2022年03月 新刊のご案内 (2022/03/16 追加しました)

 書籍案内(出版社順)  書籍画像

口にかかわるすべての人のための誤嚥性肺炎予防

定価3,740円(本体3,400円+税)
B5判・144頁・二色刷

この本を手にして,誤嚥性肺炎の「予防」をはじめよう!

内容紹介

●「口腔ケアと誤嚥性肺炎予防」の関係を世に知らしめた著者による,誤嚥性肺炎への理解とその予防のあり方について解説した一冊です.
●誤嚥性肺炎の「治療」は病院での医療ですが,「予防」は在宅施設にいる高齢者に関するあらゆる職種の人ができるものです.口のケアも大切ですが,それ以外にもやるべきことは数多くあります.その取り組み方について,解説しています.
●「口にかかわるすべての人」は,医師も歯科医師も歯科衛生士も薬剤師も管理栄養士・栄養士も理学療法士も言語聴覚士も作業療法士も,ケアーマネージャーも介護福祉士も含めます.すべての人が実践できる取り組みを本書に記載してあります.本書を読んで,誤嚥性肺炎予防に取り組んでみませんか?

目次

序章 「肺炎という老人の友」を考える意味と本書の意図
第1章 誤嚥性肺炎の「いま」
第2章 予防のために,誤嚥と誤嚥性肺炎を理解する
第3章 「口にかかわるすべての人」で取り組む誤嚥性肺炎予防
第4章 誤嚥性肺炎予防の,その先

2022年3月10日発行
医歯薬出版

手に取るようにわかるコンポジットレジン修復のメソッド

定価8,800円(本体8,000円+税)
A4判・176頁・カラー

書籍やマニュアルなどを読んでいて“どのようにやるんだろう”と思ったことはないですか?!

内容紹介

●本書では,“なぜその器材を選ぶのか”“臨床で何を用いてどう使うのか”を多くの写真や図を用いてわかりやすく解説しています.
●コンポジットレジン修復の初学者から改めて学び直したいという方におすすめの一冊です.

目次

CHAPTER 1 術前の診査診断
CHAPTER 2 フィールドコントロール
CHAPTER 3 う蝕除去と窩洞形成
CHAPTER 4 マトリックスワーク(隔壁)
CHAPTER 5 接着操作
CHAPTER 6 前歯の充填
CHAPTER 7 臼歯の充填
CHAPTER 8 形態修正・研磨
CHAPTER 9 歯頸部修復
CHAPTER 10 術後評価と説明

2022年3月10日発行
医歯薬出版

舌の診かた

舌の状態から全身疾患や体の歪みに気づく

定価6,600円(本体6,000円+税)
A4判・112頁・カラー

舌は患者の状態をうつす鏡です
“舌の診かた”をマスターして臨床に活かしましょう!

内容紹介

●月刊『歯界展望』の好評連載を基に記述を大幅に加筆し,バージョンアップ!
●患者の舌は様々な情報を与えてくれます.体調,服薬の状況,摂食嚥下の状態はもちろんのこと,補綴処置の基準や予知性,体幹の捻れ等,顎位にも大きく影響しています.
●舌を理解するために必要な解剖学,組織学,生理学も網羅されており,本書を読めば“舌の診かた”を深く理解することができます.患者のライフステージや身体の状況に応じた,きめ細かい歯科医療のために 役立つ一冊となっています.

目次

序章 はじめに
第1章 「舌診」について
第2章 舌質を診る
第3章 舌苔
第4章 舌背の模様
第5章 舌に現れる治療薬の影響
第6章 舌の知覚
第7章 口腔リハビリテーションと舌
第8章 歯科補綴臨床と舌
第9章 舌診チェックリスト

2022年3月10日発行
医歯薬出版

 

デンタルハイジーン別冊傑作選
歯周病を治すSRP

できる歯科衛生士のスキルと知識

定価3,520円(本体3,200円+税)
AB判・128頁・カラー

好評いただきました『デンタルハイジー別冊』の内容をそのままに,『デンタルハイジーン別冊傑作選』として新たに書籍化!!
“SRP”を効果的に実践するために必要な知識とテクニックが見てわかる!

内容紹介

“歯周基本治療を行ったけれど,炎症が改善しない”
“適切なSRPができているのかわからない”・・・
悩める歯科衛生士の皆さんの必読書!

●本書では,「“歯周病を治す(炎症をコントロールし,歯周病を長期に管理する)”ためには何が必要か?」という視点から,SRPにまつわるスキルと知識をまとめました.基本から応用にいたるSRPのテクニックや,「なぜ歯石をとるのか?」といったSRPの根拠となる歯周病の病因論,歯の解剖学的特徴やインスツルメントについても,くわしく解説しています.
●SRPに関する悩みの原因や,それを解決するためのヒントがきっとみつかります! 新人からベテランの方まで,すべての歯科衛生士の臨床に役立つ一冊です.

目次

Chapter1 “治すSRP“と“治せないSRP”
Chapter2 SRPに必要な歯の解剖学的特徴
Chapter3 歯周治療の進め方とチャートの記載方法・読み方
Chapter4 ハンドスケーラーとパワー(超音波・エア)スケーラーを使い分けるための基本知識
Chapter5 プロービングとエキスプローリング
Chapter6 ハンドスケーラーの基本操作
Chapter7 超音波スケーラーの基本操作
Chapter8 SRPの実践

2022年2月25日発行
医歯薬出版

 

デンタルハイジーン別冊傑作選
ポイントを押さえてスキルアップ!
チェアサイドのアシスタントワーク

定価3,520円(本体3,200円+税)
AB判・116頁・カラー

好評いただきました『デンタルハイジー別冊』の内容をそのままに,『デンタルハイジーン別冊傑作選』として新たに書籍化!!
自信を持って“アシスタントワーク”に取り組むために,臨床上のポイントをビジュアルに解説!

内容紹介

◆“チェアサイドのアシスタントワーク”の基本を,治療の内容に沿って,写真やイラストでビジュアルにわかりやすく解説! 「より安全,円滑,快適なアシスタントワーク」を行うためのポイント,「陥りやすいミス」や「どうしてもうまくできない」といった悩みを解消するヒントが満載です.
◆基礎を固めて,臨床のスキルアップに必要な「観察力」「想像力」「実際に対応できる力」を養うために,最適な一冊です.
◆治療や作業の方法の確認に,そして陥りやすいミスの解決や自院のシステムの応用に,新人からベテラン,すべての歯科衛生士に必携の書!

目次

Introduction アシスタントワークをマスターしよう!
Chapter1 アシスタントワークに必要な基礎知識
Chapter2 準備と片づけ
Chapter3 歯科治療のアシスタントワーク
Chapter4 補綴物製作の アシスタントワーク

2022年2月25日発行
医歯薬出版

 

保健医療におけるコミュニケーション・行動科学 第2版

定価5,280円(本体4,800円+税)
B5判・272頁・二色刷

医療,保健,福祉の領域において求められる「医療者と患者のコミュニケーション」を学ぶための最新テキスト!

内容紹介

●保健医療の場で求められるコミュニケーションについて,「Part 1 コミュニケーション」と「Part 2 行動科学」に分け,基礎となる理論から学ぶことのできる1冊.
●Part 1では,コミュニケーション技法やそれらを養うための学習方法,実際の保健医療の場で行われるさまざまな患者とのコミュニケーションについて示し,なぜ医療者がコミュニケーションを学ぶことが重要なのかを解説.
●Part 2では,行動科学が保健医療の場で求められる理由,実際にどのように生かすかについて解説.人の行動に関する理論・モデルをもとに患者の抱える問題や背景について理解する能力が養えます.
●本改訂版ではナッジ,合理的行動と非合理的行動,リスク・コミュニケーション,オンライン・コミュニケーションなどの項目を追加.本書を通じて新しい時代の患者-医療者関係を身につけることができます.

目次

Part 1 コミュニケーション
Part 2 行動科学

2022年2月25日発行
医歯薬出版

 

臨床機能咬合学

咬合の7要素によるオクルージョンの臨床

定価7,700円(本体7,000円+税)
A4判・224頁・カラー

隔月刊『補綴臨床』別冊として発刊された内容に部分的な修正や索引の追加などを行い,新たに書籍化!
補綴治療にかかわるすべての方におくる,臨床を成功に導く咬合学の集大成!

内容紹介

●“咬合の7要素”を軸に診査・診断から咬合構成,補綴装置製作まで,咬合学の理論と実践を一貫した基準のもとに体系的にまとめた一冊です.

目次

Part 1 顎口腔系の構成(形態・構造・機能)
Part 2 臼歯の形態的連続性20項目
Part 3 顎機能の検査
Part 4 顎機能の診断
Part 5 咬合の7要素
Part 6 咬合の7要素・I―中心咬合位の位置
Part 7 咬合の7要素・II―中心咬合位の接触関係
Part 8 咬合の7要素・III―中心咬合位の安定性
Part 9 咬合の7要素・IV―偏心位でのガイドの部位
Part 10 咬合の7要素・V―偏心位でのガイドの方向
Part 11 咬合の7要素・VI―咬合平面の位置
Part 12 咬合の7要素・VII―咬合平面の彎曲度
Part 13 咬合器の特徴と要件
Part 14 スプリント
Part 15 臨床例

2022年2月25日発行
医歯薬出版

 

日常臨床に活かす
エビデンスの調べかた・読み解きかた入門

定価7,150円(本体6,500円+税)
A4判変型・100頁

ポイントを押さえて効率よく文献を調べて読み、臨床に活かすEBM実践入門書

科学的根拠に基づいて歯科臨床を行うことはもはやあたりまえ。
本書では、EBMを実践する著者陣が、歯科医師が日常臨床に文献を活用することを念頭に、文献検索や論文抄読の基本から、どこをどう読めば手早く論文の要点を掴むことができるかまでをわかりやすく解説。
また、同志が集って行う抄読会や、講演・発表時の資料作成における文献引用法についてもまとめ、EBMの実践入門書として手元に置いておきたい1冊となっている。

2022年3月10日発行
クインテッセンス出版

 

これで解決! 矯正トラブル

マウスピース型矯正、MTM、再治療等の“困った”事例に学ぶ予防と対処法

定価11,000円(本体10,000円+税)
A4判変型・192頁

トラブルを未然に防ぐヒント、トラブル拡大を食い止めるコツが満載!

治療中の歯根吸収、治療後の後戻り、マウスピース型矯正装置による臼歯部離開、他院からの転院で治療費減額を要求されたなど、注意すべき典型的なものから想定外のものまで、54の矯正トラブル事例を収載。1ケースにつき2ページ程度で、「トラブル予防法」や「トラブル後の望ましい対応」を、裏付けと多数の写真とともにわかりやすく解説。
シリアスな問題に陥らないための弁護士のアドバイスもあり。矯正医必携の1冊。

2022年3月10日発行
クインテッセンス出版

 

歯科衛生士・歯科助手 おしごとハンドブック

定価3,630円(本体3,300円+税)
新書判・256頁

動画でサクサク理解! 本でしっかり確認! これ1冊で、ほら一人前。

歯科衛生士、歯科助手としてこれから活躍されるみなさんのために、歯科医院で働くにあたって知っておきたい仕事手順と基礎知識をこの1冊にまとめました。
本書の特徴はなんといっても各項を解説するショート動画を80本搭載していること。本で、スマホで、スキマ時間に歯科臨床と仕事のコツがどんどん飲みこめる!
院長先生も先輩スタッフも、この本で新人スタッフの教育ができる! おトクが盛りだくさんのハンドブック、できました!

2022年3月10日発行
クインテッセンス出版

 

別冊 歯科衛生士
歯磨剤選び方ガイド

目的(ターゲット)に合った成分はどれ?

定価4,290円(本体3,900円+税)
A4判変型・116頁

患者さんの口腔内の状態に合わせて、成分から最適な歯磨剤がわかる

日々のセルフケアでは、歯ブラシなどによる機械的な清掃力に加えて、歯磨剤などによる化学的な清掃力も大きくかかわるため、これを使わない手はありません。
本書では、歯磨剤に関する情報を整理するとともに、患者さんの実際の口腔内の状態をふまえてターゲット(目的)を設定し、それを起点に、対応する成分から実際の製品を選び出す方法をご紹介します。
今、医院にある歯磨剤を有効に活用できるヒントが満載です。製品一覧つき。

2022年3月10日発行
クインテッセンス出版

 

別冊 ザ・クインテッセンス
DXが加速する口腔内スキャナー完全ガイド 2022/2023

定価5,940円(本体5,400円+税)
A4判変型・132頁

国内販売中の口腔内スキャナー8社・20製品のスペック・拡張性一覧表付き

「進化する口腔内スキャナー完全ガイド 2020/2021」の第2弾となる本号では、入門編と位置付けた前号から、さらに臨床での活用を掘り下げた。
アプリケーションの多様化、各デジタルシステム・ソフトウェアとの連携拡大など、まさに歯科医療のDX(デジタルトランスフォーメーション)の起点となった口腔内スキャナーの現在の到達点を解説する。
巻頭特集の「国内で販売中の口腔内スキャナースペック・拡張性一覧」は必見。

2022年3月10日発行
クインテッセンス出版

 

インプラント小技帖50

定価7,700円(本体7,000円+税)
AB判・120頁・カラー

臨床で違いを生むアイデア集、まずはここから。

優れた治療オプションの1つとしてすっかり市民権を得たインプラント治療。
一時期の賑わいが落ち着き、再生療法や大がかりな骨造成などから、インプラント周囲疾患や全身疾患を有する患者への配慮・リスク、あるいはインプラント体の撤去などが、日常臨床でのトピックになっています。
本書は、わが国のインプラントロジストのなかでも指折りの実力者である著者が、独創的あるいはニッチなちょっとした小技を披露。
しかし、小技と侮ることなかれ。
明日からの臨床ですぐに役立つこと間違いなしの技を蒐集した珠玉の書です。

2022年3月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

みんなのブラッシングブック Photo & Movie

定価4,400円(本体4,000円+税)
AB判・72頁・カラー

ありそうでなかった!? 見てわかる、見せてわかる歯磨き本!

歯科治療のベースであるブラッシング。これまで、ブラッシング指導(TBI)の本は数多く上梓されてきましたが、本書はそれらと一線を画し、手技の実際を写真と動画でわかりやすく解説。
歯科医療従事者の復習はもちろん、小児から高齢者まで、あらゆる患者さんが見ても理解できる構成になっています。
TBIの資料としてチェアーサイドで活用するもよし、待合室に置いて患者さんにTBIの復習としてご覧いただくもよしの、必ず手元に置きたい一冊です。

CONTENTS
1章 ブラッシングの基礎
2章 歯ブラシのデザイン
3章 各種ブラッシング法
4章 ターゲット別

2022年3月1日発行
デンタルダイヤモンド社

来院患者数10倍!
歯科広告学入門

定価5,500円(本体5,000円+税)
A5判・160頁

歯科初! 患者さんが集まる「広告」のコツ、教えます。

『月刊デンタルダイヤモンド』の人気連載「宣伝で年間新患2,000人! 歯科医院経営における広告学入門」が待望の書籍化。
ホームページや看板における、コンテンツ(内容)の作り方・見せ方、制作業者とのやりとりといった、ゼロからでも集患力の高い広告を作るノウハウを大公開。
また、ノウハウのみではなく、広告を出す際のマインドや、歯科医院経営に広告を活かす方法も解説されています。
「広告で集患したい!」と思ったときに知りたい情報が詰まった1冊です。

CONTENTS

第1章 広告マインド
第2章 広告ノウハウ
第3章 広告を歯科医院経営に活かす

2022年3月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

歯科クリニックで見逃してはいけない 口腔粘膜疾患

経過観察・院内検査・専門医への紹介その判断ポイント

定価13,200円(本体12,000円+税)
A4判変型・220頁

・月刊『日本歯科評論』で好評を博した連載「口腔病理医からみた歯科クリニックで見逃してはいけない口腔粘膜疾患」の待望の書籍化です.
・39の症例を挙げ,それぞれ初診時所見から歯科クリニックでみるべきポイント,経過観察か院内検査かの判断,そして高次医療機関での検査結果と患者さんへの説明の仕方まで,歯科クリニックにとって必要な口腔粘膜疾患への対応を詳しく解説しています.
・一見「見慣れた症状」に潜む「ハイリスクな疾患」を見逃さないために,チェアサイドに欠かせない1冊です.

目次

Ⅰ 口腔粘膜疾患をどうみるか?
1 口腔粘膜疾患のみかた―歯科クリニックでは?
2 院内検査としての口腔細胞診―早期がん発見のための有効なスキルとして
Ⅱ 歯科クリニックで見逃してはいけない口腔粘膜疾患
1 表層がんを含む悪性腫瘍および類縁疾患
2 鑑別すべき腫瘤・隆起
3 鑑別すべき表層・皮膚科的病変
4 茶・黒色病変
Ⅲ 早期がん発見のために
1 臨床に口腔細胞診を取り入れる意義
2 <座談会>歯科クリニックで使ってみる!? 光学機器と口腔細胞診

2022年3月12日発行
ヒョーロン