Author: marumivisca

2013年05月 新刊のご案内
0

2013年05月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

マイクロエンドをはじめよう 超!入門テキスト

マイクロスコープは,もはや「特別」じゃない! 「特別な道具」ではなく「便利な道具」であるマイクロスコープを臨床に取り入れる際の絶好の手引き書

定価 4,200円(本体 4,000円+税) A4判変型・72頁 ・カラー
 
マイクロスコープがこれからの歯内治療における必須アイテムであり,マイクロエンドにより高精度の歯内治療が可能になることは歯科医療人の誰もが認め,患者さんの間でも広く知られるところとなっています. マイクロエンドに必要なスキルは,その使用法以外は,従来の歯内治療に必要なスキルと変わりありません. 本書では,マイクロエンド初心者がつまづいてしまいそうな点にフォーカスをあて,マイクロエンドのトレーニングをするうえでの押さえておきたいポイントやコツを写真や図を多用してビジュアルに解説しました. 歯内治療をマイクロエンドに移行することで日々の臨床レベルが上がることを実感してください. ■さっそくマイクロエンドのトレーニングを開始しよう!■
 
2013年04月発行 医歯薬出版
   

保険総義歯のススメ

シンプルなステップで「噛める総義歯」がつくれる!

定価4,725円(本体4,500円+税) A4版型 ・52頁・付録DVD付 「保険の総義歯だから、噛めなくてもしょうがない……」、そう考えていませんか? 本書は、前噛みが可能な保険診療の総義歯の製作法をステップ方式で紹介した一冊。さらに、付録のDVDには、写真だけでは伝わりにくい「咬合採得」、「人工歯排列」、「咬合調整」の実際と、本義歯を装着した患者がテストフードを食べる様子を収録。「保険診療でも噛める総義歯を作りたい」そう考えている方にぜひ読んでいただきたい一冊。
2013年5月発行
クインテッセンス出版 
 保険総義歯のススメ
   

もう迷わない根分岐部病変

根分岐部病変の治療はどう進化したのか? 総括と展望

定価5,040円(本体4,800円+税) A4変判型・160頁・オールカラー 根分岐部病変の決定版! 根分岐部病変を診査・診断する際,何を基準にし,どのように治療戦略を立てるべきかを多くの症例と文献を基に解説しています. 根分岐部病変に関する文献を網羅! 600以上の歯をCT画像により分析し,根分岐部病変と解剖学的特徴の関連を精査したデータを公開! 切除療法と再生療法の適応症の選択方法,施術のポイントなどを豊富な症例写真とともに解説! 2013年05月発行 ヒョーロン
 
 
2013.07.28(日)10:00-16:00 「人工歯配列から考える『噛める総義歯』のつくりかた」セミナー in大阪  【終了いたしました】
0

2013.07.28(日)10:00-16:00 「人工歯配列から考える『噛める総義歯』のつくりかた」セミナー in大阪  【終了いたしました】

【日  時】 2013年7月28日(日) 10:00~16:00 (開場9:30) 【講  師】 貝沼 公仁 先生 【受講費】  1名様 ¥10,000  (昼食弁当代・消費税込)                   ※定員に達しましたので申し込みの受付を終了しました 【定  員】 40名   (対象:歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士) 【場  所】 株式会社マルミ歯科商店 大阪支店 > 参加申込書 (PDF)
貝沼セミナーがCandulor社のwebsiteへ掲載されました
0

貝沼セミナーがCandulor社のwebsiteへ掲載されました

 |  | 
4月14日(日)高知本社にて行われた貝沼先生による「人工歯配列から考える『噛める総義歯』のつくりかた」セミナーの様子が Candulor社のwebsiteに掲載されました。 ↓ ↓ こちらをご覧ください。 ・ http://www.candulor.com/en/news/english/uebersicht.html ・ http://www.candulor.com/en/events/candulor-lectures/aesthetic-teeth-positioning-lecture.html
2013.05.26(日)・06.23(日)・07.21(日) プロフェッショナルテクニック3ヶ月コース in徳島  【終了いたしました】
0

2013.05.26(日)・06.23(日)・07.21(日) プロフェッショナルテクニック3ヶ月コース in徳島  【終了いたしました】

【日      時】   第1回 2013年5月26日(日) 10:00~16:00                               第2回 2013年6月23日(日) 10:00~16:00                               第3回 2013年7月21日(日) 10:00~16:00 【講    師】   谷垣 裕美子 先生 【受 講 費】    1名様 ¥48,000- 【定    員】   16名 (歯科衛生士限定) 【場    所】   株式会社マルミ歯科商店 徳島支店 セミナールーム > 案内状 (PDF)
2013年04月 新刊のご案内
0

2013年04月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

ところで…患者さんはその義歯で喜びますか?

患者さん目線の義歯修理修正法、患者接偶法をたっぷり紹介します!

定価9,975円(本体9,500円+税) A4判・248頁  「ともすると患者さんのサケビを素人のグチととらえ、ああ、わかったわかったと言いながら患者さんの口をふさいでしまう。そして、私たちは勝手に?やりたい放題しているのではないかと思うことがあります。患者さんは言いたいことをなかなか言えない弱い立場にあることを常に忘れることなく、患者さんの立場に立った対応をしたいものです」(はじめにより) 患者さんの思いのたけを十分に聞きとり、患者さんの希望に添うように改善する。それができるようになるために、色々な修理修正の引き出しを持とう! 2013年04月発行 砂書房
   

歯科衛生士のための禁煙支援ガイドブック

歯科衛生士のための禁煙支援のテキスト

定価 2,520円(本体 2,400円+税) B5判型・126頁・2色 ◆喫煙が及ぼす全身・口腔内への影響,喫煙ステージの把握,そして,動機付け面接技法を用いた歯科衛生士が行う禁煙支援のポイントをステージ別にまとめました. ◆歯科衛生士が禁煙支援をするにあたって必要な内容を各章ごとにまとめてあり,どこの部分から読んでも理解できる構成です. ◆用語解説や歯科衛生士にとって重要な内容をコラム等で別掲しました. ◆歯科衛生士養成校の副読本としても最適です. 2013年3月発行 医歯薬出版
 歯科衛生士のための禁煙支援ガイドブック
   

GUMMETALとセルフライゲーティングによる舌側矯正[部分・全部]

技術革新が矯正にどう生かされるか

定価14,700円(本体14,000円+税) A4判変型 ・208頁 成人症例に対しては病理的変化が起こりにくい生理的な歯の移動様式が必要となる。新しい矯正用ワイヤーGUMMETALは生理的な歯の移動に適した弱い力を持続的に発揮できる極めて有効なワイヤーである。さらに、生理的な歯の移動様式を実現できる装置としてセルフライゲーションシステムは最適な装置といえる。本書ではGUMMETALとセルフライゲーションによる舌側矯正を多くの全部、部分矯正の症例とともにわかりやすく解説している。 2013年4月発行 クインテッセンス出版  
 GUMMETALとセルフライゲーティングによる舌側矯正[部分・全部]
   

村岡です。

言葉で綴る総義歯臨床

定価:4,620円(本体 4,400円+税) A5判・176頁・オールカラー 入れ歯作りがこんなに楽しいなんて♪ いまや総義歯製作の名人の域に達した村岡秀明先生の、総義歯臨床への思いがぎゅっと詰まった本です。本書を読めば、村岡先生が患者に喜ばれる総義歯を作れるのは、ユーモアセンスに溢れたあったか~いハートの持ち主だからだ! ということに気づかれることでしょう。十八番の「コピーデンチャーの作製」の手順も掲載しています。  2013年4月発行 デンタルダイヤモンド社
 村岡です。
 
2013年03月 新刊のご案内
0

2013年03月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

なぜ「黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ」は食べられる口になるのか

口を動かすと、ヒトは甦る!誰にでもできる「術」が「学」に昇華

定価:5,250円(本体 5,000円+税) A4判変型・96頁・オールカラー
黒岩先生の口腔ケアは口腔の清掃に留まらず、口腔機能のリハビリを究極の目的としていることは、容易に理解できる。その一方で、「口腔ケアを行うと、なぜ、食べられるようになるのか」という素朴な疑問が寄せられている。本書はそんな疑問に応えるもので、解剖学、生理学、神経学、リハビリ学などの専門家が、各分野の立場から黒岩先生の口腔ケアを解析し、口腔ケアのもつ魅力を理解してもらうことが目的である。
 
2013年3月発行
デンタルダイヤモンド社
なぜ「黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ」は食べられる口になるのか
   

臨床家のための口腔顔面痛マニュアル

日常臨床においてOrofacial Painの訴えにいかに対処するか― 一般の臨床家が口腔顔面痛について理解するための入門書

定価:4,410円(本体 4,200円+税) A4判変型・96頁・2色 ◆本書では,まず口腔顔面痛の鑑別診断に必要な基礎知識や手順をまとめ,ついで症例も踏まえながら,診断,治療,予後観察などさまざまな過程における個々の問題点を提示し,診断と治療の方針についても具体的なアプローチの方法を段階的に解説しました. ◆日常臨床において直面することが多くなっている口腔顔面痛の症例について,その診断と治療法を知るための絶好の入門書です. ◆『歯界展望』でのこれまでの連載内容に大幅加筆・修正し再編成,内容がさらに充実,読みやすくなりました. 2013年2月発行 医歯薬出版
歯界展望 Selection 臨床家のための口腔顔面痛マニュアル
   

イラストで語る歯科医学最前線

圧倒的に美しいイラストと要を得た解説で、歯科医学最前線の世界へ誘う!

定価:7,980円(本体7,600+税) A4判変型 ・108頁
「the Quintessence」誌で好評を博した連載「イラストで語るバイオサイエンス&クリニカルサイエンス」を『AT THE FOREFRONT(英語版)』として刊行したところ大反響を呼び、新たな情報を加えて書籍化。本書前半は歯周病学と組織工学的歯周治療の紹介、後半は臨床に直結する修復治療や解剖に焦点を当て、最新の歯科科学と歯科臨床の両面から考察。各分野の最前線にいる研究者と臨床医による簡潔な解説と迫力満点のイラストで紹介。
 
2013年03月発行 クインテッセンス出版
 イラストで語る歯科医学最前線
   
2013.03.21(木)18:00-22:00 シロナデジタルセミナー in大阪  【終了いたしました】
0

2013.03.21(木)18:00-22:00 シロナデジタルセミナー in大阪  【終了いたしました】

【日 時】 2013年3月21日(木) 18:00~22:00 【講 師】 岡本 功 先生 【会 場】 シロナデンタルシステムズ株式会社 大阪支店 > 参加申込書 (PDF)
2013.04.14(日)10:00-15:00 「人工歯配列から考える『噛める総義歯』のつくりかた」セミナー in高知  【終了いたしました】
0

2013.04.14(日)10:00-15:00 「人工歯配列から考える『噛める総義歯』のつくりかた」セミナー in高知  【終了いたしました】

【日  時】 2013年4月14日(日) 10:00~15:00 (開場9:30) 【講  師】 貝沼 公仁 先生 【受講費】  1名様 ¥6,000  (昼食弁当代・消費税込) 【定  員】 60名   (対象:歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士)        ※定員に達しましたので申し込みの受付を終了しました 【場  所】 株式会社マルミ歯科商店 高知本店 >参加申込書 および会場地図 (PDF)
2013.02.24(日)・2013.03.24(日) Proffesional Care Seminar in徳島  【終了いたしました】
0

2013.02.24(日)・2013.03.24(日) Proffesional Care Seminar in徳島  【終了いたしました】

【日      時】   第1回 2013年2月24日(日) 10:00~16:00                             第2回 2013年3月24日(日) 10:00~16:00 【講    師】   谷垣 裕美子 先生 【アシスタント講師】  黒木 愛 先生 【受 講 料】    1名様 ¥30,000-(2回分) 【定    員】   16名 ※定員に達しましたので申し込みの受付を終了しました 【会    場】   株式会社マルミ歯科商店 徳島支店 >参加申込書(PDF)