新刊・新製品
情報

MARUMI
NEW BOOK・NEW PRODUCTS

歯科医療のための新刊・新製品のお知らせ

2024年11月新刊のご案内 (2024/11/19追加しました)

書籍案内(出版社順) 書籍画像

月刊「デンタルハイジーン」別冊
Tooth Wear

患者背景から探る酸蝕・摩耗・咬耗への対応

定価3,850円(本体3,500円+税)
AB判・136頁・カラー

この一冊でTooth Wear のことを,「紐解いて」,「理解して」,「対応」できます!

内容紹介

▼酸蝕・摩耗・咬耗・・・・・・Tooth Wearについて,しっかりと理解していますか?
▼本書は,齲蝕や歯周病に次いで口腔内への影響があるといわれているTooth Wear について,歯科衛生士が知っておきたい最新の知識とリスクマネジメント(発見・対応・予防)を中心にまとめています.
▼Tooth Wearは,健康観が高い患者さんがハイリスクであったり,意外な習慣がトリガーになったりするなど,齲蝕・歯周病とは違った視点が求められます.本書を読んで,しっかりと対応できるようになりましょう!

目次

CHAPTER 1 Tooth Wearを紐解く
CHAPTER 2 Tooth Wearの理解と対応
CHAPTER 3 臨床におけるTooth Wear
CHAPTER 4 症例で学ぶTooth Wear

2024年11月25日発行
医歯薬出版

月刊「歯界展望」別冊
モノリシックジルコニアレストレーション

 

定価7,150円(本体6,500円+税)
A4判変型・144頁・カラー

成熟期を迎えた歯科用ジルコニアを日常臨床に活かすための決定版

内容紹介

・透光性が高く,天然歯に近い見た目を再現できる単一構造(モノリシック)のジルコニアを歯科臨床で活用するための一冊.
・モノリシックジルコニアを利用したクラウンやブリッジに加え,パーシャルベニア,インプラント上部構造など,さまざまな修復治療への活用とそのテクニックを紹介します.
・治療や接着に関するメソッドがほぼ確立したモノリシックジルコニア利用し,審美性の高い治療を臨床に取り入れるためには絶好の入門書です.

目次

巻頭座談会 モノリシックジルコニアのいま
Chapter 01 ジルコニアレストレーションの臨床エビデンス
Chapter 02 歯科用ジルコニアの変遷
Chapter 03 臨床でジルコニアを用いるKey point
Chapter 04 ジルコニアクラウンを審美的に成功に導くKey pointージルコニアの色調ー
Chapter 05 ジルコニア技工のKey point
Chapter 06 ジルコニアの審美性を高めるKey point
Chapter 07 ジルコニア接着のKey point
Chapter 08 ジルコニアパーシャルベニアの臨床例
Chapter 09 ジルコニアクラウンブリッジの臨床例
Chapter 10 ジルコニアインプラント上部構造の臨床例
Chapter 11 ジルコニアレストレーション装着後の対応

2024年11月25日発行
医歯薬出版

パーシャルデンチャーの基本を押さえたIOD・IARPDの臨床

 

定価26,400円(本体24,000円+税)
A4判・280頁・カラー

「欠損歯列・欠損補綴の要素」「パーシャルデンチャーの要素」「インプラントの要素」の3つの視点から,IOD/IARPD臨床の成功のための秘訣を解説し,数多くの長期経過症例から,超高齢社会におけるIOD/IARPDの立ち位置を検証

内容紹介

・超高齢社会において,少数のインプラントの応用によるIOD,既存のパーシャルデンチャーを活かしたIARPDの需要は高まっています
・IOD・IARPD臨床の成功には,インプラント治療に関する技術はもちろん,パーシャルデンチャーの設計理論,さらには欠損歯列・欠損補綴の正しい理解が求められます
・豊富な長期経過症例の提示により構成される本書は,それらの知識・技術を盤石なものにする1冊です!

目次

Introduction IOD/IARPDに,なぜパーシャルデンチャーの知識が必要なのか?
―McGillコンセンサスへの疑問と欠損歯列・欠損補綴

Section 1 IOD/IARPD臨床を成功に導く
 “欠損歯列““欠損補綴”の要素―欠損歯列の病態を見極め,欠損補綴(デンチャー製作)の難易度を測る

Section 2 IOD/IARPD臨床を成功に導く
 “パーシャルデンチャー”の要素―パーシャルデンチャー設計の基本をIOD/IARPDに活かす

Section 3 IOD/IARPD臨床を成功に導く
 “インプラント”の要素―長期経過症例とともに学ぶIOD/IARPDの臨床術式と評価

2024年11月5日発行
医歯薬出版

新歯科保健指導ハンドブック

ライフコースに沿った歯・口腔の健康づくりの展開にむけて

定価4,180円(本体3,800円+税)
B5判・184頁・二色刷

口腔機能の維持・向上に関わる歯科医療従事者,必携.
歯科保健指導を実践するために必要となるエッセンスをコンパクトにまとめたハンドブック,第2版!

内容紹介

2023年10月に「歯科口腔保健の推進に関する基本的事項」が改正され,新たな指標の達成に向けて,2024年度から12年間の計画期間で,歯科口腔保健の推進に関する基本的事項(第二次)〔歯・口腔の健康づくりプラン〕が展開されます.
本書は歯・口腔の健康づくりプランの達成に向けて,個々人のライフコースに応じて,乳幼児期から高齢期というそれぞれのステージにおける歯科疾患の発症・重症化予防,口腔機能の獲得・維持・向上を目指した歯科保健指導を実施するために役立つ一冊です.

目次

序章 歯科口腔保健の推進に向けて
Ⅰ編 歯科疾患の予防における歯科保健指導
 1章 乳幼児期
 2章 少年期
 3章 妊産婦期
 4章 青年期・壮年期
 5章 中年期・高齢期
Ⅱ編 生活の質の向上に向けた口腔機能の獲得・維持・向上における歯科保健指導
 1章 乳幼児期および少年期
 2章 中年期および高齢期
Ⅲ編 定期的な歯科検診または歯科医療を受けることが困難な者に対する歯科保健指導
 1章 障害児・障害者
 2章 要介護高齢者
 終章 歯科口腔保健を推進するための社会的環境の整備と歯科衛生士との関わり

2024年10月25日発行
医歯薬出版

必修 歯科臨床研修実践ハンドブック

令和6年度診療報酬改定対応版

定価16,500円(本体15,000円+税)
A4判変型・420頁・カラー

臨床研修歯科医,診療参加型臨床実習に参加する学生,必携!
隔年で発行されていた『新臨床研修歯科医ハンドブック』を改題.より活用しやすい内容としました

内容紹介

●令和6年の診療報酬改定にともなう刷新・バージョンアップ!
●歯科医師として必要な知識・手技を完全網羅
●おもな臨床処置についてはカルテの書き方も明示
●WEB動画付.わかりにくい手技のコツや流れをより実践的に理解できます

目次

第 1章 歯科医師としての心構え
第 2章 医療保険制度を知る
第 3章 医療安全,感染対策
第 4章 医療面接の仕方
第 5章 検査・診断・治療計画
第 6章 予防・管理
第 7章 局所麻酔法
第 8章 投薬の基本知識
第 9章 う蝕修復処置法
第10章 歯内療法
第11章 歯周治療
第12章 口腔外科手術
第13章 口腔粘膜疾患
第14章 歯冠補綴
第15章 欠損補綴
第16章 ブリッジ
第17章 部分床義歯
第18章 全部床義歯
第19章 小児の歯科治療
第20章 有病者の歯科治療
第21章 情報検索ほか関連事項

2024年10月25日発行
医歯薬出版

成功に導く考えかたと着眼点がわかる
歯内療法のルール

 

定価9,680円(本体8,800円+税)
A4判・132頁

歯内療法のスキルアップを図りたい!
そんな若手歯科医師に最適な一冊がついに誕生!

57のルールがスキルアップを目指す歯科医師と力強く後押しします

目次

PART 1 解剖のルール
PART 2 診断のルール
PART 3 歯内治療のルール
PART 4 外科的歯内療法のルール

2024年11月11日発行
インターアクション

シングル・トゥースインプラント

前歯部および臼歯部抜歯窩に対する低侵襲アプローチ

定価24,200円(本体22,000円+税)
A4判変型・240頁

巨匠・Dennis Tarnow氏による単独歯インプラントの決定版!

世界のインプラントの巨匠・Dennis Tarnow氏とStephen Chu氏の渾身の1冊がついに日本語で読める!
日常臨床で遭遇することの多い単独歯の抜歯即時インプラント埋入において、いかに審美的で長期的な成功を得るかにフォーカス。
単独歯インプラント埋入の際、天然組織の形状を維持するために、骨縁下の骨造成を確実にし、骨縁上の歯肉の部分のマネジメントも重要であるという“Dual-Zoneコンセプト”を強調して提唱している。

Contents

CHAPTER 1 前歯部および臼歯部シングル・トゥースインプラントの歴史と根拠
CHAPTER 2 抜歯窩 Type 1 のマネジメント
CHAPTER 3 抜歯窩 Type 2 のマネジメント
CHAPTER 4 抜歯窩 Type 3 のマネジメント
CHAPTER 5 臼歯部の臨床的マネジメント
CHAPTER 6 インプラント治療における重要事項
CHAPTER 7 臨床症例集

2024年11月10日発行
クインテッセンス出版

悩めるエンド難症例 診断のポイントとその対応

成功する歯内療法

定価14,850円(本体13,500円+税)
A4判・196頁

難症例にどう対処し、解決するか! 著者長年の臨床経験にもとづく指南書

歯内療法の難しさは誰もが認めることで、難症例といわれるケースの場合、「診断の誤り」「根管形態」「人為的な要因」「病態」の4つがその原因として考えられる。
本書はそれぞれの問題点につき事例を示しながら紹介。成功例はもちろん、失敗例に学ぶ著者のコメントも随所に取り入れ、イラストや臨床写真を交えながら解説している。
読者が知りたい情報、また患者や術者の負担軽減にもつながる解決策を提示し、臨床に役立つ内容とした。

Contents

CHAPTER Ⅰ エンドの難症例とは
CHAPTER Ⅱ 診断の誤りに起因するもの
CHAPTER Ⅲ 根管形成に起因するもの
CHAPTER Ⅳ 人為的な要因に起因するもの
CHAPTER Ⅴ 病態に起因するもの
CHAPTER Ⅵ 経過観察の重要性

2024年11月10日発行
クインテッセンス出版

ノンメタルクラスプデンチャー 増補新版

長く使える設計の原則からメインテナンスまで

定価13,200円(本体12,000円+税)
A4判変型・200頁

最新のノンメタルクラスプデンチャーの樹脂情報・設計例が追加!

樹脂材料・適応症・製作のフローを通してノンメタルクラスプデンチャーを理解し、設計・製作の要点、装着後の調整、メインテナンスを通して、歯科医師と歯科技工士が共通理解の元でノンメタルクラスプデンチャーを製作できるようにわかりやすく解説。
ノンメタルクラスプデンチャーの樹脂情報、新たにわかってきた設計の考え方、設計例などを追加・アップデートし、著者に寄せられた質問とその回答、患者説明用BOOKを追加した増補新版!

CONTENTS

PART 1 ノンメタルクラスプデンチャーのベーシック
 CHAPTER 1 ノンメタルクラスプデンチャーとは?
 CHAPTER 2 ノンメタルクラスプデンチャーの樹脂の種類
 CHAPTER 3 ノンメタルクラスプデンチャーの適応

PART 2 ノンメタルクラスプデンチャーの製作テクニック
 CHAPTER 4 ノンメタルクラスプデンチャーの設計①
       義歯設計の考え方
 CHAPTER 5 ノンメタルクラスプデンチャーの設計②
       義歯が動かないようにするために
 CHAPTER 6 ノンメタルクラスプデンチャーの設計③
       支台歯・残存歯を歯周疾患やう蝕から守る
 CHAPTER 7 ノンメタルクラスプデンチャーの設計④
       レジンクラスプの破損・変形を抑える
 CHAPTER 8 ノンメタルクラスプデンチャーの設計⑤
       自然感の欠如・感覚の不良を抑える
 CHAPTER 9 ノンメタルクラスプデンチャーの技工のフロー
 CHAPTER 10 ノンメタルクラスプデンチャーの設計例

PART 3 ノンメタルクラスプデンチャーの継続的な使用
 CHAPTER 11 ノンメタルクラスプデンチャーの装着と指導
 CHAPTER 12 ノンメタルクラスプデンチャーのメインテナンス
 CHAPTER 13 症例の経過観察

2024年11月10日発行
クインテッセンス出版

Q&Aでわかる インプラント治療ガイド2

―患者さんがわかりやすい治療計画―

定価3,630円(本体3,300円+税)
A5判・88頁

治療プランの説明時に役立つ! インプラントのコンサル本第2弾

エビデンスベースでインプラントの基礎情報をまとめた「Q&Aでわかる 専門家が作った患者さんのためのインプラント治療ガイド」に続く、患者さん向けインプラント治療解説本のアドバンス版。
インプラント治療が適応できる理由、適応できない理由、病歴や年齢などの条件に合わせた選択肢、治療計画とその流れ、最新のテクノロジーなど、より専門的な内容にふみ込んで解説した。
カウンセリングやコンサル時に役立つ一冊!

目次

1章 インプラント治療を受ける前に知っておくべきこと
2章 患者さんでも理解できるインプラントの治療計画
3章 インプラントのさまざまな手術方法
4章 インプラントの最新テクノロジー
5章 インプラントの不具合の調整方法
6章 結論と将来展望

2024年11月10日発行
クインテッセンス出版

別冊 the Quintessence
臨床家のための矯正YEARBOOK2024

成人の過蓋咬合を考える

定価7,040円(本体6,400円+税)
A4判・176頁

成人の過蓋咬合の臨床コンセプトと関連製品の特性がわかる

2024年の特集は「成人の過蓋咬合」をとりあげ、2部構成でケースを掲載。
【第Ⅰ部】は7スタディグループが成人の過蓋咬合に対してアプローチした方法を提示。
【第Ⅱ部】は関連企業協力のもと、各社製品の特長や臨床例を紹介。
巻頭トピックスでは歯周病分野に造詣が深い沼部幸博先生と矯正歯科医の加治彰彦先生のタッグによる「成人矯正と歯周病」を、特別企画では小林正治先生による「気道に配慮した外科的矯正治療」について解説している

・巻頭トピックス
・[特集]成人の過蓋咬合を考える
 【第Ⅰ部】スタディグループによる症例提示
 【第Ⅱ部】メーカーによる商品紹介&臨床応用
・特別企画
・海外論文
・国内学会抄録
・海外学会レポート
・トレンド

2024年11月10日発行
クインテッセンス出版

Quint-Med
超音波を用いた痙縮治療アトラス

標的筋への最適な施注のために

 

定価27,500円(本体25,000円+税)
B4判変型・180頁

痙縮治療の薬剤注射を極める、超音波による施注手技の習得に最適な指南書

脳卒中の後遺症等による運動神経の異常である「痙縮」治療の手引書。
治療法の1つである薬剤注射に焦点を当て、効果を最大にするための、最適な位置への施注における超音波の活用を解説した。
約60本もの動画をスマホで閲覧できるほか、精細なイラストや写真等ビジュアル資料も充実し、正確な筋肉や神経の位置、刺入部位、手技の実際等を視覚的に習得できる。
基礎から最新情報まで網羅した痙縮治療に携わる医療従事者必携の1冊。

Contents

1 はじめに
2 序論
3 超音波の原理
4 神経を標的とする手技
5 神経を標的とする手技 上肢編
6 神経を標的とする手技 下肢編

2024年11月10日発行
クインテッセンス出版

睡眠歯科医療はじめましょう!
歯科と睡眠

スタッフと学べる睡眠歯科の入門書

定価9,350円(本体8,500円+税)
AB判・168頁・カラー

睡眠と歯科医療に密接なかかわりがあるのをご存じでしょうか。
睡眠時無呼吸や睡眠時ブラキシズムをはじめ、さまざまな睡眠関連疾患について理解を深め、日々の診療に取り入れることで、乳幼児から高齢者まで幅広く患者の健康に寄与できます。
また、眠りの質を高めるためには、寝具や環境などにも気を配る必要があり、それらの知識は歯科医療従事者自身の健康にも役立ちます。
本書では、いま国民の注目を集める睡眠歯科医療を導入するためのハウツウを紹介しました。
睡眠歯科を始めるにあたって役立つ資料もダウンロードして活用いただけます。

このような方におすすめ

・新たに睡眠歯科を取り入れたい先生に
・予防だけでなく健康長寿に寄与したい先生に
・予防に力を入れているが、予防の一歩先をいきたい先生に
・訪問診療だけでなく、医療連携に取り組みたい先生に
・歯科衛生士をもっと活かしたい先生に

目次

Chapter1 歯科と睡眠
Chapter2 身体と睡眠
Chapter3 スタッフと睡眠
Chapter4 歯科医院で睡眠歯科を導入しよう
Chapter5 睡眠にまつわるQ&A

2024年11月1日発行
デンタルダイヤモンド社

採用難でもよい人材を確保するヒント

スタッフ採用これが決め手 part2

定価5,500円(本体5,000円+税)
A5判・168頁

採用に強い歯科医院って何をしてるの?
25医院の試行錯誤からみえてくる採用課題の解決策

「採用のことを考えると頭が痛い(泣)」。そんな院長先生の悩みに答える書籍が完成しました!
昨今の歯科業界における採用難は深刻で、「そもそも応募が来ない」、「やっとの思いで採用できたがすぐに辞めてしまった」といった声をよく耳にします。そこで、全国津々浦々の先生方がどのようにして求人・採用の課題・問題に取り組んでいるのか、25の実例を取りまとめました。本書で紹介している都市部・地方の大小さまざまな歯科医院の試行錯誤を知ることで、読者の先生方に合った採用課題解決のヒントが得られるはず。
本書は「スタッフ採用これが決め手」シリーズの第2弾にあたります。ぜひ、お買い求めください!

このような方におすすめ

・採用活動での応募媒体、教育制度、職場環境について、具体的な事例を知りたい先生に
・スタッフがなかなか定着しない、求人に応募がない、など採用で悩んでいる先生に
・自院の採用基準や教育制度を見直そうとしている先生に

目次

Chapter1 北海道・東北地方
① 医療法人瑛雄会 高松歯科医院
② 医療法人 潤心会 神の前キッズデンタルパーク/神の前歯科医院
③ ライフタウン歯科クリニック

Chapter2 関東地方
① しみずデンタルクリニック
② デンタルクリニックK
③ わたなべ歯科
④ 斉藤歯科医院
⑤ 医療法人社団 麗歯会 石谷歯科医院
⑥ 医療法人社団すみれ会 サクラパーク野本歯科
⑦ 西池袋TK デンタルクリニック
⑧ 医療法人千志会 毛呂歯科医院

Chapter3 中部地方
① 医療法人社団八龍会すずき歯科医院
② 医療法人翠章会 すまいる歯科
③ 医療法人 ふき歯科クリニック
④ 医療法人社団崇桜会 若林歯科

Chapter4 近畿地方
① 医療法人隆歩会 あゆみ歯科クリニック
② 医療法人時和会 クレモト歯科なんば診療所
③ 医療法人 賢山会 しまだ歯科クリニック
④ やすみつ歯科クリニック
⑤ 医療法人社団 むらまつ歯科クリニック

Chapter5 四国地方
① 医療法人 和田歯科医院
② 浪越歯科医院

Chapter6 九州地方
① 医療法人社団 花咲 あすはな歯科医院
② 医療法人はなだ歯科クリニック
③ 医療法人NATURAL TEETH

2024年11月1日発行
デンタルダイヤモンド社

2024年10月新刊のご案内 (2024/10/30 追加しました)

書籍案内(出版社順) 書籍画像

顎関節の画像診断

臨床医によるMRI・CT読像の手引き

定価11,000円(本体10,000円+税)
A4判・160頁・カラー

顎関節のCT・MRI画像が読める! わかる!

内容紹介

●CT・MRIの基本的な読像法から,診断のポイント,検査報告書,顎関節症やその他疾患,臨床応用まで“詳しく”“やさしく”学べる入門書.
●顎関節症,インプラント,矯正などにおける診査・診断とその後の治療の質を上げる豊富な画像,ひと目でわかるトレース図,動画付きのビジュアルな一冊です.

目次

GRAPHICS
CHAPTER 1 正常像と機能
CHAPTER 2 画像検査法
CHAPTER 3 異常像
CHAPTER 4 MRI画像検査報告書の供覧
CHAPTER 5 一般歯科臨床医によるMRI臨床応用例の供覧

2024年9月25日発行
医歯薬出版

根管洗浄

 

定価5,940円(本体5,400円+税)
A4判変型・80頁・カラー

各種ある洗浄"法"と洗浄"液",根管洗浄に関わる根管形態の知見をアップデート!

内容紹介

「根管洗浄は日々進化している(・・・)グローバルな最新の根管洗浄を知るためには,必要かつ十分な情報である.ぜひご一読いただきたい」(序文より)
根管洗浄法の「使い分け」と「組み合わせ」を理解するための一冊

目次

CHAPTER 1 根管洗浄総論
CHAPTER 2 根管洗浄各論
CHAPTER 3 根管洗浄に関わる解剖学的形態
CHAPTER 4 UAIとiNP法による根管洗浄法について
CHAPTER 5 これからの根管洗浄

2024年9月25日発行
医歯薬出版

歯科衛生士のための糖尿病予防指導マニュアル

第2版

定価4,180円(本体3,800円+税)
B5判・192頁・二色刷

糖尿病予防指導の基盤となる知識をわかりやすく1冊にまとめました. 最新の事情を取り入れたマニュアル,第2版です.

内容紹介

●糖尿病予防で重要視されている歯周病予防・管理において,歯科衛生士はキーとなる医療職として期待されています.
●医科歯科連携のなかで口腔健康管理を行うための基礎知識に加え,具体症例および演習を盛り込み理解しやすい構成としました.
●日本歯科衛生士会「糖尿病予防指導認定歯科衛生士」養成のための最新テキストです.

目次

総論
1 糖尿病の基礎知識
2 糖尿病予防指導に必要な糖代謝異常の知識
3 糖尿病と歯周病の関係
4 糖尿病患者における歯周治療の流れと歯科衛生士の役割
5 健康の疫学

各論
1 歯科衛生士による保健指導
2 糖尿病予防の保健指導と管理
3 糖尿病予防の栄養指導と管理
4 糖尿病予防の運動指導と管理
5 糖尿病予防の口腔健康管理
6 地域医療における糖尿病予防

事例・演習
歯科衛生士による糖尿病予防の事例
演習I ワークショップ(症例シナリオ,指導のポイント)
演習II 予防指導のポイント把握とプラン立案

2024年9月25日発行
医歯薬出版

チェアサイドと連携したインプラント技工の実践

治療計画からメインテナンスまで歯科技工士に求められる役割

定価9,900円(本体9,000円+税)
A4判・176頁・カラー

歯科技工士が果たす,インプラント治療を成功に導くための役割

内容紹介

・歯科技工士がデンタルチームの一員として,インプラント治療の診査・診断から術後のメインテナンスまで携わることの重要性を解説.
・多くの症例をもとに,歯科技工士がインプラント治療でできることを示します.

目次

Chapter 1 Knowledge & Communication
 インプラント治療における歯科技工士の役割と求められる知識
 治療ゴールの計画にあたり歯科技工士が考慮すべき要件
 診断用ワックスアップによる診査・診断への関わり
 埋入手術に用いるサージカルガイドの設計・製作
 最終上部構造の製作を見据えたプロビジョナルレストレーション

Chapter 2 Design & Technique
 前歯部単冠症例
 臼歯部単冠・連結冠症例
 インプラントと天然歯補綴が混在する症例
 メタルフレームを使用したフルアーチ症例
 ジルコニアフレームを使用したフルアーチ症例
 IOSを用いたセメントリテイン症例
 IOSを用いたスクリューリテイン症例
 経過観察時のトラブルに対応する設計変更症例
 長期間使用されていた上部構造の設計変更症例

2024年9月25日発行
医歯薬出版

“超音波”を攻略せよ
ペリオドンタル・デブライドメント

プラス1

定価11,000円(本体10,000円+税)
A4判変型・128頁・カラー

「歯周基本治療」復権の時代が来た!
SRPからデブライドメントへ!

内容紹介

●「日本人の歯根ってこんなカタチだったの?」「毎日のように使う超音波スケーラー,なにがアップデートされたの?」「SRPとデブライドメント,なにが違うの?」・・・・・・歯周基本治療の世界は,いまやすっかり変わっています!
●超音波インスツルメントを使いこなし,歯周基本治療のワールドスタンダードに追いつくための4つの講義とプラス1の補講,ぜひお読みください.

目次

第0講
第1講 歯根形態を知ろう
第2講 超音波インスツルメント
第3講 歯周基本治療におけるインスツルメンテーション
第4講 インスツルメンテーション後の治癒とその維持―メインテナンスの誤解と常識―
プラス1(補講)

2024年9月25日発行
医歯薬出版

成功のレシピ&ディテールテクニック
コンポジットレジン積層充填

 

定価9,900円(本体9,000円+税)
A4判変型・196頁

窩洞別成功の秘訣をピンポイントで解説しています

目次

Chapter1 これがわかれば必ず上手くいくCLASS II 成功のレシピ
成功の鍵1 CLASS II は最も高難度の窩洞

Chapter2 これがわかれば必ず上手くいくCLASS III 成功のレシピ
 成功の鍵1 CLASS III は2つのパターンに分けて考える
 成功の鍵2 窩洞がラインアングルを超えていない場合は、ベベルを付与する位置に注意
 成功の鍵3 適切なマトリックスを選択する
 成功の鍵4 歯間離開用器具を装着する
 成功の鍵5 マトリックスのプレカーブを活かす
 CLASS III パターン1 窩洞がラインアングルを超えていない小さな窩洞の場合
 CLASS III パターン2 窩洞がラインアングルを超えている大きな窩洞の場合
 成功の鍵1 歯頸部の歯質量を確認する
 成功の鍵2 歯頸部の歯質が少ない場合の対処法
 成功の鍵3 前準備として、歯間離開用器具を装着できるように歯頸部にレジン充填を行う

 Chapter2モデル症例 FINAL CLASS III の仕上がり(パターン2)

Chapter3 これがわかれば必ず上手くいくCLASS IV 成功のレシピ
 成功の鍵1 CLASS IV はマメロン構造がポイント
 CLASS IV パターン1 切縁に透過性がない:マメロン構造の再現が必要ない場合
 Chapter3モデル症例 FINAL CLASS IV の仕上がり(パターン1)
 CLASS IV パターン2 切縁に透過性がある:マメロン構造の再現が必要な場合
 Chapter3モデル症例 FINAL CLASS IV の仕上がり(パターン2)

Chapter4 これがわかれば必ず上手くいくCLASS V 成功のレシピ
 術前処置1-2/充填ステップ1-3/仕上げ
 Chapter4モデル症例 FINAL CLASS V の仕上がり

2024年10月11日発行
インターアクション

UP-SRPマスターBOOK

経験2年目でもできる!新SRPテクニック

定価7,480円(本体6,800円+税)
B5判・104頁

歯科衛生士の臨床ニーズから生まれた新しいSRPテクニック

CONTENTS

CHAPER 1 UP-SRPテクニックのコンセプトとその治療効果
CHAPER 2 UP-SRPテクニックに用いる器具一覧と施術時の8つのルール
CHAPER 3 実践! UP-SRPテクニック
CHAPER 4 省令で学ぶ UP-SRPの効果
CHAPER 5 UP-SRPのためのトレーニング

2024年10月11日発行
インターアクション

改訂版 インプラント外科

動画で理解! 基本手技と自家骨移植のポイント

定価13,200円(本体12,000円+税)
A4判変型・160頁

既刊『インプラント外科』に動画を追加。理解しやすくなった改訂版!!

著者の豊富な臨床経験に基づくインプラント外科の基本手技と自家骨移植のポイントを詳細に解説。
また、骨造成術に関しては、スタンダードな自家ブロック骨移植の方法について、症例写真とイラストおよび動画を用いて、治療の流れとそのポイントを解説している。
インプラント手術の基本手技、自家ブロック骨移植の「失敗しないため」のポイントを学べる1冊に26本もの動画が追加されて理解しやすくなった改訂版!!

目次

第1章 インプラント外科基本手技
第2章 骨造成術のポイント
第3章 骨採取
第4章 veneer graft と onlay graft

2024年10月10日発行
クインテッセンス出版

よくあるケースでイチからわかる!
開業医のための歯科訪問診療算定ガイド

2024年改定対応版
依頼があっても困らない 保険の知識と請求例

定価4,950円(本体4,500円+税)
A4判・128頁

医療・介護同時改定対応の最新版完成 変動事項等算定の要点がよくわかる

令和6年度診療報酬・介護報酬同時大改定に対応した新装版。
巻頭では、今改定の歯科訪問診療関連の多様な変動事項のポイント解説と6つの事例を掲載。
本編では“来院できなくなった患者の訪問依頼に可能な範囲で応えたい”一般開業歯科医に向けた入門書として、義歯の調整等よくあるケースを中心に、改定後の歯科訪問診療の基本的な知識や保険算定についてQ&Aと20事例でやさしく解説した。
依頼時に役立つ、歯科医院必携の1冊。

CONTENTS

巻頭企画 一般開業歯科医が知っておきたい歯科訪問診療関連変更のポイント
第1章  歯科訪問診療の敷居を下げる そこが知りたいQ&A
第2章  来院困難となった患者の自宅等に訪問して引き続き診療をしたい
第3章  施設や病院に入所・入院することになった患者の訪問診療を行いたい
第4章  専門的な対応が必要な患者に訪問診療を行うことになったら

2024年10月10日発行
クインテッセンス出版

別冊 ザ・クインテッセンス
マイクロスコープ動画88本で学ぶ! 精密補綴処置

支台歯形成,圧排,印象採得から,プロビジョナルレストレーションの調整,患者説明まで

定価7,920円(本体7,200円+税)
A4判変型・152頁

CONTENTS

CHAPTER 1 総論
CHAPTER 2 マイクロスコープ下での補綴処理のための診査・診断
CHAPTER 3 マイクロスコープ下での支台歯形成
CHAPTER 4 マイクロスコープ下での補綴処理の各ステップの実際
CHAPTER 5 患者の説明を生かした補綴処置

2024年10月10日発行
クインテッセンス出版

別冊 QDT
いちから始める! 目で見てわかる! 下顎吸着総義歯

 

定価6,600円(本体6,000円+税)
A4判・116頁

下顎吸着総義歯入門に好適の1冊!

もはや総義歯界の共通語となった「下顎吸着総義歯」。
そのコンセプトの登場から20年あまりが経過し、すでに多くの情報が流布しているが、それゆえに「入門者向けの1冊として何を選ぶか?」が問われる時代に突入しているともいえる。
そこで本別冊では、「下顎総義歯の臨床に取り組みはじめる歯科医師/歯科技工士」「下顎総義歯のトラブルを解決したい歯科医師/歯科技工士」に焦点を当てて明快に解説。
入門書として必携の内容!

目次

Part 1 なぜ、下顎総義歯の印象採得の話題は尽きないのか
Part 2 下顎総義歯の吸着を達成するために:ステップで解説
Part 3 うまくいかない場合のトラブルシューティング
Part 4 デジタルデンチャーに向けた展望

2024年10月10日発行
クインテッセンス出版

エンドクラウン

理論と実践を徹底解説

定価7,700円(本体7,000円+税)
AB判・108頁・カラー

保険収載により大注目のエンドクラウン
材料選択、形成、接着等の勘どころや文献学的考察をまるっと解説!

大臼歯CAD/CAM冠(エンドクラウン)が保険収載されたことにより、エンドクラウンが国内で注目を集めています。
エンドクラウンとは、歯冠部と髄室保持構造が一体化した歯冠補綴装置であり、CAD/CAM技術とミニマルインターベンション(MI)の考え方が融合した新しい低侵襲な補綴治療です。
本書にはエンドクラウン臨床における材料選択や形成、接着等の勘どころに加えて、エンドクラウンの歴史や臨床成績など文献学的考察も収載されています。
実際の臨床における注意点などもさまざまな角度から解説されており、多くの臨床家にお役立ていただける書籍に仕上がっています。

目次

刊行にあたって

Chapter1 総論
1 エンドクラウンの概要
2 エンドクラウンの歴史
3 従来型クラウンとの違いと特長
4 エンドクラウンの臨床成績
5 エンドクラウンに使用される材料

Chapter2 臨床手順
1 CR裏層
2 支台歯形成
3 印象採得、咬合採得
4 歯科技工操作
5 装着

Chapter3 症例
1 歯質が4壁残っていた症例
2 他院にて歯内療法後、補綴治療を行った症例
3 歯質の一部にクラックを有する症例
4 クラウンレングスニングを併用した症例
5 歯牙移植を行った症例

おわりに

2024年10月1日発行
デンタルダイヤモンド社

最強のチームビルディングバイブル

僕たちはどうせうまくいく

定価5,500円(本体5,000円+税)
A5判・128頁

組織作りの「ここがうまくいかない」、「こんなときどうしたら」に超人気講師がお答えします!

月刊デンタルダイヤモンドの人気連載「角 祥太郎の白熱教室 これからのスタッフ教育の話をしよう」が待望の書籍化!
「雰囲気よく挑戦したい」、「もっと現場を巻き込んで医院を盛り上げたい」と願う院長先生に向けて、現役の歯科医師であり年間250回以上の講演を行う角先生による、スタッフに「変化」や「成長」を促すためのリアルな知見とワークが詰め込まれています。
『診療』で困りごとを解決し、『コンセプト』で医院の独自性を出し、よい『雰囲気』で歯科医療が行われることで歯科医院は快適に運営されます。中長期的に歯科医院経営をスムーズに成り立たせるために、こうした視点をもとにしたマネジメントは欠かせません。
令和な若手スタッフとの院内コミュニケーション・マネジメントに関するアドバイスも収載。
この本は「やると決めた人を心から応援する実用書」です。すべての院長先生にお勧めします!

目次

刊行にあたって
序章 令和な若者の傾向と対策
chapter 1  成長を促す
chapter 2  変化を促す
chapter 3  医院力を高める仕組み作り

2024年10月1日発行
デンタルダイヤモンド社

歯科「閉院」作法

明日、院長やめます。

 

定価4,400円(本体4,000円+税)
B6判・128頁

歯科会計の専門家による「閉院」のための解説書

歯科医院を開業してから数十年。自身の年齢と医院の行く末を考えるなかで、歯科医院の「閉院」を検討されたことはあるでしょうか。
仮に「明日、院長をやめるとしたら?」。
家族やスタッフの顔が目に浮かび、その瞬間から、何をすべきか、何が必要か、思いを巡らせることになると思われます。
そんな気持ちになった方に向けて、本書では長年公認会計士・税理士として歯科業界で活躍してきた著者が、引退準備に伴う医院やスタッフ、税金に関する確認事項をお話ししています。
“ハッピーリタイアメント”に向けて、ぜひご一読いただきたい一冊です。

目次

1章 明日、院長をやめます
1-1 やめる時期を決められるのは自分自身
1-2 やめる「明日」をいつにするか?
1-3 診療収入の状況はいかがですか?
1-4 オーナー院長とスタッフ医師の違い
1-5 承継歯科医師の気持ち

2章 引退を決める前に確認しておきたい重要事項
2-1 院長引退後の処遇、四つの選択肢
2-2 引退後の生活資金はどうする?
2-3 役員退職金プランの検討
2-4 引退までの設備更新の必要性
2-5 スタッフの退職金は準備していますか?
2-6 生命保険等の見直しは必要ありませんか?

3章 承継医師、患者、スタッフ、家族へのフォロー~「お疲れ様」といわれるために~
3-1 ご家族は引退に賛成ですか?
3-2 スタッフの心配ごとをご存じですか?
3-3 親族歯科医師への承継はあるのか?
3-4 患者さんに引退をどう伝えるか

4章 診療所との別れ方
4-1 診療所はどうする
4-2 医療機器の処分
4-3 引退間際の設備投資

5章 最後まで節税対策
5-1 いままでの節税対策の終わり方
5-2 医療法人役員の退職時の節税対策
5-3 役員退職金規程作成上の留意点5-4 個人事業の引退時の節税対策
5-5 退職所得となる収入の種類
5-6 引退後の相続対策の考え方
5-7 引退後の相続対策例

2024年10月1日発行
デンタルダイヤモンド社

臨床に役立つ画像診断トレーニング

 

定価6,160円(5,600円+税)
A4判変型・156頁・カラー

X線写真から歯科用コーンビームCTまで、読影・読像スキルを徹底強化!

デンタルやパノラマといったX線写真は、日常臨床に欠かせない資料であり、近年では精度の高い診断が求められる場面において、歯科用コーンビームCT画像も活用されています。
しかし、それらの読影・読像のスキルが伴わなければ、当然正しい診断には至りません。
そこで、本増刊号では、各種画像検査装置による読影・読像の基本知識から、画像診断技術に焦点を当てた症例呈示までを取り上げ、臨床家に役立つ画像診断のテクニックを専門家の先生方より紹介いただき、診断力の強化に繋がる情報を網羅しています。

目次

刊行にあたって
第1章 正常画像解剖および正常変異と障害陰影
第2章 臨床に役立つ画像診断
保存
口腔外科
インプラント治療
矯正治療
第3章 デジタル画像によるワークフローと将来展望

2024年10月1日発行
デンタルダイヤモンド社

日本歯科評論 増刊2024
かかりつけ歯科医として知っておきたい
小児の齲蝕・歯周疾患・歯の形成不全

 

定価6,600円(本体6,000円+税)
A4判変型・164頁

小児の齲蝕・歯周病・歯の形成不全に対する“いま”の対応がこの1冊でわかる!

内容

・小児期からの口腔の健康に対する意識づけの大切さをはじめ,齲蝕と歯周疾患の予防と治療,そして近年増えつつある歯の形成不全の対応について,症例を交えて解説.
・齲蝕への対応では,乳歯・幼若永久歯の特徴をふまえたうえで,齲蝕治療と歯内療法後の歯冠修復,さらに乳歯を早期に喪失した場合の保隙処置まで紹介.
・小児の歯周疾患と歯の形成不全について,臨床で必要となる基本的な対応を解説.

目次

Ⅰ 小児期に“自分の口腔を守る”基盤と歯科医院との共存を学ぶ
Ⅱ 小児の齲蝕への対応と歯内療法
Ⅲ 小児の歯周疾患への対応
Ⅳ 小児の齲蝕と歯周疾患の予防
Ⅴ 歯の形成不全への対応

2024年10月5日発行
ヒョーロン

2024年09月新刊のご案内

 

書籍案内(出版社順) 書籍画像

GPがアライナー矯正を行うときに外せないポイントをやさしく症例に沿って解説した本

 

定価14,300円(本体13,000円+税)
A4判変型・174頁・カラー

GPでもできる! 
日常診療にアライナー矯正を取り入れよう!

内容紹介

●GPの著者が,自身の臨床と研鑽をもとに,GPが行うアライナー矯正の基本と治療の進め方をまとめました.
●アライナー矯正のための基本的な検査から経過の見方などを徹底的に分かりやすく解説.一般的な歯科医院の設備でアライナー矯正に取り組むヒントが満載です.
●筆者が取り組んだ症例を13例,治療前から治療後までを提示.GPがどこまでアライナー矯正を活用できるのか,この一冊でわかります

目次

Chapter (1) アライナー矯正とは? その魅力
Chapter (2) 矯正検査
Chapter (3) 矯正診断はプロファイルから
Chapter (4) 症例からわかるアライナー矯正治療

2024年9月10日発行
医歯薬出版

最新 Q&A歯科のくすりがわかる本

 

定価8,800円(本体8,000円+税)
A4判変型・192頁・カラー

歯科における薬の最新が分かる一冊

内容紹介

●「歯界展望」別冊として発行されていた『Q&A 歯科のくすりがわかる本』が,最新の情報を含めて書籍として発行されました.
●歯科の日常臨床における薬剤取扱いの注意点や,患者の既往歴に合わせた処方など,基本的な点をしっかりと解説.
●最新の情報をコラムとして,また,各種ガイドラインについても最新情報をフォロー.
●本書があれば,抗菌薬や鎮痛薬の日常的な処方から,治療時の麻酔の取り扱い,さらには最新の論点まで,歯科におけるくすりがしっかりとわかります.

目次

第1章 患者情報の活用
第2章 臨床における局所麻酔薬
第3章 臨床における抗菌薬
第4章 臨床における鎮痛薬
第5章 さまざまな薬物と重要な論点

2024年9月10日発行
医歯薬出版

歯科矯正学

第7版

定価15,400円(本体14,000円+税)
B5判・480頁・カラー

決定版としての評価を確立している歯科矯正学テキストの全面改訂第7版

内容紹介

●初版以来,確かな評価を得ている歯科矯正学の教科書が,近年の歯科矯正学の進歩を反映し,第7版として全面改訂.
●歯学教育モデル・コア・カリキュラムや歯科医師国家試験出題基準に準拠した最新版.
●視覚的により理解しやすいようオールカラー版とし,簡潔な表現によって,歯学生のためにわかりやすくまとめた一冊

目次

I編 総論
1章 歯科矯正学の定義と歴史
2章 矯正歯科治療の目的と意義
3章 成長発育
4章 咬合
5章 不正咬合の原因
6章 不正咬合の予防
7章 矯正歯科治療に伴う生体反応

Ⅱ編 診断学
8章 診断
9章 検査
10章 治療目標・治療計画の立案
11章 矯正歯科治療における抜歯の考え方

Ⅲ編 治療学
12章 治療学概論
13章 矯正力
14章 矯正歯科治療における固定
15章 矯正用材料の特性
16章 矯正装置
17章 乳歯列期・混合歯列期の治療
18章 永久歯列期の治療
19章 保定
20章 チーム医療の中の矯正歯科治療
21章 矯正歯科治療における口腔衛生管理
22章 矯正歯科治療に伴う偶発症・併発症

付録 矯正用材料,矯正用器械・器具

2024年9月10日発行
医歯薬出版

訪問歯科経営入門

スタートアップのための考え方と仕組み

定価4,950円(本体4,500円+税)
A5判・128頁・二色刷

訪問歯科を立ち上げ,利益を出すための経営ノウハウを一冊に凝縮

内容紹介

・高齢者の人口は増え続け,訪問歯科の需要はいっそう高まっているはずなのに,“なぜか訪問歯科は利益が出ない”となったりしていませんか?
・訪問歯科で利益を出すには,外来とは異なる独自の経営手法を理解する必要があります.本書では,歯科医院を開業した筆者が,さらに訪問歯科をゼロから立ち上げ,築き上げた経営ノウハウをわかりやすく解説.
・外来診療のほかにも訪問歯科に興味はあるが,始めるのに二の足を踏んでいる方,実際に始めたもののアポイントがないといった経営的な問題に直面している方,必見です.

<こんな方にオススメ!>
1.歯科医院を開業していて,訪問歯科にも取り組みたい方
2.訪問歯科はすでに取り組んでいるが,継続的な事業としたい方
3.人材の確保や育成を含めて,事業としての訪問歯科を拡大したい方

目次

第1章 訪問歯科はなぜ利益が出ないのか
第2章 訪問歯科の人材・機材などへの投資を考える
第3章 スムーズな訪問診療のための仕組みを作る
第4章 人材を確保して育てる
第5章 訪問歯科で利益を上げるために
第6章 訪問歯科事業を拡大する
第7章 訪問歯科事業の実際

2024年8月25日発行
医歯薬出版

THINK

SCIENTIFIC TOOTH PREPARATION
頭で削る支台歯形成

定価11,000円(本体10,000円+税)
A4判・160頁・カラー

支台歯形成に,「正解ではなく最善の臨床決断を」(序文より)
エビデンスとHOW TO を網羅的かつ体系的に解説した決定版

内容紹介

・科学的根拠をベースとした形成の“思考と臨床決断”を習得するための一冊
・支台歯形成のエビデンスやガイドラインの情報をわかりやすく解説
・形成手技の各ステップを,豊富な写真で図解
・各形成ステップのポイントや臨床的な評価項目など,臨床決断に至るプロセスの詳細をリストを用いて解説

目次

CHAPTER 1 KNOWLEDGE―総論―
1 INTRODUCTION
2 BIOLOGIC CONSIDERATIONS:生物学的条件
3 MECHANICAL CONSIDERATIONS:機械的条件
4 ESTHETIC CONSIDERATIONS:審美的条件

CHAPTER 2 TECHNIQUE―各論―
1 適切な支台歯形成を行うために
2 各支台歯形成ステップ解説

CHAPTER 3 THINK―症例―
1 どのように臨床決断していくのか
 CASE 1 7クラックに対しクラウンにて対応した症例
 CASE 2 7舌側歯質を大きく喪失している生活歯のクラウン再製作症例
 CASE 3 6強度的リスクの高い失活歯症例
 CASE 4 65 456歯周治療後の陶材焼付鋳造冠による連結固定を施した歯周補綴症例
 CASE 5 765脱離によるブリッジの再製作症例
 CASE 6 654脱離によるブリッジの再製作症例
 CASE 7 21 12外傷歯への根管治療および補綴治療を行った症例

2024年8月25日発行
医歯薬出版

診断の精度を上げる!
デンタルエックス線画像撮影㊙テクニック&活用法

 

定価8,800円(本体8,000円+税)
A4判・156頁

本書で撮影テクニック習得の近道と臨床でのフル活用法がマスターできます!

・治療、予防における精度の高い診断に今でも不可欠なデンタルエックス線画像。でも、それに足る規格性のある質の高い画像撮影は意外と難しいのが現実。
・開業したての先生や、撮影に関するお悩み解決や画像のレベルアップを図りたい先生に最適の一冊。

目次

PART 1 診断の精度を上げるためのデンタルエックス線画像活用編 他の画像とどう使いわけるか
Chapter 1 歯科用CBCTと共存時代のデンタルエックス線画像の意義と価値
Chapter 2 歯科診療室におけるデンタルエックス線画像活用の基本と他の画像との使い分け
Chapter 3 歯周治療にデンタルエックス線画像が欠かせない理由
Chapter 4 歯周治療と継続的管理(う蝕・歯周病)に活かすデンタルエックス線画像

PART 2 診断に耐えうる“美しい”デンタルエックス線画像を撮る
Chapter 5 精度の高い診断のための美しいデンタルエックス線画像撮影テクニック
Chapter 6 デンタルエックス線画像撮影テクニック:上手くいかない時の対処法
Chapter 7 レベルアップ!歯周治療のデンタルエックス線画像―平均80点の美しい画像で診断の精度を上げる―

2024年8月26日発行
インターアクション

イノベーション・オブ・ラミネートベニア

20年の臨床と研究が示す価値

定価44,000円(本体40,000円+税)
A4判・464頁

唯一無二、ラミネートベニアの集大成。

MI修復治療のための必須テクニックとなったラミネートベニア。本書は、その第一人者が20年以上にわたる臨床と研究についてまとめた渾身の1冊。
ラミネートベニアの歴史から多数の中長期予後症例、デジタルラミネートベニアに関する研究および症例、専用バーキットの紹介や前歯・臼歯ラミネートベニアの支台歯形成クラシフィケーションなど、圧巻の内容とボリューム。
現在、そして将来の審美修復のクオリティーを考える歯科人必携の1冊。

2024年9月10日発行
クインテッセンス出版

なぜ起きる? どう対応する?
非う蝕性歯頸部歯質欠損 NCCL

 

定価16,500円(本体15,000円+税)
A4判・248頁

NCCLの原因と対応を、論理と臨床でとことん突き詰めた1冊。

卒後2年目からアブフラクションにのめり込み、肯定派の研究者として実証を目指していた黒江氏が否定的に捉えるようになった理由を、30年にわたるアブフラクションの肯定/否定双方の論理と、開業して約15年で蓄積した相当数の経過を追ったNCCL症例とともに紹介。
また、臨床の最前線として青島氏、井上氏、築山氏による補綴的アプローチ、医療面接、歯肉退縮への歯周外科治療の内容も盛り込んでいる。

CONTENTS

第1章 おさえておきたいNCCLに関する基本情報
1.   用語の整理
2.   Tooth wear概論
3.   NCCLの臨床像
4.   NCCLの病因論
5.   摩耗の帰還
6.   NCCLと歯肉退縮
7.   咬耗とNCCL
8.   ブラッシング習慣がない集団のNCCL
9.   NCCLと象牙質知覚過敏
10.  臨床的対応

第2章 症例編
1.   症例で読み解くNCCLの病因

第3章 主要論文のレビュー
1.   20世紀の論文
2.   21世紀の論文

2024年9月10日発行
クインテッセンス出版

Dr.マルオの歯科大学では教えてくれないヒト・モノ・カネ・情報

若手歯科医師がキャリアに悩んだときに読む本

定価7,700円(本体7,000円+税)
B5判・136頁

開業を考えている若手歯科医師が開業前に知っておくべき情報が満載!

歯科大学で学ぶほとんどの内容は国家試験対策といっても過言ではなく、歯科医師として必要な知識や技術は、卒業後の研修会やセミナーなど生涯研修で学んでいることが現状である。
そのため、いざ開業して個人事業主になった際に経営やマネジメントに悩む歯科医師は多い。
本書は、歯科界を生き抜くために必要な情報が簡潔にまとまっており、特に将来開業を考えている若手歯科医師のキャリアを導く指南書としてオススメの一冊である。

Contents

Chapter 1 ステップアップ編
1.  歯科界を生き抜くための武器
2.  キャリアを効果的に積み重ねるための戦略
3.  技術の磨き方と知恵の蓄え方
4.  プレゼンテーションテクニック

Chapter 2 マネジメント編
5.  大学では教えてくれないマネー学
6.  大学では教えてくれない経営学
7.  大学では教えてくれない開業準備

Chapter 3 リーダーシップ編
8.  歯科で指導する立場になるためのリーダーシップ
9.  学術論文・ガイドラインの読み方講座
10. 治療計画の立案・コンサルテーション

2024年9月10日発行
クインテッセンス出版

別冊 ザ・クインテッセンス
PRD YEARBOOK 2024

GBRの有効性および可能性とその評価

定価7,480円(本体6,800円+税)
A4判変型・192頁

GBRの世界最新テクニック&マテリアルを大特集!

2023年英語版「The International Journal of Periodontics & Restorative Dentistry」に掲載された論文のなかから、12名の著名編集委員が精査した「ペリオ」「補綴」「外科」「インプラント」「新材料・テクニック」分野の注目10論文を全文翻訳掲載。
本誌後半の日本版「世界最新テクニック&マテリアル」ではGBRを特集し、その有効性、実際のテクニックおよび長期経過についての考察を解説し、これからGBRを臨床に取り入れたい先生方は必見である。

2024年9月10日発行
クインテッセンス出版

ITI Treatment Guide Volume 14
単独歯および複数歯欠損における抜歯即時インプラント埋入と即時荷重

 

定価13,200円(本体12,000円+税)
A4判変型・288頁

術前分析・計画から上部構造装着までをガイドする抜歯即時埋入・即時荷重の必携書

インプラントに携わる臨床家のためのトリートメントガイドシリーズVol.14は、抜歯即時インプラント埋入と即時荷重がテーマである。
抜歯とオッセオインテグレーションの生物学的しくみに立脚し、リスク評価、治療計画に役立つ情報をエビデンスに基づき提供する。
さらに9つの症例を通して、予知性の高い結果を得るための具体的な手順を示す。
日進月歩するアプローチの最前線を包括的に理解・実践するうえで最適な一冊。

目次

1 イントロダクション
2 抜歯即時インプラント埋入と即時荷重の進化
3 術前分析と治療計画
4 臨床手順
5 臨床ケース報告
6 合併症
7 結論
8 参考文献

2024年9月10日発行
クインテッセンス出版

“痛み”の臨床推論

診断過程を可視化するための教科書

定価8,800円(本体8,000円+税)
A4判・196頁・カラー

“原因不明”の痛み、正しく診断できますか?

月刊デンタルダイヤモンドの好評連載「症例に学ぶ診断マスターへの道」をベースに、「臨床推論(臨床診断推論)」を体系的にまとめた書籍が完成しました!
本書では、経験だけに頼らず、論理的に診断を下すためのノウハウ「臨床推論」が解説されています。
口腔顔面痛の診断では、診断過程を“視える化”して進めることが重要であり、そのために「臨床推論」は欠かせません。
「臨床推論」は令和4年度改訂版歯学教育モデル・コア・カリキュラムにて初めて加えられたこともあり、今後教育現場においても注目度が高まることが予想されますでに臨床にあたっている歯科医師においても、知っておくべき知識・情報といえます。
「臨床推論」の学び始めはぜひ本書から!

このような方におすすめ

・日本口腔顔面痛学会で認定医・専門医をもっている先生方、あるいは取得しようと考えている先生方
・開業して日が浅い先生方、困った症例に自信をもって診断を下したい先生方(キーワードからの逆引きのインデックスが便利です!)
・スタディグループ等で「臨床推論」を学ぶためのテキストをお探しの先生方(わが国で「臨床推論」を本格的に解説した初めての書籍です!)

目次

序章 歯学部における臨床推論
第1章 臨床推論とは
第2章 臨床推論に必要な基礎知識
第3章 臨床推論の実践例①
第4章 臨床推論の実践例②

2024年9月1日発行
デンタルダイヤモンド社

MID-G型歯科クリニックの創り方

Build the MID-G style clinic

定価8,800円(本体8,000円+税)
B5判・196ページ・カラー

未来を見据えた次世代の経営バイブル

人口減少・人手不足の問題が注目され、デジタル化、DX化が加速するなど、これからますます歯科医院経営のアップデートが求められます。
そのようななか、時代に合わせて「どのような歯科医院を創ればよいのか」の1つの指標として参考にできるよう、「Chapter1 注目の最新器材」、「Chapter2 診療を支える院内システム・ツール」、「Chapter3 成功に繋がる組織体制」にかかわる項目について、MID-G役員を対象としたアンケートを実施しました。
そして、それらを分析したうえで、具体的な製品・組織体制などに注目し、「どのような特徴があるのか」、「どのような方針で歯科医院運営に活かしているのか」などについて解説。
また、MID-Gおよび各メーカーがどのような未来を考え、いま現在活動しているのかがわかる座談会も盛り込みました。

このような方におすすめ

・「DX」「クラウド・AI」を活かした歯科医院経営について、最新情報を知りたい先生に
・院内のデジタル化やDX化を進めたい先生に
・「歯科におけるDX」の全体像を捉えたい先生に

目次

刊行にあたって
本書の特徴
特別座談会1
特別座談会2
Chapter1 注目の最新器材
特別座談会3
Chapter2 診療を支える院内システム・ツール
特別座談会4
Chapter3 成功に繋がる組織体制
特別座談会5

2024年9月1日発行
デンタルダイヤモンド社

1 2 3 47