書籍案内(出版社順) |
書籍画像 |
【新】できる歯科医師のミッション55
臨床研修医を開業医で一番育てている院長が語る
定価3,300円(本体3,000円+税)
A5判・160頁
新人&若手研修医や臨床研修医の「モチベーションアップ」「きちんとした歯科医師になるための心得」を学ぶ最初の一冊に最適です!
【目次】
CHAPTER 1 イントロダクション
CHAPTER 2 日々のトレーニングに際してのアドバイス
CHAPTER 3 基本手技をトレーニング中の君たちへ
CHAPTER 4 歯周治療をトレーニング中の君たちへ
CHAPTER 5 エンドをトレーニング中の君たちへ
CHAPTER 6 補綴をトレーニング中の君たちへ
CHAPTER 7 外科をトレーニング中の君たちへ
CHAPTER 8 コンサルテーション上達へのアドバイス
CHAPTER 9 よき歯科医師になるために
One Point Column
2024年4月22日発行
インターアクション
|
|
診断力を上げる 2歯根尖含有病変の診断と治療
定価8,580円(本体7,800円+税)
A4判・100頁
2歯の根尖を含む大きな病変に遭遇したとき、あなたは何を考えますか?
難治療例になりやすい2歯根尖含有病変(a lesion including 2 apieces)の診断と治療法について解説した世界初の一冊
2歯の根尖を含む大きな病変(2歯根尖含有病変)に遭遇したとしても、「病変の原因」を見極め、それぞれの「歯の状態の評価」を行うことで、治療方針(治療方法)を決定することは難しくはありません。
歯内療法における「診断」と「状態に応じた治療法」を深く掘り下げた本書は、2歯根尖含有病変に関係する歯の保存の可能性を高める一冊になることでしょう。
CONTENTS
PART 1 「歯内療法の診断」と「2歯根尖含有病変」
CHAPTER 1 2歯根尖含有病変の定義
CHAPTER 2 歯内療法における歯の診断と治療の考えかた
CHAPTER 3 問題解決の手段としての逆根管治療
CHAPTER 4 2歯根尖含有病変における1歯の治療法の治療方針
CHAPTER 5 2歯根尖含有病変の治療の進めかた
PART 2 2歯根尖含有病変への対応【臨床編】
CHAPTER 1 上顎における2歯根尖含有病変
CHAPTER 2 下顎における2歯根尖含有病変
2024年3月25日発行
インターアクション
|
|
口腔機能障害のリハビリテーション臨床マニュアル
機能・態癖・力を考慮した口腔機能回復歯科治療
定価24,200円(本体22,000円+税)
A4判・300頁
咬合と生体を見すえた歯科医療を実現・再現する筒井メソッドの集大成!
顔面や全身などの口腔外にも異常を及ぼす、力のアンバランスから起因する顎口腔機能の異常について、見過ごされやすい「その病態に至るまでの道のり」を探り、根本の原因から治癒する歯科治療のすべてを解説する一冊。
筒井照子氏自身による治療メソッドの解説、そしてそのメソッドを継承する33名の執筆者から寄せられた60症例を供覧し、さまざまな状況に対しどのように汎用されているか、その実際を一望できる。
目次
Ⅰ 口腔機能を診る
Ⅰ-1 「歯があること」と「噛めること」
Ⅰ-2 調和(バランス)を壊す生活習慣に注目する
Ⅰ-3 咬合崩壊の診断と回復計画のための診断(2つの咬合論)
Ⅰ-4 個体差
Ⅰ-5 個体差に基づくスプリント療法
Ⅰ-6 咬合様式と限界運動・咀嚼運動
Ⅰ-7 顎関節は適応する
Ⅱ 顎口腔機能障害
Ⅱ-1 顎口腔機能障害とは
Ⅱ-2 顎口腔機能検査から何を読むか
Ⅱ-3 咬合基本治療
Ⅱ-4 2つの基本治療
Ⅲ 多様な顎口腔機能障害への対応
Ⅲ-1 顎関節症
Ⅲ-2 舌痛症・耳症状
Ⅲ-3 睡眠時無呼吸症候群(SAS)に対する歯科の役割
Ⅲ-4 非歯原性歯痛
Ⅲ-5 一般に「不定愁訴」とされるケースへの対応
Ⅲ-6 顎口腔機能障害の改善をともなう咬合再構成
2024年4月10日発行
クインテッセンス出版
|
|
ザ・プロビジョナルレストレーションズⅡ
補綴治療の長期的成功を得るための基礎と革新
定価19,800円(本体18,000円+税)
A4判・264頁
プロビジョナルレストレーションのすべてをこの一冊に!
2006年の発刊当時から大きな話題になり、ロングセラーとなった名著『ザ・プロビジョナルレストレーションズ』が、18年の時を経て大幅にボリュームアップして登場。
前回から変わることのない骨子はそのままに、より深く詳細な解説が加えられ、さらに、インプラント治療の最新コンセプトや、デジタルデンティストリーなどのトレンドも盛り込まれた本書は、補綴治療におけるバイブルとして必読の一冊となっている。
目次
序章 プロビジョナルレストレーションの起源
第1章 プロビジョナルレストレーションの概念
第2章 プロビジョナルレストレーションの役割と臨床応用
第3章 オーバーレイプロビジョナルレストレーション
第4章 プロビジョナルレストレーションの製作
第5章 デジタルデンティストリーにおけるプロビジョナルレストレーションの役割
第6章 インプラントにおけるプロビジョナルレストレーション
2024年4月10日発行
クインテッセンス出版
|
|
そのまま使える,明日から使える
歯周組織再生療法ポケットガイド
定価4,400円(本体4,000円+税)
B6判変型・112頁
そのまま使える、明日からできる!歯周外科・再生療法の初めの一歩に!
歯周病治療でもっとも重要なのは歯周基本治療であることは論をまたない。
しかしそれだけでは一度失われた歯周組織を十分に再生することはできず、必要な処置を施せるよう鍛錬しておくことが求められる。
本書は、歯周病治療から歯周組織再生療法を実践的に学べ、白衣のポケットからいつでも取り出して、すぐに知識の整理ができるよう工夫を凝らした。
本書から歯周組織再生療法を実践してくれる先生方がたくさん誕生することを願う。
CONTENTS
CHAPTER 1 再生療法の前に歯周基本治療
CHAPTER 2 リグロスを用いたフラップ手術までの基本的な術式(フロー)
CHAPTER 3 リグロス🄬と,失敗しないための症例選び
CHAPTER 4 最小限の手術器具をそろえる
CHAPTER 5 術野の消毒,よく効く麻酔
CHAPTER 6 フラップデザインと切開の基本
CHAPTER 7 剥離・搔爬・歯周組織再生剤・材料の注入
CHAPTER 8 縫合,歯周包帯
CHAPTER 9 術後のケア・抜歯
2024年4月10日発行
クインテッセンス出版
|
|
別冊 ザ・クインテッセンス
インプラント YEARBOOK 2024
インプラント治療におけるDX ─臨床応用の現状・課題・近未来展望─
定価7,700円(本体7,000円+税)
A4判変型・320頁
進化し続けるインプラントシステムの最前線がここにある!
本書は、インプラント販売企業23社の協力を得て、各社が扱うオススメ製品の紹介欄と、それらを著名な臨床家たちが実際に用いた臨床欄から成る「最新インプラントシステムの特長および臨床応用」で構成されている。
また、巻頭には「インプラント治療におけるDX ─臨床応用の現状・課題・近未来展望─」と題した特集を掲載し、インプラント治療の臨床と知識という両方向のレベルアップを図ることができる1冊となっている。
目次
巻頭特集 インプラント治療におけるDX ─臨床応用の現状・課題・近未来展望─
Product Information & Clinical Report
・カムログインプラントシステム
・レガシー™/インタラクティブ™インプラントシステム
・AQBインプラントシステム
・オステムインプラントシステム
・BioHorizons Laser-Lok🄬 インプラントシステム
・FINESIA🄬インプラントシステム
・アルファタイトインプラント/MJガイドシステム
・ジーシーインプラントシステム
・バイオフィックスインプラントシステム
・ジンヴィ・デンタル・インプラントシステム
・Straumann🄬/Neodent🄬デンタルインプラントシステム
・DIO UFⅡインプラントシステム
・ネオスインプラントシステム
・DS/アストラテック/アンキロス/ザイプインプラントシステム
・デンティウムインプラントシステム
・IAT EXA PLUSインプラントシステム
・二種の表面性状 Xeal™ & TiUltra™
・バイコンデンタルインプラントシステム
・プラトンインプラントシステム
・マイティス・アローインプラントシステム
・エニーリッジ/エニーワンインプラントシステム
・SPI🄬システム SWISS PRECISION AND INNOVATION
・IS-Ⅱ activeインプラントシステム
2024年4月10日発行
クインテッセンス出版
|
|
別冊 ザ・クインテッセンス
マイクロデンティストリー YEARBOOK 2024
多分野におけるマイクロスコープ活用法~歯内療法,コンポジットレジン修復から根面被覆術,歯間乳頭再建術まで~
定価6,380円(本体5,800円+税)
A4判変型・152頁
歯科医師も! 学生も! マイクロスコープ診療の本邦唯一の別冊!
マイクロスコープに特化した本邦唯一の別冊第13弾。
本号は、新企画2本を収録。座談会「大学教育における歯科用顕微鏡の活用の現状と展望」では、さらなるマイクロスコープ普及のための大学教育の役割を特集。
また、「マスター達の臨床」では、歯内療法難治症例およびマイクロサージェリーを解説した。
その他、「大会長賞受賞記念」、学会誌「MICRO」翻訳論文、最新の製品紹介など、マイクロデンティストリーの最新情報が満載。
contents
PART 1 New Topics
PART 2 マイクロスコープUp-to-Date
PART 3 マイクロユーザーによるケースプレゼンテーション
PART 4 Products Information & Case Presentation
2024年4月10日発行
クインテッセンス出版
|
|
IOD・IARPD臨床実践ガイド
定価9,900円(本体9,000円+税)
AB判・164頁・カラー
超高齢社会に不可欠なインプラント可撤性義歯の決定版
義歯難症例への対応やインプラントにおける固定性補綴装置から可撤性補綴装置への設計変更が求められる場合、インプラントオーバーデンチャー(IOD)、インプラント部分床義歯(IARPD)がたいへん有効です。
本書では、IODとIARPDの両方について、診査・診断から外科処置、補綴処置、経過観察に至るまでの基本的な考え方や手技をわかりやすく紹介。
また、下顎だけでなく上顎IOD・IARPDへの考察や超高齢社会における補綴設計の変更、デジタルソリューションを活用したワークフローなどのトピックも収載し、IOD・IARPDに取り組む臨床家必携の一冊が誕生しました。
CONTENTS
CHAPTER 1 【インプラントオーバーデンチャー編】
1 インプラントオーバーデンチャーの適応症
2 IODの診査・診断
3 IODの外科処置
4 IODの補綴処置 ①直接法と間接法
5 IODの補綴処置 ②各種アタッチメントとラボサイドとの連携
6 IOD治療の予後とまとめ
CHAPTER 2 【インプラント部分床義歯編】
1 IARPDの適応症
2 IARPDの診査・診断
3 IARPDの外科処置
4 IARPDの補綴処置
5 IARPD治療の流れとまとめ
CHAPTER 3 【これからのインプラント義歯治療の行方】
1 上顎IOD、IARPDの設計について考える
2 超高齢社会におけるインプラント義歯治療
3 インプラント義歯治療におけるデジタル化の現状
2024年4月1日発行
デンタルダイヤモンド社
|
|
ある日突然やってくる困った患者さん2
「あなたにも、治せる⁉」
定価6,600円(本体6,000円+税)
B5判変型・172頁・カラー
咬合違和感、不定愁訴、エンドレスなお悩み相談…… “来ちゃったらどうする?”を基礎から学べる第2弾
「咬み合わせが合わない」、「顎が痛い」、「手がしびれる」などなど、延々と不定愁訴を訴える、いわゆる“困った患者さん”が来院することはないでしょうか。
対応を誤ると、モンスターペイシェントにもなりかねないこうした患者さんへの備えは、いまの時代に欠かせなくなりました。
本書は、各所より熱いご支持をいただいた書籍『ある日突然やってくる困った患者さん「あなたなら、どう診る?」』の続編として制作されました。
長年こうした患者さんをみてきた、“その道”のスペシャリストである島田 淳先生の体験談をもとに、エビデンスに基づいた基礎知識と、臨床現場で役立つアドバイスがまとめられています。
CONTENTS
序章 あなたの歯科医院にもやって来る、困った患者さん
第1章 咬合違和感ーしっくりこない人たち
CASE ① 咬み合わせが合わない!
CASE ② しっくりこない!
CASE ③ 腰痛を治せ?
CASE ④ ふらふらら♪
第2章 症状に変化あり!?ー敏感な人たち
CASE ① 親知らずを抜いたところにインプラントを入れてください?
CASE ② 上顎が支えられない?
CASE ③ 触らないで!
CASE ④ 症状変化あり
第3章 劇場は終わらないー周りを巻き込む人たち
CASE ① 24時間、頭の中は……
CASE ② 悪霊退散!
CASE ③ 私は顎関節症でしょうか?
CASE ④ 劇場は終わらない。
第4章 別れはいつも突然に……ーそれぞれの結末
CASE ① 歩けません
CASE ② 耳がおかしいと言われたのですが……
CASE ③ 別れはいつも突然に……
CASE ④ 線路は続くよ、どこまでも♪
2024年4月1日発行
デンタルダイヤモンド社
|
|
歯科衛生士とともに学ぶGPのための小児歯科ケーススタディ
定価11,000円(本体10,000円+税)
A4判・168頁・カラー
複眼的思考が身につく画期的な“小児歯科書籍”ができました!
小児歯科治療においては、歯科医師と歯科衛生士の両者が緊密なコミュニケーション下で患者さんに向き合うことが極めて重要です。
しかし、両者が考えていることに相違点もあることを、お互いに十分理解できているとは言い難いのではないでしょうか。
本書は、歯科医師と歯科衛生士の両者が各種症例をどのように考え、どのように対処していこうと思い描いているのかを可視化し、見逃せない「重要ポイント」を示すことで、相互理解が深まる書籍としてまとめられています。
小児患者をより深く、複眼的にみるためのノウハウが詰まった画期的な書籍に仕上がっています。ぜひ、ご一読を!
CONTENTS
Chapter 1 はじめに
Chapter 2 う蝕治療
Chapter 3 全身疾患
Chapter 4 外傷・外科処置
Chapter 5 咬合誘導
Chapter 6 習癖
Chapter 7 口腔機能発達不全症
Chapter 8 口腔衛生指導
Chapter 9 特別な配慮が必要な患児への対応
2024年4月1日発行
デンタルダイヤモンド社
|
|
実践! 離乳食・幼児食指導のビジュアルガイドブック
“食”のつまずきの原因・対処法がすぐわかる!
定価9,350円(本体8,500円+税)
A4判変型・152頁・カラー
口腔内・全身発達・感覚統合の視点で、保育者の“困った!”をすぐに解決
離乳食・幼児食の悩みは、育児の困りごとのなかでもつねに上位に入る難しい問題です。
しかし、歯科臨床においては、保育者説明用のアイテムがなく、どうしてよいか悩むGPも多いかと思われます。
そこで、本書は「口腔機能育成の視点から、各離乳食時期に沿った離乳食のポイントがわかる」、「各時期に発生しやすい“困った!”を挙げる」、「“困った!”に対して考えられる原因を提示して、保育者の振り返りを促す」、「該当する原因の解決法を提案する」というコンセプトのもと、図やイラストを多用し、簡潔に離乳食・幼児食指導ができる1冊に仕上げました。
CONTENTS
第1章 口育を始める前に押さえよう
第2章 “困った!”を見つけて口育を進めよう
第3章 臨床で使える! 口育のお役立ち資料
2024年4月1日発行
デンタルダイヤモンド社
|
|
失敗しないアライナー矯正
定価6,160円(本体5,600円+税)
A4判変型・168頁・カラー
トラブルなく治療を進めるための「基本」と「応用」を徹底解説!
アライナー型矯正装置を用いた矯正治療(アライナー矯正)は、患者はもちろんのこと、歯科医師にも多くの恩恵をもたらす治療方法であり、今後ますます需要が高まっていくと思われます。
一方で、この治療方法にかかわるクレームやトラブルが増えているという一面もあります。歯科医療従事者として、安全で確実なアライナー矯正が強く求められています。
そこで本増刊号では、アライナー矯正のメリット・デメリット、診査 ・ 診断、適応症の見極め、基本手技、リカバリー方法といった、基本から応用までを網羅しました。
「失敗しないアライナー矯正」に欠かせないスキルアップと知識のアップデートに必須の1冊です。
CONTENTS
序章 アライナー型矯正装置を応用したい症例
第1章 矯正治療の基礎知識
第2章 アライナー矯正の現状と未来
第3章 矯正治療の検査・診断
第4章 アライナー矯正の適応症
第5章 アライナー矯正のマネジメント
第6章 不測の事態への対応法
第7章 症例
2024年4月1日発行
デンタルダイヤモンド社
|
|
咬耗と人類生物学的現象
人類の誕生から探る歯科治療
定価4,950円(本体4,500円+税)
A5判・144頁
使ったら減るという現象=咬耗。果たして咬耗は病いなのか!?
700万年前の人類の祖先である初期の猿人が、気の遠くなるような時間をかけて進化していくなかで完成した咬耗した歯列をもつ鉗子状咬合は、縄文時代までごく普通の咬合様式であった。
しかし、弥生時代以降から近年までに、この咬耗現象はなくなり、鉗子状咬合から鋏状咬合に変化した。現在では鋏状咬合が正常咬合とされている。
使えば減るという当たり前の現象である咬耗は、現代歯科学ではむしろ「病い」としての扱いである。
本書では、自然咬耗咬合より発見されたHIP-Planeから導き出された咬合治療をとおして、咬耗の意義を人類生物学的に考察・検証した。
今後の歯科医療に対する警鐘も含めて、ぜひご一読いただきたい。
CONTENTS
01 シンメトリー
02 シンメトリーと歯列
03 水平面
04 生活空間
05 下顎の前進
06 ダイナミックス
07 スキャモン
08 咬耗の否定
09 近代社会の偏見
10 鋏状咬合と鉗子状咬合
11 顎姿勢
12 人類の進化と咬合の変遷
13 執筆を終えるにあたって
2024年4月1日発行
デンタルダイヤモンド社
|
|
歯科六法コンメンタール〔第3版〕
歯科関連法律の逐条解説
定価6,380円(本体5,800円+税)
B5判・472頁
すべての歯科医療従事者・関係者にとって “なくてはならない” 1冊!
■歯科三法といわれる「歯科医師法」「歯科衛生士法」「歯科技工士法」,歯科保健固有の法律である「歯科口腔保健の推進に関する法律」,医療提供体制を定めた「医療法」,そして社会保険診療の根幹をなす「健康保険法」の6つの法律について,最新の法改正に対応し,一条ごとに解説!
■歯科医師免許の取消事由,歯科衛生士の業務範囲,歯科診療所の広告制限など,歯科医療においてコンプライアンス(法令順守)が求められる今,歯科医院に常備すべき強い味方!
■各法律の制定の経緯(第1章),歯科医療にかかわる関連法規(第3章)も掲載し,より幅広い利用がこの1冊で可能!
目次
第1章 歯科六法制定の経緯
*各法律ごとに,法制定までの歴史,制定の背景,制定後の主な改正内容等を紹介.
第2章 歯科六法コンメンタール
*歯科医師法・歯科衛生士法・歯科技工士法・歯科口腔保健法は全条文を,医療法・健康保険法は重要条文を,一条毎に丁寧に解説.
第3章 歯科医療関連法規
医師法,保助看法,健康増進法など,歯科医療に関連する各種法律の重要条文を抜粋掲載.
2024年4月1日発行
ヒョーロン
|
|