Author: marumivisca

2016.01.24(日)10:00-14:30 予防歯科実践経営セミナー in高知 【終了いたしました】
0

2016.01.24(日)10:00-14:30 予防歯科実践経営セミナー in高知 【終了いたしました】

【日  時】 2016年1月24日(日) 10:00~14:30 【講  師】 三浦 敏美 先生 【受講料】  2,000円(税込) ※お弁当付 【定  員】 50名 (定員になり次第締め切らせていただきます) 【対  象】 歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付 【会  場】 株式会社マルミ歯科商店 高知本社 4F > 参加申込書 (PDF)
2015年12月 新刊のご案内
0

2015年12月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

日常臨床のレベルアップ&ヒント72

すぐ読めて、臨床のヒントがもりだくさん!

定価8,640円(本体8,000円+税) A4判・184頁・オールカラー 本書は、「コンポジットレジン修復」、「歯内療法」、「歯周治療」、「クラウン・ブリッジ」、「インプラント」、「有床義歯」、「外科手術」、「小児歯科」、「高齢者歯科」など、日常臨床におけるほぼすべての領域のなかから、全72項目を厳選。 各分野を専門とする先生方にそれぞれ創意工夫を凝らしているポイントや注意点といった“勘所”を中心に解説いただき、2ページもしくは4ページで端的にまとめています。とても読みやすく、「ちょっとしたヒント」が満載で、直ぐに臨床のレベルアップに直結する、開業の先生方にうれしい一冊です。 2015年12月発行 デンタルダイヤモンド社

月刊 行田克則

世界を変える“ナメタメソッド”

定価3,240円(本体3,000円+税) A4判・48頁・オールカラー
「月刊シリーズ」最新&最終作!? 歯内療法は、丁寧に治療してもトラブルが起きないという保証はない。 そして、補綴歯にトラブルが起こった場合、補綴物の除去なくして治癒を促進できるとしたら、夢のような話である。 “ナメタメソッド”は、まさにその夢を実現し得る手法で、レーザーを用いて「クラウンを外さずに病巣が治せる」ことを最大の特徴としている。 本法は手技的な難しさもなく、また応用範囲の広さは本書中にある24症例からも折り紙付きで、ペリインプランタイティスの治療にも応用できる、まさに世界を変え得る本法の全貌を、ぜひご覧ください。 2015年12月発行 デンタルダイヤモンド社
 

必ず上達 GUMMETAL矯正歯科治療

開発者みずからがその臨床応用を解説する、GUMMETALワイヤー“トリセツ”決定版!

定価5,400円(本体5,000円+税) A4判・104頁 「屈曲しやすく、高強度」との相反する特長を併せもつ金属・GUMMETAL。この新時代の金属を、矯正歯科治療用ワイヤーとして製品化した長谷川 信先生自らが、その臨床への応用を豊富なイラストと症例写真を用いて解説します。「歯の一括移動」を可能にすることで、従来法に比べて力系、ベンディング、治療ステップをシンプルにし、治療期間短縮を図れるGUMMETALワイヤーの“トリセツ(取扱説明書)”決定版です! 2015年12月発行 クインテッセンス出版
 

歯科臨床のための顎骨の再生・増生の科学

インプラント治療成功のベーシック

定価5,400円(本体5,000円+税) A4変型判・88頁・カラー
インプラント、歯周病の専門の先生方は、必読の書です。 臨床系の教授が書いた再生医療の話は、とてもわかりやすいものです。 具体的な商品名が出ていて参考になります。 2015年12月 医学情報社
 

歯科医師が知っておきたいマイナンバー対応と医療等ID

『マイナンバー』と『医療等ID』という二つの番号制度がわかります!!

定価2,160円(本体2,000円+税) B5判・68頁・カラー マイナンバー制度(「社会保障・税番号制度」)が平成28年1月からはじまります.マイナンバー制度の特徴は,マイナンバーの利活用範囲の拡大を前提とした制度です.利用範囲の拡大を目的としたマイナンバー法の改正(平成27年9月)によって,健保組合の特定健診情報の管理にマイナンバーの利用が可能になります.また,医療等分野における番号制度(医療等ID,仮称)が今後(平成30年度から)導入されます.本書は,マイナンバーと医療等IDという二つの番号制度についてまとめました. 2015年11月 医歯薬出版
 

接着歯学<第2版>

接着歯学は歯科臨床を貫く!

定価10,800円(本体10,000円+税) A4変型判・200頁・カラー ●初版発行から13年,その後の新しい臨床技法,研究成果の追加,接着材料の開発秘話,学術用語を整理し改訂した第2版. ●保存修復の成功は歯冠形成法とレジン系接着材等にあると考えられます.また,矯正,補綴,予防填塞,根管充填等,接着歯学は今日の歯科臨床で広く応用されています.そのため歯科医療従事者は,接着歯学に関する基本的知識と接着材料の正確な取り扱いを理解しておく必要があります. ●そこで本書では,臨床編に加え,的確な治療を行うために役立つ基礎編との2部構成として,接着歯学の体系化を行うとともに,実践的な技術情報・最新の知見・幅広い臨床応用などをビジュアルに解説しました. ●時代に即した「接着歯学」のテキストです. 2015年12月 医歯薬出版
 

ステップアップ歯科衛生士 根分岐部病変に挑戦!

プラークコントロールとデブライドメント

定価4,644円(本体4,300円+税) A4変型判 ・130頁・カラー 根分岐部病変に非外科的治療で対応するために必要な知識やスキルを網羅し解説! ◆歯周治療の目的の一つは,歯周炎の進行を止めて歯の喪失を防ぐことです.根分岐部病変がある歯は失われる傾向があると考えられており,根分岐部のプラークコントロールとデブライドメントは,歯科衛生士にとって難しい問題です.しかし,やりがいのある“挑戦”でもあります. ◆本書では,歯周組織に備わる自然治癒力に注目しつつ,その挑戦に必要な考え方,知識やスキルを症例とともにビジュアルにまとめました. ◆根分岐部病変の非外科的治療に日々,悩みながら取り組まれている歯科医療従事者,とくに歯科衛生士さんに,ぜひ手にとっていただきたい一冊です. 2015年11月 医歯薬出版
 

<改訂新版>歯科インプラント治療ガイドブック

歯学生・卒直後研修医・若い歯科医師のために

定価9,720円(本体9,000+税) A4変型判・176頁 歯科医師国家試験出題基準に準拠 基礎知識や手技の習得、国試対策に最適! 平成26年の歯科医師国家試験出題基準改定における「インプラント義歯による治療」の出題項目の拡充を受けて再編した改訂版。基礎から臨床まで体系的に学べるベーシックガイドとして好評を博した初版を基に、オッセオインテグレーションの概念やコンピュータ支援手術等、出題基準に則した内容を追加したほか、新たに大学歯学部・歯科大学の第一線で教育に携わる執筆陣とした。国試対策や臨床の手引き等に活用できる実践的な入門書。 2015年12月 クインテッセンス出版
 

学校歯科医への提言

子ども・学校・家庭が変わる学校歯科保健

定価3,456円(本体3,200円+税) A4判・120頁・カラー 最大の特徴は、監修者である経験豊富な学校歯科医に加え、学校歯科保健に携わる小、中、高の教職員が共著者として参加している点であり、歯科医師と学校教職員のコラボによる成書は他に例がありません。学校歯科保健や歯科検診に対する学校現場の生の声は、全国の学校歯科医に多くの示唆、ヒントを与えるでしょう。 2015年11月 東京臨床出版    
 
2015年11月 新刊のご案内
0

2015年11月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

院長必携! 人材から人財へ育て上げる36の秘訣

新人スタッフからチーフまで段階別育て方のコツ・秘訣の集大成!

定価2,160円(本体¥2,000+税) A5判・168頁 歯科医院の人財教育のエキスパートである著者が、新人スタッフから、入職1年目、入職3年以上、中途採用者、5年以上(チーフ候補)、チーフと段階別に人財開発のポイント・コツ・留意点を詳解。スタッフの定着率が低い現状から、新人スタッフにページをさき、教育・サポート体制をつくり、スタッフの人財化と定着化をはかるノウハウを集約し、本書のキーワード「見本を示す」「伝える」「見守る」を軸に、36の秘訣を展開している。 2015年11月発行 クインテッセンス出版

補綴臨床テクニカルノート咬合編

シリーズ第3弾!

定価 3,672円(本体 3,400円+税) A5判・88頁・2色 ■■教科書だけではわからない“臨床で本当に必要な咬合の臨床テクニック&ポイント”がイラストでわかる!!■■ ◆さまざまなテクニックの集合から成り立っている補綴臨床.咬合についての知識と技術は,製作する補綴装置がなんであってもその基本は同じと言えます. ◆本書では,河野正司先生が長年の臨床経験の中で集積した,教科書では扱っていない,でも身につけておかなければならない“本当に必要な咬合の臨床テクニック&ポイント”を金田 恒先生が描いた一目でわかるイラストとともに簡潔に解説しました. ◆確認したい時にいつでも調べることができる持ち運びに便利なサイズですので,折りにふれ手に取ることができ,テクニックの習得,確認にお役立ていただけます. 2015年11月発行 医歯薬出版

ニシムラメソッド ―咬合圧平面法を用いた総義歯作製

総義歯臨床の新たな扉を開く

定価:6,264円(本体 5,800円+税) A4判・100頁・オールカラー 総義歯を作ったが、患者から「痛くて噛めない」「義歯が外れる」などと訴えられ、総義歯づくりに悩む歯科医師は多い。 本書は咬合論を探求し、経験のなかから生み出された咬合圧平面法を用いた総義歯づくりを詳述。 具体的にはセファロ画像をPCソフトで分析・設計した作製法で、新たな視点の総義歯臨床をわかりやすく紹介。 2015年11月発行 デンタルダイヤモンド社

2015.11.15(日)13:00-16:30 レーザーハンズオンセミナー in岡山 【終了いたしました】
0

2015.11.15(日)13:00-16:30 レーザーハンズオンセミナー in岡山 【終了いたしました】

【日  時】 2015年11月15日(日) 13:00~16:30 【講  師】 大久保 敬吾 先生 【受講料/消費税込】  5,000円    グループ21会員  3,000円 【定  員】 12名 (レーザー未導入の先生) 【会  場】 株式会社マルミ歯科商店 岡山支店 > 参加申込書 (PDF)
2015年10月 新刊のご案内
0

2015年10月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

プロフェッショナル ワークバランス

ハイジニストワークでつまずかないための78の秘訣

定価 3,240円(本体 3,000円+税) A5判・172頁・2色 ●本書は,20代から30代半ば位までの歯科衛生士から実際に寄せられた多くの悩みに,歯科衛生士 土屋和子がデンタルNLPとLABプロファイルのスキルにもとづいてアドバイスしたものをまとめたものです.そして,『考え』や『行動』の助けになる「STEP UP のためのHINT」や「COLUMN」を随所に収載しています. ●歯科衛生士の皆さんが抱える悩みを解決するヒント満載! ●歯科衛生士の皆さんのパートナーとなる1冊です. 2015年9月発行 医歯薬出版

歯科医院ではたらくスタッフのための お仕事マナー講座

これさえ読めば、あなたも立派な医療人!

定価3,240円(本体3,000円+税) A5判・120頁 歯科医院で働くスタッフにとって、身だしなみや言葉づかい、質問の仕方やメモのとり方など、“お仕事マナー”をきちんと押さえて おくことが、社会人・医療人として一人前になるための重要なステップです。 また、コミュニケーションスキルを高めていくことで、患者さんや同僚、先輩、院長など、周囲との信頼関係の構築にも繋がります。 本が苦手な人でもイラストや漫画で読みやすい構成になっており、毎日の仕事に前向きに取り組めるようなアドバイスが満載。新人教育に最適の書。 2015年10月発行 デンタルダイヤモンド社
 

包括歯科臨床Ⅱ 顎口腔機能の診断と回復

症例が示す歯科臨床の奥深さ、広がり、個体を理解した診断、数限りない対処方法

定価45,360円(本体¥42,000+税) スーパーワイド判 ・456頁 炎症と力のコントロール=包括歯科臨床の提唱者が、臨床の頂点を極める陰でつかみとった個体差の診断から数々の工夫に満ちた対処方法までを体系的に明らかにした。口の中だけを診る従来の歯科とは異なり、顔面や全身姿勢から入って、機能を知り、歯列や咬合を評価し、生活習慣にかかわり、侵襲の少ない自然治癒を引き出し、結果的に顔やからだを改善する。何よりも歯列や歯周組織の治癒像がその方法の有効性を実証している。 2015年10月発行 クインテッセンス出版
 
2015.10.25(日)13:00-16:00 「ポセイドン」説明会&ユニットクリーニング実演会 in香川 【終了いたしました】
0

2015.10.25(日)13:00-16:00 「ポセイドン」説明会&ユニットクリーニング実演会 in香川 【終了いたしました】

【日 時】 2015年10月25日(日) 13:00~16:00 【場 所】 株式会社マルミ歯科商店 香川営業所 > 参加申込書 (PDF)
2015年09月 新刊のご案内
0

2015年09月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

安心・安全な臨床に活かす! 歯科衛生士のための病気とくすりパーフェクトガイド

ロングセラー書,ついに書籍化! 歯科衛生士必携の有病者歯科医療ガイドブック!

定価 4,104円(本体 3,800円+税) B5判180頁 ・ カラー ●超高齢社会の現在,患者さんの多くは何らかの疾患に罹患し,複数のくすりを服用している場合が少なくありません.安心・安全な歯科医療を実現するために,歯科衛生士も全身疾患やくすりについての知識をもち,適切な対処法を理解しておく必要があります. ●本書では,歯科衛生士が知っておくべき43の疾患を取り上げ「全身疾患とくすりの基礎知識」「歯科治療上の注意点と対応」を解説.さらに「病歴聴取の方法」「バイタルサインの測り方と読み方」「救急蘇生」など,全身管理ができる歯科衛生士になるための必須知識についてもコンパクトに解説しました. ●前版『もっと知りたい! 病気とくすりハンドブック』を大幅リニューアル.今日話題になっている疾患,全身的偶発症への対応などを追加し,内容がさらに充実しました. ●調べたいところへすぐ行け, すぐわかる,歯科衛生士のための有病者歯科医療ガイドブックです. ■■本書の特徴■■ ・口腔内に現れる全身的な疾患や服用薬の影響,口腔粘膜疾患を「口絵」で紹介! ・患者さんに歯科衛生士として医療行為を行う際の注意点がわかる! ・病名から患者さんの常用薬や歯科治療時の注意点がわかる! ・全身管理のための必須知識をコンパクトに解説! 2015年9月発行 医歯薬出版

口腔ケア 歯科衛生士の役割を問う

新しい歯科医療の中心的担い手である歯科衛生士に必要な情報を満載

定価7,560(本体¥7,000+税) A4判 ・ 159ページ 高齢化社会における医療は未病の対策であり、口腔ケアは疾病予防と管理が今後大きな役割を果たすと思われる。本書Part1では口腔ケアの担い手である歯科衛生士の現状と今後の口腔ケアの進め方などについて臨床・倫理・行政面から、さらに多職種連携についても歯科衛生士にわかりやすく実例を交えながら記述した。Part2はスタンダードプリコーションなどについてのコラム集となっている。歯科衛生士の今後の活躍に本書を活用してほしい。 2015年9年発行 クインテッセンス出版
 

月刊 池田雅彦

ブラキシズムは治る!1,600症例から見えたこと

“力”への対応は、この一冊から始まる!

定価:3,240(本体 3,000円+税) A4判・48頁・オールカラー 臨床を基本どおりに行っていても、いろいろなトラブルや困難なケースに遭遇することがある。 それらの主な原因の1つとして、過度な“力”の関与が考えられる。 しかし、“力”の実態は解明されておらず、なかでもとくにブラキシズムは治療の成否に大きな影響を及ぼすため、臨床家の悩みの種となっている。 本書は、ブラキシズムの症例数が1,600を超える著者が、長年の臨床研究や臨床観察から見えてきた“ブラキシズムを治す”ための方策を提示する、画期的な一冊! 2015年9月発行 デンタルダイヤモンド社

ジャンピングプレートを用いた咬合誘導

口呼吸と歯槽の歪みを治すプレート療法

定価12,960円 (本体12,000円+税) A4判変形・製本・144頁 高木式ジャンピングプレートはここが違う! 一般臨床医(GP)が行う驚異のプレート療法!! GPが作製できるシンプルな装置で、即導入可 ◎JPを用いた治療成果を多数呈示。 ◎JPの作製方法・治療計画の立て方等を詳細に解説。 ◎JPによる咬合誘導からの非抜歯矯正で、MIを実現!! 2015年9月発行 第一歯科出版
 
2015.10.04(日)10:00-15:00 「レントゲンサインとパノラマから学ぶ歯科CT画像診断教室」 in岡山 【終了いたしました】
0

2015.10.04(日)10:00-15:00 「レントゲンサインとパノラマから学ぶ歯科CT画像診断教室」 in岡山 【終了いたしました】

【日    時】   2015年10月4日(日) 10:00~15:00(昼食をご用意しています) 【講    師】   本田 和也 先生 【受 講 料】   20,000円(税込):昼食・テキスト代含む 【振 込 先】    銀行名 三菱東京UFJ銀行 本郷支店 口座名 メディア株式会社 口座番号 (普)3526766 ※お振込手数料はご負担願います。 お申込み後10日以内にお振込みをお願いします。 【定    員】   30名 【会    場】   株式会社マルミ歯科商店 岡山支店 会議室 【申 込 み】 メディア株式会社 画像システム営業推進部 hp:http://www.media-inc.co.jp/ Tel:03-6327-8800 FAX:050-3730-8191 ※ 終了いたしました > セミナー当日の様子 (PDF) > 参加申込書 ※終了しました (PDF)
2015年08月 新刊のご案内
0

2015年08月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

今,保険の義歯をどう作るか

より良いものを,より効率よく

定価7,560円(本体7,000円+税) A4変・96頁 「今までより少し手間はかかるが,装着後の来院は少ない」ことを目指した数々の工夫を今,ここに! ■1996年以来20年にわたるロングセラー『保険の総義歯をどう作るか』に,「保険のパーシャルデンチャー」を加えた全面改訂新版. ■不採算と言われる“保険の義歯”について,いかに効率よく,かつ良いものを作れるかを考え,そのテクニックを提示. ■読みやすい文章と多くの写真でわかりやすく解説. 2015年8月発行 ヒョーロン
 

歯科医師・歯科技工士のためのパーシャルデンチャー練習帳

描いて覚えるパーシャルデンチャー

定価10,260円(本体¥9,500+税) A4判・280頁
読んで、描いて、パーシャルデンチャー33症例の設計に挑戦してみよう!
本書はパーシャルデンチャーの設計に必要な一般理論を学ぶと同時にいかにしてその理論を応用するかというコンセプトをもって編集されている。前半でパーシャルデンチャーが備えるべき機能を解説し、後半では臨床において頻度の高い欠損分類に対応した33症例の描き込み式ワークシートが掲載され、パーシャルデンチャーの設計図を実際に描く練習ができる。理論のみではなく、実践をもってパーシャルデンチャーを理解できる。 2015年8月発行 クインテッセンス出版
 
 

新装版やだ子ちゃんは小学生

発売年来,好評を博してきた絵本シリーズ 新装版としてよそおいをあらたに刊行!

定価 2,808円(本体 2,600円+税) A4判変・32頁・カラー 歯の病気や歯の大切さを食を通して語りかける楽しい絵本.やだ子ちゃんが1年生のときからいままでに,勉強したり,実験したことが興味深くえがかれています. 2015年8月発行 医歯薬出版
 
2015.08.31(月)-09.06(日) タカラベルモント社新製品発表展示会 in香川 【終了いたしました】
0

2015.08.31(月)-09.06(日) タカラベルモント社新製品発表展示会 in香川 【終了いたしました】

【日 時】 2015年8月31日(月)~2015年09月04日(金) 随時受付中        2015年9月05日(土) 17:00~21:00        2015年9月06日(日)  9:00~16:00 【場 所】 株式会社マルミ歯科商店 香川営業所 > 製品リーフレット (PDF)