2023年06月 新刊のご案内 (2023/06/16 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

エビデンスに基づく齲蝕予防と管理

ライフステージ別のカリエスリスク評価と対応

定価6,600円(本体6,000円+税)
B5判・96頁・カラー

科学的根拠に基づくカリエスリスク評価を通して,4つのライフステージ別の適切な齲蝕の予防と管理を理解しよう!

内容紹介

・本書では4つのライフステージ(成人,小児,妊婦・女性,高齢者)を軸にして,各ステージにおいてなぜカリエスマネジメントが必要かを説明し,そのためにどこを診ればよいのか,何をすればよいのか,科学的根拠をもって解説しています.
・齲蝕予防・管理について,基本を学び,各世代の患者に対して適切な対応を進めていくための知識を学べる本書は,全ての歯科医療者が読んでおきたい一冊です.

目次

Chapter 1 成人患者の齲蝕予防と管理
Chapter 2 乳幼児・小児患者の齲蝕予防と管理
Chapter 3 妊娠患者の齲蝕予防と管理
Chapter 4 高齢患者の齲蝕予防と管理
Chapter 5;Appendix 軟化象牙質・齲蝕象牙質除去に関する文献的考察

2023年6月20日発行
医歯薬出版

高齢者とその口腔の診かた

オーラルフレイルと終末期に向き合うための視点

定価3,960円(本体3,600円+税)
A5判・120頁

歯科で,高齢患者に対して「生活モデル」に基づいた口腔管理をしよう

内容紹介

高齢者の「噛めない」の原因を探り,その状態に応じた対応の考え方がわかります.
歯科として高齢者の口腔の状態を理解し,その患者の最期,終末期までかかわり続けることができるようになる1冊です.

目次

第1章 高齢者への向き合い方─医療モデルから生活モデルへ
第2章 生活モデルのための歯科の視点─フレイル,オーラルフレイル,口腔機能低下症の考え方
第3章 「噛めない」に立ち向かう─義歯から食事の提案まで
第4章 栄養の話─歯科医院で考える栄養とは
第5章 訪問診療と外来診療─多職種連携の意味と診療の場の使い分け
第6章 歯科が終末期にできること─看取りにかかわる
第7章 「食べる」を支える─終末期の「食べられない」に立ち向かう

2023年6月20日発行
医歯薬出版

歯科訪問診療ハンドブック

小児から高齢者まで全世代に対応するための心得

定価5,500円(本体5,000円+税)
B6判・280頁・二色刷

小児から高齢者まで,全身疾患のみるべきポイント,多職種連携の要点,歯科的対応の注意点などを網羅.
歯科訪問診療の“心得”が身につき,患者・家族の生活や人生をみるための一冊.
本書とともに,「さあ,お家に行こう,私たちを待っている人たちのいるお家へ」

内容紹介

・携帯に便利なB6サイズ.持ち運んで,訪問前・診療前に必要な情報を確認できます.
・小児・高齢者ともに「基本的配慮」「疾患」「症状」「主訴」「患者の状態」の項目に分けて解説.さまざまな状況に対応できます.
・誌面では「まず押さえるべき心得」のほか,「ここをチェック!!」など,ポイントが簡潔にまとめられており,「なにをすべきか」「どうすればいいのか」が簡潔にわかります.

目次

CHAPTER 1 疾患・症状・主訴から引く訪問診療の心得 在宅の“高齢者”
SECTION 0 基本的配慮(高齢者)
SECTION 1 疾患
SECTION 2 症状
SECTION 3 主訴
SECTION 4 患者の状態

CHAPTER 2 疾患・症状・主訴から引く訪問診療の心得 在宅の“子ども”
SECTION 0 基本的配慮(子ども)
SECTION 1 疾患
SECTION 2 症状
SECTION 3 主訴
SECTION 4 患児の状態

CHAPTER 3 訪問診療を始めるための 7の心得
巻末対談 気になる歯科訪問診療のアレコレ 高齢者ならどうする? 子どもならどうする?

2023年6月20日発行
医歯薬出版

はじめて学ぶ歯科衛生士のための咽頭喀痰吸引マニュアル

呼吸器のリスク管理と実践

定価5,500円(本体5,000円+税)
B5判・128頁・カラー

咽頭喀痰吸引ができる歯科衛生士になろう

内容紹介

・歯科訪問診療の現場で,歯科医療従事者としてできるようになりたいのが,咽頭喀痰吸引です
・本書は咽頭喀痰吸引の基本的な手技のほか,呼吸器にかんするリスク管理の方法についても解説.歯科のために書かれた,はじめてのマニュアルです.
・本書で適切なリスク管理と実施のための法的解釈を理解したうえで咽頭喀痰吸引について学び,訪問診療の場で歯科としての専門性を発揮していきましょう!

目次

Ⅰ章 なぜ歯科衛生士がリスク管理を学ぶのか
Ⅱ章 呼吸器に関連する解剖・生理学
Ⅲ章 リスク管理に必要な全身状態のアセスメント方法
Ⅳ章 胸部聴診,頸部聴診の方法と聴診音の聞き分け方
Ⅴ章 呼吸療法に使用される医療デバイスの基礎知識
Ⅵ章 肺理学療法
Ⅶ章 喀痰吸引の実際

2023年6月20日発行
医歯薬出版

カラーグラフィックス 下歯槽神経・舌神経麻痺

第3版 Web動画付

定価24,200円(本体22,000円+税)
A4判変型・432頁・カラー

歯槽神経・舌神経麻痺を学ぶ歯科医師必携の1冊,第3版

目次

第1編 基礎

第1部 総論
1章  下歯槽神経と舌神経をめぐって
2章  下歯槽神経・舌神経の臨床解剖
3章  末梢神経機械的損傷の分類
4章  神経損傷の診断と評価

第2部 各論
1章  浸潤麻酔・伝達麻酔により下歯槽神経損傷
2章  根管処置による下歯槽神経損傷
3章  下顎埋伏智歯抜歯時の下歯槽神経損傷
4章  インプラント植立時の下歯槽神経損傷
5章  嚢胞,腫瘍摘出時の下歯槽神経損傷
6章  下顎口腔前庭に切開を入れた場合の下歯槽神経(オトガイ神経)損傷
7章  顎矯正手術時の下歯槽神経損傷
8章  総義歯による下歯槽神経・オトガイ神経障害
9章  下顎骨骨髄炎による下歯槽神経麻痺
10章  舌神経麻痺
11章  医事処理
12章  下歯槽神経損傷後の変性と回復過程

第2編 治療
1章  臨床解剖
2章  下歯槽神経の手術療法
3章  舌神経の手術療法
4章  薬物療法(神経障害性疼痛を含む)
5章  星状神経節ブロック
6章  理学療法

第3編 動画

2023年6月10日発行
医歯薬出版

 

歯科医のためのはじめての開業コンプリートガイド

定価8,250円(本体7,500円+税)
B5判・128頁

筆者の豊富な情報収集と経験と失敗から学んだ開業までの珠玉のアドバイス集

CONTENTS

CHAPTER 1 開業準備を始める前に
1 卒業したら大学院に残る?歯科医院に就職?
2 自分はどんな歯科医院をプロデュースしたいのか?理想と現実の間で躓かないために
3 ここを怠ると、危ない!開業のための創業計画づくり

CHAPTER 2 知って得する!知らないと失敗しやすい!開業準備のアドバイス
1 どんな物件を選ぶ?それをどう探す?
2 物件と立地条件の絞り方
3 物件は決まった!歯科医院設計をどうする?
4 機材調達はどうする?
5 スタッフの求人・採用
6 開業資金の調達:ここに気をつけて

CHAPTER 3 これを知っていれば安心!開業直後に起きてくること
1 どんな患者でもウエルカムの歯科医院にはするな
2 将来が見えなくて不安だった開業前の気持ちはプライスレス
3 スタッフのモチベーションを下げないために
4 歯科医師会は入った方がいいの?
5 Googleとの付き合い方
6 子供が生まれた 保育園どうする
7 開業直後から対策しておこう「新規指導」
8 損失数百万円の失敗から学ぶ
9 コロナのような天災が起きたらどうするか

番外編 繁盛歯科医院の成功の秘訣を学びに変える

2023年6月14日発行
インターアクション

ITI Treatment Guide Volume 13

インプラント周囲疾患の予防と管理

定価13,200円(本体12,000円+税)
A4判変型・216頁

最新のエビデンスに裏打ちされたインプラント周囲疾患の臨床ガイドライン

インプラントに携わる臨床家のためのトリートメントガイドシリーズVol. 13は、インプラント周囲疾患の予防と管理がテーマである。
本書は2018年の第6回ITIコンセンサス会議ならびに最新の文献に基づき、インプラントの分類と定義、診断、リスクファクター等を詳細に解説。
さらに17の症例を通して、インプラント周囲炎のさまざまな病因からその治療法までを提示している。

目次

1章  イントロダクション
2章  インプラント周囲組織の健康と疾患の分類と定義
3章  インプラント周囲疾患の診断と症例定義のための検査
4章  インプラント周囲疾患の病因論
5章  インプラント周囲疾患の有病率
6章  インプラント周囲疾患におけるリスク
7章  インプラント周囲粘膜炎
8章  インプラント周囲炎
9章  インプラント周囲炎の予防
10章 将来はどうなるのか?新しいテクニックと新材料
11章 結論
12章 臨床ケース報告
13章 参考文献

2023年6月10日発行
クインテッセンス出版

 

SRP まるわかり BOOK

歯周病の専門家が「逆」から考えるシンプル・効果的なトレーニング

定価7,700円(本体7,000円+税)
A4判変型・112頁

動画と本でここだけおさえてマスター!SRPの「わからない」が「わかる」

本書は、長年にわたり毎回満員御礼となっている東京医科歯科大学同窓会の人気コース「歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線 ─院長も納得“SRPの要点と限界”」をもとにして作られました。
教科書や自習だけではわからなかったSRPの理論と施術をシンプルに、わかりやすく伝授。
ポジショニングから始まるのではない「発想の転換」や、動画や受講者とのQ&Aを盛り込んだ、頭と体で「“わからない”が“わかった”!」になる本です!

目次

Part1 「SRPって何をしてるの?」に答えられるようになろう!
1 再確認!SRPでは何をして、何が起きてるの?
2 原因除去療法としてのSRP

Part2 「SRPってどうやればうまくいくの?」がわかる!
1 歯肉縁下SRP成功の秘訣
2 SRPで用いる器具について熟知しよう!
3 SRPに効くシャープニングとは
4 SRP直前の歯石探知でターゲットを把握
5 術者のポジショニングとSRPの進めかた

2023年6月10日発行
クインテッセンス出版

 

あなたの知識は最新ですか?
歯科衛生士のためのカリオロジーダイジェスト

定価4,950円(本体4,500円+税)
A4判・120頁

進歩し続けるう蝕の最新病因論がこの1冊に。

天野先生のベストセラー『ペリオドントロジーダイジェスト』の姉妹本がついに出ました!
かつてミュータンス連鎖球菌と砂糖が原因と考えられていたう蝕。その病因論(カリオロジー)は一昔前と比べて大きく変わっています。
本書では、日進月歩のカリオロジーの最新情報をコンパクトにわかりやすく解説。
セルフケア・プロフェッショナルケア・メインテナンスをつうじて、生涯にわたって患者とかかわる歯科衛生士の必携の書です。

Contents

Introduction
Q&Aでチェック!あなたのカリオロジーは最新ですか?
・う蝕の病因に関するQ&A
・う蝕に関するQ&A
・う蝕予防に関するQ&A
・う蝕と全身疾患に関するQ&A

昭和VS令和 カリオロジーの最新情報
第1章 日本と世界のう蝕事情
第2章 菌・酸・糖の最新情報
第3章 根面う蝕の最新情報
第4章 カリエスリスク評価(CRA)の最新情報
第5章 口腔マイクロバイオームの最新情報
第6章 プロフェッショナルケアの最新情報
第7章 口腔衛生指導(OHI)の最新情報
第8章 全身疾患の最新情報
第9章 近未来の歯科医療の最新情報

Conclusion
令和の常識から導く患者さんをう蝕から守る歯科衛生士とは

2023年6月10日発行
クインテッセンス出版

 

別冊 ザ・クインテッセンス
病院歯科の現在地

人生100年時代に向けて医療連携で実現する口腔の健康から全身の健康へ

定価5,940円(本体5,400円+税)
A4判変型・112頁

医科歯科連携を目指すすべての医療従事者に参考となる内容が満載!

医療連携を進めるうえで地域の拠点となる病院の「病院歯科」は、地域の歯科診療所と各種医療機関をつなぐ窓口として機能することが望ましいが、現状では歯科を設置している病院は約2割にすぎない。
本書では、全国の病院歯科の現状や取り組みなどを紹介し、病院歯科の充実と地域連携のための「病院完結型」から「地域完結型」をより推進させるための内容を解説。
医科歯科連携を目指すすべての医療従事者に参考となる1冊。

CONTENTS

巻頭企画 病院歯科における医科歯科連携の現状と今後の課題
Chapter1 地域拠点病院における口腔外科を軸とした地域連携─新設からの試み─
Chapter2 地域歯科医師会との連携体制の取り組み
Chapter3 病院歯科における歯科衛生士の役割とその取り組み
Chapter4 高齢者の義歯治療における食べるサポート
Chapter5 リハビリ歯科の取り組みとその役割
Chapter6 摂食嚥下治療における医療連携─歯科の役割について考える─
Chapter7 急性期病院における医科歯科連携の取り組み─重症化予防のための情報共有─
Chapter8 イートロス医学を通じた人生100年時代における医科歯科連携の取り組み

2023年6月10日発行
クインテッセンス出版

 

本当は教えたくない!
1億円歯科医院の作り方

経営編

定価6,050円(本体5,500円+税)
A4判・136頁

激戦の時代、歯科医院経営で勝ち残るためのヒントが満載!

好評既刊『一度読めばわかる! 1億円歯科医院の作り方 開業編』の「経営編」。
これからは「売上増・患者増」よりも「無駄の削減」が重要であり、まずは歯科医院に潜む多くの“無駄”をチェック!
さらに、患者のキャンセル対策、歯科医師・スタッフ教育のコツ、インターネット検索で上位に表示されるための方法、儲かる仕組みづくり、10年後を見据えた対策など、著者らが“本当は教えたくない”具体的なノウハウが満載。

目次

Chapter1 風呂に栓をしましたか?
Chapter2 1億円歯科医院の人材マネージメント
Chapter3 1億円しかいいんのための宣伝広告
Chapter4 歯科医院継承のメリット・デメリット
Chapter5 1億円歯科医院の”脱″どんぶり経営
Chapter6 1億円歯科医院は仕組みが9割
Chapter7 1億円歯科医院の”その後”

2023年6月10日発行
クインテッセンス出版

 

矯正治療が楽しくなる JET system 入門

定価16,500円(本体15,000円+税)
A4判・144頁・カラー

痛みが少なく、 治療期間を大幅に短縮できる 画期的な治療システム!!

従来の矯正治療は、痛くて治療期間が長期に及ぶというイメージが未だ払拭しきれていないのが現状である。
著者が治療期間の短縮に取り組み始めたのが2007年である。2010年4月に初版の書籍『JET system』を発刊し、初期のJET systemの効果を世に示した。
それから今日まで、進化を続ける専用の器具・器材と便宜抜歯によるRAP(局所加速現象)を活用することで、症例によっては7ヵ月という治療期間の短縮を実現し、さらなる短縮の可能性を模索している。
しかし、著者曰く、「JET systemの効果を最大限に活用するには中高生の時期に治療することが必要である。また、ストレートワイヤーエッジワイズ法での矯正治療を問題なく行える臨床実績が求められる」としている。
これまでの常識を捨て去り、新たな技術を身につけ、JET systemの可能性を体現していただきたい。

CONTENTS

Chapter1 JET system 総論
01 JET systemとは
02 ゼロステップメソッド
03 使用器機・材料

Chapter2 JET system 入門のための症例集
01 下顎正中の偏位を伴う右:AngleⅡ級傾向、左:AngleⅠ級叢生症例
02 過蓋咬合を伴うAngleⅡ級2類症例
03 上顎正中の偏位を伴うAngleⅠ級叢生症例
04 骨格性Ⅱ級1類、ハイアングル症例

Chapter3 矯正歯科の経済学
01 JET systemによる経営効率アップの実現

2023年6月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

最高のOHI

上手な口腔衛生指導のコツ、あります。

定価4,950円(本体4,500円+税)
AB判・80頁・カラー

ブラッシング指導より少し“守備範囲”を広げた口腔衛生指導、いわゆるOHI(Oral Hygiene Instruction)。OHIは「指導(Instruction)」でありながら「治療(Treatment)」でもあります。
そのため、歯周基本治療中はもちろん、歯周外科後や補綴治療後、メインテナンス時など、あらゆる場面で欠かせません。OHIを成功させるには、歯科衛生士が患者さんの心を動かし、行動変容を促すことが重要です。
これを上手に行うには、伝え方のポイントを押さえる必要があります。
本書は、もっとOHIに力を入れたい方、患者さんとの間に距離を感じてOHIがうまくいかない方、そもそもOHIが苦手な方によく効きます。ぜひご活用ください。

CONTENTS

01 オーダーメイドの口腔衛生指導
02 OHIを始める前に─相手のことを考えている?
03 OHIを始める前に─相手はどのような患者さん?
04 患者さんに自分の口腔内に興味をもってもらおう
05 OHIはいつ行うの?
06 セルフケアが定着するOHI
07 伝わるOHIと伝わらないOHI
08 歯周外科前後のOHI
09 補綴装置が装着されている口腔内へのOHI
10 補助清掃用具のOHI
11 メインテナンス時のOHI

DH下田のひとり言
01 歯磨きはどこで行うもの?
02 歯ブラシの持ち方
03 どの毛先の歯ブラシが好きですか?

2023年6月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

歯科医療専門弁護士 小畑 真の歯科事件簿2

スタッフ・契約編

定価4,180円(本体3,800円+税)
A5判・112頁

大好評の声にお応えして、『歯科事件簿』の続編 『歯科医療専門弁護士 小畑 真の歯科事件簿2 スタッフ・契約編』が早くも登場!

歯科医療専門の弁護士として数々の経験をおもちの小畑真先生が、今回はスタッフに関す諸問題や業者との契約トラブルについて、徹底解決します。
ハラスメント、解雇、情報漏洩、業務範囲、さらには医院承継、個別指導などについて、わかりやすく、マンガを交えて解説しています。
正しい法律の知識が確認でき、より働きやすく、よりよい医療を提供し続けられる歯科医院づくりの一助となる本書を、ぜひお買い求めください!

CONTENTS

01 自己研鑽は労働時間に含まれませんよね?
02 年俸に残業代は含まれる?
03 LINEはすぐに確認して、すぐに返信してね!
04 院長、それパワハラですよ!
05 勤務医からパワハラを受けてるんです……(泣)
06 セクハラで訴えられちゃいました
07 男性勤務医からの育休申請
08 歯科衛生士に局所麻酔を行わせてもいいんですよね?
09 年次有給休暇の買取要求に応じなくちゃいけませんか?
10 スタッフがタイムカードを改ざんしてたんです!
11 勤務医が医療記録を持ち出したみたいで
12 勝手に給料を下げるのは違法です!
13 降格人事は許される?
14 「これって不当解雇ですよね!?」円満解決への道標
15 退職時誓約書にサインする義務はあるの?
16 医院独自の奨学金制度
17 昔の勤務先からアリエナイ誹謗中傷が……!
18 独立した分院長によるスタッフの引き抜きが判明!
19 アルバイトのドクターに丸投げって何がマズいの?
20 その契約書にサインするんですか?
21 スタッフが結んだ契約は有効?
22 今月中にユニットが入ると言ってたじゃないか!
23 「違約金を支払いたくない!」は通用するか
24 医院のリニューアル直後に亡くなるなんて
25 個別指導の通知が届きました

2023年6月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

3-stepと3-zoneで対応する
サポーティブ・インプラント・セラピー

やさしいインプラント周囲疾患の予防と治療

定価9,350円(本体8,500円+税)
A4判変型・168頁

インプラント周囲疾患の予防と治療対応について,多くの画像と症例を交えて“やさしく”解説!

内容

■「サポーティブ・インプラント・セラピー(SIT)」とは,インプラント周囲組織が安定しているときにはメインテナンスを,炎症が認められたときには積極的に介入治療を行う,インプラント周囲疾患に対する支持療法(supportive therapy)です.
■明海大学歯学部歯周病学分野で追究してきた「3-step」*と「3-zone」**のアプローチにより,インプラント周囲疾患への対応(SIT)をわかりやすく解説しています.
■歯科クリニックでできる,術者にとって“易しく”,患者にとっても“優しい”処置です.ぜひ,チェアーサイドにお備えください.

目次

Chapter Ⅰ 病因
Ⅰ インプラント周囲疾患とは
Ⅱ インプラント周囲炎と歯周炎に共通するリスク因子
Ⅲ インプラント周囲疾患に固有のリスク因子

Chapter Ⅱ 検査 インプラント周囲疾患の検査

Chapter Ⅲ 処置
Ⅰ 粘膜縁上のプラークと粘膜縁下のプラーク
Ⅱ 3-zoneのコンセプト
Ⅲ 粘膜縁上(Zone A)のプラークコントロール
Ⅳ 粘膜縁下(Zone BおよびZone C)のプラークコントロール
Ⅴ Zone別のPMTCに用いる器具

Chapter Ⅳ 3-step SITの実際
Ⅰ SITとは
Ⅱ 3-step SIT
Ⅲ Step 1 上部構造を除去しない非外科的治療
Ⅳ Step 2 上部構造を除去する非外科的治療
Ⅴ Step 3 外科的治療
Ⅵ 根尖性インプラント周囲炎
Ⅶ インプラント体の撤去
Ⅷ インプラント周囲の硬組織,軟組織の欠損

終章
なぜ初期のインプラント周囲炎は治癒するのか?
インプラント周囲疾患に早期に対応するために
インプラント周囲疾患の予防は,インプラント治療前から始まっている

2023年6月24日発行
ヒョーロン