぞれの立場から議論を闘わせて方向性を示す- 内容紹介 ●超高齢社会における患者に対して補綴治療はなにができるのか.3人の専門家によるディスカッションと論考により,道筋を示しました. ●6つのディスカッションでは,補綴治療的な観点から高齢期,終末期に入った患者の口腔内へのアプローチについて,実際に診てきた患者の口腔内をもとに検討をしていきます.●ディスカッションに挟まれた論考では,超高齢社会における補綴治療の役割を考察し,その意義を深めていきます. ●超高齢者に歯科としてどのように関わるか,長く患者をみていくための答えにたどり着くための一冊です. 目次 Discussion 1 Introduction  人生の最終段階に向かおうとしている人にとって「歯はあったほうが良い」のか? Discussion 2 オーラルフレイルの診断がついたら口の終活の準備を Discussion 3 逃げ切る期間と病態の把握 Discussion 4 「ラストチャンス」にかける Discussion 5 天然歯とインプラントをあらためて考える Discussion 6 まとめ~患者の環境を知ると治療方針は変わる~ 2022年6月25日発行 医歯薬出版
 

部分治療から咬合再構成、無歯顎症例まで よくわかる咬合採得

定価9,680円(本体8,800円+税) A4判・196頁 「咬合採得」のすべてをステップごとに解説しています 本書の特徴 ●症例に応じた最適な咬合採得法を選択できるようになる! ●各種咬合採得法のポイントや手技が手にとるようにわかる! ●言葉だけでは伝わりにくい手技やニュアンスは動画で解説! ●適切な咬合採得法を選択・実践する上で必須となる「下顎位」や「プロビジョナルレストレーション」についても平易に解説! 目次 Part1 目指せ! 咬合採得のスキルアップ Chapter1 咬合採得の全体像を把握しよう Chapter2 咬頭嵌合位を基準とした咬合採得(マッシュバイト) Chapter3 生理的顆頭位を基準とした咬合採得(セントリックバイト) Chapter4 クロスマウントのためのクローズドバイトレコード Chapter5 クロスマウントのためのオープンバイトレコード Chapter6 咬合採得法バイトリム(咬合堤)を用いた咬合採得 Chapter7 インプラントが混在する際の咬合採得 Part2 症例を通じて「咬合採得の位置づけ」を再確認しよう Case1 咬合高径を若干減少させアンテリアカップリングを獲得した症例 Case2 骨格性II級に対して補綴治療により咬合再構成を行った症例 Case3 多数歯欠損に対しコーヌスデンチャーで対応した症例 Part3 もっと詳しくバックグラウンドを学びたいかたへ もっと詳しく1 部分治療か咬合再構成かの鑑別方法 もっと詳しく2 プロビジョナルレストレーションの種類 2022年7月25日発行 インターアクション

アレキサンダーの矯正臨床シリーズ 第3巻 アレキサンダーディシプリン 非典型症例と難症例

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・200頁 「20の原則」「長期安定性」に続く、アレキサンダーディシプリンの集大成 「20の原則」「長期安定性」に続く矯正歯科臨床シリーズ第3巻。 本巻では開咬をはじめ、成人、埋伏歯や、すでに他院で矯正治療を受けていたケースなどの難症例を取り上げている。 典型的な対処法では難しいケースに対して、抜歯や治療タイミングなどを変更して対応していくテクニックとその限界を具体的に示し、長期にわたって患者の咬合と硬・軟組織に安定を得る方法を提示している。 目次 CHAPTER1 開咬の治療 CHAPTER2 過蓋咬合の治療 CHAPTER3 ボーダーライン症例の治療:顎整形力と矯正力の組み合わせ CHAPTER4 III級不正咬合の治療 CHAPTER5 早期治療 CHAPTER6 成人の治療 CHAPTER7 変則的な抜歯症例 CHAPTER8 埋伏歯,移転歯,および欠損歯 2022年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 ザ・クインテッセンス 一般臨床家、口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル’22

定価7,260円(本体6,600円+税) A4判変型・240頁 激動の時代こそ己を磨く 最新の知識と技能を学べるアップデート版完成! 巻頭では、特集1として昨年に続き「新型コロナウイルス感染症」を取り上げ、総括と今後の展望を解説。 特集2では、低侵襲手術の普及等をふまえ「口腔外科における内視鏡手術」を掲載した。 「口腔外科ビジュアルセミナー」では、抜歯時偶発症の対処、小児外傷への対応、インプラント治療時の人工骨、患者急変時の緊急対応、頬粘膜がん手術、周術期の栄養管理、洗口液による感染予防等、現場に役立つ情報を網羅。 最新情報満載の関係者必携の一冊! 目次 PREFACE 歴代理事長が語る 特集1 ウィズコロナ時代の歯科・口腔外科医療(第2報) 特集2 口腔外科における内視鏡手術 Chapter1 口腔外科ビジュアルセミナー Chapter2 口腔外科最新レビュー Chapter3 口腔外科治療における画像診断 Chapter4 歯科医・口腔外科医が知っておくべき臨床解剖生理 若手口腔外科医からのメッセージ 2022年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

科学的根拠に基づいた ビジュアル下顎埋伏智歯抜歯

診断から実際の手技まで

定価9,900円(本体9,000円+税) A4判変型・128頁 あなたが行う下顎埋伏智歯抜歯に科学的根拠はありますか? 経験頼りの下顎埋伏智歯抜歯を見直しませんか? 本書では、下顎智歯とその周囲の解剖にはじまり、下顎埋伏智歯抜歯の診断、合併症に関する知識、パノラマエックス線写真やCBCT画像を用いた術前のリスク判定、切開線の設定、そしてこれらを総動員したケースプレゼンテーションまで、すべて科学的根拠に基づいて解説されています。 下顎埋伏智歯抜歯をより安全に、より確実に、そしてエビデンスという裏づけをもって行うために、必読の1冊。 目次 Chapter1 下顎埋伏智歯抜歯にかかわる解剖と画像診断 Chapter2 下顎埋伏智歯抜歯のエビデンス(前編) Chapter3 下顎埋伏智歯抜歯のエビデンス(後編) Chapter4 下顎埋伏智歯抜歯の切開 Chapter5 パノラマエックス線写真とCT画像を用いた術前シミュレーション Chapter6 下顎埋伏智歯抜歯のケースプレゼンテーション:パノラマエックス線写真編 Chapter6 下顎埋伏智歯抜歯のケースプレゼンテーション:パノラマエックス線写真編 Chapter7 下顎埋伏智歯抜歯のケースプレゼンテーション:CBCT編 Chapter8 うかつに手を出すべきではない症例 口腔外科への紹介を考慮すべき症例 2022年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

歯科衛生士ブックレット vol.5 歯科手術アシスタント マスターBOOK

ライティング・バキューム操作・圧排

定価2,420円(本体2,200円+税) A4判変型・40頁 「見たいところが見える」アシストはこうすれば叶う! どんな時にどうすれば、術者(ドクター)を“アシスト”できるのか? 抜歯やインプラントといった歯科の小手術におけるアシスタントのポイントを、歯科口腔外科でリーダーを務めてきたDHが教えます。 「ライトはいつ動かしたらいいの?」「どこを吸引すればいいの?」「新人さんにはどう教えたらいい?」など、誰もが知りたかったことをステップごとに解説。 こんなアシスタントをしてもらえたら、手術はうまくいきます! 目次 はじめに ライティング&サポートテクニック 抜歯時のバキュームテクニック 掘り下げBOOK GUIDE 特別読み切り 2022年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

無歯顎補綴の治療戦略

総義歯とインプラントを用いた難症例へのアプローチ

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・184頁 総義歯とインプラントオーバーデンチャーが学べる無歯顎補綴の新成書 斯界の気鋭歯科医師によるザ・クインテッセンス誌好評連載をベースに書籍化。 下顎位と咬合採得の手法、デンチャースペースとコピーデンチャーの重要性、治療計画から初期治療、総義歯およびインプラントオーバーデンチャー製作の実際、コンプリケーションとその対応、メインテナンスまでを網羅した新時代の成書となっている。 大学で学んだ知識・技術だけでは克服できない症例に対峙した時の臨床ヒントが満載の書! 目次 CHAPTER 1 多様化する治療ニーズ CHAPTER 2 無歯顎治療におけるドグマを探る CHAPTER 3 下顎位と咬合採得 CHAPTER 4 生体と補綴装置との調和:デンチャースペース~コピーデンチャー CHAPTER 5 無歯顎補綴のエンドゴール CHAPTER 6 治療計画と初期治療 CHAPTER 7 骨格性不正咬合:無歯顎補綴に必要な診断と治療手順 CHAPTER 8 補綴装置製作の実際:咬合平面の設定,咬合調整 CHAPTER 9 さまざまな骨格タイプに合わせた補綴装置製作 CHAPTER10 軟質裏層材 CHAPTER11 無歯顎補綴におけるインプラントの利点と欠点 CHAPTER12 無歯顎補綴へのインプラントの応用:IODを中心に CHAPTER13 コンプリケーションとその対応 CHAPTER14 メインテナンス 2022年7月10日発行 クインテッセンス出版
 

かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門

2022年保険改定対応

定価6,930円(本体6,300円+税) B5判・136頁・カラー よりわかりやすく、使いやすくなった口腔機能低下症の新バイブル! 保険収載されて4年が経過した「口腔機能低下症」。2022年4月の保険改定では、算定対象を65歳以上から50歳以上に拡大し、今後は適用する機会が増えると思われます。 口腔機能低下症は、う蝕や歯周病のみならず、加齢や全身疾患、薬剤の副作用などによっても修飾され、複雑な病態を呈することが多く、診断する歯科医師には幅広い知識が求められます。 本書では、超高齢社会における口腔機能低下症やオーラルフレイルの考え方から、診断の基本となる7つの検査項目、そして診断後の対応までを徹底的に解説しています。 CONTENTS 1章 口腔機能低下症とは 2章 口腔機能低下の診断基準となる7項目 3章 口腔機能低下症の管理と多職種連携 4章 保険診療での検査と口腔機能管理 2022年7月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

「デンタルダイヤモンド」増刊号 口腔外科のスタートライン

開業医が押さえておきたい基本手技

定価5,940円(本体5,400円+税) A4判変型・164頁・カラー 「わからない!」を「わかる!」に変える。 口腔外科初心者のための“道しるべ” 抜歯に代表される口腔外科処置は、日常臨床において頻繁に行われる処置です。しかし、「どのように研鑽していけばよいかわからない」と、苦手意識をもつ臨床家は少なくありません。 本増刊号では、そのような初学者が「スタートライン」に立つために身につけておくべき口腔外科の心得や知識、技術をわかりやすく丁寧に解説しています。さらに、処置時の悩みを集めたQ&Aやこれだけは押さえておきたい口腔外科疾患も載録。 本格的に口腔外科に取り組みたい先生方にお勧めです。 CONTENTS 序章 1章 口腔外科を始める前に~心得を学ぶ~ 2章 まずはここから始めよう 口腔外科処置の実践 3章 口腔外科頻出 Q&A集 4章 外来でよく遭遇する口腔外科疾患 2022年7月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

プチ矯正のススメ

定価15,400円(本体14,000円+税) AB判・232頁・カラー GPが1からわかる矯正治療の手技 医院経営活用法、全部教えます!!!!!!!!!!!!!!!!!! かかりつけ歯科医として、より効果的な治療の提供と患者満足度を上げるために、部分矯正治療は治療オプションとしてぜひ加えたい手技の1つです。 たとえば、補綴前処置や歯周治療、混合歯列期の小児歯科治療、そしていまニーズの高い審美治療を行うにあたり、「少し歯を動かせたら……」と感じた経験は誰しも少なからずあるでしょう。 本書は、そうしたちょっとした部分矯正治療である“プチ矯正”の入門&実践書です。 これから矯正治療を始めたい方、安全で確実な矯正治療の技術をマスターして医院経営にも活かしたい方、矯正+予防の導入でスタッフマネジメントにも活用したい方に最適。 また、医院経営の金言ともいえる24のColumnと、そのなかで紹介されている“ワーキングリッチのススメ”も必読です! CONTENTS Prologue プチ矯正って何だろう? Chapter 1 プチ矯正の基本 Chapter 2 ミニスクリューを用いたアップライト Chapter 3 プチ矯正による混合歯列期の咬合誘導 Chapter 4 技工指示書 2022年7月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

MTA アップデート 2021-2022

生体材料としての現状と展望

定価7,150円(本体6,500円+税) A4判変型・96頁 今や臨床に欠かせなくなったMTA系セメントの最新情報! ■2016年の『MTAその基礎と臨床』発行以降,新たに得られた知見や新製品情報を交えてMTA系セメントの現状と展望をアップデート. ■生体材料としてのMTA系セメントの特徴を整理し,製品選択やさまざまな活用法について,臨床に役立つよう解説. ■高い評価を得た月刊『日本歯科評論』2022年1月号特集「MTAを再考する」を読みやすく再編集して書籍化. 目次 第Ⅰ章 MTAの現状を再検証する 第Ⅱ章 MTAの適応から考える臨床活用のポイント 2022年7月10日発行 ヒョーロン

2022年06月 新刊のご案内 (2022/06/23 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

月刊「デンタルハイジーン」別冊 その痛みに寄り添いたい! 象牙質知覚過敏症

定価3,850円(本体3,500円+税) AB判・124頁・カラー 象牙質知覚過敏症を正しく理解し,患者さんの痛みにしっかり寄り添うために! 内容紹介 象牙質知覚過敏症(知覚過敏)は,歯科では日常的な症状ですが,患者さんにとっては日々のオーラルケアや食事の楽しみが妨げられてしまう大きな問題です. 本別冊ではその象牙質知覚過敏症の原因・メカニズムをはじめとして,症状に応じた対応法をStepに沿ってわかりやすく解説!さらには各種知覚過敏抑制材の特徴や痛みに苦しむ患者さんに対する問診・指導のポイントをしっかりと紹介しています. 本別冊を手にして,象牙質知覚過敏症を理解し,患者さんの痛みにしっかり寄り添える歯科衛生士になりましょう! 目次 CHAPTER 1 象牙質知覚過敏症を知ろう~Tooth Wearを含んだ新たな概念~ CHAPTER 2 象牙質知覚過敏症の診査 CHAPTER 3 象牙質知覚過敏症治療の流れ CHAPTER 4 痛みを訴える患者さんに対するコミュニケーション術 CHAPTER 5 症例で理解する象牙質知覚過敏症 CHAPTER 6 象牙質知覚過敏症なんでもQ&A 2022年6月25日発行 医歯薬出版

ワンポイントMFTで取り組む口腔機能すくすくBOOK

定価6,930円(本体6,300円+税) A4判変型・128頁・カラー 「子どもの口腔機能の困りごと」に,歯科診療室で取り組みましょう! 口腔機能発達不全や口腔習癖といった困りごとにMFTをワンポイント加えて,歯科として子どもの成長に関わっていくためのガイドブックです. 内容紹介 食べることや話すこと,呼吸のことなど,子どもの「お口の困りごと」は歯科診療室で対応していくことができます. 口腔機能発達不全症に含まれる各種症状についてしっかり学んだ後,MFTをワンポイント加えて,口腔の発達にさらに寄り添っていくための書籍です. 口腔機能の困りごとにしっかり対応していくための一歩として,本書を是非ご活用ください! 目次 その1 こんなことに困っていませんか? 口腔機能の困りごとへのアドバイス その2 知っておきたい口腔習癖 その3 口腔機能とMFT その4 診療室で活用できる“ワンポイントMFT” その5 保護者への説明に活かせる口腔機能・口腔習癖Q&A 2022年6月20日発行 医歯薬出版
 

隔月刊「補綴臨床」別冊 文献と歯科材料学に基づいた 補綴装置と歯面の正しい前処理&接着

定価7,150円(本体6,500円+税) A4判変型・124頁・カラー 補綴装置の口腔内装着における前処理と接着操作について,Q&A方式で正しい手技を明示した一冊 内容紹介 ●補綴装置が患者さんの口腔内で長期間にわたり維持できるかどうかは,装着時の前処理や接着操作が大きく関与します. ●歯科臨床で頻繁に行っている「前処理・接着」に関する10のQuestion に対し,3択ないしは4択の選択肢を提示した上で,文献的考察に基づいた「正しいAnswer」を提示しました. ●考察の基となった参考文献は全て明記し,また各テーマに関連する臨床例も掲載しています. 目次 Q01 レジンセメントを使用する際,歯面に残存した仮着用セメントの正しい除去方法はどれか? Q02 セルフアドヒーシブ型レジンセメントを使用する際,歯面処理材の正しい使用方法はどれか? Q03 ファイバーポストやファイバーポストレジンコアの正しい表面処理はどれか? Q04 CAD/CAM冠の正しい内面処理はどれか? Q05 二ケイ酸リチウムガラスセラミッククラウンの正しい内面処理はどれか? Q06 Y-TZPジルコニアクラウン内面のアルミナブラスティング後,使用する正しいプライマーとレジンセメントはどれか? Q07 高透光性PSZジルコニアクラウン内面の正しいアルミナブラスティング噴射圧はどれか? Q08 フッ酸処理した二ケイ酸リチウムガラスセラミッククラウンの唾液汚染後の正しい清掃方法はどれか? Q09 アルミナブラスティングしたジルコニアセラミッククラウンの唾液汚染後の正しい清掃方法はどれか? Q10 歯質だけでなくメタルやコンポジットレジンが混在する歯面の正しい前処理はどれか? 2022年6月15日発行 医歯薬出版
 

歯科衛生士のための歯科診療報酬入門

2022-2023

定価4,070円(本体3,700円+税) B5判・264頁・二色刷 診療報酬改定にともなう内容のアップデート.最新情報が満載!! 内容紹介 ・歯科衛生士の業務にウエイトをおいて保険診療を解説した,2022年の最新テキストです ・診療報酬改定の概要をまとめたページが追加されて,便利になりました 目次 Ⅰ 歯科衛生士と歯科診療報酬 Ⅱ 医療保険制度の概要 Ⅲ 歯科点数表総論 Ⅳ 歯科点数表の特徴 Ⅴ 初診料と再診料 Ⅵ 各論 Ⅶ 事例 関係法令等 2022年6月10日発行 医歯薬出版

歯科医師としての在りかた85箇条

センスは知識の集積である

定価4,950円(本体4,500円+税) A5判・176頁 内容紹介 ・必ずしも恵まれた環境とはいえない条件で歯科医院を引き継ぎ,成功の軌に乗せた筆者が伝える,歯科医院を盛り上げていく85の秘訣を「クレド」として紹介 ・あくまでも歯科治療を行ううえでの「歯科医師の心得」を中心として,その根拠もわかりやすく解説しています ・「歯科医院の主役である歯科医師」として,より良い診療と医院運営のための,明日から使える秘訣がきっと見つかります ・クレドの例「患者さんにとって大切なものを知る」「問診はコーチング」「つとめて患者さんと同じ視点をもつ」「できないことはかまわない.知らないことは罪である」など(「立ち読み」もご覧ください!) 目次 はじめに すべては患者さんから学んだ(1) 患者さんたちが歯科医院に求めるものとは すべては患者さんから学んだ(2) 歯科医院に「人」を求めてくる患者さん センスは知識の集積である(前編) 主役は歯科医師 日比谷歯科医院で働くときのルール 日比谷歯科医院 クレド85箇条 センスは知識の集積である(後編) 日比谷歯科医院の歴史(1) 開業~2年目:苦悩の日々(2005~2007年) 日比谷歯科医院の歴史(2) 3~4年目:2つめの出会い(2008~2009年) 日比谷歯科医院の歴史(3) 5~8年目:3つめの出会い(2010~2013年) 日比谷歯科医院の歴史(4) 9年目~現在:4つめの出会い(2014年~) おわりに 2022年5月25日発行 医歯薬出版

「歯界展望」特別号 逆転の発想 歯科界2040年への挑戦

第24回日本歯科医学会学術大会

定価7,700円(本体7,000円+税) A4判変型・304頁 第24回日本歯科医学会総会の事後抄録集 ─歯科医学の最新動向を網羅! 歯科医学・歯科医療の「いま」と「これから」の姿がこの1冊に! 内容紹介 ●「逆転の発想 歯科界2040年への挑戦」をメインテーマに,Web 開催された講演20 題,シンポジウム26 題,国際セッション4 題,テーブルクリニック35 題,ポスターセッション452題などをすべて収録しています. ●歯科医学・歯科医療をとりまく最新の話題,臨床に役立つ実践的な知識・技術,そして歯科界の今後の方向性(キーワードなど)をこの1 冊からお読みとりいただくことができます. ●是非この1 冊をお手元に! 目次 巻頭言 講演 シンポジウム 国際セッション 歯科衛生士セッション 歯科技工士セッション ランチョンセミナー e-テーブルクリニック e-ポスターセッション 2022年5月25日発行 医歯薬出版
 

増補改定版 乳幼児から高齢者まで すべての患者さんへのフッ化物活用ガイド

高濃度フッ化物配合歯磨剤対応版

定価7,700円(本体7,000円+税) A4判・148頁 目前の患者さんにどんな基準でフッ化物を選び、何を伝えるべきかがすぐわかる! 臨床現場に必要なすべてのノウハウ満載の「フッ化物応用」の決定版! CONTENTS PART1  ライフステージ別使い方 第1章 ここまで進んだフッ化物応用の考え方 今では、すべての患者さんに不可欠 第2章 ライフステージ別う蝕リスクに応じたフッ化物応用ガイド リスク判定法+対処法+患者さんへのトーク例 PART2  応用力アップ 第1章 長い年月をかけて実証されてきたフッ化物の働きと効果 第2章 歯磨きによる清掃の限界とプラークコントロールの本質 第3章 年齢や状態に応じた歯磨きとフッ化物応用の方法 第4章 妊娠期・高齢期のフッ化物応用 PART3 チェアサイドテクニック 第1章 フッ化物液磨きの応用とその代替法 通法のフッ化物応用が難しい場合 第2章 フッ化物歯面塗布の方法 第3章 フッ化物配合歯磨剤の使用方法 第4章 フッ化物洗口の方法 第5章 フッ化物徐放性のシーラント、フッ化物バニッシュ、フッ化ジアンミン銀の利用 第6章 チタン製材、ポーセレン、コンポジットレジン、グラスアイオノマーへの酸性フッ化物歯面塗布剤使用時の注意 付録 ライフステージ別歯と口の健康管理患者さんセルフケアシート ―妊娠期から小中学校まで― 2022年6月20日発行 インターアクション

技術と売上だけでは、幸せになれない! お金と人で悩まない歯科医院経営の原則

定価2,420円(本体2,200円+税) A5判・296頁 院長依存から脱却できる! 成功する歯科医院の経営術がこの一冊でまるわかり 毎日あくせく働いているのに売上が上がらない、いろいろ試したけれど経営がうまくいかない、スタッフが定着せず人材が育たない……。 そんな悩みを抱えながら日々孤軍奮闘している開業医のために、これまで1,000人以上の歯科医にアドバイスしてきた歯科医院経営のプロが、“成功する医院経営”“成長できる組織づくり”“幹部が育つ人材育成”の原理原則を解説。 読者特典として2025年5月まで楽しめるオーディオブック付き! 目次 第Ⅰ章 歯科医院を取り巻く時流の変化 第Ⅱ章 経営の原則を医院経営に落とし込む 第Ⅲ章 医院規模の拡大戦略と生存戦略 第Ⅳ章 院長依存から脱却する組織づくり 第Ⅴ章 人材育成と採用の原則 第Ⅵ章 マーケティングに強くなる 第Ⅶ章 経営数字に強くなる 第Ⅷ章 院長の時間の使い方 第Ⅸ章 医院を成長させる経営計画のつくり方 第Ⅹ章 成長できるストーリーの法則 2022年6月10日発行 クインテッセンス出版

必ず上達シリーズ 必ず上達 抜歯手技

増補新版

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判・236頁 いかに安全に手際よく抜歯するか?実践的ポイントがさらに明らかに! 抜歯に対する誤解・問題点を熟知した筆者が、若手歯科医師や抜歯が苦手な先生方が独習でマスターできるようにとの願いを込めて、たくさんの写真やイラストを用いて実践的なポイントやコツを示した解説書が大幅アップデート。 各内容をより新しく詳細にし、難抜歯や偶発症の対応などの章を追加。さらに実際の抜歯の動画を加えて、より理解しやすくなった。 いかに安全に手際よく抜歯するかという実践的なポイントがさらに明らかに! 目次 PART1 抜歯の基本 CHAPTER1 抜歯の前に CHAPTER2 抜歯がうまくなるために CHAPTER3 局所麻酔―浸潤麻酔と下顎孔伝達麻酔 CHAPTER4 鉗子抜歯 CHAPTER5 へーベル抜歯 PART2 難抜歯 CHAPTER6 難抜歯に対する考え方と抜歯テクニック CHAPTER7 基本手技<1>―切開・剥離 CHAPTER8 基本手技<2>―縫合・結紮・抜糸 CHAPTER9 残根歯(単根歯,複根歯)の抜糸 CHAPTER10 上顎埋伏智歯の抜糸 CHAPTER11 下顎埋伏智歯(半埋伏歯,水平埋伏歯)の抜糸 CHAPTER12 上顎前歯部埋伏過剰歯の抜糸 CHAPTER13 小臼歯の叢生歯,転位歯,半埋伏歯などの抜歯 CHAPTER14 抜けないときの対応 CHAPTER15 抜歯後の処置と患者への説明 PART3 偶発症とその対応 CHAPTER16 抜歯にともなう全身的偶発症 CHAPTER17 偶発症とその対応<1> 出血(術中出血,術後出血) CHAPTER18 偶発症とその対応<2> 神経損傷 CHAPTER19 偶発症とその対応<3> ドライソケット CHAPTER20 偶発症とその対応<4> 上顎洞への穿孔 CHAPTER21 偶発症とその対応<5> 上顎洞内歯根迷入 CHAPTER22 偶発症とその対応<6> 下顎智歯の舌側軟組織内迷入 CHAPTER23 偶発症とその対応<7> 皮下気腫 CHAPTER24 偶発症とその対応<8> 誤抜歯 CHAPTER25 術後経過不良―抜歯後の腫脹,疼痛,感染
 

Dr.Hiroのペリオ図鑑

組織・病因・分類・検査・治療・薬・メインテナンスの“知りたい”が見つかる!

定価19,800円(本体18,000円+税) A4判変型・336頁 ややこしい話もDr.Hiroにかかればこんなに楽しくなる!おもしろイラスト満載の1冊 歯周病学を151のトピックでひも解いたDr.Hiroの集大成。科学的裏付けはもちろん、本書にしかない臨床に直結した情報、ネットにはない包括的・体系的な情報で歯周病を正しく理解できる。 どんなややこしい話もDr.Hiroにかかれば楽しく簡単に。各トピックは見開き2ページでおもしろいイラストとともに図解。 イラストを見るだけでもよし、短い本文をエッセイ感覚で読むもよし。毎日1トピック読めば半年であなたも“ペリオ通”! 目次 第1章 組織の図鑑 第2章 病因の図鑑 第3章 分類の図鑑 第4章 検査の図鑑 第5章 治療の図鑑 第6章 薬の図鑑 第7章 メインテナンスの図鑑 第8章 その他の図鑑 2022年6月10日発行 クインテッセンス出版
 

歯を守る う蝕治療

─非切削う蝕治療へのパラダイムシフト─

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判変型・240頁 歯科医院全員で取り組む、患者さんの健全歯質を守るための一冊 日本ヘルスケア歯科学会代表である著者が、非切削う蝕治療を取り入れた新しいう蝕治療について解説した一冊。 著者の医院での長期臨床データベースや、国内外での活動で得た知見をもとに、多くの臨床例を提示している。 新しいう蝕の診断方法である「ICDAS」、「XR」、最新のフッ化物情報、カリエスリスクアセスメントの方法、口腔内写真撮影の方法などを実例とともに詳細に解説した、非切削う蝕治療の最新手引き書。 CONTENTS Chapter 1 なぜカリエスマネジメントか? Chapter 2 カリエスマネジメントの実際 Chapter 3 咬合面のカリエスマネジメント Chapter 4 隣接面のカリエスマネジメント Chapter 5 前歯部のカリエスマネジメント Chapter 6 根面う蝕のカリエスマネジメント Chapter 7 長期症例 Column  カリエスマネジメントTIPS 2022年6月10日発行 クインテッセンス出版

ペリオ・インプラント再生治療 2022

ベーシックからアドバンスまでのエビデンスに基づく 72インプラント症例

定価8,250円(本体7,500円+税) A4判変型・144頁 最新の再生治療の術式・適応症を学ぶにはこの一冊 本書はペリオ・インプラント再生治療の最新トレンドを大特集。歯の保存への回帰、歯周組織再生剤の応用の広がりで、特に注目される「歯周組織再生療法」の術式の変遷と適応症を巻頭で特集。 また同会を代表する先生方による、ペリオの新分類に基づき治療したペリオ・インプラントの最新症例を収録した。さらに、各章では最新のインプラント症例を分野ごとに掲載。 エビデンスに基づくインプラント治療の最新情報がここに。 Contents 1章 ペリオ&インプラント周囲外科 2章 骨増生&上顎洞底挙上術 3章 デジタルデンティストリー&矯正歯科 4章 インプラント補綴&咬合回復 5章 コンピュータ支援インプラント手術 6章 インプラントスタディ 7章 抜歯即時&即時荷重&顎補綴 2022年6月10日発行 クインテッセンス出版
 

1からはじめる口腔機能低下症

定価4,950円(本体4,500円+税) AB判・80頁・カラー 臨床への落とし込みまでやさしく解説する入門&実践書! 平成30年度診療報酬改定で新病名として認められた口腔機能低下症。令和4年度の改定では、算定要件が65歳以上から50歳以上と大幅に引き下げられ、今後より多くの適用が見込まれます。 口腔機能の低下は、う蝕や歯周病、不適合補綴物などに加え、加齢や全身疾患、低栄養、薬剤の副作用などの影響も受け、病態が複雑化しやすいとされています。 本疾患の診断は歯科医師がつけますが、検査や実際の対応は歯科衛生士が担うケースが多く、歯科医院全体で正しく理解しておく必要があります。 本書では、口腔機能低下症の前知識として欠かせないオーラルフレイルから検査、管理の事例、そして支援まで、臨床現場に必要な知識・ノウハウをやさしく解説します。 CONTENTS 1 フレイルとオーラルフレイルを知ろう 2 口腔機能低下症の基礎 3 口腔機能の評価方法<1> 口腔機能低下症の検査のポイント 4 口腔機能の評価方法<2> 口腔不潔と口腔乾燥 5 口腔機能の評価方法<3> 咬合力低下と舌口唇運動機能、舌圧 6 口腔機能の評価方法<4> 咀嚼機能と嚥下機能 7 口腔機能低下症の管理<1> 管理計画のプロセスとポイント 8 口腔機能低下症の管理<2> 下位症状別の対応 9 口腔機能低下症の管理<3> 咀嚼・嚥下機能低下への対応 10 食生活指導 11 事例で考える口腔機能低下症の管理 12 口腔機能低下症患者の行動変容を支援するアプローチ 2022年6月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

臨床医のための小児歯科 Basic & Casebook

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判・280頁・カラー 理論と臨床を紐付けたGP向け小児歯科書籍の決定版! 小児歯科は扱う領域が非常に多岐にわたるうえ、子どもたちの口腔内は成長に伴ってダイナミックに変化することを念頭におく必要があります。 そのため、小児歯科の標榜を掲げているものの、子どもの歯科治療や口腔管理を苦手としている一般開業医は少なくありません。 そこで、小児歯科の理論的な背景を整理したBasic編、治療後の経過まで示したCase編で構成し、両者を相互に紐付ける本書を企画しました。 学んだ理論を症例で確認する、あるいは気になった症例の理論を確かめるなど、一般開業医が立体的に学べる本書をぜひご活用ください。 CONTENTS Chapter 01 診療準備の基本 Chapter 02 カリオロジーと予防の概念 Chapter 03 歯髄疾患の特異性 Chapter 04 口腔外科 Chapter 05 歯の外傷 Chapter 06 心身的背景への考慮 Chapter 07 保隙の基本 Chapter 08 咬合誘導を行う前に Chapter 09 咬合誘導のための基本手技と矯正装置作製 Chapter 10 口腔習癖と口腔機能の発達 Chapter 11 口腔機能発達不全症 Chapter 12 生活指導 Chapter 13 歯周疾患 Chapter 14 開業医における小児歯科医療 CASE Chapter 15 う蝕処置症例 Chapter 16 歯内療法症例 Chapter 17 口腔外科症例 Chapter 18 歯の外傷症例 Chapter 19 保隙症例 Chapter 20 咬合誘導症例 Chapter 21 習癖管理症例 Chapter 22 口腔機能発達不全症症例 Chapter 23 歯周疾患症例 2022年6月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 

よくわかる! 口腔バイオフィルムと歯科治療

感染制御のポイントと治療戦略

定価6,380円(本体5,800円+税) A4判変型・104頁 口腔バイオフィルムへの理解が深まる! 治療を成功へ導くための臨床アプローチがわかる! ■本書ではそのような疑問に答え,口腔バイオフィルムに関する最新の知見う蝕・歯内疾患・歯周病との関係や治療・予防に必要なバイオフィルムをコントロールするポイントなどをわかりやすく解説しています. ■口腔バイオフィルム感染症と日々向き合う歯科医師・歯科衛生士必読の1冊です. ■2022年4月の診療報酬改定で保険収載された「口腔細菌定量検査」についても解説. 目次 Ⅰ デンタルバイオフィルムって何ですか Ⅱ デンタルバイオフィルムとう蝕―う蝕に対する臨床的対応のパラダイムシフト Ⅲ デンタルバイオフィルムと歯内療法—なぜ.無菌的治療が必要か? Ⅳ デンタルバイオフィルムと歯周病—歯周病の発症と口腔マイクロバイオーム Ⅴ 口腔バイオフィルム感染症の臨床現場における位置づけ Ⅵ デンタルバイオフィルムと洗口液 Ⅶ デンタルバイオフィルムとの闘いに向けて 2022年6月8日発行 ヒョーロン

2022年05月 新刊のご案内 (2022/05/26 追加しました)

書籍案内(出版社順) 書籍画像

「臨床栄養」臨時増刊号 SDGsと栄養・食

Nutrition for Growth

定価3,300円(本体3,000円+税) B5判・210頁 目次 ●SDGsと栄養・食―Nutrition for Growth ●Part1:SDGsを知る ●Part2:SDGsと栄養・食―世界の流れ ●Part3:SDGsと栄養・食―わが国での取り組み ●Part4:はじめてみようSDGs―今日からできること 2022年5月25日発行 医歯薬出版

第3版 歯科衛生士書き込み式学習ノート

①専門基礎科目編

定価5,280円(本体4,800円+税) A4判・360頁・二色刷 好評の「書き込み式ノート」に最新版登場 2022年の各種テキストに準拠した最新の内容で,あなただけのノートを作れます 内容紹介 ・各ページをミシン目に沿って切り離せて,自分だけのオリジナルノートが作れる好評の「切り離し式学習ノート」シリーズのうち,「専門基礎科目」編が新しくなりました. ・本書には専門基礎科目として「人体の構造と機能:解剖学・組織発生学・生理学/栄養と代謝」「歯・口腔の構造と機能:口腔解剖学・口腔組織発生学・口腔生理学」「疾病の成り立ち及び回復過程の促進:病理学/微生物学/薬理学」を収載 ・2022年の「歯科衛生学シリーズ」「最新歯科衛生士教本」などの各種教科書に準じているので,最新の知識を学べます. ・日頃の授業の予習や復習に,テスト前の見直しに,さらには国家試験対策として,あなただけの使い方で,あなただけのノートを作りましょう! 目次 Ⅰ編 人体の構造と機能 Ⅱ編 歯・口腔の構造と機能 Ⅲ編 疾病の成り立ち及び回復過程の促進 2022年5月25日発行 医歯薬出版
 

歯科衛生士のための よくわかる在宅療養者の口腔健康管理

定価3,300円(本体3,000円+税) A4判・88頁・カラー 地域包括ケアシステムのなかで,歯科衛生士が口腔健康管理の担い手として活躍するための知識を集め,コンパクトにまとめた一冊! 内容紹介 ●高齢化の進展や地域医療構想による病床の機能分化・連携に伴って,在宅医療の需要は今後大きく増加すると見込まれています. ●そこで,高齢化の進む在宅療養の早期から歯科が介入し,口腔衛生状態や口腔機能,摂食嚥下機能の改善を図ることが重要になっていきます. ●今まで歯科医院の中で働いていた歯科衛生士が在宅療養者のもとへ訪問し,口腔ケアが提供できるように,在宅療養者に多くみられる疾患の事例を豊富に収載し,実際の進め方をわかりやすく学べるようにまとめました. 目次 第1章 在宅療養者への歯科からの支援 第2章 在宅療養に関する制度 第3章 在宅療養者を支える多職種連携 第4章 居宅療養管理指導を行う際の必要記録事項と指導のための基礎知識 第5章 在宅療養者への訪問の実際 第6章 在宅療養者の口腔健康管理の事例 第7章 感染対策 2022年5月25日発行 医歯薬出版

エンド治療Q&A2022

臨床判断のためのエビデンスブック

定価7,150円(本体6,500円+税) A4判変型・96頁・カラー エンド治療における最新のエビデンスを,この1冊に! 基本的な手技から最新の器材を活用した治療法まで,歯内療法に関する知識のアップデートに最適なエビデンスブックです 内容紹介 歯内療法においては,新規の器材を活用した治療法の発達が著しく,日々新たな臨床研究が生み出されています.また,旧来の基本的な治療法においても,知見が更新されていることがあります. 本書ではそうした歯内療法の臨床のQに対し,2018年以降の論文(主に2018年以降のもの)をもとに解説を加えたものです.診査や根管形成,根管洗浄といった基本的な事項からCBCTや3Dプリンターの活用まで,適切な臨床判断と治療を進めるためのエビデンスが集められています. 現在のエンド臨床・研究の流れを把握し,知識のアップデートに最適な1冊です 目次 歯内療法全般 歯髄保存療法 再生歯内療法 予後 根管形成 根管洗浄 根管充填 支台築造 診査 歯根吸収 外傷 逆根管治療 2022年5月20日発行 医歯薬出版

月刊「歯科技工」別冊 デジタル技工入門61のポイント

定価6,600円(本体6,000円+税) A4判・120頁・カラー デジタル技工の基本を網羅し簡潔にまとめた,道標となる一冊! 内容紹介 ●デジタル技工を始めるにあたって,基本となるポイントを網羅的に61個掲げ,整理しました. ●あえてアドバンスな内容は控え,デジタルの初心者,もしくはこれからデジタル技工を始めようと考えている方に向けて,基本的な作業を画像,図と簡単な文章で表現し,わかりやすく解説しました. ●デジタル技工の普及により,歯科技工士としてのキャリアやスキルの伸ばし方についても選択肢が増えてきております.付録の“スキルマップ”をラボ内教育,特に新人歯科技工士育成の一助としてご活用いただければ幸いです. 目次 Part 1 デジタル技工の基本 Part 2 スキャン Part 3 IOS Part 4 CADデザイン(クラウン・ブリッジ) Part 5 CADデザイン(インプラント) Part 6 CAD/CAMデンチャー Part 7 CAMソフト・加工機 Part 8 適合確認・仕上げ 2022年5月15日発行 医歯薬出版

歯科臨床まずはここから! う蝕処置

卒後5年を支えるスタートガイド

定価3,960円(本体3,600円+税) A5判・72頁・カラー 内容紹介 ●防湿法や窩洞形成の詳細と豊富な臨床例を通して,う蝕処置の基本を完全マスター! 目次 1.診査・診断 2.防湿法 3.窩洞形成 4.切削器具 5.間接法 6.直接法 7.直接法,間接法の選択 8.おわりに 2022年5月10日発行 医歯薬出版
 

歯科臨床まずはここから! 欠損補綴

卒後5年を支えるスタートガイド

定価4,400円(4,000円+税) A5判・112頁・カラー 内容紹介 ●欠損に至った原因を考え,今後の口腔内の変化までを見据えた補綴治療を実践するための1冊. 目次 <総論> 1.はじめに 2.欠損放置による口腔内の変化と治療の必要性 3.欠損に至った原因を考える 4.欠損の状態,進み方 5.欠損補綴の種類 6.単独歯欠損に対する考え方 7.少数歯欠損に対する考え方 8.多数歯欠損に対する考え方 9.無歯顎に対する考え方 <各論> 10.パーシャルデンチャー 11.総義歯(全部床義歯,フルデンチャー,コンプリートデンチャー) 12.ブリッジ 13.インプラント 14.おわりに 2022年5月10日発行 医歯薬出版
 

歯科臨床まずはここから! 歯周治療

卒後5年を支えるスタートガイド

定価4,400円(本体4,000円+税) A5判・96頁・カラー 内容紹介 ●歯周基本治療はもちろん,各種歯周外科術式の詳細なテクニックまでを徹底解説. 目次 1.歯周病について 2.歯周組織の評価方法 3.歯周基本治療 4.歯周外科治療 5.メインテナンス 6.おわりに 2022年5月10日発行 医歯薬出版
 

歯冠修復治療のテクニカルリクワイヤメント

歯冠修復物製作のための新しい咬合理論FDOをふまえて

定価24,200円(本体22,000円+税) A4判・256頁・カラー “世界のクワタ”による歯冠修復治療の「理論」と「実際」のすべて 内容紹介 ・歯冠修復物の外形基準,マージン部の形成と修復材料の構成,ワックスアップやセラミック築盛のテクニック,オリジナルの咬合理論など,著者がこれまで提唱してきた歯冠修復治療の「理論」と「実際」の集大成. ・スカイラー,P. K.トーマスら,モダンデンティストリーのジャイアンツとの臨床からクワタが到達し,世界中に伝え続けてきた歯冠修復治療のBasicsはこれからも生き続ける. ・エマージェンスプロファイル,スリープレーンコンセプト,三角構造の理論,骨格技法,アナトミカルシェーディングテクニック,FDO(Functionally Discluded Occlusion)等紹介. 目次 CHAPTER 1 歯冠修復物の製作に役立つ外形基準 CHAPTER 2 天然歯の形態と役割 CHAPTER 3 臨床基準に基づく支台歯形成とクラウンデザイン CHAPTER 4 骨格技法によるワックスアップテクニック CHAPTER 5 セラミックの築盛と形態修整 CHAPTER 6 Functionally Discluded Occlusionに基づく咬合の与え方 CHAPTER 7 天然歯の咬合調整 CHAPTER 8 金属焼付ポーセレンと私 2022年4月15日発行 医歯薬出版
 

マンガで学ぶ根管治療 成功と失敗の分岐点

イニシャルトリートメント編

定価7,480円(定価6,800円+税) A4判・116頁 「この先、どうしたらいいのかわからない!」 そんな悩みを克服する「臨床的なヒント」を一冊にまとめました! ○痛みが消えない ○腫れが引かない ○ファイルが破折してしまった……など、 ビギナー歯科医師を悩ます「根幹治療の壁」を確実にクリアするために、今日から実践できる「成功率を高めるための知識と臨床アドバイス」をマンガで解説しています! CONTENTS 第1話 論文読んで、エンド頑張ってます! 第2話 全精力を根管に集中させて治療してます! 第3話 ファイリングの重要性?知ってますけど… 第4話 最先端NiTi製ロータリーファイルを使いこなす! 第5話 根管洗浄、もちろんしっかりやってますが、何か? 第6話 根管貼薬、ちゃんとカルシウム使ってますよ! 第7話 仮封って「仮」だけど…ものすごく大事なんじゃない!? 第8話 かっこいい根充でキメてやるぜ! 2022年5月20日発行 インターアクション

顎変形症治療の基礎知識

定価7,590円(本体6,900円+税) A4判・100頁 顎変形症治療の外科と矯正などの基礎知識をわかりやすく! 日本顎変形症学会が、顎変形症の診断、治療計画の立案から、さまざまな治療法や管理法、治療成績、トラブルを未然に防ぐためのポイントなどを、容易に理解できるように解説。 「顎変形症とは」「診察・検査・診断・治療計画作成」「顎矯正手術」「矯正歯科の役割」「患者に理解してもらうこと」の5編から構成。 顎変形症治療に携わる歯科医師・医師だけでなく、一般歯科医、看護師、歯科衛生士などの方々にも外科的矯正治療を理解できる内容に。 PART1 顎変形症とは PART2 診察・検査・診断・治療計画作成 PART3 顎矯正手術 PART4 矯正歯科の役割 PART5 患者に理解してもらうこと 2022年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

中村健太郎の補綴即解シリーズ02 咬合の岳(やま)をゆく!

高くて険しい咬合を登頂するための道標

定価13,200円(本体12,000円+税) A4判・164頁 ザ・クインテッセンス誌の伝説の連載が時を越えて甦る! 好評既刊『中村健太郎の補綴即解シリーズ01 咬合の謎を解く! なぜ、咬合は見た目で診断できないのか?』に続く待望のシリーズ第2弾にして、ザ・クインテッセンス誌の伝説の連載が十数年の時を越えて甦る。 臨床家であれば誰もが悩む“咬合”を高くて険しい“岳(やま)”にたとえ、山岳ガイドであるナカムラが「術者本位の咬合」ではない「患者本位の咬合」にたどり着くための道標を紹介。 すべての歯科医師必読の1冊。 咬合の道標1 咬合の岳に登ろう!よい咬合を探し求めて 咬合の道標2 咬合の岳を見直そう!中心位を見定める 咬合の道標3 山岳ルートを見直そう!術者本位の咬合とは 咬合の道標4 岳の頂上を目指して!患者本位の咬合をたどって 咬合の道標5 岳の頂上に向かって!患者本位の咬合にたどり着くために 咬合の道標6 咬合の岳に登ろう!患者本位の咬合を求めて 2022年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

Flap stabilityとSoft tissue preservationからみた 歯周・インプラント治療における再生療法

リグロスとサイトランスグラニュールを中心に

定価16,500円(本体15,000円+税) A4判・208頁 歯周・インプラント治療における再生療法は、新たなステージへ。 歯周・インプラント治療における再生療法を成功に導くには、Flap stabilizationとSoft tissue stabilityを考慮した切開、フラップデザイン、縫合が重要な鍵を握っている。 本書は、軟組織の創傷治癒や結合組織移植に対する多角的な視座の下、リグロス、サイトランスグラ ニュールなどを用いた多数の症例を、1,000枚超の写真、著者陣のオリジナルテクニックとともに解説。 歯周・インプラント治療の新たな到達点を示す渾身の1冊である。 CHAPTER1 リグロスの機序と移植材料のサイトランスグラニュールへの考察 CHAPTER2 軟組織の創傷治癒の理解と結合組織の役割 CHAPTER3 歯周組織再生療法(1) CHAPTER4 歯周組織再生療法(2) CHAPTER5 インプラント治療の硬・軟組織マネージメントにおけるサイトランスグラニュールとリグロスの臨床応用 2022年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

全顎矯正と部分矯正へのアプローチ

非抜歯治療と抜歯治療の選択基準

定価19,800円(本体18,000円+税) A4判・336頁 矯正治療における非抜歯・抜歯の判断に役立つ1冊 全顎矯正ではAngleⅠ・Ⅱ・Ⅲ級や外科的矯正、開咬、歯周矯正、顎関節症などに関して非抜歯・抜歯ケースをとりあげ、どのような理由でその治療方針に至ったかをていねいに解説。 また、部分矯正ではアップライトや挺出、圧下、TAD、アライナー治療による叢生などの症例をとりあげている。 長年の経験則から導かれた矯正臨床における治療選択の引き出しの多さは、初学者はもちろんベテランの矯正家にとっても参考になる1冊。 1章 矯正治療の診断方法 2章 非抜歯治療と抜歯治療の考え方 3章 咬合治療の意義 4章 咬合安定を図る口の体操 5章 各種不正咬合に対する診断と治療 6章 矯正治療にまつわるトラブルと対策 2022年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

別冊 QDT Digital Dentistry YEARBOOK 2022

定価7,480円(本体6,800円+税) A4判・294頁 ネット情報に差をつける、企業とユーザーの肉声がここにある! Digital Dentistryの最新情報を毎年アップデートする「Digital Dentistry YEARBOOK」。 創刊12年目となる2022年の本号は、巻頭総説論文1編、海外翻訳論文2編、そして参画企業20社の担当者が直接執筆した製品紹介文22編と、各企業が有力ユーザーに依頼した使用レポート17論文で構成。 実用化がますます進む3Dプリンター、インプラント手術用ダイナミックナビゲーション装置をはじめ、ジルコニア材料やミリングマシンなどももちろん網羅。 2022年も、Digital Dentistryの今がここにある! [技術総説編] CAD/CAM冠の現状と可能性 [海外論文編] [CAD/CAM編] [画像診断装置編] [矯正歯科治療編] [ガイデッドインプラントサージェリー&補綴編] 2022年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

ペリオドンタル&ペリインプラント プラスティックマイクロサージェリー

高精度で確かな結果を得る低侵襲テクニック

定価35,200円(本体32,000円+税) A4判変型・368頁 イラストと動画で学ぶ! マイクロサージェリーの決定版 マイクロサージェリーのパイオニアDr.Dennis Shanelecの遺志を引き継いだブラジルのスペシャリストたちが書き記した『歯周・インプラント周囲形成外科手術』の日本語版。 普遍的なマイクロサージェリーの基礎からトレーニング方法、そして最新のデジタルスマイルデザイン(DSD)やアドバンスなテクニックに至るまで18本の動画とともに網羅されている。 まさに次世代に引き継がれるべき“レガシーブック”である。 1章 低侵襲手術(Minimally Invasives Surgery : MIS) 2章 ペリオドンタルマイクロサージェリー 3章 臨床前にどのような新しいスキルの習得が必要となるか 4章 人間工学と拡大視野 5章 上皮下結合組織移植:マイクロサージェリーによるアプローチ 6章 マイクロサージェリーのテクニック 7章 デジタルスマイルデザイン(DSD)とマイクロサージェリーによる審美的歯冠長延長術:計画から実行までの精度 8章 インプラントマイクロサージェリー:SMILEテクニック 9章 プラスティックマイクロサージェリーと即時歯槽堤修復法 2022年5月10日発行 クインテッセンス出版
 

世界一わかりやすい歯科材料入門

定価4,950円(本体4,500円+税) B5判変型・164頁・カラー 各種歯科材料の優れた特性を臨床で120%発揮させるためのヒント集! 世界が急速にデジタル化へと移行するなか、歯科医療もその影響を多分に受けています。それに伴い、次々と新しい歯科材料が上市され、取り扱い方法を含めて学生時代の知識だけでは対応できなくなっています。 しかし、歯科材料の基本知識がベースとしてなければ、新たな情報を積み重ねることはできません。何より、歯科材料の基本を理解したうえで正しく取り扱えれば、歯科医療の質の向上、ひいては予知性の高い医療の提供へと繫がるでしょう。 本書は、歯科材料や歯科医療器械の基本を楽しみながら学べるように構成しています。そして、歯科医師や歯科衛生士をはじめとする歯科医療従事者はもちろん、学生にも理解できる平易な作りになっています。 ぜひご活用ください。 1章 総論 1 歯科医療の質を支えるマテリアルのOSARAI&UPDATE 2 歯科材料と薬機法 2章 印象採得・模型製作 0 本章の概要 1 アルジネート印象材 2 付加型シリコーンゴム印象材 3 ワックス 4 歯科用石膏 3章 補綴装置+α 0 本章の概要 1 歯科用金属 2 チタン 3 骨補填材 4 ジルコニア 5 CAD/CAM冠 6 義歯床用レジン 7 マウスガード用レジン 4章 調整&研磨&セット 0 本章の概要 1 歯科用ハンドピース 2 スチールバーとタングステンカーバイドバー 3 カーボランダムポイントとシリコーンポイント 4 研磨材 5 歯科用セメント 6 酸化亜鉛ユージノール 7 合着・接着材 8 接着性レジンセメント 5章 予防&成形修復材料 0 本章の概要 1 シーラント材料 2 グラスアイオノマーセメント 3 コンポジットレジン 4 接着前処理 2022年5月1日発行 デンタルダイヤモンド社
 
1 8 9 10 11 12 47